サーパス湘南茅ヶ崎
289:
匿名
[2012-04-09 22:48:32]
やはり、24時間ゴミ出しできないのに、ディスポーザーついてないのは不便ですね。プラスチックゴミの分別が始まって更に家の中がゴミであふれます。
|
290:
入居済み住民さん
[2012-04-10 18:50:23]
↑ ゴミを減らす努力をなさったらいかがですか?(笑)
4月以降もそんなにゴミで困ったことは今のところありません。 |
291:
匿名
[2012-04-10 22:16:09]
まぁ我慢できる人はできるんでしょうけど…
今までそういう恩恵を受けたことあるとやっぱり不便ですよねぇ(笑) |
292:
匿名
[2012-04-10 22:51:40]
やっぱり魚の内臓やキャベツの芯などもすべて食べるぐらい努力しないとゴミ減らせませんよね。私には真似できませんけど。
|
293:
入居済み住民さん
[2012-04-15 01:52:23]
ちょいちょい商談に来られてる方をお見かけします。
じっくり検討なさってください! |
294:
匿名
[2012-04-15 09:48:58]
「いよいよ残り8戸」のビラが送られてきた…
まだ8戸も残ってる? |
295:
匿名さん
[2012-04-22 09:07:12]
ディスポーザー付いてないと生活できないなんて随分ハイソな生活を送ってますね。私は付いている生活したことないのでその必要性がわかりません。生ゴミなんて匂わない工夫いくらでもできるでしょ。
|
296:
匿名
[2012-04-22 09:32:26]
そういう次元の話じゃなくて、ディスポーザー無し、24時間ゴミだし不可は、マンション選びにはマイナスポイントってことだよ。
工夫?(笑) 工夫するのはいいけど、 工夫しないと快適に生活できないマンションより、工夫しなくても快適に生活できるマンションの方がいいに決まってる。 なにが悲しくて最初から妥協しなきゃいけないの?ってのが正直な感想。 |
297:
匿名さん
[2012-04-22 09:59:30]
ディスポーザーはなくても生活できるけど
あるとかなり快適ですね。 ほぼ同じ物件ならある方がいいに決まっている。 |
298:
匿名さん
[2012-04-22 19:22:16]
このクラスの物件でディスポーザー搭載or非搭載ってのはどっちが標準なの?どうなの?
|
|
300:
匿名さん
[2012-04-23 19:02:30]
どうなんでしょうね?
でも別にディスポーザー付いているかどうかはマンション選びの決め手にはならないでしょうし。 魅力は人それぞれですもんね。 工夫は結構なことじゃないですか? 皆さん納得いくまで頑張りましょうね。 |
301:
匿名
[2012-04-24 06:02:22]
ま、未だに1割以上の部屋が空いてる状態が全てを物語ってる…と考えると食指は動かなくなるね。
|
302:
匿名さん
[2012-04-24 21:25:35]
茅ヶ崎にはマンション多いですもんね。
ライオンズや住不のあそこらなんかはもっと大変だ。 |
303:
匿名さん
[2012-04-26 23:43:37]
ディスポーザーは知り合いの家で1度使ったことがあるだけなので詳しく知らないのですが、粉砕された細かいクズは下水とともにどこに流れていくのでしょう?処理場でしょうか?
茅ヶ崎にはサーファーが波に乗っている河口の近くに処理場があったと思うのですが、散歩に行くといつも生臭いというか変な臭いが気になっていました。処理してあるとはいえ自然のままの水とは大違いで、海に流される水はぶくぶくと泡が浮いていました。 せっかく自然を意識できる生活環境なのですから生ゴミも違う方法で処理してはどうでしょう。たしか、生ゴミをサラサラにして畑の肥料に変えるというのがありましたよね。 |
304:
検討中の奥さま
[2012-04-27 03:32:05]
↑水洗トイレの水等、日常生活で出る排水は、ゆるされますか?、私は、そちらの方が気になります。
|
305:
物件比較中さん
[2012-04-27 23:21:33]
ディスポーザーは、マンション地下の処理層で、粉砕されたくずを微生物などで分解してから排水するそうなので、環境的にはいいみたいですよ。
ただ、水を流すだけのときでもディスポーザーをかけないといけないので、停電のときは水を流せなくて困った、と聞きました。 なので私は、最初はディスポーザーありの物件を探していましたが、むしろなくていいかな…と考えが変わってきました。 でもその場合はやはり24時間ごみ出し可が必要ですね。 |
306:
購入検討中
[2012-05-01 19:49:33]
ここ既にかなりの数が中古で出てますよね…(数えた所現時点で六戸)
まだ竣工半年なのに… なにか大きな問題があるのでしょうか? |
307:
物件比較中さん
[2012-05-01 21:11:01]
306さん
検索で出てくる中古は、売れ残り住戸を不動産屋を介して売ってるだけなので未入居ですよ。 |
308:
入居者
[2012-05-01 22:10:30]
287さんはこの物件にお住まいではないですね…
だいぶ盛り上がっているゴミ問題なので… ディスポーザーは私はないほうがいいと思っています。 管理人さんに確認しましたが、分別すれば24時間ゴミ出しOKです。 みなさんキレイに分別されていますし、管理人さんがとても丁寧な方で困ったことはありません。 ゴミ関連でこちらを選んだわけではないのですが… |
309:
購入検討中
[2012-05-03 05:34:31]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報