![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4068/5127836858_c430414b45_t.jpg)
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-8
交通情報:東横線 「綱島」駅 徒歩10分
敷地面積:3,830.22m2
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上7階
建物竣工時期:平成23年10月下旬 (予定)
入居時期:平成23年11月下旬 (予定)
総戸数:99戸
間取り:2LDK ~4LDK
専有面積:62.63 ~ 84.37m2
バルコニー:12.00 ~ 12.70m2
テラス 18.00 ~ 31.72m2(使用料未定)
駐車場 55台(使用料未定)
駐輪場 198台(使用料未定)
バイク置場 6台(使用料未定)
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2010-10-30 13:14:25
プラウド綱島【徒歩10分】
1452:
匿名さん
[2011-04-27 23:41:31]
|
1453:
匿名
[2011-04-27 23:42:23]
なんでおれが住民になんの?
まあ釣りだと思うけど(笑) 性格の悪い人の近くに住んだら大変そうだと、このスレ見て純粋に思っただけ。 |
1454:
近所をよく知る人
[2011-04-27 23:49:45]
人それぞれ意見はあるだろうからあのお方がどう思っていらっしゃっても結構ですし、反論とかも別に無いですけど
1度書けば気になる人は自分で調べたりもするでしょう。 基本的に同じ内容の長文を何度も何度も繰り返していらっしゃるのはどうなんでしょ。 |
1455:
匿名さん
[2011-04-28 00:13:48]
無意味な反論を繰り返すよりはマシだと思いますが
おせっかいさんの発言は含蓄があり、知性を感じます 外野から見ていると知的レベルの差が明らかですよ |
1456:
匿名さん
[2011-04-28 00:20:53]
↑絶対思ってない(笑)
この手の書き込みは分かりやすい釣りですからね~ |
1457:
匿名さん
[2011-04-28 01:12:54]
そんなに必死にならなくても(憫笑)
|
1458:
匿名さん
[2011-04-28 01:25:44]
完売してから盛り上がる板というのは珍しいですね
私から見て不思議なこと ・スレ主さんが板を閉鎖しないこと ・住人さんがはりついて離れないこと 普通は完売したらさっさと検討板は閉鎖しますね 住人さんも住人板を立てて、さっさと引っ越してしまうものです ネガなレスはこの手のマンションにはつきものですね 想像ですが、 ・スレ主さんはここの住人ではなく、実は興味本位で板を立てた人ではないか ・発言している住人さんは、実は契約に不安を持っている、ひとりもしくはごく少数ではないか そんな気がしています 住人さんが立てた板でしたら、さっさと閉鎖してしまった方がいいと思いますよ 発言している住人さんは、まあ根競べですね ただし、ネガは失うものがないですから、住人さんにとっては不毛な争いですよ |
1459:
匿名さん
[2011-04-28 01:32:36]
知的レベルどうこうより下品な書き方しない分、品がある方かも。単純に専業主婦か育児中で時間があるから暇つぶしに書いてる悪い人ではないと思うよ。綱島に嫌な思い出がある人でちょっと潔癖で空気読めないお嬢様指向なだけかな。
無駄に煽ったり長文は控えたほうが親戚かもよ? どこもそれぞれの街に特色があっていいじゃないの。 便利だし大半は普通の考えを持った方々が住んでる。 綱島を一度検討したものですが慣れちゃえば日吉と変わらないかもね。通勤時間短縮や飲んで帰りたい人だっているでしょうしね。私も暇つぶしで書いただけの別の区に住んでる人です。 長文と内容が違ってたらすみません。 |
1460:
匿名さん
[2011-04-28 01:34:25]
閉鎖しよー
|
1461:
匿名さん
[2011-04-28 01:41:55]
>綱島を一度検討したものですが慣れちゃえば日吉と変わらないかもね
ほかの部分は同意できる箇所が多いのですが、ここだけは絶対に違いますね 綱島と日吉ですよ ありえません 同じ東横線沿線というだけです |
|
1462:
匿名さん
[2011-04-28 01:54:17]
日吉は慶応があるし武蔵小杉近いからアクセスいいね。部外者からするとこの沿線みな同じにみえるんだけど。昔のことは気にしないで大丈夫!若いひとは知らないし何でもカジュアルな時代だし。
慶応大生はあの若者の混雑ぶりからして綱島にかなり住んでそう。 |
1463:
匿名さん
[2011-04-28 01:59:27]
部外者だからそう見えるだけです。
駅前にラブホのある町と、駅前に大学がある町。 それで十分、おわかりいただけるかと。 |
1464:
匿名
[2011-04-28 02:01:50]
綱島住民って、大田区蒲田への憧れや願望が強いようですね!まあ気持ちは分かりますよ!だけど綱島じゃローカルですから、蒲田と比べて妬むのは、そもそも間違いです!蒲田の資産価値が高いのは、私のせいでは無く、昔から由緒ありキネマの都としても大人気で、資産価値が高いですからねぇ!
|
1465:
匿名さん
[2011-04-28 02:04:53]
君は緩衝材だね
|
1466:
匿名さん
[2011-04-28 08:15:49]
お、遂におかま野郎まで参戦か?(笑
|
1467:
おせっかいさん
[2011-04-28 08:51:06]
なんだか、たくさん書き込みがありましたが、やはり客観的に見れる方は、私の書き込みに賛否あるものの冷静な書き込みをされてますね。
ちなみに専業主婦じゃなくて、しがない金融屋なんです(苦笑) 今日は少し朝の予定があるので、この程度で。 |
1468:
匿名
[2011-04-28 12:00:53]
ラブホラブホ言う人は、例えば渋谷や恵比寿とかで同じ条件の物件があった場合どうするのだろうか
私は迷わず飛びつく |
1469:
匿名さん
[2011-04-28 12:30:15]
渋谷や恵比寿とじゃ地価が違いすぎるだろ。何の比較にもならねぇわ。
|
1470:
匿名
[2011-04-28 12:43:10]
所謂嫌悪施設とやらに対する考えを聞いてるだけなんだが
|
1471:
匿名
[2011-04-28 18:27:01]
はるばる港北区まできて、なんで駅前にラブホがあるような町に住まなきゃいけないんだ、ということでしょ
|
それだったら、鶴見川渡ったアールブランに
行ってもらったほうがより親切だと思う。
リアルに迷える子羊がいます。
シャビー(笑)な団体の記事にも載ってましたしね。