なんでも雑談「シコリナとみ~んなは仲良し(シコリナランド)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. シコリナとみ~んなは仲良し(シコリナランド)
 

シコリナさん  [更新日時] 2024-01-18 22:44:31
 削除依頼 投稿する

皆さんからの熱い要望に応えて、立ち上げました。
みんなで楽しく雑談しましょう。
【シコリナからのお願い】
・投稿マナーは守りましょう

[スレ作成日時]2010-10-28 21:42:33

 

シコリナとみ~んなは仲良し(シコリナランド)

7151: さぼてん 
[2012-06-28 00:34:30]
みなさん、こんばんは(・∀・)ノ

シコさん、それを言うなら、左利きです!(^O^)

戦前生まれなら、シコ自慰…じゃなくて、シコ爺さんになりますね(*^ー^*)

昨日、今日と子供の事で色々ありました(T-T)
自分の子供を叱れない親って、どうも理解できません。
最近では、ほめて育てなさいって事になっているようですが、私には無理な課題です(>_<)
どうして、人を傷つけているのに叱らないのでしょうか?
親が教える事をしなかったら誰が教えてあげるのでしょうか?

昨日は友人の子供が、今日はうちの息子が、やられました。
男の子だから、強くなれ!と息子には言いましたが、やっぱり心のどこかでモヤモヤ感があります。
上の子の時も同じような事がありました。
上の子は強くなってくれたので、息子にも強くなって欲しいです。

だけど、これが初めてではないので、いつか、ぶち切れて相手の親に言ってしまいそうです。
とは言うものの、子供の世界にどこまで親が立ち入っていいのか難しいところです(;_;)

頑張れ!息子よ!!
7152: 匿名 
[2012-06-28 05:07:44]
シコシコすればムスコが強くなります。
7153: 匿名 
[2012-06-28 06:10:56]
さぼてんここでは、お子の話しするんやな。
7154: 匿名さん 
[2012-06-28 08:27:18]
言ってもきかないんですよ~とかヘラヘラしてる親も多いよね・・・・・・
7155: 磯市 
[2012-06-28 08:42:23]
みなさん、おはようございます。

さぼてんさん
年寄のワシからアドバイスさせてもらうと、ワシも息子が高校生の時に
息子がイジメにあっててのう。

息子は頑固じゃから番長に歯向かってクラスの男子全員から無視される
ことになったんじゃよ。

担任の先生に相談してもラチあかんかったから、番長の家に直談判に
行って、その番長と親に向かって、これ以上ワシの息子を虐めたら
あんたらと差し違えると言って出刃包丁を玄関に刺してやったんじゃ。

ワシの迫力に負けて、翌日から息子への表だった虐めはなくなったんよ。
その2か月後に番長は問題を起こして学校を退学になったんだわ。

親は全力で自分の子供を守る義務があるとワシは考えるんじゃ。
子供に自殺されてからじゃ遅いからのう。
子供の世界なんて甘っちょろいこと言ってじゃ駄目だとワシは思うんじゃ。

まあ、いろんな考え方があるから少しでも参考になればええがのう。
7156: 匿名 
[2012-06-28 08:46:52]
親にもっと強くなれ!って言われるのはプレッシャーでしかないです。
子供一人じゃ乗り越えらえない苦しみがあります。
親がどれだけわかってやれるかです。
生意気言ってごめんなさい。
私も虐められてたから気持ちがわかります。
7157: 匿名 
[2012-06-28 09:01:08]
その通り!
包丁でしごいたら、血だらけになります。
7158: 匿名 
[2012-06-28 09:25:47]
磯市自慰に一票!
7159: さぼてん 
[2012-06-28 11:29:01]
みなさん、おはようございます(^o^)/

磯市さん、匿名さん、アドバイスありがとうございますm(__)m

磯市さん、いいお父さんですね(*^^*)私もそんな親でありたいですが、出刃包丁までは度胸がありません(T_T)まだまだ未熟な親です。

だけど、勿論、全力で守りますし、強くなれ!と言っても放ったらかしにはしません。

上の子の時は、ある程度まで様子を伺っていました。上の子は嫌な事があっても自分から言わない性格だったので、私から話を聞いてみたりしてました。
みんなから、いじめに合っていた訳ではないので、友達もたくさんいましたが、ただ何も言わないからという理由で、ある子から集中的にやられてました。
でも、ちょっと限度が越えてきたので、相手の親にちょっと言ったら、急いでいるからと謝りもせずに逃げて帰ってしまいました。
それはそれで腹も立ちましたが、それからは平和になり、子供も安心を得たのか、嘘のように強くなりました。

