シコリナとみ~んなは仲良し(シコリナランド)
14401:
匿名
[2013-01-13 23:45:00]
|
14402:
匿名
[2013-01-14 08:02:42]
カニ味のクスリ下さい
|
14403:
匿名
[2013-01-14 09:23:27]
シコシコの混じったクスリ下さい。
|
14404:
匿名
[2013-01-14 11:51:40]
飲むと妊娠します。笑
|
14405:
匿名さん
[2013-01-14 13:54:05]
シコリナって救急箱を置いてまわる営業マン?
ぶっ 代金は使っただけでいいですよ! ぶっ |
14406:
匿名
[2013-01-14 18:51:27]
なんでやねん!
|
14407:
匿名
[2013-01-14 19:07:15]
オマケで風船入れときます。
ぶっ |
14408:
匿名
[2013-01-14 21:12:23]
何に使う風船ですか。笑
|
14409:
匿名さん
[2013-01-14 21:16:02]
奥さん、風船を使って気持ち良いことしてあげますよ。
|
14410:
匿名
[2013-01-14 21:21:21]
どんな?
|
14411:
伝さん
[2013-01-14 23:10:25]
皆さんこんばんわ。
シコにゃん 富山の薬売り? まあ、名刺交換したワテしか真実は知らないのでしょうけど、当たり!(笑) メアリさん そのストーカーは、間抜けやけど少しだけ気持ちはわかります。 ワテも昔自転車のサドルに異常に興奮した時期がありますから。(笑) ホイにゃん そちらは大吹雪だったのでは? 凍えてない? ちゅらさん 温泉最高でんなぁ。 今日須磨の日帰り温泉に行ってきました。 岩盤浴に付き合わされました。 軽装で男女混浴ですが、あまりわからんワテは下にパンツ履いてました。 後で嫁に聞いたら女性はみんなスッバンボンやったらしい。 マジかよ? 始めに聞いてたら岩盤浴でビンビンになってたやろな?(笑) |
14412:
ホイにゃん
[2013-01-14 23:41:23]
伝さん、おはよーーー。。。
ぁ鯛のところは大晦日から絶好調で雪がほとんど、、、 こないにゃりーーー。。。 でも、明日から雪降るような事をちょめちょめ!!! 積雪20センチまでは、、、走れるにゃーーー。。。 レスが多くて???岩盤浴でガッチガチやねん??? の話しが???にゃーーー。。。 |
14413:
匿名さん
[2013-01-15 01:32:52]
シコにゃん、
「置き薬」って例のゴム製品も入ってるの? 「奥さん、今月は3ダース補充しておきますね」 みたいな会話が毎月あるのかなあ? |
14414:
匿名
[2013-01-15 04:43:48]
ゴム製品を使ってシコシコしました。
|
14415:
匿名
[2013-01-15 09:26:44]
自転車のサドルを盗んで岩盤浴でシコシコしました。
|
14416:
匿名
[2013-01-15 09:55:02]
なんでやねん!
|
14417:
匿名
[2013-01-15 10:36:31]
>「奥さん、今月は3ダース補充しておきますね」
>みたいな会話が毎月あるのかなあ? 一月3ダースって毎日やってるんかいな! 使い方の実演指導もやるか。 |
14418:
ちゅら
[2013-01-15 12:04:19]
みなさん、こんにちは!
シコにゃんさん、温泉旅行はいかがでしたか? 私は雪遊びの予定を変更し、家でのんびりしていたら、昨日は大雪。 わざわざ遠出しなくてもすんだのでラッキーv(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪ ところで昨日、テレビで松山ケンイチを「マツケン」と略してたのを見て、 「マツケンと言うと、どうしても松平健を思い浮かべるのは歳ってことかな。」 と旦那が凹んでました。 松平健でもいいじゃん?だって暴れん坊将軍とか好きだったし(o^-^o) ウフッ と思ってるのですが、若い人はやっぱり松山ケンイチなのかな? |
14419:
シコにゃん
[2013-01-15 12:15:05]
みなさん、こんにちは。
素敵な三連休を過ごしましたか? ちゅらさん 温泉旅行は普段の疲れを癒すことができました。あ~極楽極楽。 家族旅行はいいですね。 娘が大きくなっても、一緒に行けたらいいな。 ところで、伝さんあかんすよ、シコにゃんの仕事バラシちゃ。 毎日薬を背負って、各家庭を回っています。 >「置き薬」って例のゴム製品も入ってるの? ゴム製品は医薬品・医療機器ではないので、入っていませんよ。でも、必要ならば用意しますよ。 新製品を試してみたいのでお願いしますと言われ、お尻を突き出されてもシコにゃん困ってしまいます。 ∧_∧ ( ´∀`) / , つ (_(_, ) しし′ なんちゃって。 |
14420:
匿名さん
[2013-01-15 13:42:11]
なんだ、ゴム製品は入ってないんですね、、、、
ところでゴム製品にはサイズがあるのですか? シコにゃんみたいなSサイズから男優さんのLLサイズまで色々あるのにゴム製品のサイズは一つだけ? |
14421:
匿名
[2013-01-15 13:50:36]
サイズ、さまざまあります。笑
|
14422:
会員No.2
[2013-01-15 14:13:36]
みなさま、こんにちは。
ちゅらさん 『マツケン』って最初に聞いたときは、私も松平健を 思い浮かべました。 今は松山ケンイチを思い浮かべますけど。 シコリナさん 温泉旅行、良いですね。 この時期の温泉なんて羨ましい♪ シコリナさんのところは、お嬢様お2人なので、 きっとずっと家族旅行はあると思いますよ。 私のまわりでも子供が女性ばかりの家族は、この年に なっても結構家族旅行に行ったりしています。 >>14420 匿名さん サイズはいろいろあるようです。 前にマツ○ヨでちょっと派手なおっちゃんが『Lサイズの コン○ームはあるか?』って大きな声で店員さんに 聞いていました。 場所柄、学生も多くて、みんな一斉にそのおっちゃんを 見ていました。 結局そのお店では取り扱っていなくて、よそへ探しに 行ったみたいです。 |
14423:
シコにゃん
[2013-01-15 14:33:20]
>シコにゃんみたいなSサイズから男優さんのLLサイズまで色々あるのにゴム製品のサイズは一つだけ?
