鉄骨系ハウスメーカーで検討中ですが・・・
防火地域なので耐火構造にする必要があります。
3階建て・屋上
建坪計画ですが、40-50坪ぐらいです。
いゃーびっくり、3社共 いい価格です。
安い会社で坪90万円台でした・・・。
実際はどうでしょうか!!
東京都台東区で計画中。
[スレ作成日時]2010-10-28 22:28:49
ヘーベル・セキスイ・パナホーム防火地域の耐火構造では・・
27:
購入経験者さん
[2011-04-27 05:54:19]
|
もともと飾り棚なので、その時は絵皿が5枚ほど飾ってあっただけで、重量も全部5Kgあるかないか程度のもんでした。
落下の原因は取り付けてあった下地の強度不足で、どう考えても手抜きです。
いつ落ちてくるか分からない収納では、危なくて仕方が無いので、撤去を希望したのですが、結局撤去される事無く、いまのところ写真にあるように、つっかえ棒を2本取り付けて柱代わりにして、落下を防いでいます。
この棒は、アフターの人がホームセンターで買ってきたそうです。
関東東北地方ではないので、今回の地震は関係なかったので一安心ですが、テレビのニュースでは、日本全体が地震の活動期に入ってるって報道もあり、こんなつっかえ棒で何とか落下を防いでいる状態で、地震が来たらと思うと、とても不安です。
吊り戸棚とか、取り付けに問題ないか?一度点検しておいた方がいいですよ。