でも、少し成長した今でも、きちんと話は聞くようにしています。

ちなみに、その逃げて帰った親子は、かなり嫌われてましたし、学校が違うので噂でしか耳に入ってきませんが、子供はいじめられているそうです。

下の子はこれからです。
息子は上の子と違い、主張は出来るのですが、相手が年上で大きいので、先手をうたれてしまいます。
相手の親は上の子の時よりはまだマシなのですが、とにかく子供がどんな悪い事をしていても怒らない、怒らない(;-_-+

それによって、傷つく子が出てくるのに、怒らない教育方針らしく、その方針は家の中だけでやってくれ!と、いつも心の中で突っ込んでいます。

何か話が重くなってしまいましたね(>_<)すみませんでした(^-^;)

シコさん、ルービックキューブ、流行りましたね(^-^)
子供達はルービックキューブの事を「キュービックルーブ」と言います。何度教えても覚えません(;^_^A

私に似て、カタカナが苦手なようです(;_;)
7160: 匿名 
[2012-06-28 12:15:39]
んだんだ。
7161: シコにゃん 
[2012-06-28 12:44:40]
みなさん、こんにちは。
さぼてんさん
シコにゃんは上手に子供を叱れません。難しいですね。
気分屋なので、叱りの度合いにムラガあったり、タイミングを外してしまいます。
「ほめて育てろ」との風潮がありますが、子供にもよりますよね。
人はみんな異なるので、単一的な方法というのはどうかと思います。

うちもさぼてんさんのように、やられたら「強くなれ」・・・「やり返すぐらいの気持ちを持て(本当に暴力でやり返すという意味ではない)」と言いますね、シコ妻が。

磯市さんのような事例(包丁怖い)は例外のような感じがしますが、子供が半殺しにあった場合とか、相手が学校、教師の場合は親がしかるべき対応を起こしてもよいと思います。

磯市さん
>これ以上ワシの息子を虐めたら
奥さんには毎晩ムスコを舐められ、弄られていたと思いますが、これは良いのでしょうか?
7162: 匿名 
[2012-06-28 14:17:44]
お昼からシコシコしました。
7163: ちゅら 
[2012-06-28 14:32:46]
みなさん、こんにちは!

私の持論は「人は人、自分は自分、されど仲良し」です=*^-^*=にこっ♪
だから余所様の教育方針に口を出すつもりはないけど、
うちに迷惑かけるようなら許しまへんで~((( ̄へ ̄井) フンッ

さぼさん
子供のことって自分のこと以上につらいですよね。
黙って見守るにしろ、介入するにしろ、何をするのも悩みます。
大変だけど、お互いに頑張りましょう。(^-^)v

昨日、旦那が交通違反で捕まりました。
2点で反則金7000円だそうです。( ̄Д ̄;) ガーン

下の息子が「パパが警察に捕まっちゃったんだよっ!!!」
と大興奮で教えてくれました。
まったく、何やってるんだか…ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
7164: メアリ 
[2012-06-28 17:05:23]
みなさん、こんにちは。

磯市さん、初めまして。

磯市さんもさぼさんも、悩ましい時間を過ごされましたね。

子供の世界では、「やった、やられた」は付き物だと思います。

何処まで様子を見るか、介入するかは親として本当に悩みます。

我が家は何とか直接介入した事は、今まで有りませんでしたが、何度も悩んで来ました。

ただ子供達に言い続けて来たのは、「弱い人が人を虐めたり叩いたりする。だから同じ土俵に上がってはいけない。」

そう言って来ました。

子供達は学校の出来事など良く話してくれるので、様子の変化は気付きやすいですが、親の判断で度が過ぎていると感じる事が有ったら「いつでもお母さんは、行動に移す」と伝えて有ります。


