管理会社に多くを求める組合員が増えたが、この業界への理解が足りないと思う。
年収200万台後半~400万円程度。
中にはワーキングプア状態のフロントもいます。
携帯→自腹
車両→自家用車(ガソリン代支給なし)
残業→当然でない。
休日出勤→振替休暇なんてとんでもない。自然消滅。
給料→5年以上1円も上がってないね。
クレーム→増える一方。担当物件も増える一方。
増員→リクナビのせてもだれもこない。くるのはリストラおじさんのみ。
38歳17年目。管業、マン管、FP2級、宅建持ち
手取月給21万。ボーナスなし。
昼飯はおにぎり1個+カップラーメン(まとめ買い)
飲み物は水筒のお茶。
24時間年中無休で電話対応。
こんな我らに多くを求めないでくれ!
そうだ、そうだという方、どんどん書き込んでください。
組合員の方は同情してください。
[スレ作成日時]2010-10-27 21:25:21
薄給☆フロントマン☆ブラック
1101:
匿名
[2020-07-14 16:54:56]
|
1102:
ハム
[2020-07-28 12:27:27]
↑その独立系ってGひと社?それともNはうじ社?でしょうか?
|
1103:
匿名
[2020-07-29 09:53:16]
いいえ違いますと断言するとどこかというのが自然にわかってしまうのがつらいですね。
ただ、お答えしないのも不親切だと思いますのではっきり言いますと、そこではありません。言いたいことはわかります。そこも同じようなもんだと聞いていますから。 |
1104:
名無しさん
[2020-08-29 23:06:02]
管理会社に委託するということはお金を出して手間と時間を買うということであるはずなのに、それがわからない組合員が多い。
今年は足踏みするでしょうが、首都圏の最低賃金は長らく上昇基調で人件費は増える一方なのに、委託費はなかなか上がらない。 最低賃金は下回れないし、下請けいじめも許されず、仕入れは増える一方。 住友が先鞭をつけた格好ですが、大手・中堅の管理会社からもう2~3社が追従すると、業界として『儲からない仕事は引き受けない』『多少利益が出ていても、何年もかけて育てた社員が疲弊してメンタルヘルス、退職するくらいなら引き受けない』『機能や目的が果たされていれば、それ以上の自己満足的な要求には付き合わない』という流れが強くなってくるのではないかと期待しています。 コストが払えないなら清掃や保守点検を管理組合が直接契約して自分達で手間と時間を割けばいい。 リプレイスをちらつかせながら赤字の仕事を管理会社に要求してきた管理組合も、委託契約の維持が至上命題になっていて赤字でも請け負ってきてしまった管理業界も、リセットされていくことを願います。 |
1105:
マンコミュファンさん
[2020-08-30 09:53:43]
|
1106:
名無しさん
[2020-09-23 08:13:36]
>>1105 マンコミュファンさん
能力が低く、職業倫理も気概もないフロントマンは淘汰されるべきだと思いますが、『比較してどちらの被害が大きい』論で論じても双方の改善にはならないと思いませんか? また、情報がこれだけ容易に手に入る時代にあって、『管理組合側は素人だから、知識や経験の面で弱い立場だから』は免罪符にならなくなっていくと思いますよ。 契約書に解除や損害賠償の規定があるでしょうから、管理組合に実損があるなら粛々と解除や損害賠償請求を進めれば良いのですよ。そうして低レベルなフロント、低レベルな管理会社は淘汰されていくでしょうし、管理会社側の住み分けも明確になっていくだろうと思いますよ。 |
