東急不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズあびこってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 住吉区
  6. ブランズあびこってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-10-01 14:59:50
 削除依頼 投稿する

ブランズあびこについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市住吉区苅田9丁目35番1(地番)
交通:
大阪市営御堂筋線 「あびこ」駅 徒歩4分
阪和線 「我孫子町」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.68平米~93.07平米
売主・販売代理:東急不動産 関西支店
売主:長谷工コーポレーション 関西
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-10-30 13:09:56

現在の物件
ブランズあびこ
ブランズあびこ
 
所在地:大阪府大阪市住吉区苅田9丁目35番1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 あびこ駅 徒歩4分
総戸数: 151戸

ブランズあびこってどうですか?

1: 匿名さん 
[2011-02-02 13:06:43]
住宅エコポイント対象マンションなんですね。モデルルーム行かれた方はいらっしゃいますか?
2: 匿名さん 
[2011-02-02 13:12:39]
場所が・・・・
3: 匿名さん 
[2011-02-02 16:46:03]
あびこだからね
4: 匿名さん 
[2011-02-02 16:46:08]
あびこだからね
5: 匿名 
[2011-02-02 22:49:48]
苅田だからねぇ
6: 匿名さん 
[2011-02-02 23:48:14]
場所なりの価格だよ

場所人気はないので好き好きでしょう

それだけ

あとは話題性なし
7: 匿名さん 
[2011-02-03 11:38:47]
ここは、何の跡地なんでしょうか?
8: 匿名さん 
[2011-02-03 15:47:50]
土地になじみの無い方には人気のないエリアだそうですね
場所にこだわらなければ(場所もそう大きく問題ある土地ではないと思います)
我孫子は生活するのに便利な場所ですよ
市内のわりに食品などの暮らしに関わる買い物は安くスーパーも沢山あります。

又、大阪の中心地へ出かけるのも御堂筋線一本で乗り換えなしで行く事が出来るのも
大変便利です。

阿倍野は再開発で、今以上に買い物も便利になり町並みも綺麗に変化します。
学校や公共の場所へも、徒歩や自転車で行ける場所なので生活するのは
とても便利な立地だと思います。
価格もかなりお安いですね

9: 匿名さん 
[2011-02-03 20:23:38]
ここと阿倍野はさすがに関係ない距離でしょう
御堂筋線の価値が上がる意味では間接的に関係なくないですが、やはり郊外マンションではあります
もう少し安くないとね
10: 匿名さん 
[2011-02-04 15:53:11]
我孫子でマンションを買うなら、このマンションはありですか?
11: 匿名さん 
[2011-02-04 23:04:31]
あびこのエリア内でよい方にはアリでしょうね
12: 匿名さん 
[2011-02-05 22:39:13]
あびこのエリア内で買いじゃないエリアってどのあたりになりますか?

我孫子は、大阪市内でありながらも下町っぽい雰囲気があり
生活する為の買い物も充実していると思います。
以外と人気のお店もあって便利なエリアだと思います。

駅から徒歩4分で御堂筋線なので便利です
マンションの価格もとても買いやすい価格なので気に入ってますが
ダメだと思う所ってどこかありますか?
13: 買い換え検討中 
[2011-02-10 11:05:15]
家族が賃貸ですぐ建設中のマンション近くに住んでます。
こちらは長居駅近くのマンションに住んでますが、買い替えで移ろうか真剣に悩んでます。
子供は賛成なのですが、主人があそこは大和川に近いから童話?の校区なるよといいます。
それっていまどきまだ、気にする人がいるのでしょうか?
14: 物件比較中さん 
[2011-02-10 21:26:46]
ここを考えている方は、他にどこのマンションを検討しているのですか?
15: 匿名さん 
[2011-02-10 21:45:11]
私は、ブランズとメイツとディアエスタミオを見てます。
どれも一長一短。
でも、子供のことを考えると
ディアエスタミオが一歩リード。
南住吉小学校が希望です。
16: 匿名さん 
[2011-02-10 22:12:59]
学区の話ですが、マンション選びの時に学区は重要とおっしゃる人は
多数います、実際学区が良いといわれるエリアのマンションは
少し価格も高めだったりするみたいですよ