小さいうちは、人間関係を学んでいる過程だと思います。

幼いからこそ残酷で酷い事を言ったり、行動したりする事も有るだろうと思います。

大人になっても虐めは無くなりませんが、虐められたり叩かれたりして嫌な思いをしたのなら、人には決して同じ思いをさせない人になって欲しいと思っています。
7165: ホイにゃん 
[2012-06-28 17:53:45]
みんな、おはよー。。。
いじめですかー中学の頃はいじめもしたし、いじめられもしましたぜぇ。今、思い返してもいじめをしていた自分が情けないです。いじめられてた時は、包丁ではありませんが、次にしつこかったら相手の首をかった~で切ろうと思っていたので、事件にならなくて良かったにゃ。
なんかそれ以後は、そこまで頭にくる事もなくなったし、気も長く我慢強くなりました。
シコにゃんの言いた事も、何となくわかるような。
子供が話し合いを受け付けない、ハイハイと言いながら話は聞くけど言うことをきかない。意見が一致している時は機嫌良く話しをするけど、異なる考えの時は子供から話し合いをそらしたり、だんまりになったり、ずらしたりして、思うように話しが出来ない。違ってたらゴメンだぜぇ~。。。でも、シコにゃんの気持ちがわかるような気持ちがするぜぇ~。。。
メアリさんとこは介入しないでなんとかやってるのはすごいと思うぜぇ~。。。どこまで介入するのがベストなのか、悩むにゃ~。。。でも、方針としてはあってると思うぜぇ~。。。周りはどうであれ、、、自分が同じ立場なら同じ事されたらって、みなん日々自分を点検してくれればいいのに。。。
人には残念ながら、自分より下だったり、弱点をみつけたりすると、つついたり、それで安心したり、自分のストレスのはけ口にしたり、大小はあると思うけど、どんな人にも少しはあると思うにゃ。。。それを子供がどこまで理解して、うまく学校で対応してるか、心配だにゃ。。。
何だかあやしきに近寄らずって、あたりさわりのない目立たない人作戦もあるけどニャー。。。
クラスの人気者だって、いついじめられる側になるかわからない、子供社会で万人受けが良いのは、話しを合わせるために嘘がふえて、矛盾をつつかれいじめの原因になるかもしてないし。
出来る限りいじめられてる人を助けて欲しいけど、一緒にいじめられたりしないかとか。心配はつきないにゃ。
学校って会社より逃げ場がないのかもにゃ。。。
人間関係の勉強の場でもあるけど、いきすぎたいじめは、嫌じゃにゃーーー。。。ネットいじめとか昔はなかったし。。。

たまに車以外の話しでした。。。
7166: シコにゃん 
[2012-06-28 18:46:37]
ちゅらさん、メアリさん、ホイにゃん、ありがとうございます。
このいじめの問題は正解がなく、case by caseの対応となるのでしょうね。
とても参考になりましたし、考えさせられるところもありました。
上の娘も中学生になり、それなりに友人関係でいろいろあるみたいです。
心配事はなくなりませんね。

ところでちゅらさんの旦那さん、スピード違反、駐車違反?
シコにゃんパパの格言で「全開に踏み込む前にバックミラーを見よ」があります。
そして「パッシング スピードおとせ ねずみとり」も教わりました。
これは「対向車がパッシングしてきたら、近くでねずみとりをやっていてわざわざ教えてくれることがある。だからスピードを落として気をつけろ」との事。
今になって考えるとロクな教えではありませんが、このおかげで何回か助かったことがあります。

本当に今日の話題は奥が深い、「奥が深い」・・・・、この言葉でエロ伝さんを釣りたいところですが、
今頃残業でしょうね。
7167: 匿名 
[2012-06-28 18:51:25]
今日も元気にシコシコしました。
7168: 匿名 
[2012-06-28 20:06:03]
なんでやねん!
7169: 星奈 
[2012-06-28 23:28:45]
シコにゃんさん、ランドファミリーの皆さんこんばんは〜(^-^*)/
いじめ問題ってこれからも永遠に続く問題ですよね(:_;)
私小中といじめにあってたから、いじめの苦しみは分かるんですよねぇf^_^;今は笑って話せるけど、その当時はホント辛かったです(:_;)でも誰にも相談出来ないし、私は親が離婚したから、小学校の頃からずっと祖母に育てられてたので、祖母には知られたくなくてずっと我慢してましたf^_^;だから登校拒否はしてないし、逃げ足は早く学校での唯一の安らぎの場所トイレがお気にでしたっ(*^∀^*)ゞ
だから私は自分がされて嫌な事は絶対しないって子供の頃からずっと思ってましたねっo(^-^)o
でもそれが小学校の時は人とあまり係わらないのが一番良い方法だと思ってましたf^_^;
でも今は違いますよ!高校に入ってから大切な友達が出来てから、人との係わる事の大切さを知りました(*^∀^*)
なんか長々とごめんなさいm(__)mおバカだから文章うまくまとめられなくて…f^_^;
では、おやすみなさい(σω-)。о゚
7170: 匿名さん 
[2012-06-29 01:26:46]
明日は6月最終です。
早くも今年前半が終了。

みなさん、おやすみなさいませ。
7171: 匿名 
[2012-06-29 01:39:40]
長文だらけ
7172: 匿名 
[2012-06-29 08:13:34]
んだんだ。
7173: 伝さん 
[2012-06-29 09:10:15]
皆様、おはようございます。
爽やかな朝の陽射しがまぶしい今日この頃、みなさま如何お過ごしでしょうか?