1107:
匿名さん
[2020-09-23 19:30:33]
>>1106 名無しさん
素人?(笑) 消費者の勉強不足を責めている業界はあるかい?管理委託契約が管理組合側の知識前提の契約になっていく?(笑)あんたの国はそうなんだな多分。客はいつも有利で免罪符をてにしているものだよ。低レベルな管理会社がデベだったり、大手独立系だったらなくならないし、逆にどんどん供給され続けているからこそ全国で問題になっているんだろ?問題垂れ流しは圧倒的に大手だよ。その大手の看板目当てに購入する人間が後を立たないから、また建てて売るんだろ?ニーズがあるのさ、棲み分け?何を言ってんの? |
1108:
名無しさん
[2020-09-25 09:25:19]
>>1107 匿名さん
そう熱くならずに。 勉強しなければ良いものは買えない、お互い我慢して付き合うくらいなら解約すればいい、おかしなこと言ってますかね? 無知な消費者が損をしたりお得な機会を逃したりするのはマンション管理の業界に限った話ではないと思いますよ。 この曜日はあのスーバーが安い、そのスーパーが何時からタイムセールをする、ご自身で調べますよね? 同じ事のはずなのですが、マンション管理会社となるとどうして思考停止してしまうのでしょうか。 大手が問題垂れ流しだと仰るなら、なぜ大手のマンションをどんどん食って管理戸数のランキング上位に食い込む管理会社が増えてこないのでしょうか?目立つのはハウズイング、合人社、コミュニティワンくらいで、後が続きませんね。 消費者が知識を高めて、労を惜しまず、ダメだと思ったらリプレイスするのが当たり前の世の中になるべきだと思いますよ。 消費者は弱い立場なんて言ってるから、ブランド力に胡座をかいた管理会社、フロントマンが駆逐されないんですよ。 |
1109:
匿名さん
[2020-09-25 11:08:30]
管理会社という既得権益をぶっ壊す時代に突入したのかもしれない。
自主管理に必要なアイテムも出そろってきた。 後は、賢い消費者となるかどうかは、既成概念の切り替えができるかどうかに託されている。 |
1110:
名無しさん
[2020-10-21 12:48:27]
なぜここまで区分所有者達が管理に興味を持たず、管理会社の好きにやらせているのかは答えが簡単に出ますよ。
マンションを維持管理して行く上で絶対に必要な経費の部分がありますが、管理会社は一般的に20~30%を利益として上乗せしています。 もちろん何もせずではなく、また大したことではありませんが、多少の手間を掛けてくれてるわけです。トラブル時に連絡先が1本化されるのもメリットですね。 そして管理組合の管理費会計の支出のうち、管理委託費が占める割合は凡そ半分という所でしょうか。したがって、皆さんが管理費として15000円支払ったうちの7500円が管理会社の懐に入り、そのうち5000円は実働する下請けに流れるわけです。ですから管理会社の純粋な取り分は各自2500円となるわけです。 その費用を惜しむとどうなるかと言うのは周知の事実で自主管理というおよそ現役世代には耐え難い労力が発生します。 どちらを選ぶかは明白で、多少不満はあっても管理会社に委託するほうな得策と考える人達が多いのが実情ですね。 |
|
1111:
匿名さん
[2021-06-26 14:12:25]
もう疲れました
いつからですか? |
1112:
匿名さん
[2021-09-25 08:53:35]
独立系管理会社に勤務してますが、大手に転職するならどちらががお勧めでしょうか?