気になる人は気になるし、気にならない人にとっては気にならない・・・
んじゃないでしょうか
一昔前のように気になるエリアの学校も変化していると思いますよ
学区が悪いと言われる学校の先生の方が熱心な先生が多いと言う
お話も聞きます

17: 匿名さん 
[2011-02-11 17:15:22]
確かに、私も学区気になります。
賃貸ならまだしも、
分譲買うなら余計に気になります。
資産価値にも繋がるかもしれないですし・・・

学区で言うなら
やっぱり御堂筋あびこで出ている物件の中では
ディアエスタミオ南住吉が一番かもね。
18: 匿名さん 
[2011-02-11 18:52:56]
資産価値を真剣に考えてマンションを購入するのだったら
あびこは購入外なきもします
資産価値のあるマンションって大阪では市内中心部の一定の
地域ぐらいじゃないですか

永住する為に購入するマンションに資産価値を考えて購入するのは
少し難しいような気がします
資金がたっぷりあっての購入だったらそのような物件も購入可能ですが
我が家のようにローンの支払いだけにこれからの一生をささげる気の
無い者にとっては、便利の良い場所で価格の低い物件と考えると
資産価値はその後になってしまいます
19: 匿名さん 
[2011-02-14 12:52:23]
資産価値を考えるなら、御堂筋沿線の方が良さそうですが、違いますか?
20: 匿名さん 
[2011-02-25 20:28:51]
そうですね。資産価値から言うとそりゃ~御堂筋沿線だと思いますね。ディアエスタミオ南住吉は御堂筋から遠いし東向きはやっぱり暗かったので断念しました。
21: 匿名さん 
[2011-02-26 00:03:30]
NO.18さんがおっしゃるように
資産価値を考えてマンションを購入するのなら
市内の限られた場所でなければ、無理なような気がします
限られた場所で駅直結であったり
かなりの条件の揃ったマンションでないと、資産価値は
無理ですね

資産価値があると言うところまでいかなくても
こちらのマンションは御堂筋線のあびこ駅まで徒歩4分の
立地なので、便利だと思います

マンションを買うときの条件は、人それぞれだと思います
限られた資金の中で購入する人がほとんどだと思うので
資産価値を上位にもって行くと、限られた資金での購入は難しいでしょうね
暮らしも充実させて、自分の住居を持つという条件であれば
資産価値はおまけのおまけぐらいと考えています
22: 匿名さん 
[2011-02-27 20:39:44]
確かに、資産価値よりも
自分にとって快適な空間であることが一番!
でも、我が家は子供がいるので
どうしても子供にとっての環境だけは譲れず・・・
こちらと悩んでディアエスタミオ南住吉にしました。
東向きですが
開放感あって明るかったですよ。
23: 物件比較中さん 
[2011-02-27 20:41:07]
私もディアエスタミオ南住吉見てきました!!
東向きっていうの忘れるぐらい明るくて風通しよかったよ。
24: 匿名さん 
[2011-02-27 21:31:14]
他のブランズを購入したものです。
うちの物件では築1年未満で住民から結構苦情がでています。
主には生活騒音です。これは施工ミスではなく、設計での遮音が不十分なことが判ったのですが、東急不動産曰く「どのブランズも構造は同じ」だそうです。
でも、ここは長谷工も絡んでますし…。長谷工は過去の経験から「さすが」と思うところがあります。
正直、かなり極端な2社が絡んだこの物件…なんか予想がつきませんが、「ブランズってそんなトラブってる物件もあるんだ」程度には認識いただいて、検討の一助となりましたら幸いです。
25: 匿名さん 
[2011-02-27 22:30:23]
No.24さんは他のブランズの掲示版全部に書き込みしてくださって
設計での遮音が不十分な事を教えて下さっているわけではないのですね

>設計での遮音が不十分なことが判ったのですが

このお話は何処から聞かれたお話でしょうか?
遮音が不十分な事がわかってそのままで他の物件も
同じように施工しているのですか?
26: 購入検討中さん 
[2011-03-04 12:55:11]
私は購入を検討していますが、検討されている方はいらっしゃいませんか?
27: 購入検討中さん 
[2011-03-12 12:53:14]
私も購入検討してますよ。
明日の価格発表にも行く予定です。
駅近だし、スーパーもたくさんあって住むには便利そうだなぁと感じてます。
28: 契約済みさん 
[2011-03-23 13:00:07]
日曜日に契約してきました。
たくさんの方が来られていて、びっくりしました。