Sサイズを説明するのに「シコにゃんみたいな」は不要です。 サイズや形はいろいろありますよ。 良かったら、シコにゃんで試してみますか? つーさん、こんにちは。 ずっと家族旅行はありますか、よかった安心です。 マツケンと言えば、松平健でしょう。 マツケンサンバ♪ 〃〃〃 ⊂(`(ヱ)´)⊃ ===(=====)=== ▼▽▼▽ ⊆ ⊆ |
14424:
匿名さん
[2013-01-15 15:20:55]
|
14425:
匿名
[2013-01-15 15:56:20]
伝さんはLLサイズです。笑
|
14426:
ちゅら
[2013-01-15 16:10:15]
>>前にマツ○ヨでちょっと派手なおっちゃんが『Lサイズのコン○ームはあるか?』って大きな声で店員さんに
>>聞いていました。 >伝さん、ダメだよそんなこと大きな声で、、 笑った!!((o(>▽<)o)) きゃははっ♪ そっかぁ、伝さんだったのね。ちゃんと見つけられたのかしら? コン○ドームはサイズや形、色や香りや味(?!)もいろいろありますよね。 面白いと思ったのは『暗闇で光る!』というモノ。 暗闇でも見つけやすいので便利かも? |
14427:
シコにゃん
[2013-01-15 17:48:44]
伝さん
めっちゃ弄られていますよ。 おいしいなあ。 |
14428:
匿名
[2013-01-15 19:47:13]
LLサイズのコンドームが外れてしまいました。
|
14429:
シコにゃん
[2013-01-15 20:33:22]
みんな、内緒ね。
愛ちゃんから聞いた情報だと伝さんは3Lなんだよ。ミ☆ヽ(≧▽≦)ノ☆彡 |
14430:
匿名
[2013-01-15 20:49:57]
シコは穴掘られてますから 笑
|
14431:
匿名さん
[2013-01-15 20:54:14]
スっ、スリーLサイズ、、、
歩く人間発電所や、 恐るべし 伝さん。 |
14432:
シコにゃん
[2013-01-15 20:58:46]
|
14433:
匿名
[2013-01-15 21:01:00]
素敵じゃ~ん アハ~ン 笑
|
14434:
さぼてん
[2013-01-15 21:44:23]
みなさん、こんばんはヽ(・∀・)ノ
私もマツケンと言えば、松平健派です(^-^) 正直、松山ケンイチの出演しているドラマや映画はあんまり見たことないので、私の中では印象が薄いです(時代の波に乗れてないのかしら?)(^_^;) ところで、3Lがいまいちイメージわかないので、指サックで想像してみます…(///ω///)♪ |
14435:
会員No.2
[2013-01-15 22:26:38]
シ、シコリナさん、
それは本当ですか??(;´д`) |
14436:
シコにゃん
[2013-01-15 23:00:15]
さぼてんさん、つーさん、匿名さん
3L・・・・、確認したわけじゃないので、何とも言えません。 宜しければ伝さんに直接確認を・・・(;^_^A でも、立派な体しているから、きっとあそこも巨大・・・間違いない(= ̄▽ ̄=) |
14437:
伝さん
[2013-01-16 00:53:24]
誰がスリーエルやねん☆
4Lじゃ(笑) 愛ちゃんに乳首触られて勃起したわ(笑) しかし好きなやつと飲んでるんが一番幸せやね☆ |
14438:
匿名さん
[2013-01-16 01:11:06]
4Lとなれば人間ではなく歩く生殖器です。
ヤパイ、ヤバイ、 |
14439:
匿名
[2013-01-16 05:04:44]
4Lのチ●コでシコシコします。
|
14440:
会員No.2
[2013-01-16 08:15:45]
みなさま、おはようございます。
シコリナさん 分かってます、分かってますから。 伝さんとヒミツのカンケイなんですよね。 皆にはナイショにしておきますから♪ 伝さん、>>14438匿名さん 朝から笑っちゃいました(´ω`*) |
14441:
匿名
[2013-01-16 08:22:07]
4Lだと、椅子に座ると床に付きますかね?
|
14442:
ちゅら
[2013-01-16 08:36:08]
お風呂の洗い場で床につく、という話があったような?
それにしても朝っぱらからなんて話を…(#^.^#) |
14443:
匿名
[2013-01-16 08:47:28]
洗い場で横の人が、いきなり熱い湯を流して、伝さんがアチッ!って言ったとか。笑
|
14444:
会員No.2
[2013-01-16 08:48:35]
どんどん伝さん像が出来上がっていく…
|
14445:
さぼてん
[2013-01-16 09:01:16]
みなさん、おはようございます(* ̄∇ ̄)ノ
4Lっすか?!!(゜ロ゜ノ)ノ もう、何のサイズの話なのか分からなくなってきました(*ノ▽ノ) でも、伝さん像が出来上がっていくのは楽しいですね♪ |
14446:
メアリ
[2013-01-16 10:27:29]
みなさん、おはようございます。(^∇^)
伝さん伝説に目が釘付けです。!(◎_◎;) 4Lサイズ…(#^.^#) 股間に太巻きが付いてるイメージを勝手にしています。 \(//∇//)\ |
14447:
匿名
[2013-01-16 10:32:36]
股間に大根がぶら下がっています。
|
14448:
匿名
[2013-01-16 10:48:08]
メアリさんは卑猥すぎると思います。
|
14449:
ちゅら
[2013-01-16 10:50:59]
>股間に太巻きが付いてるイメージを勝手にしています。
節分も近いことですし、おめでたい感じで恵方巻なんてどうでしょう? ちなみに今年の恵方は南南東だそうです。(*^▽^*) |
14450:
匿名
[2013-01-16 10:56:12]
恵方巻から花火が上がりました!
|
14451:
匿名
[2013-01-16 11:04:21]
伝さんは股関に干からびた泥付ゴボウって感じ?
|
14452:
会員No.2
[2013-01-16 11:32:36]
股間に太巻き…
想像するのも恐ろしい…(-_-;) |
14453:
匿名
[2013-01-16 12:03:18]
股関に太巻きにシコリナガールズ全員が食いつきました。
|
14454:
匿名
[2013-01-16 12:09:58]
皆さん羨ましいんですね。笑
|
14455:
匿名
[2013-01-16 12:30:19]
たぶんね。
|
14456:
匿名
[2013-01-16 12:41:51]
リアル画像がホスイ。笑
|
14457:
会員No.2
[2013-01-16 12:51:52]
もうすぐ節分なのに…。
恵方巻を食べる時に、絶対に思い出してしまう(-_-;) |
14458:
匿名
[2013-01-16 12:52:33]
いやん、バッカ\(~o~)/
|
14459:
会員No.2
[2013-01-16 12:54:56]
今年は丸かぶりをやめて、輪切りにしようかしら?(^_^;)
|
14460:
匿名さん
[2013-01-16 12:56:33]
昔伝さんが彼女に振られた理由:
「あなたと付き合ってるとブカブカになっちゃう~」 |
14461:
ちゅら
[2013-01-16 13:12:38]
恵方巻、我が家はいつも輪切りにしちゃってます。
ごめんね、伝さん(ToT)ゞ スンマセン |
14462:
匿名
[2013-01-16 13:12:40]
毎回処女の感動、痛~い(*_*)
|
14463:
さぼてん
[2013-01-16 13:47:31]
食べてる間は無言ですよ(  ̄▽ ̄)
|
14464:
匿名
[2013-01-16 13:52:10]
思い出して吹いてしまいそうです。笑
|
14465:
匿名
[2013-01-16 14:02:20]
彼女はお太いのがお好き(^O^)
|
14466:
匿名
[2013-01-16 14:09:04]
太い肉棒はそれだけで女の人生を狂わせます。
羽賀 研二の肉棒にすがりついた梅宮アンナのように。 |
14467:
匿名
[2013-01-16 14:36:08]
鬼に金棒、伝さんに肉棒。笑
|
14468:
匿名
[2013-01-16 16:16:45]
伝さん特製ドレッシングのお味はどうですか?
|
14469:
シコにゃん
[2013-01-16 16:49:03]
こんにちは。
なんと今年に入ってから、金運が上がっています。今日もお金を拾いました。1円だけどね。 円安で儲け、100円拾ったり、1円拾ったり、年明けの挨拶でヂィーラーに入ったら、QUOカード当たったり。 ところで、伝さんはすごいなあ(o'.'o) 。うらやましいです。 めっちゃ話題さらっていくよね。 新地のママさんたちに人気があるのも、理解できますね。 |
14470:
シコにゃん
[2013-01-16 18:09:46]
今日はお昼からお休みです。先日、休日出勤したからね。
家電量販店で最新の家電をチェックです。買わないのにねえ。 先日、炊飯器の釜のフッ素加工が剥がれ、シコ妻から買い替えの相談を受けましたが、 物は試しにと、メーカーに相談したら、新しい釜を送ってくれました。 ラッキーですね。 何でも言ってみるものですね。 ∧_∧ (・ω・) (⊃旦⊂) と_)_) |
14471:
ちゅら
[2013-01-16 18:42:43]
>物は試しにと、メーカーに相談したら、新しい釜を送ってくれました。
それはラッキーな!♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!! 今年はシコにゃんさん、つきまくりですね。 私は先日、コ○マ電器にルンバを見に行ってきました。 店員さんにはシャープのココロボをめちゃめちゃ奨められましたが、 気持ち的には8:2でルンバ優勢といったところです。 選んでる時が一番楽しい♪ でもどっちも高〜い(>_<) |
14472:
匿名
[2013-01-16 19:09:00]
またルンバのリズムでシコシコしました。
|
14473:
シコにゃん
[2013-01-16 23:10:44]
ちゅらさん、こんばんは。
やっぱり買うならルンバでしょう。 生牡蠣や餅を食べるルンバちゃんは最強です。 |
14474:
匿名さん
[2013-01-17 01:17:45]
電化製品はメイドインジャパンがいいそうですよ―!
|
14475:
匿名さん
[2013-01-17 01:22:17]
無いよ、メイドインジャパンの電気製品なんて。
無いは過言じゃけど、、、 |
14476:
匿名
[2013-01-17 04:41:05]
みんなメイドインチャイナです。
|
14477:
会員No.2
[2013-01-17 08:26:20]
みなさま、おはようございます。
今朝も寒いです。 シコリナさん 以前使用していた炊飯器の釜のフッ素樹脂加工も、 購入から2年ほどで剥がれてしまいました。 炊飯器自体、価格の割にいま一つだったので、迷いに 迷って買い換えました。 ちゅらさん ついにですね♪ シャープのは関西弁を話すんでしたっけ? 日本のメーカーでも、松下がどうして参入しないのか ちょっと不思議です。 |
14478:
匿名
[2013-01-17 09:36:51]
炊飯器の代わりにシコシコしました。
|
14479:
匿名
[2013-01-17 11:01:48]
>14470
しこにゃん新しい釜の買い替え?っていくらくらいするの? |
14480:
シコにゃん
[2013-01-17 11:37:03]
つーさん
後で確認したら、釜にはフッ素加工の3年保証が付いていました。 禿げた頭? ちゃう禿げた釜の画像を送って、何を保証するのと聞いたら、 無償で新しい釜を送るとなりました。 14479さん >しこにゃん新しい釜の買い替え?っていくらくらいするの? メーカーのHPを見ると、1万円でした(プラチナなんとか仕上げの釜)。 炊飯器もピンキリですね。 一般的には圧力IH炊飯器が売れていて、各メーカーとも実質的には約2万円。 高級機種になるとなんと6~8万円。違いは釜にあるみたいですね。 炊飯器の価格は釜のレベルに比例するみたいですよ。 |
14481:
匿名
[2013-01-17 11:40:32]
しこにゃんはメーカーから炊飯器の中の釜だけ一万円で買ったと言う事??
|
14482:
匿名
[2013-01-17 11:42:32]
違うよ~釜は無料でもらったんじゃないの?
|
14483:
匿名
[2013-01-17 12:01:43]
炊飯器も買って浅かったら釜くれるかもしてないけどー
一年も経つと買わないとダメなんじゃないの? シコの炊飯器は買って何年くらいなん? |
14484:
匿名
[2013-01-17 12:05:42]
クレーマー的な電話でしつこかったから釜を送ってくれたんだろう。
|
14485:
匿名
[2013-01-17 12:06:50]
んだんだ。
|
14486:
シコにゃん
[2013-01-17 12:07:01]
>シコの炊飯器は買って何年くらいなん?
買ってから、2年と11か月だよ。 3年保証ぎりぎり。 釜は無料だよ。正確には無償で交換。 |
14487:
匿名
[2013-01-17 12:39:19]
釜の中で米といだり嫁が雑い使い方してるからだな。
|
14488:
匿名
[2013-01-17 12:41:17]
ギリギリで交換できてよかったね。こんな時保障が役立つね。
テレビも5年保障とかあるしね。 |
14489:
匿名
[2013-01-17 13:22:46]
すべての運をくだらない事で使い切ったシコリナ。
一円なんか拾いたくないし… |
14490:
会員No.2
[2013-01-17 13:32:51]
みなさま、こんにちは。
シコリナさん 前の炊飯釜には保証は無かったような…。 今は圧力IHを使っています。 前の炊飯器より安かったですが、今の炊飯器の方が、ご飯が 美味しく炊ける気がします。 年末、電気カーペットを修理に出したのですが、保証期間は 切れていると言ったにも関わらず、無料で新品と交換して もらいました。 何だか申し訳なかったです。 |
14491:
匿名さん
[2013-01-17 13:36:28]
シコにゃんには運がついてる運だから―!羨ましい運ですねえ運♪運♪運♪連呼でごめんちゃ!
|
14492:
匿名さん
[2013-01-17 15:37:46]
近所に名古屋で有名なコメダができた。
シロノワール食べたいなあ でもコメダって外資に買い取られたんだって。もう名古屋の会社じゃなくて黒い目の外資の持ち物。 さびしい~のう |
14493:
匿名
[2013-01-17 16:37:42]
運だうんだ。笑
|
14494:
シコにゃん
[2013-01-17 17:11:17]
>>14484
交渉上手と言って! |
14495:
匿名
[2013-01-17 17:38:21]
交渉上手というか3年保障内に入ってたから釜もろただけだよん。
|
14496:
匿名
[2013-01-17 17:44:11]
交渉上手というか床上手だよん。
|
14497:
匿名
[2013-01-17 17:46:16]
保障内でシコシコしました。
|
14498:
おっちょりーな♪
[2013-01-17 17:57:16]
今晩は♪ー
しこにゃん、お釜無償で良かったですね♪ 保障つけておいた方がいいみたいですね。 ツーさん、保障期間過ぎてるのにカーペット 新品に交換してくれたなんて~なかなかないですよ♪ ところでミスドのポンデリング(生)美味しいですよね♪ はまってます。笑 |
14499:
匿名
[2013-01-17 17:59:14]
ポンデリング生でシコシコしました。
|
14500:
匿名
[2013-01-17 18:00:02]
生??
|
14501:
伝さん
[2013-01-17 18:00:41]
しかし、人のイチモツの話でどこまで引っ張るん?笑
床上手で思いだしたけど、とこさん最近見かけませんな。 料理上手は床上手と昔から言います?が、もこみち君は、床上手なんやろね。 もこもこさせて、バコバコしそうやもんね。 今日も愛ちゃんのお店で一暴れしてきますわ。 では、シコにゃん、お店で待ってるで!笑 |
14502:
匿名
[2013-01-17 18:01:21]
>>14498ポンデリングの(生)ってどんなん?食べたーい!!
|
14503:
匿名
[2013-01-17 18:08:40]
↑買って食えよ。笑 嵌る気持ちはわかる。ホンマに美味い!
|
14504:
マンコミュファンさん
[2013-01-17 18:11:01]
もこもこしながら、シコシコしました。
|
14505:
ポンデ生さん
[2013-01-17 18:16:21]
食べた感想は普通のポンデより
もっちり、ふぅわ~でやわらかく ふにゃ~としてめっちゃ美味しいです。 |
14506:
お馬鹿さん
[2013-01-17 18:18:27]
なんですかあ?
ふわっともっちり、ふにゃちん??? |
14507:
会員No.2
[2013-01-17 18:34:00]
みなさま、こんばんは。
おっちょりーな♪さん こんばんは。 通販で購入して、メーカーサイトに登録してあったので、 購入日はしっかり分かっていました。 保証期間を1か月過ぎてしまっていたので、もちろん 修理代金を支払うつもりだったんです。 申し訳なかったですが、とても嬉しかったです。 またそのメーカーのものを買おうって思います。 生のポンデリング、普通のでさえ「もちもち」なのに、 もっと「もちもち」ってことですか…?? 伝さん 今日も絶好調ですね(ノ゚ω゚)ノ 飲み過ぎないようにお気をつけあそばせ♪ |
14508:
さぼてん
[2013-01-17 19:13:56]
みなさん、こんばんは(* ^ー゜)ノ
つーさん、保証期間が過ぎても新品に交換してくれるなんて、ラッキーでしたね♪ でも、そういうとこの方が、次回何かを購入しようと思う時、優先的に考えてしまいます(^-^) シコさん、我が家の炊飯器の釜も剥げてます。もう、13年使ってますが…(T-T) さすがに、買い替えを考えてますが、本体が壊れていないので、買って良いものなのか悩みます。貧乏性ですね(^_^;) あと、家電量販店に行くと、必ず炊飯器のコーナーに行くのですが、種類がありすぎて、どれが良いのか分かりません(>_<) お米は精米したてのを食べるので、せっかく美味しいお米が勿体ない事になってるのでは…と気になってます。 おっちょりーな♪さん、先日、近所のミスドで長蛇の列が出来ていたので、何でかな?と思っていたら、ポンデリングの生目当てだったのでしょうか? 明日にでも、行ってみようかな(~▽~@)♪♪♪ |
14509:
匿名
[2013-01-17 19:16:05]
ポンデリング100円ですか?
|
14510:
おっちょりーな♪
[2013-01-17 21:55:13]
今晩は♪
ツーさん、良心的な通販で良かったですね♪ 通販と言えば水着を買ったのですがさっぱりダメでした。 やはり試着するものはお店の方がいいですね♪ さぼてんさん、是非ポンデリング食べてね♪ 生の方がもっちり、ふぁ~で美味しいです♪ 匿名さん、ポンデリィング生136円で~す♪ |
14511:
匿名
[2013-01-17 22:43:30]
ポンデリィング??高いですね。商品名が変わったから???
|
14512:
シコにゃん
[2013-01-17 22:48:09]
つーさん
最近の炊飯器の釜には3年保証が付いているものがありますよ(象印、タイガー魔法瓶、パナソニックなど)。 やはり技術の進歩はすごいですね。新しい炊飯器の方が安くても、美味しい場合があります。 伝さん 今日は愛ちゃんのお店にいるんですか? もっと早く言ってくださいよ。 暴れている伝さんの姿が想像できるよ~。 おっちょりーな♪さん ミスドのポンデリング(生)? 生? 美味しそうですね。週末買ってこよう。 さぼてんさん 炊飯器長持ちしていますね。炊飯器も喜んでいますよ。 でも、もし買い替えるなら、「圧力IH」にしましょう。「IH」だけではだめですよ。 売れ筋は約2万円の「圧力IH」です。お勧めは象印の炊飯器。 |
14513:
匿名
[2013-01-17 22:50:46]
あっちは短いのに
こっちは長いの?(笑) |
14514:
伝さん
[2013-01-17 23:37:22]
新年から仕事の飲み会続きでストレスたまってましたから本日はプライベートではじけました。
久しぶりにピエールとカトリーヌを熱唱しました☆ ええ気持ちだす~★ |
14515:
シコにゃん
[2013-01-17 23:45:11]
キャ━(*≧∇≦*)━☆★
伝しゃん、かっこいい。 ∧ ∧ (・∇・ ) ♪♪ 俺も1曲。愛ちゃん「兄弟船」お願い。 ρ(^O^)/~♪ララ~ |
14516:
匿名
[2013-01-18 04:35:39]
穴兄弟船を歌います。
|
14517:
匿名さん
[2013-01-18 09:12:49]
↑肉布団一枚!!笑
|
14518:
さぼてん
[2013-01-18 10:00:54]
みなさん、おはようございます(* ^ー゜)ノ
今日はめちゃくちゃ寒いですね(。>д<) これで、雪でも降れば子供は喜ぶだろうけど、そんな気配はまるでナシです(^_^;) まぁ、雪積もると何も出来ないので、私的には勘弁して欲しいですが、子供達からすると、雪遊びが出来ないのは『寒い損』って感じがします( *´艸`) シコさん、アドバイス有難うございますm(__)m 象印の圧力IHですね(^_^) これで、幅が少し狭まりました(^-^)v とりあえず、価格下調べでJoshinに行ってきます♪ |
14519:
匿名
[2013-01-18 11:28:15]
シコシコしてれば暖まります。
|
14520:
匿名
[2013-01-18 11:57:10]
チ●コ型のホッカイロですね。
|
14521:
ちゅら
[2013-01-18 12:01:31]
みなさん、こんにちは!(^-^*)/コンチャ!
今年のランドはちょっとした家電ブーム? 家電マスターのシコにゃんさんに相談すれば、いつでもお悩み解決ですね♪ 炊飯器と言えば、今、炊飯器で作るローストビーフにハマッてます。 肉食女子にはオススメの一品です。( ̄∇+ ̄)vキラーン ただ、我が家の炊飯器は3合炊のため、あまり大きな塊はできません。 それがとっても哀しい・・・(ρ_;) ぐすん ところで我が家の家電、メーカー保証期間が切れた頃に故障することが多いです。 もしかしてメーカーの陰謀?!(^--^#)ムム |
14522:
匿名
[2013-01-18 12:22:08]
3合炊きは独身用
|
14523:
シコにゃん
[2013-01-18 12:32:11]
こんにちは。
さぼてんさん 本当に今日は寒いですね。毎朝、窓に付く結露を拭きますが、 今日はめっちゃ付いていました。 炊飯器の情報、さぼてんさんのアドバイスになりうれしいです。 ちゅらさん 匿名さんも言っていますが、3合炊きは独身用または2人用です。 ちゅらさんのところは息子さん2人だから、これからお子さんが大きくなれば、最低でも5号炊き。 いや、一升炊きぐらいじゃないと無理かも。 炊飯器は保温技術のある「象印」「タイガー魔法瓶」がお勧めです。 |
14524:
匿名
[2013-01-18 13:23:24]
炊飯器にシコシコが飛びました。
|
14525:
会員No.2
[2013-01-18 13:54:29]
みなさま、こんにちは。
さぼてんさん うちはカタログハウス取り扱いの三洋もので、実家と合わせて 買い替えも込みでトータル4台買いました。 三洋が無くなってしまったため、現在はカタログハウスでは タイガーのものを取り扱っています。 先日、カタログハウスの店舗で現在のタイガーの炊飯器で炊いた ご飯を試食してきましたが、私好みの感じでした。 一度店舗近くへお立ち寄りの際は、覗いてみられては? ちゅらさん 3合炊きですか!? 私の想像通り、ちゅらさんご一家はかわいい胃袋…(;^_^A うちが異常なのかしら?? シコリナさん うちも昔は実家では1升炊きを使っていました。 5.5合炊きと比べれば、一目瞭然の大きさ。 あの頃が懐かしいです。 |
14526:
匿名
[2013-01-18 15:25:21]
いつまで炊飯器の話引っ張るねん!
どーでもいいわい! とシコにゃんが言ってました。 |
14527:
匿名さん
[2013-01-18 15:54:14]
シコにゃん、窓につく結露拭きご苦労さまです。結露用スクイ-ジ-使ってますか?
IkEAでボルト式が売っています 便利ですよ |
14528:
匿名
[2013-01-18 16:04:27]
いらん!
|
14529:
匿名
[2013-01-18 16:28:43]
んだんだ!
|
14530:
シコにゃん
[2013-01-18 16:58:04]
|
14531:
匿名
[2013-01-18 17:16:22]
今度っていつ?
せっかく教えて貰ったんだから明日IKEAに行くのが筋では? |
14532:
メアリ
[2013-01-18 17:16:31]
みなさん、こんにちは。(^∇^)
実は炊飯器も去年新しいのに買い替えましたが、イマイチ良さが分からないシロモノです。 最近家電運が悪い気がしてましたが、多分最先端の技術に私が追い付いて無い様です。 それからシコにゃんが毎朝結露を拭いていると言ってましたが、なかなかこれが大変ですよね。 私も家中のまどを拭いて回りますが、すぐボトルが一杯になります。 それに旦那の部屋の窓枠の結露は凍っています。 初めは見間違いだと思いましたが、旦那は白熊が眠る様な部屋で寝てるらしいです。 「ホントに寒いんだよ~」と言う意味がわかりました。 (^_^;) 変にやせ我慢しなくても良いのに…でも身体は丈夫らしいです。v(^_^v)♪ |
14533:
ちゅら
[2013-01-18 17:20:05]
みなさん、こんにちは!
>うちが異常なのかしら?? そんなことないですよ。 実は今使ってる炊飯器は7-8年前から使っているもの。(;^_^A アセアセ・・・ カレーや炊き込みご飯の時は、かなり厳しいです。 >炊飯器は保温技術のある「象印」「タイガー魔法瓶」がお勧めです。 あぁ・・・家電マスターに言われると心が揺らぎます( ̄~ ̄;) ウーン 子供も大きくなってきたので買い替え時かなぁ。 ところで先日、伝さんが『料理上手は床上手』と言ってたので どういう関係が?と気になって調べちゃいました。 相手に対する気配りとか尽くすことが大切ってことなんですね。 とても勉強になりました。(*'ー'*) 食欲と性欲、三大欲求のうち2つを押さえたら最強ですね。 よし、頑張ろう!p(*^-^*)q |
14534:
シコにゃん
[2013-01-18 18:25:15]
>せっかく教えて貰ったんだから明日IKEAに行くのが筋では?
筋? 金玉袋の筋なら、知っているぞ。 メアリさん なぜか窓には結露つきません。真空2重ガラスのためかな? 窓枠のアルミ部分に付くので、各部屋の窓枠を拭いてまわります。 本当に大変ですよね。 ちゅらさん 炊飯器は娯楽製品じゃないから、必要になった時が買い時です。 今、不自由していないのなら、買わなくてもいいと思いますよ。 |
14535:
匿名
[2013-01-18 19:11:24]
皆さんは何色の炊飯器が好きですか?(*'▽'*)
|
14536:
メアリ
[2013-01-18 19:30:25]
良いなあ~、真空二重ガラス♪
我が家はリビングはそうなんだけど、何故か二階は違います。 よりにもよって何故なんだろう? ちゅらさん、「料理上手は床上手」確かに気になります。 でも私、料理は上手だとは思わないけど床は上手です。 v(^_^v)♪ でも結婚してから他で試して無いので、鈍っているかも⁇ f^_^;) 匿名さん、炊飯器の色は本当は赤が欲しかったです。 最近四角の赤いスタイリツシュなのが有るでしょ? 残念ながら、我が家の台所は白とシルバーで統一してるから却下でした。 あの赤いの欲しかったなあ(´・_・`) |
14537:
匿名
[2013-01-18 20:36:42]
床上手にシコシコをかけました。
|
14538:
匿名
[2013-01-18 22:13:32]
姉御!
色まで丁寧に答えてくれてありがとさん。 |
14541:
さぼてん
[2013-01-19 03:03:25]
みなさん、深夜にこんばんはヽ(・∀・)ノ
さすがに、眠いです(=_=) つーさん、カタログハウス、どっかで目にした事があると思ってたんですが、なんばパークスの辺りでしたっけ? また寄ってみます(^-^) 今使ってる炊飯器のメーカー、ずっとタイガーだと思っていたのですが、昨日、改めて確認してみたら、三菱でした(^_^;) 自分で選んだはずなのですが、13年間、何でタイガーって思っていたのだろうと自分でも不思議ですσ(^_^;)? ちゅらさん、3合炊き、本当可愛いです(〃^ー^〃) うちの旦那が、単身先で3合炊きを使ってるみたいです。 うちは、今度買うのは1升炊きにしようかと思っています(*^^*) お姉ちゃんが、すごい食欲になってきたので、下の子も時間の問題なのかな?なんて…。 しかし、子供ってたらふく食べても何で太らないのでしょうか? 羨ましいです(T-T) |
14542:
匿名
[2013-01-19 08:56:31]
羨みながらシコシコしました。
|
14543:
上尾くん
[2013-01-19 09:24:06]
こんにちは♪
|
14544:
会員No.2
[2013-01-19 09:29:06]
みなさま、おはようございます。
シコリナさん うちも南側は大丈夫ですが、北側のサッシが結露します。 毎朝、ダンナが拭いています。 メアリさん 白とシルバーのキッチンなんて、ステキですね。 うちもキッチンのパネルの色は遊んでみたつもりだったんですが、 意外にもしっくりしてしまい、つまらない感じになりました(-_-;) さぼてんさん そうです。 なんばパークスのオフィスなんかが入っている、タワーの方にあります。 いろいろ商品がおいてあって面白いですよ。 ちなみにうちも買い換え前は三菱のものでした。 |
14545:
シコにゃん
[2013-01-19 10:33:11]
おはようございます。
上の娘はまだ寝ています。どんだけ寝るんだろう{(υ。υ)}ж,゚*:・。.。 さぼてんさん 深夜3時とはすごい。そこまで起きられません。 ちなみに0時頃のNHKを見ていたら、アナウンサー?の人が噛みまくっていました(*・ο・)=з。 大丈夫かな? つーさん 結露拭きは旦那さんの仕事なのでしょうか? 誰でもできる仕事だからかな。 たまにシコ妻からダメだしがあります(T-T)。 |
14546:
会員No.2
[2013-01-19 10:55:38]
みなさま、こんにちは。
今日は京都に来ています。 シコリナさん 寝る子は育つ♪ お嬢様もいろいろお疲れなんでしょう。 ダンナの方が起床が遅いので、結露拭きは彼の仕事です。 東側のお風呂の結露は私が拭きます。 |
14547:
匿名
[2013-01-19 11:57:43]
結露拭きながらシコシコします。
|
14548:
シコにゃん
[2013-01-19 12:00:58]
|
14549:
匿名
[2013-01-19 13:01:16]
>14536メアリさん
>真空二重ガラス、リビングはそうだけど2階は違います。 >よりによって何故なんだろう? はぁ?あたりまえでしょう?家にお金をかけるなら 真空二重ガラスにするでしょう?しかし二重ガラスだとかなり高くなります。 一戸建てでも建売で安かったら別注で頼むしかないよ。 一戸建ての場合コストダウンで真空二重ガラスにはしてないよ。 何故なんだろう?と聞くまでもない。笑 |
14550:
匿名
[2013-01-19 13:06:47]
コストダウンの家じゃ無理じゃん!☆
|
14551:
匿名
[2013-01-19 13:14:37]
今時すべての窓はペアガラスでしょ?
|
14552:
メアリ
[2013-01-19 13:21:23]
ん~。
実はあまり窓にはこだわってなくて、気が付くと一階は二重ガラスだと気付いたボーッとした私です。 中古住宅を購入しましたが、凄くマニアックな元の家主さんで、「何故ここにこれが有るのかな?」と考えると、とてと細やかな配慮がされています。 神経質にも程が有るほど、色んなものが網羅されていますが、数十年前の中古の家なら二重ガラスの件もしょうがないのかな?と思ったりします。 多分断熱より防犯重視だったかも知れません。 しばらくはその謎解きで随分楽しめましたが、まだ知らない謎解きが隠されてる気がして楽しみです。(^∇^) |
14553:
匿名
[2013-01-19 13:26:21]
>14551
ペアガラスも二重ガラスも同じってこと。わかる? |
14554:
匿名
[2013-01-19 13:30:11]
|
14555:
匿名
[2013-01-19 13:35:50]
まぁ~金持ちの家はみなペアガラスだよ。耐久性もよい。
結露の多い家はイタミやすく耐久性もよくない。 |
14556:
匿名
[2013-01-19 13:51:01]
んだんだ。金持ちでなくてもペアガラスしてるよ。笑
|
14557:
メアリ
[2013-01-19 14:02:09]
昔の事だから良く分からないけど、そうかも知れませんね。
しかし、だからと言って私もケチなので、今更二階を全部二重ガラスにする気にはなれないんだなあ~。 それより今悩んでるのが、ソーラーパネルを付けるか駐車場を拡張するかなのです。 ん~、悩ましい。(~_~;) |
14558:
匿名
[2013-01-19 14:14:20]
|
14559:
さぼてん
[2013-01-19 14:34:36]
みなさん、こんにちは(*^ー^)ノ♪
シコさん、昨夜は遅くまでママ友の別のママ友付き合いの事について相談にのってました。うちは、普段、旦那がいないので時間を余り気にせずに家に来やすいみたいです(^_^;) 改めて子供が絡むお付き合いは難しいと思いました(´д`|||) メアリさん、うちの実家も建て替えでソーラーをつけるかどうか悩んでいます(-.-) ソーラーのメリットとデメリットっていうのがいまいち良く分かりません(;´∀`) 実際の所、どんな感じなんでしょうね(?_?) |
14560:
ちゅら
[2013-01-19 15:01:53]
みなさん、こんにちは!
我が家はソーラーパネル3.6kw(だと思う)のせてます。 メリットは光熱費がほとんどかからなくなったこと。 ほぼ一年中、支払う電気代<売ってる電気代となってます。 さすがに2月だけは1000~2000円くらい赤字。 デメリットは、オール電化のため停電したら非常に困ります。 計画停電の時は、かなり大変でした。f^_^;) |
14561:
匿名
[2013-01-19 15:05:19]
なんでやねん!
|
14562:
匿名
[2013-01-19 15:09:57]
知らんがな!
|
14563:
ちゅら
[2013-01-19 15:16:22]
あ、言い忘れましたが、昼間に電気を使わない家庭の方が
電気代のメリットは大きいです。 料金が3段階(日中、朝夕、深夜)に分かれているので、 昼間に電気を使うととても高いです。 それから蓄電装置を導入すれば、停電の時に困らないですが、 売電価格が下がってしまうと思います。 そうなると光熱費が安くなる、というメリットがなくなってしまうかも。 |
14564:
匿名さん
[2013-01-19 15:21:13]
ちゅらさん、
>デメリットは、オール電化のため停電したら非常に困ります。 ソーラーパネルがあるから停電してもいいんじゃないすか? |
14565:
匿名さん
[2013-01-19 15:23:02]
あっ、蓄電装置がないってことですね。
----了解! |
14566:
ちゅら
[2013-01-19 15:27:10]
停電になった場合、直流電力を家庭用の交流電力に変換する
「パワーコンディショナー」という機器がとまるので使えません。 でも非常用に使えるコンセントが1カ所だけあって、 それは非常用電源として使うことができます。 確か1.5kwまでだったかな? 発電してるのに自分じゃ使えないって不思議ですよね。 |
14567:
匿名
[2013-01-19 16:10:29]
|
14568:
匿名
[2013-01-19 16:20:05]
結局、メアリは
中古の家買ったからペアガラスが高いってことしらなかったんだよ。 だから2階はペアガラスじゃないから、何でだろう?と思ったのでしょう。 それでペアガラス高いと聞いて、ケチだから今更する必要ないと思ってるのでは? |
14569:
匿名
[2013-01-19 16:28:11]
んだな。家を建て替えたときペアガラスにすると10万程高くなると言われ
ちと考えた。ベランダ、窓、と考えると50万程高くなるよ。 しかし結露がない分、家も耐久性はあるので良かったですよ。 |
14570:
匿名
[2013-01-19 16:40:53]
|
14571:
メアリ
[2013-01-19 16:49:32]
すごいね。
「ペアガラスじゃないのは何でだろう?」だけでこんなに釣れるなんて。o(^▽^)o 結婚してからしばらくは賃貸に住んでて、初めから与えられた間取り(間取りに対してこだわりは有るのですが)や設備で過ごして来ました。 今回もこだわりの間取りと土地を選んで購入しました。 ただ一から工法や建材に始まり、限りなく自分達で考えて新築した方々の苦労は頭が下がります。 その苦労と楽しさは、まだ知らないのです。 今の家も事情があり、10年も居住しないつもりで購入しました。 自分達で一から考える家作りをする日が来るのか来ないのか、まだ分からないけど楽しみにしてます。(^-^)/ |
14572:
匿名
[2013-01-19 16:51:18]
↑どこでも荒らすチコは来るな!迷惑!
|
14573:
匿名
[2013-01-19 16:53:38]
>14558 言う相手間違ってんじゃないの?ただのバカじゃん!笑
|
14574:
匿名
[2013-01-19 16:55:10]
↑チコうるさい。
|
14575:
メアリ
[2013-01-19 16:55:42]
ちゅらさん、やっぱりソーラーパネルの「ほとんど掛からない光熱費」は魅力です。
前はソーラーパネルの寿命が10年くらいらしいと聞いてたので心が揺らいでましたが、床暖房がガスなのでメリットが無いかも?と諦めました。 でもいまは、両方行けるのが有るみたいですよね。 微妙な選択(; ̄O ̄) |
14576:
匿名
[2013-01-19 16:56:16]
釣れるというか怨み持たれてるからじゃねぇの??
|
14577:
匿名
[2013-01-19 17:00:04]
メアリ、負け惜しみは言わない方がいいよ。
お金ないから中古にしたと言ったほうがいいよ。 お金あったら誰が中古なんか買うかいな。笑 こんなところで見えはるのは、メアリらしいけどね。笑 |
14578:
匿名
[2013-01-19 17:02:44]
|
14579:
匿名
[2013-01-19 17:03:27]
↑14574訂正
|
14580:
匿名さん
[2013-01-19 17:07:34]
10年も住まないのになんでガレージにソーラーパネルつけるの?
使い捨て住宅に手を加える必要ある? |
14581:
匿名
[2013-01-19 17:08:27]
一般的にお金がないから中古を買うのでは?
お金があったら新築買います。 もしくはグレードの高いマンションですよね。 中古を買うのは新築を買えないからです。 誰でも新築の方がいいのに決まっています。 メアリさん、新築が買えることを祈っております。 頑張ってください。 |
14582:
メアリ
[2013-01-19 17:11:29]
|
14583:
匿名
[2013-01-19 17:13:49]
メアリ見栄張っていうからみんなからヒンシュクかうんだよ。
金なかったから中古~いづれは新築でいいんだよ。わかったか? |
14584:
匿名さん
[2013-01-19 17:15:39]
事情があって10年しか住まないから中古って言ってたじゃん…
そこの価値観て何? |
14585:
匿名
[2013-01-19 17:16:21]
>14580さんに同意。
|
14586:
匿名
[2013-01-19 17:18:28]
メアリって匿名にはよく返事するね。
|
14587:
匿名
[2013-01-19 17:19:45]
コテは好き嫌いがあるからスルーするだけ~
|
14588:
匿名さん
[2013-01-19 17:19:45]
メアリもみんなのレスを釣れたとか言っちゃダメだと思う。
|
14589:
匿名
[2013-01-19 17:20:59]
自分が偉いみたいにチコ追い出したもんね。
|
14590:
匿名さん
[2013-01-19 17:21:05]
でもそんなメアリも好きだよ。
|
14591:
匿名
[2013-01-19 17:21:06]
自分が偉いみたいにチコ追い出したもんね。
|
14592:
匿名さん
[2013-01-19 17:23:02]
チコはズレまくりだから論外!
メアリは相手にしてなかっただけで追い出してはないよ。 |
14593:
匿名
[2013-01-19 17:23:16]
そういえばメアリおっちょりーなさんもスルーしてるよね。
|
14594:
匿名
[2013-01-19 17:24:27]
んだ、チコはいらん!また揉め事が増えるだけだよん。
|
14595:
メアリ
[2013-01-19 17:25:44]
本当に私が見栄っ張りだったら、嘘でも新築買ったって言うんじゃない?
掲示板では本当の事なんか分からないんだから。 ただ私は別に新築だからとか中古だからとか、あまりこだわりが無いんだけど。 好きな自分の条件に合う家に住みたいだけなんだけどな。 私は変なの?!?(・_・;? |
14596:
ちゅら
[2013-01-19 17:26:33]
私の座右の銘は「人は人、自分は自分。されど仲良し♪」です。
ランドが好きなのは、シコにゃんさんもメアリさんも 自分を持ちつつ他人の価値観を尊重できる人たちだから。 例えずっと住まない家でも、今の生活を快適にするため 手を加えてもいいんじゃない? それを勿体ないと思うか思わないかは人それぞれ。 口出しするのは大きなお世話ってやつですな。 |
14597:
匿名
[2013-01-19 17:28:07]
メアリはおっちょりーなさんがキライなだけなんじゃないの??
|
14598:
匿名
[2013-01-19 17:29:51]
2階にペアガラスがないのは何で?の無知が災いしただけ。笑
|
14599:
匿名
[2013-01-19 17:32:43]
前の中古の住人がケチっただけのことだよ。
それに中古が好きな人もいるし、人それぞれ。 |
14600:
匿名
[2013-01-19 17:35:02]
それで釣れたとか言われちゃうとカチ~~ンだよね。笑
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ぶっ