家を失ったオイラが青テントで仮住まいを始めました。
基本的には放置です。
毎日は書き込みません。
連絡窓口として使ってください。
[スレ作成日時]2010-10-28 22:15:25
注文住宅のオンライン相談
でべろっぱの青テント
24451:
星奈
[2012-07-24 22:36:02]
|
24452:
田山
[2012-07-24 22:37:09]
ん?
尾も白いって事? |
24453:
匿名
[2012-07-24 22:38:32]
ハイ!地雷踏んだぁ~(≧∇≦)
|
24454:
田山
[2012-07-24 22:45:42]
ありゃ…星奈ちゃんに先越されちゃった(^∀^)>
はるかちゃ〜ん♪お誕生日おめでとう!!! 21才かあ…若いっ(≧∇≦) 今の彼氏さんはいい男かな? これからもいろんな沢山の出会いがあると思うけど♪老若男女関係無く自分をアゲてくれる人を見極めてね♪ この一年…素敵な年になりますように♪ |
24455:
さぼてん
[2012-07-25 00:37:25]
あちゃ〜( Д|||)
日付変わってしもたー(≧≦) けど、はるちゃん、お誕生日おめでとう♪(>◇<)♪ 遅くなってしまって、ごめんね<m(__)m> 21歳ですか(*^^*) 今が一番色んな事が出来る時期だね(^-^) 今のうちに、今しか出来ないたくさんの色んな事を経験して、素敵な大人の女性になっていってね♪ はるちゃんにとって、最高の21歳になりますように…(^_-)-☆ |
24456:
夢〜眠
[2012-07-25 06:39:10]
昨日はな春太郎誕生日おめでとうございました。君も飲み会であっちのテーブル空いてるよって言われ1人で飲む経験を積むんだな?(≧▼≦)?
|
24457:
でべろっぱ
[2012-07-25 06:49:36]
本題に入る前に過去レスをおさらいしませう。
さぼちゃんは知ってるかな? セナとターヤマは知らんやろ。 匿名さん達もチトおさらいしてみてくだされ。 ↓↓↓ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134047/res/6297-6324 それとわしから質問。 テントゴキってなんや? テントしか見ないゴキか? テントにしかレスしないゴキか? 自由にオモロそうなとこに行くのがゴキちゃうん? お部屋ゴキとかランドゴキとかもおるの? |
24458:
匿名
[2012-07-25 07:17:43]
テントゴキ=テントのエサを主食とするゴキ
|
24459:
夢〜眠
[2012-07-25 07:52:03]
あたい部屋はきれいにしてっからこねーもん。(`へ´)
|
24460:
夢〜眠
[2012-07-25 07:59:29]
i don't think so-やらの否定形式は英語じゃよくやんだよ!
|
|
24461:
匿名
[2012-07-25 08:02:21]
あたいテントゴキ兼お部屋ゴキ(^O^)/
|
24462:
でべろっぱ
[2012-07-25 13:23:56]
そうか、おおきに(^-^)v
さて、本題だが「朝日の当たる家」という古~い曲がある。 原題は“House of The Rising Sun ” 一見正しい訳に思えるが実はこれが大間違い。 なぜかわかりまっか? |
24463:
匿名
[2012-07-25 13:56:39]
「朝日楼」という訳もあるよ
|
24464:
匿名
[2012-07-25 13:56:52]
直訳と意訳は違う。
|
24465:
さぼてん
[2012-07-25 13:57:20]
何となくだけど、覚えてるよ(^-^)
でも、私には難しい話(;_;) 家のような朝日? |
24466:
匿名
[2012-07-25 13:57:51]
24464は24462へ。
|
24467:
匿名
[2012-07-25 14:36:29]
先生の出番やな(-.-)y-~
|
24468:
でべろっぱ
[2012-07-25 16:13:00]
“Rising sun ”は朝日ではない。
先生、どや? 腰抜けの汚名返上するチャンスやで(-。-)y-~ |
24469:
匿名
[2012-07-25 16:36:31]
Rising Sun=昇りゆく太陽=朝日じゃないの???
rising hill(上り坂)とどう違うの? |
24470:
田山
[2012-07-25 16:44:18]
は〜い(^0^)/でべ先生!
田山全く英語ダメなので先程から調べてますが、House of rising sunもrising sunも違う意味があるんですね。 |
24471:
匿名
[2012-07-25 17:31:46]
There is a house in New Orleans
They call the Rising Sun ニューオーリンズにある「ライジング・サン」と呼ばれている家 建物名だけど敢えて訳すとすれば「朝日荘」かな |
24472:
夢〜眠
[2012-07-25 17:39:24]
ライジングSUNってんのはな太陽がうみの水平線をぐいぐい登っていく様をいってんだよ!
|
24473:
匿名
[2012-07-25 17:40:39]
地平線じゃダメ?
|
24474:
匿名
[2012-07-25 18:09:51]
EXILEの歌詞にあるやん?(-.-)y-~
|
24475:
でべろっぱ
[2012-07-25 18:20:53]
ターヤマは分かったみたいやな。
>>24471 それは歌詞の一部ですね。歌い出しの部分かな。 でも2行目“They call the rising sun ”の訳が違いますよ(^-^) “they call ”の訳が違うから、意味が変わってきちゃうんだよね(^-^) これの部分は2行の詞じゃなくて、これで1行なのです。 だからthey can の役割とはなんぞや?(^-^) |
24476:
でべろっぱ
[2012-07-25 18:22:56]
They can じゃなくてthey call の間違いね。
|
24477:
匿名
[2012-07-25 19:36:47]
はるじに訳してもらいなよ。
現役なんだしさ(^w^) |
24478:
匿名
[2012-07-25 19:37:28]
はるじに訳してもらいなよ。
現役なんだしさ(^w^) |
24479:
匿名
[2012-07-25 19:37:43]
はるじに訳してもらいなよ。
現役なんだしさ(^w^) |
24480:
匿名
[2012-07-25 19:40:55]
三連発いらんぜよ(-.-)y-~
|
24481:
匿名
[2012-07-25 19:49:16]
3連投すんません。
レス数が20000越えで重いんじゃないのかい? いっつも接続悪いぜよ(-"-;) |
24482:
匿名
[2012-07-25 20:06:33]
ケータイ変えなはれ(^w^)
|
24483:
匿名
[2012-07-25 20:21:04]
↑そういう事なのかい?
|
24484:
匿名
[2012-07-25 20:28:14]
ケータイのせい違うじゃん!( ̄^ ̄)!
管理人の告知が今あったし。 |
24485:
匿名
[2012-07-25 20:31:09]
あっ!誰かが貼ってくれたんだ。
あの人いい人だ~ |
24486:
でべろっぱ
[2012-07-25 20:54:29]
答えから言うとRising Sunとは東洋のこと。
もっというとfar eastと言われている日本を連想する西洋人が多いようですな。 従って“house of the Rising Sun”は「朝日のあたる家」ではなく「東洋(日本)風の家」が正しい訳です。 歌いだしの部分“There is a house in New Orleans They call the Rising Sun”を訳してみませう。 この場合のThey callは関係代名詞なので、それに続く文節が上位の文節を修飾する関係にあります。 they call=what we call=the thing whichなので書き換えると “There is a house in New Orleans waht we call the Rising Sun”となり、訳すと 「ニューオーリンズにいわゆる東洋(日本)風と言われている家がある」となります。 |
24487:
でべろっぱ
[2012-07-25 20:54:58]
ニューオーリンズは数年前に大洪水の被害にあったことを覚えている方も多いでしょう。
川が近く低地で高温多湿の気候であり、黒人が多く住む街です。 教育レベルが低く、低所得層が多い貧困の街。 古くはアフリカから奴隷として連れられてきた黒人がブルースを歌いながら、過酷な綿花栽培の労働にいそしんだ街。 そのブルースの一部が変化してジャズとなりました。 ニューオーリンズはジャズ発祥の地、ジャズのメッカとしても知られております。 「朝日のあたる家」はそんな貧しい街で東洋風の造りの娼館に住み、娼婦として生きるしか道がない女性を歌った哀しい歌です。 百歩譲ってこれが意訳だったとしても、「歌詞の雰囲気を損ねる意訳は誤訳である」と言わざるを得ません。 かしこ 追伸 「朝日のあたる家」の話は実は前振りである。 明日は更なる本題に入りたい。 |
24488:
匿名
[2012-07-25 21:20:26]
そういえば関係代名詞って習ったよね…(笑)
|
24489:
匿名
[2012-07-25 21:23:53]
歌詞の内容がわからないのでテキトーにいうけど、「朝日の当たる家」=明るい希望に満ちたイメージだよね。
つらい境遇にあっても逞しく生きてるとか、どん底にあっても一抹の希望はあることを象徴してるとかはないの? 東洋風の家、だけだと即物的過ぎで情緒がないよ |
24490:
匿名
[2012-07-25 21:29:14]
娼婦の歌に希望があるわけないぜよ(-.-)y-~
|
24491:
さぼてん
[2012-07-25 21:33:07]
ん十年ぶりに英語の授業を受けてるみたい\(б_б?)ノ
Rising Sun=東洋 へぇ〜ボタンを押してしまった(*^□^*) |
24492:
星奈
[2012-07-25 22:25:50]
でべさん、皆さんこんばんは〜(^-^*)/
今日は私、とっても場違いな場所に来てしまったよ〜な…m(._.)m でべさん「歌詞が暗いのに、題名明るいのはちょっと失敗だね?」って解釈で宜しいでしょうか(?_?) 携帯の和英で東洋って調べたら、east orient って出たのですが、これはまた違うのでしょうか(?_?) これ以上は私の頭は限界なのでごめんなさいですー(T△T) 明日はもっとレベルアップするんですかぁ?ガ━(゚Д゚;)━ン漢字も苦手だけど、英語はもっと苦手ですー(T△T) …私遠くから見守ってますねっ(*^人^*)アハッ☆ それにしても、でべさんも皆さんも頭良いですね〜(@_@;)スゴイですO(≧∀≦)o では、おやすみなさい(σω-)。о゚ |
24493:
匿名
[2012-07-25 22:30:21]
They callは関係代名詞じゃないよね?
関係代名詞ってwhichやwhoとかthatでしょ。 これは単に2つの文を併記してるだけだと思うけど。 |
24494:
匿名
[2012-07-25 22:33:58]
勝手に文を書き換えちゃいかんぜよ
そのまま訳せ? |
24495:
匿名さん
[2012-07-25 22:40:08]
24493が正解。2つめのTheyの頭が大文字なのがその証拠。
それが小文字だった場合、そのtheyの前に省略されているwhichやthatを関係代名詞という。 |
24496:
匿名
[2012-07-25 23:07:46]
>この場合のThey callは関係代名詞なので
これはかなり恥ずかしい。 |
24497:
田山
[2012-07-26 00:00:55]
ひぃ〜(>_<)!!アタマ飽和状態(T_T)
ウィキで見たらHouse of〜は19世紀実在の娼館ってあったよ。 マイケル・クライトンの本のタイトルでrising sun(映画化された?)は「日本」を意味してるって。 |
24498:
夢〜眠
[2012-07-26 06:23:28]
いちいち関代がどうのとか読み手にまかせればいいだろ、みみっちいやろうだよ?(´;ω;`)?
|
24499:
でべろっぱ
[2012-07-26 06:56:05]
間違えたf(^_^;
They call=What we call(いわゆる)と言う意味の【慣用句】だよね(((^_^;) 書き換えた場合のWhat we callのWhatが【関係代名詞】であり、=the thing whichなわけだf(^_^; だからtheyの前に関係代名詞が省略されてるんじゃなくてthey callという慣用句の中に意味上の関係代名詞が含まれているのです。 間違えてゴミンねー(^з^)-☆ 今日は朝日と夕日、日当たりの話であ~る(^-^)/ |
24500:
匿名
[2012-07-26 07:55:56]
刑務所という説もある。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
…スゴイですねf^_^;今レスしたら多分怒られそうだと思ったけど、勇気を持って来ましたぁp(≧^≦)q
センナってあったから久々ビクビクしちゃいましたよぉ〜f^∀^;ちなみに、私の事じゃないですよね?(¨;)
それとテントは楽しい場所でいて下さい♪だぉ(人´∀`)
…後、私今日掲示板見て悩んでるんです〜(;´Д`)言うべきか、言わざるべきか…(/・_・\)言ったら不快な思いさせてしまうかも…でも言わなかったら後悔するし、寂しいかも…(ノ_・。)
もぉ悩んでても仕方がないので、また空気読めないとかって叩かれそうだけど、一か八か勇気を持って言っちゃいまぁーす!(>□<)
はるちゃんHAPPY BIRTHDAY(*^∀^)<゚*゚.*・゚乾杯( ^^)Y☆Y(^^ )
では皆さん、明日も頑張りましょ〜p(*^∀^*)q
おやすみなさい(σω-)。о゚