三重県内で、輸入住宅のような雰囲気で建てられるオススメ工務店はありませんか?
ちなみに建設予定地は津で、広さは35坪程、予算は2000万ぐらいで考えてます。
イングランドカントリーハウスさんとメープルホームズさんとバリアフリーホームズは一度お話を聞きに行ったので、出来ればそこ以外でお願いします。
[スレ作成日時]2010-10-29 17:22:11
三重県で、輸入住宅っぽく建てれる工務店をご存知な方いませんか?
1:
周辺住民さん
[2010-10-29 20:09:03]
もしかしてまーちゃん?
|
2:
入居済み住民さん
[2010-10-29 21:44:50]
パパママハウス。。 名古屋で、ナイスセンスです。 三重で建てた方もいたはず・・・ ホームページ見てみてはどうでしょう。 |
3:
周辺住民さん
[2010-10-29 21:44:53]
ビバホーム
|
4:
ま
[2010-10-29 22:48:56]
|
5:
ま
[2010-10-30 09:30:47]
鈴鹿市のプロヴァンスハウシーズってところと、プロホーム大台ってとこどうでしょうか?
一度見に行ったことがあるとか、そこで建てた方いらっしゃいましたら情報ください。 |
6:
入居済み住民さん
[2010-10-31 00:57:22]
名古屋だけど
パパママハウスか拓穂工務店かカトゥールビルドあたり・・・ ただ、予算見た限りではパパママ、拓穂では無理。 カトゥールビルドならいけそう。 東海3県ならいけるはず。 |
7:
ま
[2010-11-01 19:56:32]
>>6
情報ありがとうごさいます! 拓穂工務店とカトゥールビルド、早速HP拝見させてもらいました。 やはり、パパママは予算的にムリですかね…。別のお方に教えていただいて、ここの掲示板や他のところで口コミを調べてみて、厳しいのかなと思ってたところでした。なんか外観や内装はパパママが一番気にいってたんですが…。 予算的に合いそうと教えて頂いたカトゥールビルドさん、しっかり調べてみます!ご親切にありがとうごさいました! |
8:
匿名
[2010-11-24 21:19:16]
カトゥールビルドはパパママや拓穂より、坪単価は安いけど、床や建具の無垢の質感は落ちます。
それと、ブログやっている人にはサービスいいけど・・・・。 ブログ立ち上げないならお勧めできませんよ。 |
9:
ま
[2010-12-19 09:19:40]
|
10:
匿名はん
[2011-01-14 17:06:29]
津のapoaってどうですか?><
|
|
11:
入居済み住民さん
[2011-01-18 13:02:21]
多気町の(有)仁コーポレーションさんで建てました。
自宅はアーリーアメリカン調です。とっても満足しています。昨年から本格アメリカ輸入住宅を始められたと聞いています。円高ですので今は良いタイミングですね。 |
12:
匿名
[2011-01-18 13:46:19]
仁さんって・・・
|
13:
ま
[2011-02-22 15:30:26]
apoaって初めて聞きました(ーー;)
ちょっと調べてみます! |
14:
ま
[2011-03-12 09:09:13]
どうも、スレ主です。
三重内には輸入住宅みたいに建てれるとこ少ないですね…。 もし、自分も探してる!って方がいらっしゃいましたら、私自身も何件か見て回ってますので回答できる範囲ならお答えしますんで書き込みして下さい! 早速ですが、今日「高増工務店」というところのチラシが入ってましたが、見た目はおしゃれでしたよ! |
15:
匿名
[2011-03-12 09:29:22]
プロホーム大台はどうですか?
