エクセレントスクエア元住吉を契約された皆さん仲良く情報交換をしましょう。
【住民板に移行しました。10.10.31 管理人】
[スレ作成日時]2010-10-29 13:31:14
現在の物件
エクセレントスクエア元住吉
エクセレントスクエア元住吉 [最終期]
![エクセレントスクエア元住吉](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市中原区井田杉山町442、443、444(地番)
- 交通:東急東横線 「元住吉」駅 徒歩13分
- 総戸数: 80戸
[契約者専用]エクセレントスクエア元住吉
62:
匿名さん
[2011-02-20 15:50:37]
|
63:
匿名
[2011-02-20 16:02:59]
61さん、これからお決めになるのですね。
大手引っ越っしでバイトしてた友人曰く、一斉入居で引っ越件数が多い日は 幹事会社使用だと他家の搬入が終わった人員が搬入を手伝ったり、 タイムスケジュールをきちんと仕切ってくれるが、他社だと間違いなく 幹事会社優先で幹事会社使用の搬入が終わるまでずーっとトラックごと 待たされ、午前引っ越しのはずが夜とか夕方になることが多発するそうです。 なので3末-4頭の引っ越しは悪いこと言わないから幹事会社使っておけ、 と言われました。 金曜以外の平日ならその限りじゃないかもしれないですけどね。 一応、決められる際のご参考までに。 |
64:
匿名
[2011-02-23 15:08:29]
№45で同行業者について投稿した者です
コメントをして下さった方々ありがとうございます コメントなどを読んで出した結果は・・・ 同行業者に依頼します 理由 入居後に修繕するのは面倒 (その他理由は細々とありますが) 修繕箇所が見つからなかった場合は、安心料として。 |
65:
匿名
[2011-02-24 19:15:53]
最近気になって会社帰りにマンション前を通るんですが、毎日夜遅くまで内装の工事をしているようで、なんだか手抜きが心配です…
|
66:
匿名
[2011-02-25 18:03:23]
我が家も内覧会に業者をお願いしました。終了後は調査結果報告もコメントしたいと思いますので、よろしくお願いします。
|
67:
匿名
[2011-02-25 22:11:52]
66さん
業者さんを頼むとどのぐらいの費用がかかるのでしょうか? |
68:
匿名
[2011-02-25 23:08:34]
プランにもよりますが4万~5万弱でした。
|
69:
契約済みさん
[2011-02-26 07:03:37]
内覧業者を利用する方は結構多いんですね。何社か電話しましたが予約いっぱいで断られてしまいました。
|
70:
匿名
[2011-02-27 21:46:59]
>No.63さん
No.61の者です。 アドバイス、ありがとうございました。 実は引っ越し予定日が平日ど真ん中で、 幹事会社に予定件数を確認したらその時点では1件とのことだったので、 後回しにされるとかは全然考えていませんでした・・・。 一斉引っ越しだとそんなこともあるのですね。勉強になりました。 |
71:
匿名
[2011-03-01 22:21:55]
いよいよ内覧会ですね、期待と不安でいっぱいです
|
|
72:
契約済みさん
[2011-03-02 06:34:10]
内覧会はカメラで撮影してもいいのですか。
|
73:
匿名
[2011-03-02 10:16:06]
カメラで証拠残さないとですよ。あと3日ですね♪
|
74:
契約済みさん
[2011-03-04 07:53:53]
80戸でエレベーター一台は少なすぎだと言われたのですが、そうなのでしょうか?
|
75:
匿名
[2011-03-04 09:35:08]
エレベーターを使うのは4・5階の人じゃないですかね。引越しの時は大変かもしれないですけどエレベーターってけっこうメンテナンスや維持に費用がかかると知人が言ってたことがありました。
|
76:
契約済みさん
[2011-03-04 18:04:20]
そうですね。なるべく必要最低限で維持費がかからない方がいいですね。
|
77:
匿名
[2011-03-05 19:58:11]
内覧会にいかれた方いらっしゃいますか? どんな雰囲気でしたでしょうか。 どこか気になるところはありましたか? |
78:
匿名
[2011-03-05 20:03:14]
内覧会行ってきました。出来上がりにガックリです、多数の指摘をしました、見逃しているものもまだあるのではという感じです、しかし酷かった!
|
79:
匿名
[2011-03-05 20:34:54]
内覧会酷かったんですか。
どの辺を指摘されたか教えていただければ幸いです。 |
80:
入居予定さん
[2011-03-05 21:04:10]
同行業者さんといかれたのですか?
我が家は依頼してないのでしっかりと指摘できるか不安になってきました。。。 |
81:
入居予定さん
[2011-03-05 21:23:34]
内覧会行ってきました。
うちもかなりひどかったです… 傷、汚れだけでも うんざりするくらい指摘箇所がありました。 マンション自体の外装も汚いし、 これが本当に新築?って感じでした…。 帰り際に新聞の勧誘にしつこく絡まれて 気分的にも最悪でした… |
82:
契約済みさん
[2011-03-05 21:29:21]
日曜大工!
|
83:
入居予定さん
[2011-03-05 21:31:22]
内装だけでなく共用部も酷かったのでしょうか。
1週間前に見に行ったのですが、まだまだ完成にはほど遠い様子だったので かなり心配はしていましたが、、、 |
84:
匿名
[2011-03-05 21:48:31]
我が家もかなりひどかったです・・・。リビング以外の換気口やエアコン口もなんで部屋のあんな下にある??しんじられません。(今は長谷工の分譲マンションですがまだまし)コンクリート壁からやり直ししかないでしょ。これは住民みんなで協力するしかないですね。この会社の「検討します」にはだまされずみんなで決起しましょう!知り合いの叔父も驚いてました。共用部分なんて見るのも悲惨でがっかりです。ともかく明日内覧される方は長期戦覚悟で臨んでください
|
85:
入居予定さん
[2011-03-05 21:56:30]
指摘した後新日本建設の対応はどうでしたか?
|
86:
入居予定さん
[2011-03-05 22:02:17]
明日内覧予定なのですが、書き込み内容を見て不安になってきました・・。
我が家は業者に依頼をしていなのですが、どのポイントを一番重点的に見たほうが良いでしょうか? |
87:
匿名
[2011-03-05 22:11:51]
うちも残念な結果で・・・・クロス(壁)のへこみ、でっぱり、継ぎ目の隙間etc...昼間だと分かりずらいですが夕方にライトを当てるともっと増加してビックリ!家の前の電柱も普通ありえないと同行者から指摘され。ともかくひび割れはベランダの壁やそのタイルに多数あるは、今週雨が降ったおかげ?で水は溜まってるはこの会社は最終チェックしない会社だと断言できます。80世帯合同で専門業者同行で再内覧会臨みませんか??
|
88:
入居予定さん
[2011-03-05 22:14:18]
>>86さん
ポイントもなにも、探さなくても施工の雑さ、汚さが嫌でも目に入ってきますよ… 私は入ってすぐのオートロックの位置の高さにまず驚きました; 外壁は白系なのにやけにホテルライクなエレベーターのミスマッチさに失笑。 共有部の汚さ、玄関扉の傷。 この段階で部屋に入るのが怖かったです。 明日の方がんばってください…。 |
89:
入居前さん
[2011-03-05 22:21:12]
業者さんと一緒にいきました。
細かいことを含めると、結構沢山指摘しましたが、快く対応してくれる様子でした。 とはいえ、業者さんがかなり交渉上手だったこともあると思います。 全体的には、かなりいい感じだった様に思いますが、部屋に拠ってバラツキがあるかもしれませんね。 |
90:
内覧前さん
[2011-03-05 22:24:44]
ガスとか水回りとかの確認できましたか?
明日内覧会に行く予定ですが、何か心配になってきました。 |
91:
引越前さん
[2011-03-05 22:26:28]
内覧会を済まされた皆様、お疲れさまでした。
想像を絶する状況に驚いております。 他のマンションの口コミを見て、酷いところもあるんだなあと思っていましたが、 まさか自分たちのマンションがここまでひどい状況とは思いもよりませんでした。 この状況をデベロッパーはどのように受け止めていましたでしょうか。 我が家もこれから内覧会という事で非常に重要問題だと考えております。 ぜひ状況をお知らせください。 |
92:
匿名
[2011-03-05 22:31:42]
ここ2週間ぐらい会社帰りに毎日マンション前をどんなに遅くても寄り道してましたが、やはり不安は的中どうにか内覧に間に合わせたというのが本音でしょう。正直全部で内覧会は4時間かかりました。我が家は内覧業者にお願いしませんでしたが、先ずは出来るだけ多数で行くこと間違いなし、小さなお子さんがいる方は連れていくのはお勧めしません、飽きちゃいます、とにかくあまりも酷かったので徹底的に指摘しました、よ〜く注意しながらひと部屋ごとくまなく見ること実際に触ったりもしてください、信じられないような傷や手抜きと思われるものが発見できるはずです。共用部分も最低です、駐車場前のコンクリートが凸凹しているし、工事汚れも多数ありました。最後にこのままではという思いを新日本にぶつけました、本当に疲れた。
|
93:
入居予定さん
[2011-03-05 22:39:20]
不安で気になる事だらけです。
皆さんコメント頂ければ幸いです。 >>84さん 換気口やエアコン口が下にある=部屋の中の配管部分が長いということでしょうか。 ありえない程下にあるという状況が想像できず、、、 >>87さん 水がたまっていたのはベランダの傾斜がなってないということでしょうか。 >>89さん 他のコメントを見る限りかなり残念な結果のようですが、、、 そちらの部屋を担当してくださった施工会社さんがしっかり作ってくださったんでしょうね。 どの部屋も同じレベルで作ってくだされば良かったものを、、、 一緒に行かれた業者さんから見て、共用部の作りはどうだったのでしょうか。 エントランス、廊下、エレベータ等。 駐輪場や駐車場も完成してましたでしょうか。 |
94:
契約済みさん
[2011-03-05 22:44:16]
再内覧会で直ってないときはキャンセル、全額返金対応は可能ですか?資産価値低そうでショックです。
|
95:
入居予定さん
[2011-03-05 22:50:29]
87さん
>ともかくひび割れはベランダの壁やそのタイルに多数あるは、今週雨が降ったおかげ?で水は溜まってるは、、、 すみませんが教えてください。 どこの部分ですか? 明日の朝内覧会があります。 |
96:
契約済みさん
[2011-03-05 23:03:12]
共用部分は指摘する機会を与えられなかったけど確認会で指摘しても遅いんですか?今日はあくまで室内の内覧会だと思ってましたし、共用部分は作り途中だと思ってました。連れも共用部分は作り途中なんだよねと言って納得してました。あれでまさか完成してたのですか?
|
97:
匿名
[2011-03-05 23:13:53]
本日内覧会でした。なぜか午前中内覧は東向きの部屋、午後は西向きの内覧会多いのは日照が悪いのをみせたがらないんじゃないですか?まー南は電柱地獄ですが。下の階ですときっと今の季節陽が入らいないと契約時に聞いてないよ状態です。モデルルーム時の日照条件を今一度確認する必要あるんじゃないですか??バルコニーのタイルは雑です(爆)全部取り替えお願いしました。クロスも3部屋全部取り替えでしょうね。シロウトの私夫婦だけではとんでもないことになりかけました。風呂もパナソニック電工はロックも粗末な仕様なのでその業者さんのマンションは使わないそうです(--^
|
98:
入居予定さん
[2011-03-05 23:18:37]
今日見てきたのですがまだまだ見落としありそう…明日も突撃してこようかな
|
99:
匿名
[2011-03-05 23:28:48]
1階居住です。サイクルポートの壁の上に柵がないんで、あれじゃ子供でも乗り越えられると思うんですが・・・明日担当に改善を要求しようとおもうんですが1階東西居住のみなさんどう思いますか??
|
100:
匿名
[2011-03-05 23:34:08]
雨は高いところから低いところへ流れるという基本がこの会社理解してないようです。明日内覧の方はバルコニーと玄関でペットボトルで水を流すことをおすすめします。我が家は最内覧会でペットボトル必携です。雨どいもダミーでごまかされるとこでした。
|
101:
引越予定さん
[2011-03-05 23:36:17]
引越日も決まっているのにこの状態で間に合うのか。時間切れ、妥協して購入したくないです。皆さん力を合わせてしっかり業者に対応してもらいましょう!
|
102:
契約済みさん
[2011-03-05 23:50:43]
日照条件の用紙はたしか控えてると思います。
|
103:
契約済みさん
[2011-03-06 00:06:08]
デベロッパーが悪いのか相当レベルの低い職人に当たってしまったのか。最終的にしっかりしてから引き渡してくれればいいのですが。
|
104:
入居予定さん
[2011-03-06 00:15:34]
図面上、梁の多さなど覚悟してましたが、あまりにも凸凹な部屋で絶句しました。
こういうのはどうにもならないですよね…涙 |
105:
入居予定さん
[2011-03-06 00:17:00]
エレベーターは白(ほんのりうすーーいグレー?)でした。扉が片開きでスライドタイプ。
窓が2つある、ちょっと一昔前によく見かけたタイプですね。そんな気がしました。 防犯の意味ではよいのかな。。。。。? それにしてもダサい。 あとマンションと道路の境目にある排水路の蓋や網部分。ボロボロガタガタで 危ないです。近隣住民の方にも迷惑がかかるでしょうし、きちんと直してもらいたいです。 内覧会の時には足元にご注意ください。 |
106:
アンキャトルさん
[2011-03-06 00:32:17]
以前同じような境遇にあわれたマンションの方々のURLがある事を
お伝えしましたが、再度参考になるかと。 まさか本当にこのような事態になろうとは。 購入者有志での情報交換会などを行うことも必要になってきますかね。 なるべく情報を共有して改善させていきたいです。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38369/all No206以降 なるべくならこのような事態にパワーを使いたくはないのですが(涙) |
107:
契約済みさん
[2011-03-06 00:54:44]
明日内覧会伺う方はカメラじゃ間に合いません。ビデオカメラ必須です。また再内覧会の業者の言い訳コメント次第ではyoutube投稿も検討してます。
|
108:
契約済みさん
[2011-03-06 01:07:40]
みなさん同様にすべてがひどいですね。販売業者は本日迎えるまで何をしてたんですか!!同行業者を頼まなかった部屋はそれでokですか?本日内覧終了した部屋も他室の指摘で総点検します等々来週早々にお詫びと改善策の連絡を全員にするべきでしょ。我々居住者を敵に回して他のマンション販売を続けるなら居住者全員でこの会社を訴えましょう。80世帯のみんな同志ですしこのままじゃ被害者です。
|
109:
内覧会行った者
[2011-03-06 01:47:30]
キャンセルしようかな・・・
>図面上、梁の多さなど覚悟してましたが、あまりにも凸凹な部屋で絶句しました。 >こういうのはどうにもならないですよね…涙 ↑角部屋の方ですか? |
110:
匿名内覧前
[2011-03-06 02:00:11]
はて。日照条件の紙とはどの様なものでしたっけ、
明日の内覧会は、できる限り過去の資料を持って行くことにします。 電柱の位置については、担当さんに柱に隠れて見えないはずだと聞いていたので、かなり怒っています。 |
111:
住民さんA
[2011-03-06 02:05:28]
今、キャンセルしたらどういう扱いになるんですか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
概算なので数ヶ月にいくらか返金されると思いますよ。