親父が活用している月極めPにアパートを建てませんかと、大東建託の営業マンがほぼ毎日来るそうです。私にも話を聞いて貰いたいと営業マンが親父に話しをしているようなのですが、会うべきでしょうか?
不動産関係に勤めている知人に聞いたところ、あまり評判が良くないらしく悩んでおります。
[スレ作成日時]2010-10-29 12:11:45
大東建託ってどうですか?
926:
一級建託士
[2015-07-07 20:32:59]
安く建てて高く売る、これが基本です。
|
927:
匿名さん
[2015-07-07 22:44:10]
>924
前半部分は良いとして、後半部分が意味不明。 >ポケットからお金を奪わずにしかもお金を入れてくれながらその夢を叶える手段があること 具体的には?どういう手段があると言うのさ。 ローンは組むな、賃貸に住みながら現金を貯めろって事か? |
928:
匿名さん
[2015-07-08 06:31:07]
>ポケットからお金を奪わずにしかもお金を入れてくれながらその夢を叶える手段があること
三井不動産の回し者? そこら辺をうろついてる、建築営業のやからと変わらん。 マイホームを持つ事がお金の損得ではマイナスになったとしても、家族個々に与えられる 精神的余裕をお金に換算できるものではない。 |
929:
匿名さん
[2015-07-08 10:06:36]
そもそもマイホームを持つことが、負債であり賃貸なら負債ではないかのような考えがおかしい。
賃料も住宅ローンも、どちらも負債でしょ。 マイホームは多くの場合、住宅ローンを組むリスクと場所が固定されるリスクで 選択肢の多様化が失われるケースもあるが負債も含め自己資産になるので、 回収出来なれば売ることも貸すことも可能だが常にそれが出来るとは限らないリスクがあるだけ。 とくに今からは、家が余る傾向にあるので少し高いリスクになりつつある。 賃貸の場合は、生活環境の変化により、いつでも住む場所を変えられる特約がある。 ただし、掛け捨てなので、負担を調整出来たとしても賃貸を選択している間は 永遠に負債は完済しない。親族から土地家屋を相続出来る見込みや 格安で手に入る公算がある人には良いかもしれないが。 どっちが得かは、国内経済状況、所得、地価、環境、価値観等々で個人単位でしか判断出来ない事。 |
930:
匿名さん
[2015-07-09 15:16:29]
>>924
皆さんのご意見を拝見させて頂きました。ただ残念ながら誰も気付いていないようです。言われてみればそんなことかと思う 簡単な考え方なのです。折角ですから質問された方々に私から感想を一言。>>926 職業柄ごもっとも。>>927 ローンを組むなとは言っていない。>>928 人に対して失礼なもの言いだが情緒的で家族思いなのは良い。>>929 文章・内容ともしっかりしているが「負債」の意味合いにこだわり過ぎ。以上ご意見有難うございました。 さて、これはつい2週間ほど前のNHKニュースで流れました。税制面の優遇もあってこのタイプで家を造る人が増えていると。わざわざニュースにするくらいだから相当なものでしょう。もっともこの考え方は江戸の昔の大家と店子の時代から行われていたことで何も珍しいことではありません。最近では「阪神・淡路大震災」や「東日本大震災」があってから家の二重ローンに悩む人たちを中心に採用されており、既にゴマンという人たちが実践しています。 前置きが長くなりました。これに関するサイトは限りなくありますが、皆さんから見てもっとも分かり易く解説していると思われるものを紹介します。URLは貼りませんが「結婚する前に賃貸併用住宅」で検索してみて下さい。肯定するも否定するもそれは十人十色の考え方ですから特に感想は要りません。 |
931:
匿名さん
[2015-07-10 08:24:31]
上の方で話が出てた手も付けられない古い空き家
新興住宅地にある中古住宅は市場に出るのに、古い空き家が出ててこないは何故だろうと 思っていましたが、各自治体のHPに「空き家バンク」なる物があって 売りたい人・貸したい人が登録して自治体が物件を紹介してる。 行政も問題提起するだけじゃなく動き出していたんですね。 ニッポン移住・交流ナビ http://www.iju-join.jp/akiyabank/ |
932:
匿名さん
[2015-07-10 12:13:19]
>930
感想はいりませんとは言っても、皆がスルーじゃせっかく 投稿した意味も半減でしょうから反応しますよ。 「結婚する前に賃貸併用住宅」を釣られて検索しましたが。 攻めの不動産投資。良いんじゃ無いでしょうか。投資はリスクと対価のトレードオフ。 ハイリスクだからこそハイリターンが得られるのが投資の原則。 しかし現実には長期投資はハイリスクでローリターンの商品も多いわけで。 リスクを減らす為には自分で勉強して落とし穴に落ちないように考える 知力があるなら、どれだけでもやればいい。 その投資の影でその人達に商品を売って口八丁で商売したい人が居ますから その言葉だけを鵜呑みにするようでは投資には向いていない人。そう思います。 |
933:
マンション投資家さん
[2015-07-10 19:00:34]
ハイリスクマイナスリターンに成る可能性が90%有ると思うけど、特に金が無くて100%ローンの人
金が有って人気の駅近ならやっても良いと思うけど、ローコスト高価格の何処かのHMは有りえない。 |
934:
nomi [男性 50代]
[2015-07-17 22:14:51]
七年前に大東建託の新築2階に越しました。小学生の子供が二人居たのですが、耐震性は震度7迄耐えられ、壁が厚く防音材が入っているというので、安心して入居しました。
ところが、お隣さんが電話をしている声が聞こえる。歩いている音が聞こえる。そして、子供達が遊んで、大声を出すと、次の日には管理会社からクレームが来ます。何度もクレームが来るので、管理会社に相談しても無言のままで、イヤになってしまい引っ越しました。 それに、結露が酷く一年で窓枠に黒カビが出来ました。 昼間は仕事でいない夫婦や、独身や、単身赴任には、手軽で良いかもしれませんが、子供がいる家庭や、小作りを真剣に考えている夫妻には絶対にお勧めしません。 |
935:
匿名さん
[2015-07-18 15:35:38]
>>934
集合住宅なのでしょうがないことです。 環境は一蓮托生ですから・・・・・・ 戸建の賃貸を借りればよいでしょう。 大東建託だからじゃ無いです。 Yahooの知恵袋の騒音問題の90%以上はマンション、アパートなどの集合住宅です。 簡潔に言えば、運命共同体が集合住宅です。 一つ屋根の下、大家族で暮らしているようなものです。 一国一城では無いという事です。 |
|
936:
匿名さん [男性 70代]
[2015-07-22 13:37:39]
大東建託にまかせるなら
将来得るであろう富はないです あきらめてください 経営の実権を握られ 家賃も大東建託が主導になってオーナーの意見は通りません 高い建築費なくせに 見えないところで手抜きしてました 例えば、各階の天井高をぎりぎりまで低くしたり 無理インターネット導入しようとしたら各部屋電話線の配管つながってなかったり メンテナンスのこと考えない、バレなければ絶対に削ってはいけないとこもコストさげてる そういう会社です まあ建てさせた私か悪いです 一括借り上げのトリックをよく調べなかったのも私に非がありますので、、 泣き寝入りするわけではありませんが あの時契約書のハンコ押す時の自分に戻れるなら キャンセルしたいです、、、 |
937:
匿名さん
[2015-07-22 17:26:09]
>>936
久々のオーナーさんのご登場ですね。 ・築年数 ・建築規模(戸数・間取り) ・土地種別 ・地域の状況 ・立地 ・ローン年数 ・サブリースプラン種別 ・現在の入居状況 ・建設目的(収益目的or相続税対策) 差し支えなければ、お答えしてもらえる範囲で教えてください。 何かいいアドバイスが受けれるかも知れません。 |
938:
匿名さん
