なんでも雑談「でべろっぱの青テント」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. でべろっぱの青テント
 

広告を掲載

でべろっぱ [更新日時] 2024-08-28 17:01:23
 削除依頼 投稿する

家を失ったオイラが青テントで仮住まいを始めました。
基本的には放置です。
毎日は書き込みません。
連絡窓口として使ってください。

[スレ作成日時]2010-10-28 22:15:25

 
注文住宅のオンライン相談

でべろっぱの青テント

11351: 匿名 
[2011-11-03 11:56:29]
なんとか1年もったね…(T_T)
11352: 匿名 
[2011-11-03 12:21:40]
1年もったのはあたいらゴキのお陰様なの!
11353: 匿名 
[2011-11-03 12:28:17]
かなりいいアドバイスしてきたからね。
これからもまかせとけ。
来年は子供つくらせたる!
11354: 匿名 
[2011-11-03 12:35:22]
夢~眠の野生の勘だと3年もたないらしい…(T_T)
11355: でべろっぱ 
[2011-11-03 15:37:07]
もぉぉぉ嫁買いもん長いねん!( ̄^ ̄)!( ̄^ ̄)

誕生日と結婚一周年兼ねて指輪が欲しいゆうからよー、今横浜におんねんけどよー。
元町なんべん往復さすねん!( ̄^ ̄)
ほんでまだ決まれへんで!( ̄^ ̄)
もう二時間やで、二時間!( ̄^ ̄)
11356: 匿名 
[2011-11-03 15:49:23]
予算は?
11357: 匿名 
[2011-11-03 15:52:03]
ルビーの指輪
11358: でべろっぱ 
[2011-11-03 16:05:46]
予算って特に考えてなかったけど余裕で二桁越えるやんけ!( ̄^ ̄)
アホちゃう?
11359: 匿名 
[2011-11-03 16:11:32]
2時間もうろうろしてるおまえがアホじゃ!
下見させとけ!
アホちゃう?
11360: でべろっぱ 
[2011-11-03 16:26:43]
アホか!( ̄^ ̄)
嫁は中高六年間通っとるから元町の隅から隅まで知っとんじゃ!( ̄^ ̄)
それでもこのザマじゃ!( ̄^ ̄)
11361: 匿名 
[2011-11-03 16:31:49]
だから、11359は予め嫁に下見させて候補を絞らせとけっつー話だろ?
やっぱりお前は読解力がない。
11362: でべろっぱ 
[2011-11-03 16:43:54]
言いたいことはわかってるよ。
下見なんかできるわけねーだろ。
横浜の地理を理解してから言えよ!( ̄^ ̄)
11363: 匿名 
[2011-11-03 16:48:38]
嫁の横っ面ひっぱたいて帰って来い!
離婚だ。離婚!
休みがだいなしじゃ!
11364: 匿名 
[2011-11-03 16:55:44]
下見できないのと横浜の地理がどう関係するのかあたい分かんない?(≧▼≦)?
11365: 匿名 
[2011-11-03 16:56:51]
全くだ。アホやな。
11366: でべろっぱ 
[2011-11-03 16:58:11]
離婚じゃ離婚じゃ!( ̄^ ̄)
11367: 匿名さん 
[2011-11-03 16:58:43]
今日と同じルートを先に一人で回らせてればいいのにね。わけわかんね。
11368: 匿名 
[2011-11-03 16:59:48]
電化製品選ぶのと同じだ
11369: 匿名 
[2011-11-03 17:03:48]
不機嫌そうな態度を取らないから、何度も同じめにあうんだよ?あたいなら旦那様を2時間も待たせねーよ?(≧▼≦)
11370: でべろっぱ 
[2011-11-03 17:10:44]
>>11364
だから、家から遠いのよ。
嫁は元町で買いたかったわけね。
平日は下見できないでしょ?
東京にあるもんが元町にあるとは限らないよね。
11371: 匿名 
[2011-11-03 17:21:50]
だから土日に一人で嫁に下見させればいいじゃん?て言いたいんでしょ?
11372: でべろっぱ 
[2011-11-03 17:27:20]
そんな暇はない。

チミらと遊んでる間に決まっとった。
しかし、高いなー。
あんな石の塊どこがええねん。
わしが多摩川で拾ってきたるぞ。
11373: 匿名 
[2011-11-03 17:29:55]
なんぼしたん?
11374: 匿名 
[2011-11-03 17:32:32]
なんだまたあたいらはチミら夫婦の危機を救っちまったぜぃ(^з^)-☆
11375: でべろっぱ 
[2011-11-03 17:34:00]
なんぼしたんって、あんた典型的な関西人やね♪
二桁です。
ツタヤカードで耳そろえて払いましたm(__)m

