突然、大阪への転勤でまったく土地勘がなく、先輩からは阪神間か北摂を勧められ
タイガースファンでもある事から、阪神間で物件を検討しています。
夫婦二人で、勤めは大阪駅のオフィスビルです。
通勤、生活面で最も便利な地をご紹介ください。
[スレ作成日時]2010-10-31 08:43:01
阪神間で最も便利な地はどこですか?
128:
匿名さん
[2010-11-03 12:40:50]
私もそう思う。何も阪神間にこだわらないで、大阪市内のタワーマンションのほうが便利で楽しいと思いますよ。北区も良いですが、西区の掘江地域、天王寺区の上本町地域、都島区のセントプレイスタワー、福島区のマンションなど、それも検討の一つだと思います。野球応援の阪神甲子園駅にも便利です。阪神間って、そんなに便利ってわけではないですよ。住環境が良い?ってだけで、別に高級住宅地にこだわっている訳でもなさそうおなので。
|
129:
匿名さん
[2010-11-03 14:02:58]
ジオグランデ梅田だ良いですよ。
|
130:
匿名
[2010-11-03 14:08:12]
塚口の、森永工場が閉鎖されるそうです
さて、跡地はどうなるのか??? |
131:
お金持ち
[2010-11-03 14:29:10]
128
詳しいな 老後も考えてね。キリスト教系の介護ステーションの近くに住むのもいいぞ。 病気になった時が重要だよ。 |
132:
周辺住民さん
[2010-11-03 15:35:19]
結構な予算があるじゃないか。
大阪市内でもいいけど駅近が中々無い。 毎日のことだからそこは重視したほうがいいよ。 |
133:
土地勘無しさん
[2010-11-03 15:44:27]
スレ主です。
阪神間へのこだわりを持つつもりはないのですが、大阪市内は都心すぎて 田舎者にはすこし眩しすぎないか心配なのです。 ネオン街(変な意味ではなく)での暮らしは、もう少し若ければ刺激的で 楽しいと思いますが、ステーキよりもお新香が恋しい年頃です。 そういいながら、便利なところを望んでいるのもすこし変ですがね。 |
134:
土地勘無しさん
[2010-11-03 15:47:29]
追伸
関西の相場がよくわかりません。 東京近郊だと、私の予算ではとても求めるような物件はありませんでした。 当然ながら、一般人なので安い方がいいです。 |
135:
匿名さん
[2010-11-03 15:48:58]
通勤の便利さや日常生活のことを考えるのであれば、福島区のタワマンがよいのでは?郊外である程度体面が必要ならば、西宮北口の駅近マンションです。北口は、進学塾も豊富なので、受験生がいるご家庭にお勧めです。浜学園→灘中高→東大の黄金の方程式。
|
136:
お金持ち
[2010-11-03 15:59:18]
子供いないんじゃないのかな?
ネオンが苦手なら天王寺区小宮町 北山町 とかどうですか?緑地が多くていいですよ。 |
137:
匿名
[2010-11-03 16:04:55]
スレ主は便利な所がいいんでしょ?
だったらやっぱり市内がいいと思う。駅近なんか探せば出てくるし、深夜にタクシーに乗っても家まで千円かからないよ。その予算なら北ヤードで物件も見つかるでしょ。便利で言うならあれほど便利な所はないと思う。 尼崎は中途半端で、北ヤードが出来たら一気に需要がしぼむ気がする。尼崎には住環境に閑静や土地柄を求める人は住みたがらないし、便利では市内にかなわない。良好な住環境を求めるなら、西宮や甲子園口、芦屋など阪神間はいい選択だとも思うけど、便利第一ならどうなのかな。 |
|
138:
阪神間住民
[2010-11-03 16:05:23]
大阪に住んでたけどよそものに冷たかったよ。大阪弁にうるさいし。
阪神間はよそものにも優しいよ。 |
139:
匿名さん
[2010-11-03 16:17:47]
スレ主さん言ってる事が曖昧な気がします。便利優先だけど街中はイヤとか…。尼崎なんか、行ったらわかるけど元々ネオンギラギラの下町だし、市内でも通りから一本入ればネオン街ではない便利な住環境が見つかります。便利と言うことでは、北摂方面、江坂や緑地公園、あたりでもいいだろうし、知らないからかもしれないけど、阪神にこだわる理由がよくわかりませんが。
|
140:
お金持ち
[2010-11-03 16:22:23]
阪神間は四国九州出身者が多数戸建てを購入されてますね。 大阪市内の付き合いは、おじいちゃんどこの人? 自営業?から入るからな~
芦屋 神戸 西宮 は、おじいちゃん関係ないから~ |
141:
匿名
[2010-11-03 16:51:21]
阪神タイガースに拘るなら甲子園口か阪神甲子園。西宮北口でも今津線で2駅で阪神に乗り換えられる。オススメは市内の野田や福島。新築のタワマンがまだまだ建ってるし、大阪駅から電車で3~5分と至便。市内なのにいわゆるネオン街ではなく、地元商店街もあって親しみやすく住みやすい街。しかも阪神沿線でもあるから甲子園球場に直結。
|
142:
購入経験者さん
[2010-11-03 17:30:34]
伊丹の「エステムコート伊丹郷町」などはいかがですか。
JR、阪急それぞれの駅から徒歩5~6分程度。 大きなショッピングモールも近くです。 最上階95平米程度でスカイルーフ付きです。価格は5500万円前後。 各地の花火大会や大阪の夜景がきれいなはずです。 近くのマンションに住んでいる者で、お金があればいいなと思っている物件です。 |
143:
お金持ち
[2010-11-03 19:19:34]
そろそろ結婚しなきゃな。若造でお金持ちだから結婚の必要性を感じなかったが~
スレ主の悩みで実感したよ。 不動産運用で詳しくなって、結婚しないで兄妹に遺すのもな~ |
144:
匿名さん
[2010-11-03 21:40:44]
名谷
|
145:
匿名さん
[2010-11-03 21:51:27]
六甲アイランド
|
146:
土地勘無しさん
[2010-11-03 22:06:27]
>142様ありがとうございます。
関西の相場観が、なんとなくわかってきました。 今回の転勤で我が家を持とうと考えたわけですが、もう一方で定年後 そのまま関西に永住するかも悩んでいます。 仮に関東に帰ったとして、購入した物件は賃貸に出そうと思います。 年金補充を考えてます。 |
147:
周辺住民さん
[2010-11-03 22:18:00]
岡本。
岡本 |