|
1113:
匿名さん
[2021-09-25 08:59:54]
因みに現在
入社6年目 年齢は30歳後半 年収530万円 主任です 担当物件は18件、年間休日は60日?70日程度でかなりハードで10年以内の離職率95%くらいの会社です。 個人的には 三井、三菱、野村、東京建物、大京、大和、住商あたりが無難かと考えてますが。野村は待遇はかなり良いが転勤がガッツリあると聞いた事があります。 |
1114:
通りがかりさん
[2021-09-28 12:45:01]
>>1108 名無しさん
おっしゃる通りですが、あなたはブランドを欲しがらないのですか?無名でも良いと?あなたを含めブランドが一定品質を保証していると疑わない国民性だからですよ。自分では一から考えるのは面倒でしょ?何事も。それが大手もわかっているから何も改善しませんよ。善意の管理会社を欲しがっているようで、消費者の多数は実質安直なブランド嗜好だからですよ。 ちなみにあなたのマンション含め総会出席率は3割以下でしょうどこも。これは選挙の投票率と酷似していることにお気づきですか?皆他人が何とかしてくれる、決まったことに従うの国民性だからですよ。だから総会へ出席する権利も選挙権もドブに捨てているんですよ。3割以下の人が旗を振っても何も変わらないし、それに気づいた3割の方々は好き放題にやる。 これは何もマンション管理に限ったことではありませんよ。 |
1115:
名無しさん
[2021-10-08 09:05:22]
>>1114 通りがかりさん
私はブランドに全く拘らないんですよ。 でもそれはこの業界に身を置いているからで、仰る通り大多数の購入者はブランドに一定の安心を感じるのでしょうね。またはステータスか。 本当はどこが分譲しようがどこが管理しようが、実務に携わる人が善意の人でなければ同じことなのですが。 この1年で私はこの業界に冷めました。 経済的合理性もなく情緒に偏重し、権利は主張するが責任は負わない少数の組合員とそれを自浄できない多数の組合員。 いつまでたっても契約主義に切り替えできず顧客にものを言えない悪しき商慣習、正直者が馬鹿を見ているのを正そうともせず助言もしない管理会社と担当者。 書き出すときりがないのでやめますが、組合員と管理会社が本質的に変わらない限り、この業界は法や指針でいくら導いても目覚ましい改善はないだろうと考えています。 同業者の皆さんへ 昨晩の地震で、今日も多くのフロントマンが無知な問い合わせや苦情に振り回されるのでしょう。 自身や家族を食わせるために頑張りましょうね。 |
1116:
匿名さん
[2021-10-08 09:54:59]
エレベーターが止まっている所は管理会社に電話してるでしょうね。
|
1117:
通りがかりさん
[2021-10-09 07:57:26]
>>1115 名無しさん
デベが自社グループで管理をやることが根本的に問題だと思います。管理はその本業だけでは不採算部門だからです。管理はその地域その管理組合ごとに完結するから、他業種と比較して支店などあっても物流がないからコストだけ膨らみ無意味です。各地域にある単体の管理会社で十分です。出張?その費用を委託費から捻出したら赤字では?さらに本部や本社の必要性は無いと思います。お偉い方の存在意義はありますか?物販が無いため増収や減収といった変動が無く毎月定額管理委託費という固定収入が低いところで安定している業種ゆえに政治力は戦力になりません。無理に物販をねじ込んでひんしゅくを買う大手もありますね。毎月定額で一戸数百円の自治会費のようなライフサポートといったセコイサービス料の徴収?は苦肉の策ですよね。スーツは着ていても事業モデルはブラックな介護業界に近いかもしれません。取引先である管理組合は企業では無いため役員接待する意味は無いです。売りつける物もありません。接待行為自体が問題になったりします。社会的意義は大きい仕事なのに評価と対価が低すぎる業界です。儲からないからグループの高額工事受注に巻き込まれて疲弊することもあるあるですね。 |
1118:
通りがかりさん
[2021-10-09 08:55:00]
>>1115 名無しさん
実務に携わる人が善意の人でなければ…というのは、特にこの業界でフロントに携わる者であれば共感する言葉ですね。この業界ほど適性を求められる仕事もないでしょうね。管理は物を売らないで済む、ノルマに追われることが無いといったお世話好きな営業マン上がりには夢のような仕事だと感じて飛び込みました。知識を携えたコミュニケーションマシンである自分が商品だと学びました。儲からないので志が合わない人には早期退職をお勧めしています。マイナス思考の病もこの業界の職業病です。自殺者も知っています。人間の本質に触れすぎて元に戻れなくなって家庭が壊れた人も知っています。感情を無くすことで従事している人も知っています。理事会総会終了後、苦情対応後、時間外対応後に達成感や開放感より虚無感や孤独感を感じることはありませんか?何故自分だけがこんな苦しい思いをしてるのかと。大丈夫です。同時刻異なる場所であなたと同じ思いで働いているフロントは必ずいます。あなただけではありません私もそうですから。 |
1119:
名無しさん
[2021-10-09 20:01:30]
>>1117
>>1118 通りがかりさん 別の方でしたらごめんなさい。 組合員は当事者意識を持ち「契約」とは何かを勉強すること、管理会社は自社の契約書を真に理解し根拠も対価もなく契約外の仕事を引き受けないこと、これだけでずいぶん変わると思いますよ。 私は自分が担当する組合にはそう接しています。 担当して2年経ち、途中多少の衝突はありましたが今は良い意味で仲良しです。 管理会社変更の審議に至った組合もありましたが、減額するでもなく契約更新され、むしろ今は一番気楽に付き合える組合になりました。 その他の組合も、お互いを尊重し合いながら、言いたいことも言いたくないこともハッキリ言い合える組合ばかりになりました。 私が空しく感じるのは、異動などで担当する組合が変わる度にまた1からやり直さなければならないこと、新たに担当する組合は一様に↑の理解度が低いので多少の衝突を伴う時間をまた経なければならず、フロントマンでいる限りこれを延々繰り返さなければならないことです。 保守系の部門で10年ほど、フロントマンとして10年ほど経ちましたが、もう現場への情熱は湧かないですね… 懇意にしている役員に事務系部門への転属希望を伝えていますが、人手不足のおり現場系の役員の抵抗が強く手離してくれないそうで、なかなか異動が叶いません(笑) |
1120:
マンション検討中さん
[2021-10-09 20:33:29]
サラリーマンなど辞めて株にトレードしてみたら。
当たればもうかるよ。 退職金くらいは腕を磨けば稼げる。 今はAIロボットにお任せ投資もある。 小遣銭くらいは稼げる。面白いです。 フロントなどしていると早死にするよ。 私も早くきずけばよかったが株に巡り合 えてやる気満々です。 岸田総理誕生で暴落しているが、 もうしばらくするとチャンスが来ます。 |
1121:
匿名さん
[2021-10-09 20:37:28]
|
1122:
通りがかりさん
[2021-10-09 21:41:30]
>>1119 名無しさん
同じ管理会社のフロントでもセオリーはあれど自分のスタンスと手法は結果でしか正当性が示せませんよね。社内では批判されても組合とは良好もあればその逆もあります。そうやって血を吐く思いで実績を重ねても、今いる自分の立ち位置に逡巡することもザラです。商品が人で100%の正解は無いサービス業という同業者だからこそあなたの大変さは推測できます。そして同業者だからこそ軽々にあなたの苦労を理解できるなどと言えません。フロントとしての矜持をお持ちの方にこんなサイトで邂逅できて良かったです。希望の部署に異動できると良いですね。 |
1123:
匿名さん
[2021-10-09 22:28:30]
そもそも管理組合に要求するなというのは完全に筋違いでしょ。
彼らは相当な費用を支払っているわけだから、従業員が低賃金で働かされているかは関係ない。高級料亭いったってサービスが悪くてもスタッフの給与が低かったら文句言えないというのはおかしいよね。 管理組合に要求するなという前に、会社に賃上を要求すべきでしよう。 |
1124:
名無しさん
[2021-10-10 08:10:34]
お前は絡んでくるな。株の話でもしてろ。
|
1125:
マンション検討中さん
[2021-10-10 08:35:27]
私はフロントでは将来が不安なので金融投資で
カバーしている。 岸田政権が金融所得の課税増額を打ち出して株 が暴落した。 外人投資家の日本株売りが殺到した。 国民全員にあたはまるが将来のことを考えると 金融商品を積極的に私生活の中に取り入れるべ きである。 岸田総理も金融所得税の増額に対する世界の投 資家の反応を恐れて言質を変えている。 日本人はもっとたくましく雇用先依存の生活か ら脱皮するべきである。 このままだと周囲に忖度した生き方になる。 年金等を頼らずとも生活を維持できるように努 めるべきでしょう。 金融商品で稼ぐ自信をつければサラリーマン生 活も弾んできて人生も好転する。 がんばれフロント君。 あなたは中堅の管理会社のフロントをしていて 悩んだ末退職して大手の管理会社への転職を試 みたが失敗してマンション管理士会へ入会して 管理士会の理事長戦で卑怯な手を使って相手候 補を陥れて理事長になったが不正まがいなこと をして退任させられている前フロントだと推測 します。 あなたを雇ってくれる管理会社や管理組合はほ とんどありませんので一人で生きていく方法を 提案しているのです。 がんばれフロント君。 |
1126:
匿名さん
[2021-10-10 09:00:45]
|
1127:
マンション検討中さん
[2021-10-10 09:20:03]
|
1128:
匿名さん
[2021-10-10 09:56:33]
|
1129:
マンション検討中さん
[2021-10-10 10:07:45]
非生産的社員(>>1126 匿名さん 47分前を含む)
も日本の法令は守らなければならない。 仕事ができない社員も雇用しなければならない事 業家(起業家も含む)の苦しみを取り除く政策が 筆致でしょう。 優秀な人間は外国へ移住する。 そのバロメーターを我々素人が知ることが出来る のが日経平均である。 その投資家からさらに金融所得を増額する旨の岸 田のバカが発言したので株価が暴落した。 デジタル大臣が後退したのは一応火消しに貢献は した。 日経平均の出来高が米国のダウ平均の15分の1で ある。 国民は金融資産の投資を積極的に勉強して国家に 貢献するべきです。 失業の考えも日本と米国ではかなり認識が異なる。 州によったら失業手当は現役の給金よりも相当高 いことに目を向けるべきでしょう。 原価意識と営業感覚の低いボンクラ社員を抱える 会社はジリ貧である。 マンションの資産状況がそうである。 管理費等を値上げをしない管理組合が登場しても おかしくない。期待する。 |
1130:
マンション検討中さん
[2021-10-10 10:30:06]
うちのマンションは1000戸超のマンションである。
大型マンションのメリットも相まって管理費等の組合 員の負担割合も少額で済んでいる。 しかし、将来のことを考えた役員が負担額は割安だが 配当率が少ないことに気付いて論戦の最中で私も呼び 出しを受けている。 つまり管理費等の値上げの問題ではある。 数人の役員は自己資金の範囲内で財テクに励んでいる 組合員本人やその配偶者もいて組合の多額の修繕積立 金等運用してはどうかとの意見も出始めて入る。 しかし、居住するマンション管理士等が標準管理を持 ち出して反対している。 |
1131:
匿名さん
[2021-10-10 10:38:30]
>>1129 マンション検討中さん
投資をするなとは言っていない。 まずは誤字をやめろ。誤字だらけのやつに非生産云々を言われても説得力がないし、お前は非生産以前にマイナスだな。まずはゼロになれるよう努力しろ。 |
1132:
匿名さん
[2021-10-10 12:10:26]
>>1130 マンション検討中さん
現実は1000戸超の市営団地だろ?管理費は共益費だろ?嘘にしてももっとディテールを作り込まないと話に信憑性が無さすぎる。 |
1133:
マンション検討中さん
[2021-10-10 14:29:42]
現在理事の連中と雑談中である。
理事長いわく組合資金を運用させてくれれば元金は補償 してもいいカモの冗談話をしている。 会計担当が利益が出れば3割くらいの報酬を要求したら どうかとの話である。 運用資金が一割でも数千万円にはなる。 書記の女性理事は現在の投資に対する情報をスマホで皆 に公開している。 内職の域をはるかにオーバーした利確である。 いつもの話題の内容から察するに投資の上手と下手は決 って明るいか暗いかの違いのように見える。 |
1134:
匿名さん
[2021-10-16 19:41:16]
私は薄給フロントをしながら仮想通貨投資をしております。元手のお金は50万円
数年かかりましたが、今は総資産が9700万円になりました。(4年前は1億を超えておりましたが今は銘柄分散し過ぎて微減) 私以外に投資仲間で億越えは5人います。 アホな売り買いせず、参入タイミングを誤らなければ比較的簡単に稼げます。損する人は、皆アゲアゲモードで買って暴落して狼狽売りのパターンです。 最近はBTCの先物ETFが承認されましたが、現物のETFがアメリカで承認されたら1BTCは3000万円くらいは軽くいくと思います。(来年2月又は3月辺りから暴落すると思うので、新規さんはそれ以降のタイミングでの参入がオススメです。) 固い銘柄はBTC.ETH.XRPです。 フロントは程々に頑張りましょう。 |
1135:
マンション検討中さん
[2021-10-17 07:42:35]
>>1134 匿名さん
それほど稼ぐ能力のあるフロントであれば管理組合の 管理費等の保管状況を見て居るのでもったないとは思 いませんか。? 資産の運用などを役員にだけでも教えてあげたらどう でしょう。 独立すれば相当の稼ぎが見込めますが、 団地型の大型マンションなどは建替えをしないとスラ ム化します。救世主になれます。 |
1136:
匿名さん
[2021-10-17 12:43:10]
思いません。
儲けるチャンスがそこに転がっていても、人様のお金はより慎重に扱う必要があります。 私はファンドマネージャーではないですからね。 それと、仮想通貨は長期保有でガッツリ稼げますが、ボラティリティが高いため一時的に含み損を抱えたりする事もあります。 その際にいちいち損したとか言われてたらやってられませんからね。 少しネットで調べて勉強すれば誰でも稼ぐ事はできます。少なくともFXなんかよりは遥かに手堅く稼げます。 フロントは儲かりませんが、サラリーマンとしてのセーフティネットは必要ですからね。 |
1137:
名無しさん
[2022-05-19 10:47:14]
ハローワークにもたくさん求人出てますね。
人手不足で、ご家族のご臨終に間に合わなかった、 っていうのを見かけて、涙が出ましたよ…。 |
1138:
匿名さん
[2022-05-20 21:01:01]
|
1139:
通りがかりさん
[2022-05-21 13:20:52]
モンスター住民の相手のお仕事は、
本当に大変でしょうね…。 |
1140:
匿名さん
[2022-05-21 13:27:05]
|
1141:
匿名さん
[2022-08-02 13:18:53]
また、最低賃金が上がります。
組合には値上げ提案しますが、自分の給料は変わりません。 パートや管理員と月給変わらないんですけど… |
1142:
匿名さん
[2022-08-03 08:47:23]
AIが発達して消滅する職業の筆頭が、管理会社のフロントマン、と言う事の様です。
心を病んでまで働くより、手に職を付けて、早いこと転職した方がいいと思います。 いっそのこと、地方に移住したらどうでしょうか? |
1143:
匿名さん
[2022-08-03 13:16:58]
AIすげーな
手に職ないのはつらいな 地方なんてなおさら仕事ないよ |
1144:
匿名さん
[2022-08-03 13:41:56]
職がなければ株をすれば、
|
1145:
匿名さん
[2022-08-24 13:56:08]
>AIが発達して消滅する職業の筆頭が、管理会社のフロントマン、と言う事の様です。
筆頭になるほど知名度も認知度もない仕事だと思いますがいかが? 設備投資なんてしたこともない、経費削減しか能がない管理会社がそんなことにコスト割いてAI導入するとは思えませんが。 管理会社フロントがAI化するなんて世間に浸透しきった後の後。 それほどこの業界は立ち遅れていますからね。 総会・理事会のオンライン化がどこまで進んでいますか? 世間と比較して大きく立ち遅れていませんか? その程度の業界ですからね。 |
1146:
匿名さん
[2022-08-26 21:22:39]
管理会社のフロントの業務はきつい。
労働条件を引き上げてやるべきだね。 まず時間がルーズ。 管理組合相手だからある程度はやむおえないこともあるが。 |
1147:
匿名さん
[2022-08-26 22:50:47]
>>1146 匿名さん
業務がキツイのは担当物件数が多いからでしょ。別に管理組合が相手だからって訳ではないよ。 一つの管理組合に掛けられる時間を定めてられる訳でもないし、手を抜こうと思えば出来てしまう。逆に凝り出せばいくらでも凝ることができ業務の標準化には程遠い業界。 マンションの規模や築年数、設備によっても力の入れ方が変わるんだから、国交省が規模別、築年数別、設備別にフロントの一管理組合辺りの対応時間を示すべきだな。手を抜かれてる管理組合が知ったら愕然とするだろうな。 |
1148:
匿名さん
[2022-08-27 09:54:24]
>>1147さん
管理組合が相手だからというのは、マンションの理事は 会議をする場合、なかなか全員をそろえるのは難しいので 夜とか土・日とか、管理会社の休みのときとか時間外の勤務 が多いので大変という意味です。 |
1149:
匿名さん
[2022-08-29 11:29:30]
単純に考えてごらんなさい。
一人20物件担当していると、一日の労働時間が8時間だと1物件当りに割ける時間は24分しかない。 一人のクレーマーに電話で捕まったらもうその日はそのマンションに時間は使えない。 もちろん毎日あるわけではないけど、一週間(5日間)でも1物件に120分。つまり2時間しか時間は使えない。巡回なんか行った日には往復の移動時間含めると、もうその物件に使える時間の2週間分も使ってしまう。 そんな中で仕事している。 まともな対応ができるわけもない。単純な話ですよ。 じゃあどうするか。時間外労働と休日出勤で穴埋めするしかない。 ここまでフロントスタッフに苦労させて、労務を搾取して得られる営業利益は3~5%程度。設備投資も何もしないのにこの程度。 こんな商売です。 |
1150:
匿名さん
[2022-08-29 13:31:55]
一人20件担当しているからといって、毎日全部を
巡回する訳ではない。 |
と、言いながらも、どうもこのサイトには現職フロントはあまり出没していないようですが…
スレをたてたときは、記載している通りの待遇で非常に不平不満もあり思わず書き込みましたが、あれから早いものでもう10年。
その後2度転職し、地方の零細企業の管理会社に勤務しています。
すぐ後に勤務したいわゆる大手独立系管理会社では、とにかく利益一辺倒。
お客様に必要か不必要か関係なくとにかく支店に割り振られた予算必達が至上命題でした。
ですので、人のいい組合さんはケツの毛まで抜くようなありさまで、お金がないなら借り入れさせてでも無理やり工事を受注していました。
あんな会社はいずれ淘汰されるでしょうね。
今は零細企業ですがとにかくお客様第一が徹底されており、非常に働きやすい環境です。
現在はフロントを束ねる立場になり、担当は持っておりませんが、地域密着企業だけあってお客様との距離感も非常に近く、煩わしいことも多いですが、大変いい関係を築けています。
お客様からの飲み会や食事会などのお誘いも多く、仕事とプライベートの境目が曖昧過ぎますが、その分アットホームで解約なんていう話もここ5年で1度もありません。
大手に勤務されているフロントさんは一度地元の管理会社に目を向けてみてはいかがですか?確かに給与は下がるかもしれませんが、人間らしい暮らしが出来ますよ。