これから帰るからしばらくレスできませんので。
あしからずm(__)m
11376: 匿名 
[2011-11-03 17:37:51]
元町に6年間ってやっぱフェリスだね(^з^)-☆
11377: 匿名 
[2011-11-03 17:41:51]
二桁って11~99まで幅広いんだよ。

なんぼしたん?
11378: 匿名 
[2011-11-03 17:50:04]
ずばり!夢~眠の体重よりハイアンドロー?
11379: 匿名 
[2011-11-03 18:52:00]

それいいね(*^o^*)

ツタヤカードってのが笑えるんですけど。
11380: 匿名 
[2011-11-03 19:52:46]
二人の記念日のプレゼントじゃったんじゃろ?
石コロの見返りは?
11381: でべろっぱ 
[2011-11-03 20:00:00]
>>11378
ムーの体重やったら3桁前半でもローやろ?♪


ほんでー、わしは決めたぞ。
ボーナスが出たらギブソンのギターを買う。
30万やぞ。
今日の指輪代+4時間の買い物代じゃい。
高いからダメなんて絶対言わせねー!( ̄^ ̄)


でもよー、あんな光る石なんかどこがエエの?
わしが多摩川で拾って磨いたるがな( ̄^ ̄)
しかも誰が決めたか誕生石なんてしょーもな。
そう思えへん?

追伸
明日は今日ちょっと気になったレスがあるのでそれについて語るぞぃ。
11382: 匿名 
[2011-11-03 20:23:44]
誕生石ってヨーロッパだかの宝石商が勝手に決めたんだろ?その当時、誕生日の人が多い月にダイヤモンドとかサファイヤとか高い石からテキトーに決めた訳さ。金儲け主義にまんまとはまりやがってバレンタインもハロウィンもくだらねー(>_<)
11383: 匿名 
[2011-11-03 20:29:36]
なんぼしたん?
11384: 匿名さん 
[2011-11-03 20:32:42]
20万弱。
11385: 夢〜眠 
[2011-11-03 20:37:43]
ま、一般的な店だろ?なんとかジルとかいう店だろ?
11386: 匿名 
[2011-11-03 20:39:36]
リクシル?
11387: 匿名 
[2011-11-03 20:51:40]
20万弱か…
案外しぶちんやね。
うちダイヤ以外いらんしな。
もう寝るわ…
11388: 匿名 
[2011-11-03 20:55:09]
しぶちん?
皮かぶりちんですけど。
11389: でべろっぱ 
[2011-11-03 20:57:27]
おい三段薔薇、おまえはアホか。ネット検索でものゆうなや( ̄^ ̄)

11390: 匿名 
[2011-11-03 20:59:57]
11388座布団3枚!
11391: 無〜理 
[2011-11-03 22:08:22]
男に指輪買ってもらったことなんかねーの!<(`^´)>
11392: 匿名 
[2011-11-03 23:05:57]
した事もこれからする見込みもない事をあたかもその道のプロのごとく偉そうに語る事=夢~眠る 
11393: 匿名 
[2011-11-03 23:24:33]
=年増の耳年増
11394: 匿名 
[2011-11-03 23:45:55]
気になるレス?
ルビーの指輪が気になるのか?
11395: 匿名 
[2011-11-03 23:56:16]
ずばり!!

>11353の来年は子供作らせたる!

でしょう(。≧∇≦。)
11396: でべろっぱ 
[2011-11-04 06:43:31]
凄い、当たってる(^з^)-☆
おれが気になったレスとは>>11353


でも~望まない子供を作るのって~子供がかわいそうじゃないですかね?
愛情が湧かない気がするんすけど。
この前「家政婦のミタ」見てて思ったんだけど、あのお父さん役はおれとかぶるな。


子供がいていいことってなんすか?
もしよければ子供っていいな~って思わせておくんなまし。<(_ _)>
11397: 匿名 
[2011-11-04 07:57:00]
理屈じゃない。
「子はかすがい」夫婦の絆、仕事への原動力etc…ちみみたいなタイプがメロメロになる典型かもね。
ダウンタウンの松本と一緒!
11398: 家政婦のゴキ 
[2011-11-04 08:57:42]
それはご自分で決める事です。
11399: 匿名 
[2011-11-04 10:19:58]
自分は2人子供いる立場だけど、別に無理に子供を作る事ないと思う。
周りにも子供いない夫婦いっぱいいるよ。出来ないんじゃなく作らない夫婦がね。
子供いなくても、幸せそうだよ。お互い尊重し合ってて、見ていて嫌じゃない。

反対に、子供いても心に余裕なくてよその子供や親に対して敵対心むき出しの夫婦も周りにいる。
ジジババに頼ってばっかいるのに、自分が一番苦労してるんだって思考の夫婦は幸せそうには見えない。

自分は平凡だけどそれなりに幸せな方だと思う。自分のような形の夫婦もいっぱいいる。

子供が幸せかどうかなんて子供が決める事。
でも、両親が喧嘩ばっかりしてたら嫌だろうし、とーちゃんが浮気してるのも嫌だろうよ。
子供を幸せにしたいと思うなら、まず親が幸せにならないとね。

それと子供いていい事も悪い事もいっぱいある。

ただ、自分の父親が亡くなって初めて分かったけど、子供が居てくれたから、寂しさ悲しさも半減出来たような気がして、子供に助けてもらえたと思った。
11400: 匿名さん 
[2011-11-04 10:39:03]
どちらにしても夫婦で意見が合っていることが大事。
11401: 匿名 
[2011-11-04 11:24:54]
子供いるいらないの話題嫌いなのに、急にどうしたの?K坊から子供ほしいと言われた?
11402: でべろっぱ 
[2011-11-04 13:24:07]
いや、嫌いじゃないんだけどね。
ミタ見て父親の気持ちがわかる気がしたから自分が恐い。
母親の血を受け継いでいるとしたら子供は作っちゃいかん気がします。
11403: 匿名 
[2011-11-04 13:54:37]
そんなのここで話したって意味ない
妻と話せよ
子供が居て幸せな他人の話が聞きたければランドに行けば?
11404: サラリーマンさん 
[2011-11-04 14:14:14]
子供がいていいこと。
1:不妊を除く子供いない家庭に偏見を持ってる人から攻撃がない。世間体がいいとか。
2:営業で子供の話題になった時に、自分にも子供がいた方が話しを合わせやすい。
3:子供がいることが出世決定要素の1つになる時があり、出世しやすい可能性がある。
4:既婚で子持ちの方が、リストラ候補から外されることがある。
5:仕事先で「お子さんは?」って聞かれた時に、子供のいない理由をいちいち説明しなくてすむ。
まだあるが面倒だからやめとく。
11405: 匿名 
[2011-11-04 14:44:32]
また母親の血?
もういい加減切り離して考えようよ。
子供の辛さを知ってる分あったかい親子関係築けると思うけど?
11406: シコにゃん 
[2011-11-04 14:57:36]
>子供が居て幸せな他人の話が聞きたければランドに行けば?
ランドにおいで~。
悩める子羊よ。
11407: でべろっぱ 
[2011-11-04 15:38:25]
>>11404
子供がいるとなんで出世しやすいの?子供がいない一部上場企業の社長を知ってるよ。
独身の人は出世しにくいのはわかる。

11408: 匿名 
[2011-11-04 15:49:05]
でべに絡まれるとウザいからメアリやちゅらは嫌がるかもね
11409: 匿名さん 
[2011-11-04 16:04:48]
>>11404

そんな分析でいいのか?子どもは便利な道具じゃない。
偉そうなこと言うつもりはないけどね。
11410: 匿名 
[2011-11-04 16:07:10]
子供と出世は関係ないね
11411: 匿名 
[2011-11-04 16:09:53]
子供がいてもいなくてもどっちでもよかろうが子供が出来る事によって世間がひろがる。
親になって親の気持ちがはじめてわかる。
損得勘定は存在しない。
11412: 匿名 
[2011-11-04 16:12:32]
説得しようとでべの思考に合わせたんじゃないの
11413: 匿名 
[2011-11-04 16:14:34]
うん、そう思いたい。
11414: 匿名さん 
[2011-11-04 16:17:18]
↑同意。

損得なんておかしいよね。子どもは天からの授かり物。欲しくないのに作ったら子どもが不孝になるよ。
11415: サラリーマン金玉 
[2011-11-04 16:26:35]
ビッグダディみたいに性欲にまかせてあんなに子供作るのもどうかと?
11416: 性母マリア 
[2011-11-04 16:29:27]
先祖代々引き継がれた永遠の命をあなたの代で途絶えさせる権利は
あなたにはないのです。
神から授かった尊い命は、子供を作って次の代に引き継ぐべきです。
11417: 匿名 
[2011-11-04 16:31:17]
↑ こうゆう考え方、嫌い。
11418: 匿名 
[2011-11-04 16:39:14]
マリアの意見も有りだと思う。
本来、動物は命をつないでなんぼだもの。
11419: 匿名さん 
[2011-11-04 16:42:59]
所詮、人間は一動物に過ぎないんだよ。
子供を作らず自分の人生を楽しむ、果たしてそれが正解?
おごれるものは久しからずだと思うね。
11420: 匿名 
[2011-11-04 16:44:41]
じゃ兄妹どっちかが子供産めば子孫は残るね
欲しくないのに子供作るより妹に結婚相手見つけてやれば?
何か男見る目なさそうだし、変なのと親戚になると困るでしょ。
11421: 匿名 
[2011-11-04 16:53:55]
私の場合は大好きな夫との子供を見てみたい、会ってみたいと思った。でも生まれてみたら、かわいいだけでなく大変だし生活は一変する。たとえば、昨日みたいに夫婦で4時間も買い物するなんて当分できない。子育ては楽しいけど大変、大変だけど楽しい。仕事では味わえない世界ではある。
11422: 伝さん 
[2011-11-04 17:19:46]
皆様、こんばんわ。
先日、奥様を癌で亡くされた会社の上司が酒を飲んでる席でポツリと吐きましたよ。

嫁さんを亡くす前は、正直もう一度独身に戻れたら、気が楽で、どんなに楽しい日々を
過ごせるだろうか、と考えたこともあるけど、
実際に一人になってみると、こんなに辛く寂しいものはないと・・・。

だから、でべちゃんも、今、奥様に買い物付き合わされて大変だって言う想いも、後で
振り返れば、あの頃が人生で一番楽しい日々だったということじゃないですか。

子供も子育て大変だけど、ワテは自分と嫁の子供が純粋に欲しかったから造っただけだよ。
家族で遊びに行ったあの頃が、人生で一番楽しかったと今、正直そう思うで。

でも、ホンマは子供出来たんは、新婚旅行先で隣のトラックドライバーが夕食前の休憩時間
から、ガンガン生殖行為をやりやがってアヘアへ声が壁伝いに聞こえてきたから、刺激されて
ワテも頑張ったからやねんけどね。
11423: 夢〜眠 
[2011-11-04 17:32:33]
人の子供も自分と同じくらい可愛がれないと、子供好きとは言えないよ!(`へ´)!
11424: 匿名 
[2011-11-04 17:41:40]
他人の子供と自分の子供は可愛さも責任の重さも全然違う。
子供が好きなだけでは育児は出来まへん。

ってか、人の子供も自分と同じくらい可愛がる?
どーいうこっちゃ?
11425: 匿名 
[2011-11-04 17:43:19]
あんたはまず自分を可愛がりなさい。自分を好きになりなさい。
11426: 匿名 
[2011-11-04 17:45:20]
我が子と他人の子はぜんっぜん違います!!
他人の子を普通以上に可愛がる必要もないし?
それに子供好きの話してんじゃねーし。
11427: 夢〜眠 
[2011-11-04 17:46:29]
子供は社会で見るんだもん。みんなで育てるんだもん。( ̄^ ̄)!
11428: 匿名 
[2011-11-04 17:47:15]
アホかっ!
11429: 匿名 
[2011-11-04 17:48:22]
何でも妄想評論家むー大先生、非難轟々でつね(@_@)
11430: でべろっぱ 
[2011-11-04 17:50:46]
ムーが言ってる意味はわかるよ(*^^*)
おれはそれが出来ない。
11431: シコにゃん 
[2011-11-04 17:51:53]
自分の子供はかわいい、愛おしい。
しかし、他人の子供は・・・・。
11432: 匿名 
[2011-11-04 17:53:39]
シコリナの考えが普通。
11433: 匿名 
[2011-11-04 18:01:21]
他人の子供もかわいいけど、次元が違う。子供は社会で育てるもの、は理想論だ。じゃあんた毎日おむつ替えてくれるかい?
11434: サラリーマンさん 
[2011-11-04 18:05:24]
3:子供がいることが出世決定要素の1つになる時があり、出世しやすい可能性がある。


11410さん、関係ないと言いきれるあなたがすごい。子供を作らないと夫婦で遊びたいんだとか、それに対しての妬み僻みの影口をいう取引の人やお偉いさんをみてきた。実力があれば出世出来るとは思うけど、そういう風潮も残ってると思う。そういうのが上司だと平等と言いつつも、影響があるかもと言うこと。不妊が原因の場合は同情に変わったりするんだけどね。でべさん、私は私なりに真面目に答えたんだけどな。

私は子供がいてもいなくても、関係ないつもりではあるが、世間の風当たりもあると思う。「孫の顔が見たいって」言う気持ちの中には世間体も含まれる場合があると思うよ。
11435: 匿名 
[2011-11-04 18:13:19]
世間体でいったら「なんで結婚しないの?」攻撃を長年かわし続けているあのお方が詳しいだろうね。
11436: サラリーマンさん 
[2011-11-04 18:13:26]
でも、他人の子供でもと言う気持ちはあります。
11427も正しいと思う。
じーさま、ばーさまになれば、1人では生きられない。
助け合いが大事よ。
子供がただ欲しくて作るのも、気がつかないだけで出世の役に立ってる場合もあるんじゃないかな。
11437: 匿名 
[2011-11-04 18:13:56]
自分の子供が他人の子供を傷つけたら、自分の子供をしっかり叱り、他人の子供にはしっかり謝る。
たまに、自分の子供のした事を責任転換や正当化したりする親がいるが、それは自分の子供を可愛がっているとは言わない。子供だけじゃなく自分にも甘いだけ。

イメージでしか言えないが、でべりんは、そんな人間ではないと思うし、もし親になったとしても、子供にしっかり叱れる人だと思う。
そして、守ってやる時にはしっかり守ってやれる人間だと思う。

でも、他人の子に対してはなかなかそうはいかない。他人の子供の親の役割。

何でも社会や周りのせいにするような人間は親になってはいけない。
>11427
11438: 匿名 
[2011-11-04 18:18:29]
11427夢~眠あんただよ?(T_T)
11439: 匿名 
[2011-11-04 18:21:22]
夢~眠が珍しく理路整然と批判されている。さぁ支離滅裂さで応戦する気か?
11440: 夢〜眠 
[2011-11-04 18:23:11]
聖母マリア様はみんなを可愛がれました。( ̄^ ̄)!
11441: 匿名 
[2011-11-04 18:33:58]
社会みんなに可愛がられて育てられたのになんで夢~眠が出来上がったの?説得力ないね
11442: 匿名 
[2011-11-04 18:34:53]
じゃああんたもマル○ツに来てるガキ全員にお菓子買ってあげなよ?
可愛がってやれよ?
11443: 匿名 
[2011-11-04 18:40:14]
つーか、あんた甥や姪でさえほったらかしの疎遠なんだろ?
11444: でべろっぱ 
[2011-11-04 20:46:04]
物凄い状態で、どうまとめていいのかも分かりません。
でも

>>11421 匿名様
>私の場合は大好きな夫との子供を見てみたい、会ってみたいと思った。

>>11422 伝さん 
>子供も子育て大変だけど、ワテは自分と嫁の子供が純粋に欲しかったから造っただけだよ。


この2つは男女の違いあれど同じ事を言ってますね。
こういった気持ちが普通なんでしょう。
だとすればオイラは人間としての一部分が完全に欠落しとりますな。
そういう風にどうしても思えないのです。
理由はわかりません。


ほんで~社会が子供をうんぬんって話やけど~
わしが子供の頃、ガッコの近くにヤー様の組事務所があった。
ヤー様たちみんな子供には優しかったよ。
わしはキャッチボールしてもろたこともある。

いまは知らんけど20年以上前のヤー様はそんな感じやった。
チト話が違うのけ?
11445: 匿名 
[2011-11-04 21:16:42]
学校の近くに事務所があるわけ?(/--)/
11446: 匿名 
[2011-11-04 21:19:19]
本物のヤー様は女と子供には優しいよ。チンピラは違うけど。私が仕事を通して実感した事。
11447: 匿名 
[2011-11-04 21:23:36]
>11444
>オイラは人間としての一部分が完全に欠落しとりますな
>そういう風にどうしても思えないのです

パートナーに早めにその事実を伝えたほうがいいよ。
はっきりとは言いづらいなら、匂わすだけでも。
遅くなればなるほど後々メンドイよ。
11448: 匿名 
[2011-11-04 21:35:47]
20年前と今とではちょっと状況が変わってると思うよ。
昔もいたけど、今は不審者がわんさかいる。

確かに昔はよかった。コワイ人でも無邪気に挨拶出来てたけど、最近の子供は友達の親にも挨拶しない。

ただ、むーさんの言ってる事とそういうのはチト違うと思ったから、>11437でむーさんに対して意見させてもらった。
でも、むーさんの事は嫌いじゃないよ。
11449: 匿名 
[2011-11-04 21:37:54]
>11445
嗚呼、東大阪!
11450: 夢〜眠 
[2011-11-04 21:39:54]
あたいはブドウを育てるよ!(`へ´)!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:でべろっぱの青テント

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる