所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-8
交通情報:東横線 「綱島」駅 徒歩10分
敷地面積:3,830.22m2
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上7階
建物竣工時期:平成23年10月下旬 (予定)
入居時期:平成23年11月下旬 (予定)
総戸数:99戸
間取り:2LDK ~4LDK
専有面積:62.63 ~ 84.37m2
バルコニー:12.00 ~ 12.70m2
テラス 18.00 ~ 31.72m2(使用料未定)
駐車場 55台(使用料未定)
駐輪場 198台(使用料未定)
バイク置場 6台(使用料未定)
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2010-10-30 13:14:25
プラウド綱島【徒歩10分】
51:
物件比較中さん
[2010-11-08 00:47:29]
|
||
52:
匿名さん
[2010-11-08 01:11:41]
この界隈のプラウドで、戸数に対する駐車場の数は、だいたい60~70%くらいだと思います。
車がないと生活が厳しそうな立地ですから、若干少なめな感じはしますが、 周辺の月極め駐車場の状況とかを考慮してはじき出した数字なんでしょう。 隣はもう中古扱いのマンションですが、そこは野村のことですから、 何年も売れ残ってしまうような、同じ轍は踏まないと思いますよ。 |
||
53:
匿名さん
[2010-11-08 02:50:13]
2台は無理なのかな・・・
|
||
54:
匿名
[2010-11-08 08:42:28]
眺望は悪そうですね。南側の棟はすぐ横にマンションがあるし、北側の棟も中庭が狭いから圧迫感がありそう。
|
||
55:
マンション住民さん
[2010-11-08 10:59:39]
この中庭は正直無理あるんじゃね?かなーり窮屈な予感が。。(イラストはうまくごまかしてるけど)
電車の音入り込んで反響したりしないのかな。。 線路との間が駐車棟かなんかなのかな。。だとすると後列のほうが良いような気もするけど目の前が前列の廊下みたいだしねぇ。。 詰め込みすぎだな。 |
||
56:
匿名さん
[2010-11-08 11:02:39]
ごめん、線路に対して垂直に建つのね。。イメージ的には西向きかな。。
あとマンション住民では当然ありません。 |
||
57:
匿名さん
[2010-11-09 08:11:35]
なるほど。私も勘違いしてました。
イメージ図に道路がないので分かりづらいですね。 早く詳しい情報がほしいですね。 |
||
58:
匿名さん
[2010-11-19 00:52:03]
人気いまいち?
|
||
59:
匿名
[2010-11-20 01:59:12]
ここは東横線徒歩10分でプラウドなら狭い部屋でも4500〜はしますよね。
|
||
61:
匿名さん
[2010-11-20 13:04:23]
>60
何が最強なの?分譲公団と大差ないわ |
||
|
||
62:
匿名さん
[2010-11-20 14:32:24]
コンクリ最弱・・
|
||
65:
匿名
[2010-11-21 12:14:40]
ここは気合いを入れるための板じゃないよ、野村の営業サン
|
||
67:
匿名
[2010-11-21 13:05:00]
よっぽどのヒマ人だね。
他のプラウド掲示板でも言ってる。 ネットばかり見ないで働けよ |
||
68:
匿名
[2010-11-21 21:07:18]
いつ頃、モデルルームがオープンするの?価格が安ければ検討したいです。
|
||
69:
匿名さん
[2010-11-22 00:08:32]
立地的には安くておかしくないけど、一応プラウドだからそこそこ高いんじゃない?
|
||
70:
匿名さん
[2010-11-22 00:12:05]
プラウドヲタクしつこい!
|
||
73:
匿名さん
[2010-11-26 20:59:59]
↑座布団3枚
|
||
74:
匿名さん
[2010-11-27 00:09:13]
隣と同じくらいの価格なら悩むね
|
||
75:
匿名さん
[2010-11-27 00:35:03]
隣は中古マンションだよ
|
||
76:
匿名さん
[2010-11-27 01:17:51]
こっちはプラウドで仕様が低そうだから
いい勝負かもしれないですよ。 |
||
77:
匿名さん
[2010-11-27 01:42:50]
まさか(激笑)。
ここまで売れ残っている隣の中古マンションは比較の対象にもなりませんよ。 |
||
78:
匿名さん
[2010-11-27 11:53:58]
隣にあるんだから普通に比較するよね。
パークスクエアは安心の住友だし仕様としては相当いいんだから こっちを見た人ががっかりってことも十分あり得るよ。 |
||
79:
匿名
[2010-11-27 18:04:59]
優先プロジェクト説明会のお知らせが来ました。
予定価格が書いてましたが、驚きましたね。 お隣のマンションを教訓にしましたね。 来月説明会にいきます。買いたいです。 |
||
80:
匿名さん
[2010-11-27 18:19:17]
|
||
81:
匿名さん
[2010-11-27 19:10:50]
お隣の物件で線路、道路にケチ付けていたプラウド派はどうするの?
|
||
82:
匿名
[2010-11-27 20:18:46]
>79
そんなに安いんですか?気になるので教えて下さい。 |
||
83:
匿名さん
[2010-11-27 20:26:17]
だとするとかなり仕様を落としてますね。
隣は高級のお金持ち、こちらはそれなりという棲み分けになりそう。 |
||
84:
匿名
[2010-11-27 20:27:13]
それでも全然良い。
倍率があがらないで欲しいな。 |
||
85:
匿名
[2010-11-27 20:58:55]
|
||
86:
匿名さん
[2010-11-27 21:05:47]
綱島のこのエリアはごく普通の世帯が住むマンションで、金持ちも何もない。
結局は、こちらか完売マンション、隣は売れ残りマンション、やがてそうなるだけのこと。 |
||
87:
匿名
[2010-11-27 21:26:56]
79です。
85さんも我が家と同じでご予算内ですよ! 全戸南西向きでこの価格はありがたいです。 |
||
88:
匿名さん
[2010-11-27 22:29:53]
線路の鉄粉がぁ~
|
||
89:
匿名さん
[2010-11-28 00:09:05]
線路脇って鉄粉が飛んでくるんですか・・?
初めて聞きました。 |
||
90:
匿名
[2010-11-28 00:40:58]
79さん
85です。 それはいいですね! 価格帯教えてもらえませんか? 仕様はどうなんでしょう。。 ディスポーザとかついてるんですか? |
||
91:
79
[2010-11-28 01:12:31]
85さん
仕様は説明会にて発表みたいですね。 3L 約70㎡で坪180万台4L 約85㎡で坪190万台~のようです。 反響によっては変わるかも、なのでこんな感じで行ってほしいですね。 |
||
92:
匿名さん
[2010-11-28 01:15:48]
衝撃の価格ですね~。
|
||
93:
匿名さん
[2010-11-28 01:31:16]
その値段だったらパークスクエアはおろかアールブランよりも安いですね。
普段強気で売ってくるプラウドにしては珍しいけど、長谷工プラウドだからかな。 |
||
94:
匿名さん
[2010-11-28 01:33:34]
70平米 3800万
85平米 4900万 ザ・ハウス、デイパーク辺りを先に買っちゃった人はかわいそう |
||
95:
匿名さん
[2010-11-28 01:34:28]
これは確かに安い。
アールブラン並かそれ以上に安いです。 パナソニックとのコラボも期待できますね。 オール電化だとなおよかったですが・・ |
||
96:
匿名さん
[2010-11-28 01:37:43]
赤字転落だから、ついに野村もなりふり構わず安売りに来ましたね
住友の営業からネガレスの嵐が来そうだけど |
||
97:
匿名さん
[2010-11-28 01:40:08]
この値段だったら即完はおろか間違いなく抽選確定です
ただ、そういう反響になってしまうだろうから予定より値上げしてくるだろうけど |
||
98:
匿名さん
[2010-11-28 01:44:01]
隣の住友の営業さんが驚いて買いに来そうな値段
|
||
99:
匿名さん
[2010-11-28 01:46:04]
安いなぁ。
なんか理由があるのか。 もっと情報収集しないと。 |
||
100:
匿名さん
[2010-11-28 01:51:54]
客の目を引く為にこんな予定価格にしただけで
野村も本気でこの値段で売ることは考えてないでしょ ただ、この近くを坪300で売ろうとした住友はアホって いうメッセージはひしひしと伝わってくるけどw |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
この立地なら、全戸数は必要ないでしょう。丁度良いんじゃない?
早く、詳細な情報が欲しいですね。価格の設備仕様の情報が欲しいですね。
隣の空室が有るマンションよりは価格をおさえてほしいね。
勿論、隣だけでなく近辺の価格情報、在庫状況をリサーチしてると思うので
何年も売れ残る価格にしないと思いますが。。。
ただ、価格をおさえて、長谷工仕様を丸出ってのはやめてほしいです。
早くMRをオープンしないのかな?