[2015-07-23 09:54:25]
「元大東建託家主」さんですよ。スレを遡れば沢山書いています。懐かしい人の登場ですね。ただ、この人の言っていることは間違ってはいませんが、大東オーナーの思っていることの全てではありません。所謂失敗例の代表的なものです。失敗例は
どこのメーカー、どのオーナーにも少なからずあります。その失敗例をことさら全てであるようにしか解説しません。 成功例のオーナーはめったに登場しませんのでその辺の見極めをしないとチャンスも逃すことになるでしょう。ただ、言えることはアパート経営は儲かると言うものではありません。リスクを負うことの方が大きいですね。つまり、金銭的、精神的負担に耐えられて、その上で相続税や税金対策として利用するなら別ですが。 各社横並びのサブリース条件の中で、大東の「フルパッケージ」プランならまぁまぁ無難かな、と言ったところ。元大東建託家主さんの頃はサブリースとは言っても今の各社の方式と変わらないシステムだから参考には出来ない。しかも、大東の管理からも脱退しているのでアドバイスは出来ないと思います。多分「やめておきなさい」が結論でしょう。 |
939:
匿名さん
[2015-07-24 11:35:10]
いずれにせよ、きちんと契約前にきちんと内容を確認して、
自分で自信がなければ第三者にお願いして問題点を指摘してもらって、 それでもなおOKなら契約するという形にすればとは思います。 大東も色々と言われているけれどもすべてが悪いという訳じゃなくて、意思の齟齬というのがあるからなんじゃないかとは思います。 きちんと大東側が説明すればとは思いますが。 |
940:
匿名
[2015-07-28 23:20:18]
2階に大東建託の社員一家が住んでるが、夜中1時~2時まで子供が部屋中走り回って、騒音が酷すぎる。
ソファーから子供が飛び降りる音。イビキ。スリッパペタペタ歩く音。 大東建託の社員ですよ。 苦情出しても改善無し。ベンツ乗り回す奥さんは、壁をわざと叩き、大きな音をこれでもか!!と出してる。 常識もマナーもモラルも無い社員一家。 社員がこんなんだから、大した会社じゃないです!! |
941:
匿名さん
[2015-07-29 08:47:48]
>>940
これが事実だとしたら捨て置けません。大東の社員は大東の物件に住むと言うのが決まりのようですから、もう一度地域の支店に電話して自覚を促して下さい。それでも改善が見られないようなら本社の「お客様相談室」へ申し立てて下さい。社長室直轄で苦情が上がる筈ですから、その社員は退去もしくは退社勧告を受けるでしょう。 大東の社員としての自覚があるとしたならば、率先して他の入居者さんの見本にならなければなりません。RCマンションと違ってアパートの騒音に対する構造を誰よりも知っていなければならない筈の社員がそんな有り様であると言うことは「もってのほか」と言う以外の何物でもありません。 |
942:
匿名
[2015-07-29 19:35:19]
>>941
返信ありがとうございました。 事実です。2度苦情の電話しました。2度目でやっと主が謝罪に来ましたが、散々な言い訳を並べ立てて終了。大東建託の社員なら周囲の居住者にもっと気を使うものでは?と言いましたが、言い訳ばかりであきれ果てました。 アドバイス通り、今回の件はお客様相談室へ連絡します。 大東建託の社員だから余計に黙っていられません!! アドバイスありがとうございました。 |
943:
匿名
[2015-08-09 06:34:03]
>>941
アドバイス頂いた?お客様相談室へ電話し、一部始終、話しました。 『後日、連絡させて頂きます。』 言われて、もう10日以上、経過しますが何の連絡もありません。 この会社は、居住者を何だと思っているのか!? 会社が腐ってるなら、働いてる社員も腐ってて当然ですね。 今朝も上の階の社員の轟音同様のイビキで目覚めました。 |
944:
匿名
[2015-08-09 06:36:38]
|
945:
匿名
[2015-08-10 08:41:37]
|