突然、大阪への転勤でまったく土地勘がなく、先輩からは阪神間か北摂を勧められ
タイガースファンでもある事から、阪神間で物件を検討しています。
夫婦二人で、勤めは大阪駅のオフィスビルです。
通勤、生活面で最も便利な地をご紹介ください。
[スレ作成日時]2010-10-31 08:43:01
阪神間で最も便利な地はどこですか?
41:
匿名
[2010-10-31 23:01:43]
甲子園口北側ははいいですね。ガーデンズにも、ららぽーとにも行けるし、何より住宅地として閑静で、土地柄も確かに悪くないと思います。
|
42:
匿名さん
[2010-10-31 23:09:23]
便利さだけではないと思います。今、箕面駅周辺に住んでます。決して便利なところではありませんが、環境よく気に入っています。便利だけではなく、環境やその方の歩んできた今までの道のりも影響して、終の棲家を選ばれるのでは?私は、便利さは駅近とスーパーもチェックしますが、住むなら、私は街の高級感も大切にしたいのです。その点、西北は眼中に入らないのです。便利なんだけどね。だから、甲子園口か?西宮北口か?お好みですね。39より
|
43:
ガラスの十代
[2010-11-01 00:28:19]
門戸厄神は?
|
44:
匿名さん
[2010-11-01 01:10:00]
千里中央は?
病院や買い物、映画館などの生活面では問題はないと思われますが、御堂筋線の通勤が大変かな? 始発駅だから電車を待てば座れますけど。 |
45:
匿名さん
[2010-11-01 01:13:35]
44です。
よく読んでなくて、「阪神間」という重要事項を見過ごしていました。 北摂がダメなら、西宮北口でしょうね。 西宮球場がまだあった昔に住んでいましたが、梅田にも三ノ宮にも等距離の便利なところでしたよ。 |
46:
匿名さん
[2010-11-01 01:13:42]
『阪神間で最も便利な地』ですよ。
J尼しかないでしょう。環境、学区とか聞いてないでしょう。 西北なんかより、よほど便利です。 |
47:
匿名
[2010-11-01 01:15:19]
西宮、芦屋はあの土井たか子が当選し続けたような所です。
ようするにそういう事です。近づかないほうが良いでしょう。 |
48:
匿名さん
[2010-11-01 01:20:00]
土地柄も聞いてない。
結局、みんな勘違いしてる。 スレ主は、土地勘がないから余計なしがらみがない分 利便性に絞って探してるんだよ。 |
49:
匿名
[2010-11-01 04:06:17]
マジレスすると、JR伊丹駅徒歩圏の分譲貸賃貸マンションがおすすめ。
|
50:
匿名
[2010-11-01 04:16:55]
兵庫県繁華街まとめ
750~1000億円: 姫路 西宮北口 600~ 750億円: ― 450~ 600億円: 川西能勢口 (JR伊丹+阪急伊丹) 350~ 450億円: 明石 塚口 甲子園 250~ 350億円: JR尼崎 加古川 JR伊丹 飾磨 阪神~JR西宮 200~ 250億円: 阪神尼崎 JR芦屋 大久保 150~ 200億円: 立花 夙川~苦楽園 宝塚 阪急伊丹 広畑 125~ 150億円: 西明石 三田 ウッディタウン中央 別府 100~ 125億円: 武庫之荘 逆瀬川 南ウッディタウン フラワータウン 野里 75~ 100億円: 甲子園口 鳴尾 小林 網干 50~ 75億円: 園田 杭瀬 武庫川 今津 甲東園 魚住 土山 高砂 白浜(姫路) |
|
51:
土地勘無しさん
[2010-11-01 07:21:14]
スレ主です。
わがままな問いかけに、貴重なご意見を頂きありがとうございます。 正直、候補地が多く絞りきれない状態です。 ただ、この板をたててわかったことは、たった一日の間に50件もの書き込みを頂けたことで 皆さんの暖かい人柄に触れられた事です。 関西は、初めてなのでどうなることか心配していましたが、皆さんのご意見を見るたびに安心感 が増してきました。 私の本意は、先にも書きましたように、子供はいませんし、家内と二人暮しですのでやはり『利便性』 が第一です。 具体的に、大阪のオフィスまで20~30分の通勤時間、買い物・病院・できればフィットネスが 隣接していてるところを探しております。 お金さえあれば、北ヤードがずばり的中なのでしょうが・・・ また、土地柄、環境はあまり気にしていません。それは、転勤するたびにどこでも同じようなことは ありましたが、その土地の問題ではなく自分自身がきちんとしていれば、なんら不都合なことはあり ませんでした。 |
52:
匿名
[2010-11-01 07:25:20]
ということで、終了
|
53:
匿名さん
[2010-11-01 13:16:25]
51さんの、全てを満たす場所は無いですね。西北は大きな病院がない。阪神間ではなくて、千里中央のパークハウスが良いです。一度、百聞は一見にしかずで行ってみてください。駅前のマンションに目の前が病院、フィットネス、買い物、全てが整います。
|
55:
サラリーマンさん
[2010-11-01 14:20:23]
千中なんて微妙。 過去の栄光をひきづってるだけじゃん。
しかもパークなんて・・・。 あの規模感と地権者と戦い続けるなんて、私には無理です。 利便性だけなら西北、駅近5分とか最高なんじゃないですか? でも物件、なかなかないし、しかも高い。 |
56:
匿名さん
[2010-11-01 14:49:51]
西北も直ぐに、過去になりますよ。そして、土地柄の歴史だけが残るかもね。
|
57:
サラリーマンさん
[2010-11-01 14:58:02]
すぐってどれくらい?
西北が過去のモノになった時には、他のたいがいの場所は終わってるんじゃないですかね~ |
58:
匿名
[2010-11-01 15:14:50]
西宮北口はガーデンズできる前は200億程度だった。
800億といってもガーデンズが600億なので、実際は街はショボくて不便。 |
59:
サラリーマンさん
[2010-11-01 15:24:02]
過去や仮想で比較しても意味なし。
現在で比較してね。 |
60:
匿名さん
[2010-11-01 15:32:14]
>>51
周辺が総合的に充実している(医療、商業、百貨店、スーパー、金融機関、スポーツ、路面店等)大阪20分圏の町なら、高槻(JR+阪急)、千里中央、伊丹(JR+伊丹)、川西(阪急+JR)あたりでしょうねぇ。 |
61:
サラリーマンさん
[2010-11-01 15:43:53]
↑ ここは阪神間のスレなので、阪神間の情報をお願いします。
|