29: 匿名さん 
[2011-03-23 13:12:30]
地下鉄御堂筋線の我孫子駅まで徒歩4分と言う立地は魅力ありますね
我孫子は駅周辺に買い物する場所も、充実していて
マンション近辺は運動施設もあって、病院なども近くにあるので
生活するのにはとても便利な場所なので気になる物件です
30: 契約済みさん 
[2011-03-26 13:02:36]
私も契約しました。
申し込みから契約までの日数が少なかった(申し込みが19日で契約が22日)のと、重要事項説明がかなり大ざっぱだったのがちょっと気になりました。
No.28さんと同様、思っていた以上にたくさんの方が来られていてびっくりしたのと、ちょっとホッとしました。

31: 契約済みさん 
[2011-04-12 12:43:40]
公式ホームページの物件概要見ていたら、売れ行き好評のようですが、
ひょっとして半分以上は売れたのかな?
32: 匿名さん 
[2011-04-12 12:59:42]
あびこですから完売まではマンションの良し悪しにかかわらず完売までは時間かかると思います。
終盤戦に検討するのがベストでしょうね
33: 物件比較中さん 
[2011-04-14 21:41:30]
あびこってダメなの??
34: 契約済みさん 
[2011-04-15 16:44:34]
あびこがダメって事ではないと思いますよ。
よっぽど人気がある立地でない限り、
どの物件も完売に時間はかかるんじゃないでしょうか?

私は、自分が欲しいと思っている要素が
バランスよく揃っている物件だと思って契約しましたよ。
35: 匿名さん 
[2011-04-15 23:58:17]
駅まで4分の立地は便利ですよ
あびこの駅前は買い物もたくさんできて
賑わった立地です
普通の生活にとても便利な場所です
36: 苅田1号 
[2011-04-26 15:19:57]
このマンション購入する人いるの?

昔から苅田住んでるけど、いい場所じゃないよ。
37: 匿名さん 
[2011-05-05 09:23:55]
「いい場所じゃない」はどういう事が?
周りを歩いてみる限り苅田なら矢田(****)や天王寺(いうまでもなく)、ましてや東大阪、湾岸地区といったあびこ外に比べれば遥かにマシだと思えるのだけれど・・・
つまり苅田の中ではというレベルなのか、大阪市内、大阪府内で比べてという意味なのかが外部の人間には分からない。
38: 周辺住民さん 
[2011-05-05 14:04:24]
ガラの悪い市営住宅にかこまれているからね
39: 匿名さん 
[2011-05-05 20:21:33]
市営や府営の近くの物件って
人気ないですねぇ
そんなに良くないでしょうか?
賃貸のマンションより、決り事が多いように
思うので住人もお行儀良いのでは?と
思うけど違うのかな
40: 購入検討中さん 
[2011-05-06 12:18:19]
ブラームスあびこグレイスと比べてどっちが良いかな?

見に行った方いますか?

教えてください
41: 周辺住民さん 
[2011-05-07 19:07:33]
市営住宅に住んでいる人が決まり事なんか
守らないでしょ
42: 匿名さん 
[2011-05-07 22:18:41]
ブラームスあびこグレイスと比べたら学区も全然違いますね
どちらの学区が良いのでしょうかね?
駅までの距離も微妙に違うし・・・
駅近を望むのだったらこちらの方が若干近いですね
43: 匿名さん 
[2011-05-09 01:45:15]
学区で言えばあびこ駅からみて北西が一番いい
北東がまあまあ 南が最悪

グレイスが北東の学区
このマンションが南の学区

ここのマンションの学区は荒れてるらしいよ 特に中学
昔からあびこに住んでる人なら分かるけど全般的に南方面はよろしくない
なぜならあの付近は昔・・・

44: 購入検討中さん 
[2011-05-13 00:13:29]
現地周辺を見てきました。
あびこ駅の周りは賑わいもあり、
日常生活に不便な点もあまり無さそうですね。

幼少の頃、市営住宅に住んでいた事もあるので、
私には慣れ親しんだ街の雰囲気。個人的には好きな立地です。
45: 匿名さん 
[2011-05-14 00:04:13]
我孫子駅周辺は買い物するのに充実した場所ですよ
賑わいもあるし、生活するのには十分便利な立地です

46: 購入検討中さん 
[2011-05-14 20:58:41]
大和川の氾濫で津波の心配とかないでしょうか?
47: 匿名さん 
[2011-06-02 17:38:04]
来客用の自転車置き場はないとのことで、
近くの公民館にとめるように言われました。
なんかいい加減なような気が…。
48: 購入検討中さん 
[2011-06-17 22:54:01]
>46
この試算では、辛うじて津波の浸水域ではないようですね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110616-00000536-san-soci

しかし自然災害は何が起こるかわかりませんし、
浸水しないとはいえません。
49: 匿名さん 
[2011-07-18 10:53:41]
大丈夫だよ。
氾濫してもまず近くの地下高速とか地下鉄に流れ込むだろうから。
50: 購入検討中さん 
[2011-09-10 20:49:30]
エリア悪い地域だからもっと安くてもいいのに
51: 匿名さん 
[2011-09-12 13:00:26]
御堂筋沿線で駅近なのに、安い方だと思いますよ。
52: 匿名さん 
[2011-09-12 18:33:14]
御堂筋線の我孫子駅まで4分って十分魅力的な立地で
価格も安い方だと思います。
駅前は賑やかで買い物する場所には困らないですし、便利な立地ですよ。
53: 購入検討中さん 
[2011-09-19 01:45:02]
ここの営業マン聞きたいこと聞き出して、言いたいこと言ったらそれで終わりみたいな感じでした。
主人も同じように感じてたようでした。

高い買い物だからもっと親身になってくれてもいいのに
54: 匿名さん 
[2011-09-28 10:57:42]
言いたいこと言ってあとほっておいてもらったほうがしつこくなくてよいかもですよ。
聞きたいこと整理して自分から営業さんにぶつけていかないと最終的に決断できなくなりますよ。
営業さんの良し悪しに引っ張られ過ぎるとご自身にとって最良の選択からずれちゃうかもしれませんよ。
55: 匿名さん 
[2011-10-30 00:35:06]
前に立っていたのは病院らしいよ。

ブラームスの営業マンが言ってた。
56: 匿名さん 
[2011-10-30 09:56:08]
それはリュクシスじゃないんですか?
57: 匿名さん 
[2011-10-30 21:34:24]
営業さん地元の情報とかあまり詳しくなかったのかなぁ?
いろんな事に詳しい営業さんだったら、もう結構と言うほど
話してくれますけどね。
それもかえって迷惑なことあります。
あっさりしているほうが自分の聞きたい事を聞けて良いかもしれません。
58: 購入検討中さん 
[2011-10-31 02:55:24]
こちらは苅田住宅の跡地ですよ。
59: 匿名さん 
[2011-10-31 13:05:30]
ブラームスの営業マンさん、何か勘違しました?
60: 匿名はん 
[2011-11-22 19:48:29]
現地で見せてもらいました。
思いのほか解放感ありました。

噂通りでエリアはよくないですね
61: 匿名さん 
[2011-11-23 00:19:22]
よっぽど安くないと購入にふみきれない場所ですね?
62: 匿名はん 
[2011-11-23 11:31:46]
安くて買わないな
63: 匿名さん 
[2011-11-23 15:23:38]
御堂筋線で南向きで駐車場は自走式で価格も安いですね。
マンション周辺は買い物も便利そうですけど、エリアの問題ですか?
エリアの何に問題があるのでしょうか?
よければ具体的にお願いします。
64: 匿名さん 
[2011-11-23 16:48:09]
御堂筋沿線はうり。安く買いたい人にはよい物件。
65: 匿名希望 
[2011-12-01 10:44:17]
文化住宅がたくさん残っているエリアや別世界のような****が近くにあります。すぐ大和川です。小さいお子さんがいるご家庭だと、学区が気になると思います。
66: 匿名さん 
[2011-12-01 16:09:38]
あびこ自体古い街並みが残っている市内でも下町っぽさの雰囲気を
残した街です。
学区の悪さも言われますが、荒れているかどうかって話になると
市内の学校だなぁと言う程度の学校だと思います。
67: 周辺住民さん 
[2011-12-05 20:09:45]
チャリで10分のとこに住んでます。
お勧めできません。
エリアが良くないです。
治安が悪いというか、低所得者の方が多いので、それなりの学習レベルです。
68: 匿名さん 
[2011-12-05 21:37:03]
利便と価格のみ重視のひとじゃないと地縁ないときついかもしれませんね
69: 匿名さん 
[2011-12-05 23:35:45]
治安が悪いのですか?
このあたりに特になにか事件が多いって事でしょうか?
そのような印象はないですけどね。


70: 匿名さん 
[2011-12-07 21:12:01]
治安は普通だよ。特に悪いわけではない。
UR賃貸や府営住宅が立ち並んでいて、低所得者が多いのは事実だな。
しかし、飲食店や惣菜屋等は安くて美味しくてボリュームもある。
そんな街だよ、あびこは。
71: 匿名さん 
[2011-12-07 22:00:27]
東三国とどっちがよいですか?
72: 匿名さん 
[2011-12-19 03:22:03]
どっちも似たような・・・
73: 匿名 
[2012-01-04 01:25:37]
友達が近くのマンション住んでるケド。あびこ筋暴走族うるさいよ。ひったくりも多いし、救急車とかパトカーも走りっぱなしだし、治安良くないよ。
74: ご近所さん 
[2012-01-04 01:39:24]
あびこに住んでますが、我が家はあびこ筋に面してないので
救急車やパトカーの音も全く聞こえませんよ。
ここもあびこ筋沿いじゃないから、大丈夫じゃないですか?

駅前は確かにガヤガヤしているかもしれませんが、
治安は悪いと思ったことありませんよ。
むしろ活気があって、私は好きな街です。
75: 匿名さん 
[2012-01-04 18:09:35]
あびこ好き嫌いが激しい地域かもしれないです。
梅田へなんばへ行きやすい環境なので暮らし安い場所です。
周辺のお店も安いお店が沢山あります。
特に治安の悪さは無いですよ、大阪市内の環境となんら変わりません。
大阪の下町って雰囲気です。
76: 匿名 
[2012-02-14 11:41:03]
古い慣習、を気にしないなら良いのでは。
77: 匿名さん 
[2012-02-15 22:50:08]
古い習慣とはどんな事を言われているのか分からないですけど
気にする人いないんじゃないでしょうか。
78: 入居済み住民さん 
[2012-02-16 12:14:47]
古い慣習?
古い習慣?

住民としてはどう違うのか教えて頂きたい。
79: 匿名さん 
[2012-02-16 20:40:31]
慣習?お祭りかと盛んなんですか?
って話でしょうか?
80: 契約済みさん 
[2012-02-17 20:45:01]
《ブランズあびこ》契約者用板を立てましたので、宜しくお願いします!

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215100/
81: 長居のマンション在住です 
[2012-02-21 14:42:10]
あびこは、物価も安いし、飲食店、居酒屋も多くて楽しく生活しやすい町です。

大和川に近いとか、****に近いとか、細かい事を気にするひとは辞めておいた方がいいでしょう。

確かに、このマンションの周りは薄暗いですが、特に事件が多いとも聞かないし、荒れた印象もありませんし、

よく私も、イオンの帰りに自転車で夜中に通りますが、別段怖いとは思いません。

82: 匿名 
[2012-03-04 00:27:08]
我孫子良い所です。昔ながらの古い考え方 が変わることを希望します。矢田なども場所的には良いのに、閑散としていたりするので。
83: 匿名さん 
[2012-03-22 23:51:52]
校区はかなり悪いことで有名な地域みたいです。
84: 匿名さん 
[2012-03-23 10:23:33]
矢田はダメでしょ
85: 匿名 
[2012-03-26 23:41:16]
私も、思いました
86: 匿名 
[2012-03-27 21:42:43]
ダメな地域と、ダメじゃない地域の違いは?
88: 匿名さん 
[2012-12-11 22:44:38]
完売しました。
89: 匿名さん 
[2020-10-01 14:59:50]
矢田はやめといたほうがいい矢田駅、近辺

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる