サーパス湘南茅ヶ崎
272:
匿名
[2012-03-02 21:18:03]
|
273:
匿名
[2012-03-03 20:44:54]
西南角部屋4LDKはすでに契約済みです。 モデルルームとして見せていただきましたが1月初旬から申し込み不可となっていました。 価格が~4170万円となっているのは、それよりも高額な住戸が売れてしまったからだと思います。 2月の終わり頃は残り10戸をきったとのことでした。 ちなみに、14階北側4LDKも契約されたようです。 |
274:
匿名
[2012-03-03 20:50:26]
1月初旬では7階以上の西南角部屋は
7階、9階の4LDK 12階の3LDKでした。 |
275:
匿名
[2012-03-03 22:22:42]
サーパスのHPで確認してきました。 残り7戸 3230~4670万円 これは残り7戸の定価を表示しています。 値引きをしているのかはわかりません。 |
276:
匿名
[2012-03-03 22:28:41]
273です 追記です 南西角部屋14階は1月初旬に申し込み不可になっていました。 |
277:
匿名
[2012-03-04 01:57:36]
271です。
最上階の西南角が一番高額の4670万区画ではなかったのでしょうか? サイトに出ている4170万が定価ですか? もう一度確認してみます。 |
278:
匿名
[2012-03-05 00:03:26]
最上階西南角部屋の定価は4750万円だったと思います。 |
279:
匿名
[2012-03-05 19:59:13]
残り戸数は当てにならないよ。契約済み住戸はすぐに空きに変わるから!1月から何度か価格表もらったけど、毎回、曖昧な理由で変わってるよ。ここは中古の業者も販売手伝ってるから、率直なところ聞いてみたら、値引きもするし、12、3戸は紹介頂けます。って言ってたよ。
|
281:
入居済み住民さん
[2012-03-11 13:48:48]
マナーを守らない住民サンがいますねぇぇぇー
自転車は決められたところに止めましょっ!! 管理組合はイツごろできるんですかー??? |
282:
物件比較中さん
[2012-03-17 16:00:28]
現地見てきました。
マンションがいいとか云々よりも、匂いがきつくないですか? いろいろマンション見ましたが、 あそこまで強い香りを放っているマンションは初です。 男性の営業しかいない為か、やりすぎに気づいていないのか...。 芳香剤?アロマ?何の機材を使っているのか確認はできませんでしたが。 マンション出ても匂っていました。 |
|
283:
入居済み住民さん
[2012-03-19 01:55:12]
匂い(香り)ですか?
そんなに気にしたことないですけど…。 たまにエレベーターで香水の残り香を感じますがそんなもんです。 マナーもそんなに悪い感じはしませんね。しいて言うと犬を連れている人は共用スペース内では抱っこしてください! |
284:
物件比較中さん
[2012-03-19 12:41:12]
>>283さん
情報ありがとうございます。 実際住んでみると、あの匂(臭?)いにも慣れるんでしょうか。 マンション前の歩道でも感じることができました。 私には、よく近隣から苦情が来ないなぁって感じでしたが。 マンションの立地はとても良いですね! 部屋も壁・床・扉も白っぽい感じで、明るいですし! 駅から歩いていくと、威圧感ありますよね! |
285:
匿名
[2012-03-19 19:37:32]
私も匂いは感じませんでした。 学区内からの転居なので、近隣にお友達もいますが… 自転車置き場も整然と並んでいます。 マンション内でみなさん気持ちよく挨拶してます。 住み心地は良いと思っています。 |
287:
匿名
[2012-03-20 12:00:26]
いつでもゴミ出しできないと確かに不便だった
|
288:
匿名さん
[2012-04-09 12:23:13]
売れ残りはいつまで残るんでしょうか?
早く完売してくれないとなんか切ないです。 |
289:
匿名
[2012-04-09 22:48:32]
やはり、24時間ゴミ出しできないのに、ディスポーザーついてないのは不便ですね。プラスチックゴミの分別が始まって更に家の中がゴミであふれます。
|
290:
入居済み住民さん
[2012-04-10 18:50:23]
↑ ゴミを減らす努力をなさったらいかがですか?(笑)
4月以降もそんなにゴミで困ったことは今のところありません。 |
291:
匿名
[2012-04-10 22:16:09]
まぁ我慢できる人はできるんでしょうけど…
今までそういう恩恵を受けたことあるとやっぱり不便ですよねぇ(笑) |
292:
匿名
[2012-04-10 22:51:40]
やっぱり魚の内臓やキャベツの芯などもすべて食べるぐらい努力しないとゴミ減らせませんよね。私には真似できませんけど。
|
293:
入居済み住民さん
[2012-04-15 01:52:23]
ちょいちょい商談に来られてる方をお見かけします。
じっくり検討なさってください! |
294:
匿名
[2012-04-15 09:48:58]
「いよいよ残り8戸」のビラが送られてきた…
まだ8戸も残ってる? |
295:
匿名さん
[2012-04-22 09:07:12]
ディスポーザー付いてないと生活できないなんて随分ハイソな生活を送ってますね。私は付いている生活したことないのでその必要性がわかりません。生ゴミなんて匂わない工夫いくらでもできるでしょ。
|
296:
匿名
[2012-04-22 09:32:26]
そういう次元の話じゃなくて、ディスポーザー無し、24時間ゴミだし不可は、マンション選びにはマイナスポイントってことだよ。
工夫?(笑) 工夫するのはいいけど、 工夫しないと快適に生活できないマンションより、工夫しなくても快適に生活できるマンションの方がいいに決まってる。 なにが悲しくて最初から妥協しなきゃいけないの?ってのが正直な感想。 |
297:
匿名さん
[2012-04-22 09:59:30]
ディスポーザーはなくても生活できるけど
あるとかなり快適ですね。 ほぼ同じ物件ならある方がいいに決まっている。 |
298:
匿名さん
[2012-04-22 19:22:16]
このクラスの物件でディスポーザー搭載or非搭載ってのはどっちが標準なの?どうなの?
|
300:
匿名さん
[2012-04-23 19:02:30]
どうなんでしょうね?
でも別にディスポーザー付いているかどうかはマンション選びの決め手にはならないでしょうし。 魅力は人それぞれですもんね。 工夫は結構なことじゃないですか? 皆さん納得いくまで頑張りましょうね。 |
301:
匿名
[2012-04-24 06:02:22]
ま、未だに1割以上の部屋が空いてる状態が全てを物語ってる…と考えると食指は動かなくなるね。
|
302:
匿名さん
[2012-04-24 21:25:35]
茅ヶ崎にはマンション多いですもんね。
ライオンズや住不のあそこらなんかはもっと大変だ。 |
303:
匿名さん
[2012-04-26 23:43:37]
ディスポーザーは知り合いの家で1度使ったことがあるだけなので詳しく知らないのですが、粉砕された細かいクズは下水とともにどこに流れていくのでしょう?処理場でしょうか?
茅ヶ崎にはサーファーが波に乗っている河口の近くに処理場があったと思うのですが、散歩に行くといつも生臭いというか変な臭いが気になっていました。処理してあるとはいえ自然のままの水とは大違いで、海に流される水はぶくぶくと泡が浮いていました。 せっかく自然を意識できる生活環境なのですから生ゴミも違う方法で処理してはどうでしょう。たしか、生ゴミをサラサラにして畑の肥料に変えるというのがありましたよね。 |
304:
検討中の奥さま
[2012-04-27 03:32:05]
↑水洗トイレの水等、日常生活で出る排水は、ゆるされますか?、私は、そちらの方が気になります。
|
305:
物件比較中さん
[2012-04-27 23:21:33]
ディスポーザーは、マンション地下の処理層で、粉砕されたくずを微生物などで分解してから排水するそうなので、環境的にはいいみたいですよ。
ただ、水を流すだけのときでもディスポーザーをかけないといけないので、停電のときは水を流せなくて困った、と聞きました。 なので私は、最初はディスポーザーありの物件を探していましたが、むしろなくていいかな…と考えが変わってきました。 でもその場合はやはり24時間ごみ出し可が必要ですね。 |
306:
購入検討中
[2012-05-01 19:49:33]
ここ既にかなりの数が中古で出てますよね…(数えた所現時点で六戸)
まだ竣工半年なのに… なにか大きな問題があるのでしょうか? |
307:
物件比較中さん
[2012-05-01 21:11:01]
306さん
検索で出てくる中古は、売れ残り住戸を不動産屋を介して売ってるだけなので未入居ですよ。 |
308:
入居者
[2012-05-01 22:10:30]
287さんはこの物件にお住まいではないですね…
だいぶ盛り上がっているゴミ問題なので… ディスポーザーは私はないほうがいいと思っています。 管理人さんに確認しましたが、分別すれば24時間ゴミ出しOKです。 みなさんキレイに分別されていますし、管理人さんがとても丁寧な方で困ったことはありません。 ゴミ関連でこちらを選んだわけではないのですが… |
309:
購入検討中
[2012-05-03 05:34:31]
|
310:
入居済み住民さん
[2012-05-29 22:37:12]
こちらの営業と何度かマンション内ですれ違ったのですが挨拶ないですね!
|
311:
入居済み住民さん
[2012-06-26 01:34:31]
クールビズはいいが、名札つけてくれないかなあ
|
312:
買い換え検討中
[2012-07-18 07:33:42]
ゴミ問題はマナーさえ守れば24時間ゴミ出しoではなくても十分です。
今住んでいるとこは問題はおきてません |
313:
匿名さん
[2012-07-19 11:23:10]
ゴミ出し24時間はありがたいですが、真夏の暑い時には気をつけたいです。
臭いも出るでしょうし、虫やカビなども発生しそうですよね。 なるべく生ゴミが出ないように料理や買い物の時点でいろいろ考えてはいるのですが。 さらさらの肥料にしても畑や花壇を持っていないと使いようがなさそうですね。 |
315:
匿名さん
[2012-07-26 06:21:51]
早朝に海岸を散歩したいのですが、ここからでは少し遠いようですね。
あまり海岸に近過ぎるのもどうかと思っているのですが。 自転車なら行けるでしょうけど、もう少し海岸に近いと嬉しいです。 温泉とスーパーが近いのはポイント高いですね。 |
316:
匿名さん
[2012-07-27 10:15:19]
この近所に人気の洋風レストラン?居酒屋?があると噂で聞いたのですが。どんなお店なのでしょう?
|
317:
入居済み住民さん
[2012-08-07 17:51:12]
営業さんが看板やのぼりを撤去していました。やっと完売したそうです。
|
318:
匿名
[2012-08-08 19:26:00]
めでたし×2
|
319:
入居済み地元民さん
[2012-08-14 11:19:37]
>No.316さん
遅いレスで申し訳ございません。 人気の洋風レストラン、というと、多分ですがMOKICHI FOODSGARDENのことかと思われます。 http://r.gnavi.co.jp/g246303/ サーパスのある1号線より1本駅側に入った通りの、スポーツジムの隣にあるお店です。雰囲気がすごくいいので是非行ってみてくださいね。香川の本店も良い雰囲気ですので、こちらも合わせてドウゾです♪ |
321:
匿名さん
[2017-03-11 15:32:39]
数年前のスレッドに書き込むのも意味ないでしょうが。。。
ここは本当に挨拶できない人が多いです。子供ならともかく 挨拶さえできないのですからゴミの分別なんてできないでしょうね |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
全部が全部ディスカウントされているのかは確認してませんが、早すぎでは?
決算期なのでしょうが、ついこの間に言い値で購入した世帯に対しては随分失礼なほどの必死さですが、デベとしての質が問われるところと思われ‥