|
16:
ま
[2011-03-13 00:24:59]
>15さん
プロホーム大台も候補の一つでして、一度展示会に行きました! かなりお洒落で、いろいろこだわっているんだなーってところがたくさんあったと思います。 今度、概算見積出してもらおうと思ってます。 15さんはプロホームで建築予定なんですか? もし、何か情報あれば教えて頂けると助かります><; |
17:
匿名さん
[2011-03-14 02:35:17]
私もスレ主さんと同じ位の坪数・予算で考えています^^
今一番気になっているのは、メープルホームズさんです。 スレ主さんは、お話を聞きに行かれたそうですが、どうでしたか? ご意見聞かせて頂けたら、有難いです! |
18:
ま
[2011-03-14 15:43:58]
〉17さん
こんにちは!スレ主です。 メープルホームズさんですか)^o^( 一度、概算見積を出して頂きましたが、こちらのイメージと少し違う感じがしたのでお断りしました…。 ただ、丁寧に説明はして頂きましたし、こだわりたいなぁってことでしたら親身に聞き入れてくれますよ! 17さんは、北欧系とかカートリー系とかで言うというどういった感じの家が希望なんですか? |
19:
匿名さん
[2011-03-16 02:40:11]
17です。
情報有難うございます! 家の感じは、ナチュラル系になるかな・・・と。 パパママさん、私もドンピシャです*^^* メープルホームズさんは、カントリー色が強いかなと思っていたのですが“フレンチスタイル”があるようなので、候補になりました。 スレ主さんは、イメージが違ったとの事ですね。。。 概算見積もりは、いい感じでしたか? 今度、プロホーム大台さんで見積もりされるようですが、良い方向に話が進むといいですね^^ |
20:
ま
[2011-03-16 09:22:58]
スレ主です。
17さんもパパママ、ドンピシャなんですね!たしかにすごくおしゃれですけど、毎回打ち合わせで名古屋まで行かないといけないのは大変ですよね…。 メープルさんは確かにカントリー色が濃いですね。 一度目なら概算見積は無料で出してくれるので是非行ってみてください。こちらのイメージとは違いましたが、今までで一番細かいところまで教えてくれましたし(^∇^)17さんも、おしゃれな家が建てれるといいですね。またいいところがあれば書き込みますね! |
21:
匿名さん
[2011-03-17 01:57:59]
17です。
パパママさん、打ち合わせの件は、一度聞いてみるといいですよ。 私も「名古屋まではちょっと・・・」と思って聞いてみたら「家まで行ってもいいですよ」って言って下さいました。オープンハウスでのちょっとした話の流れだったので、まだ実際、プラン作成はお願いしていないのですが^^> メープルさんは、初回だけ無料なんですね! 2回目・3回目~と費用がかさむのは、ちょっと大変ですね(><) 教えて頂いて有難うございます。 1回目からきちんと要望を整理してから行く事にします!! |
22:
ま
[2011-03-18 23:22:11]
スレ主です。
パパママさん、家まで来てくれるんですか!? それは凄く心揺さぶられますねー(ーー;) 17さん、メープルさんとの打ち合わせがうまくいくといいですね! また何か情報がありましたら書き込みますね! |
23:
ま
[2011-03-31 23:38:28]
スレ主です!
どなたか、セルコで建てられた方いませんか? 結構、安く建てられると聞いたので(^^) 情報お持ちの方教えていただけると嬉しいです! |
24:
匿名さん
[2011-04-02 07:14:13]
半年前までインターデコ、セルコ、GL、東急、三井、工務店など他数社で検討していました。
セルコは2番目にいい条件でした。営業さんも好感が持て断るのが惜しいくらい素晴らしい対応でした。 少しこだわって42坪1950万だったかと思います。 最終的には輸入系の施工が得意な工務店で、よい条件を提示いただき決定しました。 |
25:
ま
[2011-04-02 09:15:20]
>24さん
はじめまして!情報ありがとうごさいます! セルコさんは二番目に良かったんですね!実は最近、セルコさんに一度話を聞きに行ったのですが、確かに営業さんは好印象でしたし、値段も安い(平均坪単価が45万ぐらい)ようですし。一度、ラフプランを出していただくことになりました。こだわりを入れても42坪で1950万は確かに安いですもんね!セルコさんからの連絡が楽しみしてます! ちなみに、差し支えがなければ最終決定された工務店さんを教えていただけませんでしょうか?(ーー;) |
26:
匿名さん
[2011-04-04 13:25:10]
24です。
こちらのセルコもFCなので、対応や価格はそれぞれ違うと思います。施工面積42坪で延べ床は38です。 あと、気になる点としては、パパママハウスのフレンチ、ナチュラルな感じは、セルコの得意分野ではなさそうです。 私はその点もあって工務店にしました。 その工務店は一緒にイメージを練り上げるような丁寧な進め方でした。 連絡方法を書き込みしていいか工務店に確認します。メールになりそうですがよいでしょうか? |
27:
ま
[2011-04-04 22:50:18]
24さんが言われるように確かに、言い方はキツイかもしれませんがセルコさんは私たちが好きなテイストは苦手そうだなと感じていました。
メールでも教えていただけると助かります!お願いします! |
28:
匿名さん
[2011-04-08 12:22:34]
24です。
工務店のメールアドレスです。 shome2011あっとnike.eonet.ne.jp ※「あっと」を@に変えてください。 「今現在メールが確実なので、 メールにてご案内させて頂きたく思います。 お待ちしております。」とのことです。 好みのプランができあがるといいですね。 |
29:
ま
[2011-04-08 22:26:30]
|
30:
ご近所さん
[2011-04-09 05:20:00]
私も以前検討中にいろいろ調べましたが「高増工務店」にも行きました・・
とても好印象でしたよ・・場所はわかりにくい所でしたがすごくこだわりを持っていてしっかりした家を建ててくれそうな」イメージでした・・予算的にはそれなりにかかるかもしれませんがそれ相応の家が建つと思います・・他社の2*4に対し2*8とかで断熱材もしっかり入ってて性能もよさそうでした・・一度行って話を聴かれても損はないとおもいますよ・・ またセルコも四日市の「大藤工務店」ってとこに行きました・・ここもすごく好印象でしたセルコ以外もできますし予算に応じて幅広く対応できる(在来でも鉄骨でもRCでも対応できる経験も技術力も高いイメージ)所です ここも一度行ってみて損のない所だと思います・・・時間をかけていろいろ回っていい家を建てて下さいね・・ |
31:
ま
[2011-04-09 17:03:55]
>30さん
はじめまして!スレ主です! 実は、高増工務店さんには何度かお話聞きに行きまして、ラフプランをお願いしているところです。 私の印象も30さんが書込みしていただいたような感じで、とてもポリシーを持っててしっかりした家を建てくれそうだなと思いました。値段はやはり、今まで見たところの中では高い部類にはなってしまいそうな感じでしたが、プランニングのセンスの良さや構造などの説明の丁寧さは1番だなと感じました。 セルコさんも同じくラフプランの完成待ちなのですが、30さんの情報で尚更楽しみになりました! ご丁寧な情報、ありがとうございます! ちなみに、30さんはもうお家は建てられたのでしょうか? |
32:
ご近所さん
[2011-04-09 23:07:34]
>30です
はい私は今建設中で、8月頃完成予定です・・ いろいろ回りましたが、結局私は古い人間なので2バイ工法になじめず 国産桧で在来パネル工法になってしまいました・・っで外観は洋風の普通の家になりました(笑) |
33:
ま
[2011-04-10 22:44:04]
|
34:
ご近所さん
[2011-04-11 00:03:54]
>30です
他にもいろいろ回りましたがなかなか自分の感性と合う所は少なく悩みました・・ ところで三重県住宅生協はいかれましたか? 生協は安定しててバリエーションもあるしカタログを見るだけでも間取り外観等の参考になりました・・ 私はまず工法を選択し、その中からメーカー工務店等を3~4社に絞り、自分でラフ図面書き、その3~4社に 相談にいきました・・後は自分のこだわりと優先順位を決め予算と相談しながら絞っていきました・・ 外観重視か内装重視か性能重視か等でメーカー工務店も変わってきますしとても悩むと思いますがやはり最後は お願いする所との信頼関係ですから自分の納得できるいい所を選んで下さいね・・ |
35:
ま
[2011-04-11 00:45:51]
ご親切にありがとうございます!30さんはまず工法から選択していったんですね!三重県住宅生協も一度、カタログを見てみます!
しっかりと信頼できるメーカーさんを見つけて、納得いくまで話合いたいです! 情報とアドバイスありがとうございました! また何かありましたら、御力添えお願いします! |
36:
中田
[2011-05-15 10:55:56]
松阪のドムスホームはドイツの窓を使った高性能の輸入住宅を建ててくれますよ。社長も面倒見が良く、良い会社だと思います。
|
37:
匿名さん
[2011-05-27 14:24:17]
東急ホームズさんはどうでしょう?
本格輸入住宅ですし、会社や施工がしっかりしています。 名古屋ですが三重も施工されるみたいですよ。 予算的にも合うかと。 |
38:
ま
[2011-05-28 09:26:33]
スレ主です!
皆さん、いろんな情報をありがとうございました! 何とか、やっと自分たちに合う工務店を見つけることが出来ました! 本当にいろんな情報を頂けましたので、勉強になりました。 このスレは、他のかたも参考にしてもらえると嬉しいなと思いますのでこのままにしておきます。 ありがとうございました! |
39:
24
[2011-05-28 11:27:02]
工務店が見つかってよかったですね。
差し支えなければどちらに決めたか教えて頂けないでしょうか? |
40:
ま
[2011-05-30 00:01:37]
四日市にある工務店です!
細かいこと書くとあまりよくないと思いますので、詳細はご勘弁下さい! |
42:
匿名
[2012-01-09 02:34:58]
ブルースホームは?
三重はたしか名古屋西店と同じ系列で、結構たててるし、営業の女性が話しやすくて、良いこと、悪いこときちんと話してくれたよ。 多分坪単価60で収まるはず。 ここは、シロアリ10年保証でいいよー |
43:
評判気になるさん
[2019-06-30 18:01:53]
|
44:
通りがかりさん
[2019-06-30 18:05:25]
貧乏人の集まりか、ここは。お前らは藁の家でも建てとけ。死ねや。
|