シコにゃん
磯市自慰さんの替わりに、お答えしますと、嫁がムスコを虐める⇒「いじる」の間違い
で、大変気持ちが良いのでございます。

さぼてんさん
あなた様は、なんて優しくて強い、素晴らしいお母さまなのでしょうか。
お子様たちはきっと幸せだと思いますよ。

ちゅらさん、メアリさん
お二方様も何と思慮深くて強いおばちゃま、いや、お母さんではないですか。
感動致しました、ワテのムスコも強くシゴイテ欲しい想いで一杯でございます。

星奈さん
そうですね、親しい友人は、人生の宝物ですよ。
ワテはずっと体育会系だったので、今でも高校時代、大学時代の友人とはよく会います。

会社関係の友人とは違って、損得勘定なしで付き合えるんですわ。
会社の社長になってる奴もいれば、警察の刑事部長や最近会社辞めて無職の奴もいる。

でも、会えばみんな昔に戻って対等な関係で話が出来る。
だから、素晴らしいんですね、友人は大切にして下さい。

ホイにゃん
首を切る?凄いですね、あなた様の口からそんなお言葉が飛び出すなんて、本当に
びっくらこきました。

でも今となっては思春期の良い想い出ですよね。
いつまでもホイにゃんは純粋なままでいて下さい、ん?22才の別れみたいやな。

本日も皆々様に神のご加護がありますようにお祈り致します!


7174: さぼてん 
[2012-06-29 09:13:09]
みなさん、おはようございます(・∀・)ノ

シコさん、ちゅらさん、メアリさん、ホイにゃんさん、星奈ちゃん、ありがとうございますm(__)m
少し気がラクになりました(^-^)

子供には、人を思いやれる強い心、嫌な事があっても負けない強い心を持てるような大人になりなさい、と、よく言います。
正義感の強い者が損をする世の中ですが、人の痛みの分かってあげられるような大人になって欲しいです。

その後、息子もケロッとしているのですが、親が真剣に悩んでも子供はそこまで悩んでないって感じなんですかね?(>_<)

嫌な事の後には楽しい事があるはず♪

ひとまず悩むのを休んで、前向きに頑張りますp(^^)q

ちゅらさん、旦那さまの交通違反、災難?でしたね(>_<)
点数ひかれるのも嫌ですし、何も得るものがない予想外の出費、嫌ですよね(T_T)
うちの旦那も昔、バイクでありました(>-<#)

シコさん、対向車のパッシング、私も何度も助けられましたし、きっと何度も助けたと思います(^O^)

ねずみ捕りするくらいなら、近所の路駐トラック軍団、どうにかして欲しいです(--〆)
毎日、三車線が二車線です<(`^´)>
7175: さぼてん 
[2012-06-29 09:29:30]
伝さん、ありがとうございますm(__)m

人からどんな目でみられようが、肝っ玉母ちゃん目指して頑張りますp(^^)q
7176: 匿名 
[2012-06-29 09:45:46]
伝さんてかなりガタイもいいし何のスポーツしてたの?
卓球?
体育会系の人って絶倫なの?
7177: 伝さん 
[2012-06-29 10:20:58]
匿名さん
ワテは日々、鉄を挙げるという孤独で崇高なスポーツをしていたのでございます。
昔は、彼女の蟻の戸渡りが裂けるほどの絶倫であったのでございます。
7178: 匿名 
[2012-06-29 10:24:54]
んだ。
7179: 匿名 
[2012-06-29 10:55:02]
重量上げか~
カッコイイ(*´ェ`*)

裂けるなら裂かれてみたいほととぎす。
7180: 匿名 
[2012-06-29 11:35:31]
抱っこちゃんスタイルが得意です。
7181: 匿名 
[2012-06-29 11:45:38]
持ち上げられて~
7182: 匿名 
[2012-06-29 13:44:06]
上からシコシコかけるのが得意です。
7183: 匿名 
[2012-06-29 14:21:45]
魚の交尾かっ!
7184: 匿名 
[2012-06-29 15:19:46]
んだんだ。
7185: 定年爺 
[2012-06-29 16:04:49]
お初にお目にかかります・・・。みなさまどうぞよろしゅうお願い申し上げます。

ところで、しこにゃん?外シコはどうじゃ?やっとるか?

わしは、婆さんに痛い目にあって休憩中じゃ。


伝さん・・絶倫だったとは羨ましい限りじゃ。伝授してくれんかのぅ?


磯市じいさん・・ここへ来とったか。元気そうでよかった。
         あまり呑みすぎんようになぁ~



7186: メアリ 
[2012-06-29 16:09:59]
みなさん、こんにちは。(・ω・)ノ


伝さん「蟻の戸渡り」久々に聞いて、壷にハマって
大笑いしてました。(〃^∇^)o彡☆あははははっ

「そんな事も有ったな~」と感慨深いです。(*´艸)ゥッシシ


それから、ホイにゃん。
本当に相手の首を掻き切らなくて良かった。(〒‐〒)うるうる~


もし、追い詰められてそうしてたら、ランドで話す事も無かったかも
しれないと心から思います。

追い詰められたせいで、したくも無い罪を犯してしまうのが、
一番の悲劇だと思います。

ホイにゃんがそうしなくて、本当良かったと今の私が思います。(^。^;)ホッ


星奈さん、良いお友達と出会えて本当に良かったですね。
私も何度も救われて来ました。
「あんた良くグレなかったね~」と、いつも言われます。

友達のお陰だと思います。アハハ…(^∀^;)



ちゅらさん、シコにゃん、さぼさん、私も何度もパッシングに助けられました。

暑い日も寒い日も、警察の方は大変だとは思いますが、
死角に「コソッ」と隠れて作業してる様は、何か涙ぐましくも
思えます。

しかし捕まると
「何で自分だけやねん!!他にもいっぱい居てるやろ!!」ε=(`δ´メ)=3

と、損した気分になってしまいます。都合が良いです。

7187: メアリ 
[2012-06-29 16:12:05]
定年爺さん、初めまして。

外、外シコ???
7188: 定年爺 
[2012-06-29 16:15:34]
メアリさん、初めまして。

外シコ?深くは考えんでくれ。男のロマンじゃ。笑
7189: 匿名 
[2012-06-29 16:23:28]
その通り!
ぶっかけプレイは男のロマンです♪
7190: 匿名 
[2012-06-29 16:27:28]
あはは、(照笑)
7191: ちゅら 
[2012-06-29 16:31:19]
みなさん、こんにちは!

シコにゃんさん
旦那の交通違反は「時間帯による右折禁止」で、標識に気付かなかったみたいです。
最近、近所の踏切で車と電車の接触事故があり、取締り強化していたそうです。
がっくし・・・(T-T)

星奈さん
「人は傷ついた分だけ優しくなれる 苦しんだ分だけ強くなれる」
星奈さんはまさにこの言葉通りの人ですね。
家族に相談できなかった気持ちは何となくだけど分かるような気がします。
私は転校して新しい先生やクラスに馴染めなくて、毎日家に帰ると
トイレでこっそり泣いていた時期がありました。
親に心配をかけたくなかったんですよね。
そのことを話せたのはつい最近で、親はとてもびっくりしてました。
自分の子供にはそんな我慢はさせないよう、頑張らないと!

伝さん
『おばちゃま』なんてひど~い( p_q)エ-ン
昔は、なんて言う伝さんと違って、わたくし、まだまだ現役でしてよ
ヾ(; ̄▽)ゞオホホホホホホ

定年爺さん、こんにちは!
婆さんに痛い目にあったお話、聞きたいです。((o(^∇^)o))わくわく

7月1日はうるう秒の調整があるそうですよ。
午前8時59分59秒の後に「8時59分60秒」が挿入され、この日は1秒長くなります。
長くなった分、何をしようかな~?
7192: 定年爺 
[2012-06-29 16:40:47]
ちゅらさん、初めまして。

婆さんといっても女じゃ。やはりこわいのぅ~
今やっと落ち着いたところじゃから勘弁してくれ。(苦笑)
7193: 匿名 
[2012-06-29 16:43:49]
油断禁物ですよー女は怖いですよ~
7194: 匿名さん 
[2012-06-29 17:36:12]
シコ爺?
7195: 匿名 
[2012-06-29 17:42:58]
アホか?シコ婆じゃ!
7196: 匿名 
[2012-06-29 17:44:24]
婆の方が性欲強いわよん~♪
7197: 匿名 
[2012-06-29 17:59:27]
だよな、75にもなって、AV婆女いるよな。やはり女は強い!
7198: 匿名さん 
[2012-06-29 18:10:21]
↑やけに詳しいババコンですよね?
7199: 匿名 
[2012-06-29 18:15:17]
↑ジジコン!どうもありがとう!
7200: 匿名 
[2012-06-29 18:16:27]
ジジコン、ババコン、お似合いだね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる