一戸建て何でも質問掲示板「設計事務所とのトラブルについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 設計事務所とのトラブルについて
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-11-08 14:47:07
 削除依頼 投稿する

はじめまして。建築士と契約のことでもめており、よいアドバイスをお願いします。

 本建築士、私の意図しない仕様で施工店に見積もり出したり、建築確認とったり。その建築確認も当初洋間にしていたものを、建築主事に採光不足を指摘され納戸に無理やり用途変更して確認を下したもの。

 「後から調整できる」と繰り返していますが、さすがに用途変更は違法と思い、これからの家造りのパートナーとしても不安で契約を解除しようか検討中(その他も色々ありましたが、今回の件で我慢が限界に達しました。)。

 この場合、当初の設計・監理契約のとおりの金額を払わないといけないのでしょうか?
 先方は、これまでの業務分契約書のとおり請求すると申し立てています。

 契約書には違約金規定もなく、各業務ごとの金額のみは記載されています。
 どうでしょうか?よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-10-30 13:38:21

 
注文住宅のオンライン相談

設計事務所とのトラブルについて

51: 契約済みさん 
[2010-11-05 06:49:27]
No47さん

>設計士がバックマージンを工務店に要求している
>のかなって感じですね。

そう思う節が他にもあります。
打ち合わせの中で、全く話にも出てこなかった塗料を大量に仕様書に記載して出してきたのです。

それを知ったのは、建築確認申請、見積もり依頼直前ですよ。

問いただすと、「見積もり金額を調整するものだから、後で調整の対象にしましょう。大丈夫ですよ」とのこと。
現在も、確認済証の仕様書には、その塗料が記載されています。

だったら、最初から私が希望しているものを指定してくれればいいのにと思ったのですが、プロにはプロのやり方があるのだろうと思ってました。

また、1回目の見積もりをSTOPさせ、2回目別の業者に再依頼。「この業者なら、当初予算より100万オーバーでもいいかも」と話したところ、その施工業者さん初めは、「予算内で行けますよ」との話(当初予算を明示し、これ以上は無理と伝えて見積もり依頼しました)が、建築士さんに紹介したところ「110万オーバーでしか出来ません」の一点張りに態度を硬化。

しかも、一式見積もりで詳細が分かりません。
まだ、疑惑を感じさせる出来事はありますが、まずはこの辺で・・・

何か、家の値段って原価以外の駆け引きで決まるようで疲れました・・・

>計事務所は断って、工務店直接依頼でいいんじゃないか>と思う。
>理由は
>予算が潤沢にあって、自由に凄いモノを作って貰いたい>なら設計事務所主導がいいけど
>自身に結構こだわりが既にあるなら、工務店直接依頼の>方が話しが早いから。

信頼できる工務店があればそうしたいです。
建築士に頼んだのは、情報誌等に「第3者のチェック」「予算コントロール」「プロの知識獲得」等の情報があったからです。

施工業者が、図面と違うもの使っても素人には判断つかない場合も多いですからね。
プロを参謀にすることが、いい家造りにつながると思い、設計事務所にお願いしたのです。

ある本には、「設計事務所に頼むと高くつくは嘘。無駄な経費をカットするから、トータルで安くつく。HM等のまやかしだ!」と書かれていました。

そういう先生に当たれば幸せです。
このような方が、全国に何名いるのでしょうか・・・

安い部材を、さも良い物であるかのごとく施主を言いくるめようとする言動は、悪質です。

こちらが、探してきた良材には見向きもしませんでしたよ・・・

そのくせ「普請疲れにならないか心配です」なんて言ってくるから、「あんたが原因だ!」って心の中で叫んでやりました(笑)
実際は、「好きで調べてる」って言ってるんですけどね・・・

















52: 42番です 
[2010-11-05 06:57:41]
44番での会話のやり取り、読んで苦笑しました。
我が家での会話と酷似しているので。
言い方とか、雰囲気とかも伝わってくるような気がします。

コミュニケーションが十分必要と書いたのは、すれ主さんに不足していた
という意味ではありませんよ。

慎重に検討されたのだと思ってます。

自分が、そういう立場になり大金を払うことに、なるのであれば、
しつこい位、確認の意味で、会話するのが大切なんだなあと思ったのですよ。
でも、業者さんサイドは、こういうこと、面倒でしょうね。

「建築士は、施主の見方であり、厳しく監理し、欠陥住宅はありえない」こういうHPの
コメント、すれ主さんのように、本人に確認する気持ちは、私はあんまりないです。
そういう意味で、私は、すれ主さんのように良心的、親切ではありません^^
施主の味方なんて、本当にそういうスタンスで仕事しているのであれば、
HPには書きにくい内容ですしね^^

あと、「運が悪かっただけ」としか言いようがない、これも
とてもよく分かります。色々な表現の仕方があるかと思いますが、
私も色々あった時、そういう表現を思い浮かびましたもの。

戸建に住んでいらっしゃる方々は、本当色んなこと知ってますねと
感心することがあります。
(がんばってくださいね。)

私への、レスはいいですよ~!
また、書いてしまいました^^
53: 匿名さん 
[2010-11-05 07:15:40]
>>48
スレ主のは居室だったのが勝手に納戸申請されてたんだから
48の認識のもの(「納戸が出来上がった後の話」)とは全く話が違うよ。
居室を納戸と偽るのは違法。

ちなみに
確認申請の申請者は建主であって設計者じゃない
ハンコ押してる(押されてる)限り嘘ついて申請したのは建主ってことになるんだから
建主としてはあまり気持ちの良いものではないよね。
実態としては何か不都合があるわけじゃないからさほど気にしなくてもいいんだけど。

>「自宅のどこで寝ようが役所にとやかく言われる筋合いはない」という確信を持っているからです。
そりゃ役所はそんなことでいちいちとやかくは言わないよ
そこまでは役所の業務じゃないし。


スレ違いだけど、スレ主の話とは別に48の聞きたい話としてだが
維持保全の義務は建築基準法第8条にある
『第八条  建築物の所有者、管理者又は占有者は、その建築物の敷地、構造及び建築設備を常時適法な状態に維持するように努めなければならない。』
(「努めなければならない」なので努力義務)
ここで言う「建築物の敷地、構造及び建築設備」とは建築基準法第二章(第19条~第41条)を指し、居室の採光や換気もここに含まれる。

採光の話しか出てなかったけど換気とかもそうなんだよね。(規模が大きくなれば排煙とかもかかるよ)
例えば換気のないやたら気密の良い納戸を寝室としたら・・と考えるとどうかな?
あまり安易に考えて良いことじゃないのは分かるんじゃないかな。
もっと極端に言うと火器使用室になってたりね。無い話じゃありません。
ちゃんと居室としての最低限の要件を満たしていて(法規的には満たしていなくても)
実情として問題なければあとは自分が努力義務満たしてるかどうか、気持ちの問題というかまあその程度。
違法かと問われれば一応違法だけどどーでもいいやって程度。
ただし戸建住宅レベルの話であって、特殊な用途だとそんな軽い話じゃなくなるけど。
54: 匿名さん 
[2010-11-05 07:19:11]
>また、1回目の見積もりをSTOPさせ、2回目別の業者に再依頼。「この業者なら、当初予算より100万オーバーでもいいかも」と話したところ、その施工業者さん初めは、「予算内で行けますよ」との話(当初予算を明示し、これ以上は無理と伝えて見積もり依頼しました)が、建築士さんに紹介したところ「110万オーバーでしか出来ません」の一点張りに態度を硬化。
>しかも、一式見積もりで詳細が分かりません。

あ~・・・ダメだね・・
一式見積もりとかもアリエナイ
絶対解除
法廷で争う覚悟あるなら一銭も払わないな
こちらから訴えてはだめ、訴えさせるべし
55: 匿名さん 
[2010-11-05 08:42:28]
>>49
違法であると主張する側が根拠を示すのが筋だろ。
教えて君という言葉を覚えたてで使いたくてしょうがないのか?

>>53
>スレ主のは

施主が「居室を作る申請をして下さい」と言ってるのに違う事をやったのが問題なのであって、
納戸を申請した事そのものは違法でも何でもありません。
ましてや、一般的な「納戸が出来上がった後の話」ならなおさらです。

>常時適法な状態に維持するように務めければならない。

そうですか。
納戸で寝ることは違法でも何でもないですから、この条文はクリアしてますね。
どうやら全く問題ないようですね。

>採光の話しか出てなかった

採光さえクリアしてたら居室にするはずだった部屋の話をしてます。

ちなみに53さんはどういう立場の方でしょうか。
施主にしても業者にしても、こんな考え方では自分の首を
絞めてる事にしかならないと思うのですが。
56: 匿名さん 
[2010-11-05 10:09:35]
うちの寝室も、窓を減らすために納戸として申請をしました。おかげ様で快適です。
57: 匿名さん 
[2010-11-05 11:32:20]
>>55
こwれwはwひwどwいw
58: 匿名さん 
[2010-11-05 11:56:56]
>納戸で寝ることは違法でも何でもないですから、この条文はクリアしてますね。
寝るための部屋としての法的な要件を満たしてないのでクリアしてません。
1+1も分からないような人に手とり足とり教えるのはさすがに厳しいので後はご自分で調べてください

別に納戸申請するなって言ってないんだけどなあ
違法かどうかって話があったから違法だよって言っただけで。
他人に迷惑かける類の違法じゃないから自己責任でやりたければやればいいと思うよ
59: 契約済みさん 
[2010-11-05 12:53:51]
こんにちは。スレ主です。
ご意見ありがとうございます。

No.54さん

一式見積もりってあまり無いんですか?
中には、明細書いてあるとこもありましたが、各社バラバラでした。

C社にはあるのに、D社には無いみたいな感じで・・・
同じ図面でこんなに変わるのかと、素人ながら感じるぐらいでした。

「話し合いで十分調整しましたから、大丈夫。図面にあるもの責任持ってさせます」なんて力強く言ってましたが、信じられるわけもありません・・・

見積書に書かれていないと、契約しても「見積もりにないでしょ」と言われても文句言えないと聞いたことがあります。

この建築士が、その時どういう責任を持ってくれるのかなんて想像もできません・・・

>法廷で争う覚悟あるなら一銭も払わないな
>こちらから訴えてはだめ、訴えさせるべし

損害賠償請求したいぐらいです。打ち合わせに出向いたガソリン代、時間、期待等に費やした費用、負担。

訴えさせる手法って面白いですね。
しつこく電話なんかで催促されたら心理的な負担になりそうです。
その時に、再度弁護士さんにお願いすればいいのでしょうか・・・

この建築士さんには、怒りを覚えます・・・
60: 匿名はん 
[2010-11-05 13:29:48]
>「話し合いで十分調整しましたから、大丈夫。
>図面にあるもの責任持ってさせます」なんて力強く言ってましたが、
>信じられるわけもありません・・・

一般的には、図面契約
施工業者の積算落とし等は、施工者のミスとなります。
そもそも拾い落としの多い施工業者は、避けた方がよい。
又、詳細の拾いのない業者も

そもそも設計図書は、何枚位あるのだろうか。
61: 契約済みさん 
[2010-11-05 14:05:06]
スレ主です。

No.60 さんありがとうございます。
計画概要、付近見取り図から始まって、断面図まで、だいたい30数枚程度です。

見積もり用と、建築確認用と別にしてあると説明を受けました。
どっちも持っているんですけど、内容に少し違いはありますが、30数枚程度です。

>拾い落としの多い施工業者は、避けた方がよい。

そうですよね。
でも、その明細が適正なのかどうなのかの判断が難しいです。
建築士が、まともに機能し、十分な説明してくれればいいんですけど・・・

床材の漏れって、ありえませんよね?20坪もありますよ。(建築面積は、30坪)
そんな素人でも気付くのを「適正です」と言い切るのが信じられません。
ちゃんと見てるのか疑わずにいられませんよ。
62: 匿名さん 
[2010-11-05 23:33:08]
>>58
> 寝るための部屋としての法的な要件を満たしてないのでクリアしてません。

寝るための部屋じゃないけれども、眠たくなったから寝ちゃっただけです。
世の中にはトイレで眠っちゃう人もいるらしいですね。

> 1+1も分からないような人に

いいえ、私はちゃんと回答欄に「2」と書いてマルをもらいますよ。
もちろん答案が返ってきた時点で成績は確定ですから、実は後で
紙飛行機にするために機体のマークを書いただけだったとしても、
実は後でアヒルの絵として展覧会に出品するつもりだったとしても
成績には関係ありません。
泣いても喚いても正解は覆らないのです。

> 手とり足とり教えるのはさすがに厳しいので

実は教えてもらおうとはこれっぽっちも思っていません。
根拠法について聞きたいとは言いましたが、根拠を示せなければ
違法ではないという結論に至るので、かえって書き込みしてくれない方が
好都合ですから。
63: 匿名さん 
[2010-11-06 05:22:44]
↑お前等はどっかに別スレ立ててそっちでやれよ。

スレ主の本分は、自分の意向に係わらず勝手に建築士が進めていること。
その内容を違法なのではないかと、話が上がって来ただけ。
少しでも知識がある積もりなら、少しはスレ主に助言してみたらどうだ?


そんでスレ題の話だけど、どうやらスレ主さんは設計士の丸め込み作戦に疲弊している様に見える
今からでも遅くは無い、ダメなものはダメ! 図面に×付けてやり直しって突き返す
なんと言い訳しても、何度でも付き返す。
そのうち設計士が疲弊して、あっちから根を上げるよ。

でも出来ないなら、人に頼むか泣き寝入るしかない。
64: 契約済みさん 
[2010-11-06 06:12:38]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
65: 契約済みさん 
[2010-11-06 06:14:59]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
66: 匿名さん 
[2010-11-06 07:27:33]
>>63
> スレ主の本分は、自分の意向に係わらず勝手に建築士が進めていること。
> その内容を違法なのではないかと、話が上がって来ただけ。

その通りですね。
もちろん違法でも何でもないんですが、こじつけで違法違法って
しつこく騒ぐ人がいるから困りますね。

こじつければ違法と言えなくはないかもしれませんが、
わざわざ違法になるように解釈することで誰が得をするのか、
e戸建てを訪れる人(スレ主含む)に何の益があるのかと考えると、
彼のやっていることの無意味さがよくわかりますね。
67: 匿名さん 
[2010-11-06 08:29:03]
>>66
困りものはあんただよ。何度も他のスレでやるよう、レスつけられてるだろ。
いいかげんにしなさい。
68: 匿名 
[2010-11-06 08:34:36]
>>67
荒らすなよ
69: 匿名さん 
[2010-11-06 08:36:07]
その勝手にされたことが違法かどうかってスレ主にとってもかなり大事なことだと思うけど。
>わざわざ違法になるように解釈することで誰が得をするのか、
スレ主が得するのよ。争う時有利。

根拠は割と丁寧に示したんだけど理解する頭がないとどうしようもないね
なんか2階トイレおじさんと同じ匂いがしてきたので関わるのはもうやめよう
70: 匿名 
[2010-11-06 10:10:05]
>>69
いいえ、スレ主は得しません。
違法とか言っても素人扱いされて終わりです。
それこそ私がさんざん書いたような事を言われるでしょう。
問題の切り分けができてないと話がスムーズにいきません。
73: 匿名さん 
[2010-11-06 11:01:13]
一番の問題は、予算が無い狭小の土地面積に対して施主の無謀かつ傲慢な要求が大きいと言う事です。
これを餌に好都合とし支払遅延や値引きを企てている施主の低能な人間性が浮き彫りにされ、その行為は悪質非道極まりなく思われます。
74: 匿名はん 
[2010-11-06 12:45:37]
>採光不足を指摘され納戸に無理やり用途変更

設計士はんの判断は正しく全く問題は無いずらょ。
むしろ違法と称して解約金員を脅し取ろうなんてのが問題だぉ。

設計士はんは施主にガッポリと追加出しんしゃい。
75: 住まいに詳しい人 
[2010-11-06 12:54:51]

土地の住所や大きさとか注文した要望を知りたいな。
予算は?家族構成は?何歳?何階建て?車は?
ローン幾ら組んだ?自己資金は?職業は?

正しい判断したいからスレ主は至急教えてよ。
77: 匿名さん 
[2010-11-06 19:29:28]
73さんに同意
犯罪の臭いがします。
78: 匿名さん 
[2010-11-06 21:18:18]
何時からスレ主の仕様は、狭小で低予算だと確定されたんだ?

そして建築士は仕事を受けたからには、出来る出来ないを言って確認しながら
仕事を進める義務があるだろう?
勝手にお任せでやってくれと言わない限り、一々確認するのは当然だよ。


79: 匿名さん 
[2010-11-06 22:12:01]
ドンピシャ、そのものずばりを、書かれたので、
頭にきた人がいるのですよ。 

こういうこと、この業界では多いです。

自分の聞きたくないことには、鬼のような形相で、にらみます。
いかにも、しごとの邪魔だとか、そういう風情で、怒ります。

消費者なんぞ、どうでもいいのです。
先ず自分の快適性が一番なのですよ。

こういうことで、、住生活、なかなか良くならないですね~
80: 匿名さん 
[2010-11-06 22:27:25]
すれぬしさんは、ご自分の気持ちに従って判断すればいいかと。


人を不幸せにして、自分だけ楽して得しようとする人は、
・・・そういう人生しかない、のだそうです・・・
81: 匿名はん 
[2010-11-07 00:25:51]
スレ主は逃げずに早く出てきて
弁解釈明しんしゃい
82: スレ主 
[2010-11-07 07:29:21]
御投稿の皆様へ

いろいろなご意見ありがとうございます。
まずはじめに、狭小かどうかは、各人のご判断にお任せしますが、敷地面積70坪程度で、接道も前面6Mもあり、作業はしやすいと、お見積りの業者さんも言ってました。

これをどう思うかはお任せします。

家の予算については、この場で申し上げるのは控えますが、少なくとも委託契約前に予算(坪単価は、最終的に設計料込で68万円になっています。)はお伝えしていますし、建築士さんは「全然行けますよ」とのお返事はいただいております。(だから、ローン申請も任せたし、本人にも十分確認も取りました。)

更に言えば、「これだけあれば、このような家出来ますよ」って言ってプラン勧めたのは先方の方です。

ローンも「今の予算より少し大目に取っておけば、何かあった時慌てないでいいですよ」ともアドバイスもらったので、最初の予算より借入を増やして申請しました。

その後、打ち合わせを重ねて行くと、少しずつ「予算を超えそうだ」とか言って、借入額を少し超えるぐらいの金額まで増え、上記坪単価程度まで上がりました。

打ち合わせも十分しましたし、一応増額も許容し、予算内に納まるよう見積もり業者と話はまとめてもらってはいます。(見積もり漏れ等の件は、前スレ等をご確認ください。)

しかし、見積もりの内容や、調整過程が不透明、説明不足、加えてお願いもしていないことを前触れもなくしたり、調整する(メールにも書かれているので間違いありません)って言ったことも土壇場でひっくり返ることもあった等。
今後お任せするのが不安になったし、十分な内容にもなっていないと思われるのに、全額負担しないといけないのでしょうか?

それが真意です。
洋室の納戸変更申請だけが問題でありません。今回皆様に相談するきっかけになっただけです。

最初にも下記にあるように
>(その他も色々ありましたが、今回の件で我慢が限界に達しました。)。

としております。
納戸の件が、主点になりがちですが、いろいろあるのです。

皆様のアドバイスを基に、弁護士さんに聞いてみることにもしています。

そこで、弁護士さんが「これまでの分払わんといかんよ」と言えば払うつもりですよ。
当事者同士で主張し合うと、いがみ合い、トラブルの元になりかねないから、皆様の御意見も伺った所なのです。

私は、メールでのやり取りを基に資料を作成し、客観的事実を持って、正しい判断を仰ぐつもりでいます。
まだ、信頼関係を損なう出来事はあったのですが、そこは弁護士さんに相談します。

いろいろな御意見、本当にありがとうございます。 
83: 住まいに詳しい人 
[2010-11-07 15:58:10]
↑スレ主は答えになってないよ。

どんな間取り要望を出したん?
あと家族構成と年齢な。

このままじゃスレ主の一方的な愚痴吐け場だから。
誠意持って閲覧者に対応しなさい。
84: 匿名さん 
[2010-11-07 16:05:15]
うーん。
確かにスレッド主さんが建築士に出した
要望内容で我々は判断するのが通例ですからね。
掲示板でここまで一般者を引っ張り回した訳ですから
質問にはすべて答えるのがマナーかと思いますよ。
85: 匿名 
[2010-11-07 17:46:08]
もうええんちゃうんかい

住まいに詳しい人は怖そうなお人やね…
86: 匿名はん 
[2010-11-07 19:32:17]
スレ主さんは、設計者から充分な説明を拒否されているのか
自ら質問しないのか
勝手に不信感募らせて、弁護士と騒いでいるのか

そこら辺の判断が出来ない。

>見積もりの内容や、調整過程が不透明、
数量でなく内容がスレ主さんの要望しないものでしたか。
調整内容の結果がスレ主さんの要望しないものでしたか。
基本的に要望に添うような結果ならば、何も問題ないかと・・・

>説明不足、
納得できないので追加説明を求めましたか。
質問したのに答えない設計者は、説明不足

但し判らなければ更に訊くべき

>加えてお願いもしていないことを前触れもなくしたり、
それは、スレ主さんの意図することとかけ離れていましたか。

かけ離れたとすれば、設計者のエゴ

>調整するって言ったことも土壇場でひっくり返ることもあった。
その理由の説明を受けましたか。
又 訊きましたか。
87: 匿名さん 
[2010-11-08 04:04:14]
スレ主は都合の悪い質問には煙り巻き誤魔化している状況です。
スレ主が過度な要求を設計事務所に出していたことが明らかならば
掲示板閲覧者の目を欺(あざむ)いた大きな問題です。
スレ主はスレッド立て主としての責任において即時明確なご回答宜しくお願い致します。
88: 匿名さん 
[2010-11-08 06:38:19]
おはようございます、すれ主さま。

自分が書きたければ書けばいいし、、
でも、私はもう書かなくてもいい・・と思いますよ。
中には、問題解決しようとする、良心的な回答もありました。

これ以上、外部に対して、儀礼を果たすことはないかと。
プライバシーの侵害にもなりますしね。

ごきぶりって、頭がなくとも、生存できるのだそうです。
食べ物があれば・・・

>見積もりの内容や、調整過程が不透明、説明不足、加えてお願いもしていないことを前触れもなくしたり、
>調整する(メールにも書かれているので間違いありません)って言ったことも土壇場でひっくり返ることもあった 等。
この辺り、我が家の、リフォームと同じですね。
と言うか、私の経験と同じです。
この業界の常套・・かもしれませんね。

一番態度が良かったのは、契約前でしたね。
だから、この業者さんに決めたんですけど。
その後、態度が変わり・・・
だから、どんなに注意しても、ダメなんです。
いや、心のすみっこで、そうなるかも、と思ってました。

うちは小額なので、全額払いました。
その他色々ありますが、そこは割愛。


ご自分の、お気持ちに忠実に、言って、、、

だって、その為に、お金を払ってプロにお願いするのですから。
顧客がイヤというものをおしつられても、それって、一体何なの?でしょ。

なんて言うか、私も勉強になりましたよ。
正直、これからリフォームなんぞ、ごめんですけど、、、
家は痛むのでね^^
私へのレスは、いりません。
書いて下さって本当にありがとう
89: 匿名さん 
[2010-11-08 14:14:27]
建築士の確認申請は、本人の代理申請となっている。
本人の同意なく、変更できるしくみって凄いと思う。
それを行政も黙認。
本人の同意書ぐらい取ればいいのにね。

居室から非居室に変更申請するのは、契当初の設計に誤りがあったということになる。
契約書図面の変更がなければ、無権代理で建築士の自己責任。
施主の勉強不足とか嘯いて、こんな勝手が許されるから、何でもありなんだよな。
どこかの国みたいだな。
この業界。



90: 匿名さん 
[2010-11-08 14:47:07]
しかし、請負契約じゃなくて委任契約ですからねえ。受任側の裁量は大きいはずですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる