ようこそ、とっておきの豊洲へ。
入居から約1年半経ちました。
豊洲フロント竣工、宅配業者の駐車禁止、無線LAN導入、カーシェアリング導入の話など様々なトピックがありますが、より良い日常のために今後も積極的に意見交換をしていきましょう。
所在地:東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
【検討版スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/
【住民版前スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92350/
[スレ作成日時]2010-10-27 10:30:56
THE TOYOSU TOWER Part10
801:
匿名さん
[2010-12-15 23:51:40]
だから三井と戦う材料だって何度言ったらw
|
||
802:
マンション住民さん
[2010-12-15 23:53:53]
今更、遅いっつーのって何度言ったらw
|
||
803:
マンション住民さん
[2010-12-15 23:58:19]
確かに
>つーか、新 興 宗 教みたいに、何か変なスイッチ入ってんじゃねーか、と不安。 というよりは >文化祭のノリと勘違いしている始末におえない子供だよね。今の理事は。 かもしれない。 学祭とかの実行委員って妙なナチュラルハイの世界に入ってるよね。 いつまでも学生でいたい・・・スーフリの代表みたいなもんか。w |
||
804:
入居済みさん
[2010-12-16 01:54:04]
あのさー、三井と戦う材料というなら、同じ社格の会社で、安い見積もりこなければ意味ないよね。
現実には、同じレベルの会社には、見積もりすら貰えず、格下の会社も1社除いて、三井と同じような金額でしたよね。 これだから、お子ちゃまとか、長谷工の息かかってるとか言われるんだよ。坊や。 |
||
805:
マンション住民さん
[2010-12-16 07:52:11]
手を替え品を替え同じ人が書き込んでいますねM。
会のお仲間が沢山いるように見せたいのでしょうM。 |
||
806:
マンション住民さん
[2010-12-16 09:18:24]
相見積だけの為に付合う管理会社はソレナリの会社です。
真剣にリプレイスの意思を示さないと、まともな管理会社は見積もり出さないよね。 総会でリプレイスの決議が出て住民の総意があるとかじゃないと、理事会の交渉資料だけの見積じゃねぇ。 タワマンなんかだと、ちゃんとしてる会社はざっくり見積もりなんて出せないからね。 |
||
807:
マンション住民さん
[2010-12-16 10:50:12]
806
理事会が真剣にリプレイスの意思を示したんでしょ。 18日に理事会があるみたいだけど、そこでじっくり話を聞いた方がいいかもね。 |
||
808:
マンション住民さん
[2010-12-16 21:42:52]
とにかく、あちこちに「理事会の意思としては」「理事会は考える」みたいな、住民とは別の意思があるかのような発言(記載)が目立つ。
ただの一住民なんだから、勘違いして「俺達がやらなきゃ」みたいな考えは捨てて欲しい。 極端な話、「住民の総意で決まった事だけ検討し、住民の総意で決まった事だけ実行します」位の立ち位置でいい。 誰も頼んでないんだよ。 |
||
809:
住民
[2010-12-16 22:14:45]
もう うんざり
|
||
810:
住民さん
[2010-12-16 22:16:35]
本当にうんざりですよね。
一度リセットできないでしょうか。 |
||
|
||
811:
住民さんA
[2010-12-16 22:20:45]
2000万円減額を現在の管理会社から引き出したこと....
ここまでは、理事会に喝采! だけれど、長谷工の子会社に管理会社に、今、すぐに 変更しようとすること..... これは、顰蹙もの (長谷工の子会社じゃ不安だし、また、金額が 現行の会社や他の見積もりを取った会社と比較しても、極端に安い のは、逆に、見えないところで手抜きがありそうでサービス内容に 不安を感じる) 以上が私の感想 |
||
812:
マンション住民さん
[2010-12-17 09:30:19]
豊洲地区(2,3丁目)初めての管理会社リプレイスなので、他マンション管理組合も興味津々なのでは?
大幅な管理コスト削減出来れば追随するところがあるかもよ ただここは4社のJV物件だからリプレイス可能だという意見もあるようだが、どうなんでしょうね |
||
813:
匿名さん
[2010-12-17 16:18:39]
一度変えてみたらよいかもよ。
今の三井が高くて質が悪いのは事実だしさ。 仮に変えられない場合でも、関係者はすべて交換。 |
||
814:
入居済みさん
[2010-12-18 02:06:38]
もし変えるなら、売主の他3社か、隣の住友系列でお願いしたい。
安かろう悪かろうでは、任期後にも、、、 |
||
815:
匿名さん
[2010-12-18 08:21:59]
今の理事のみなさん。値引き交渉ありがとうございます。
当て馬としてHから価格を提示させたことは、よかったですね。Mは焦ってきていると思います。 ただ、コンペ・プレゼンはやめて下さい。当然、Hも獲得したいので、真剣に必死で用意してくるでしょう。 コンペで勝ったのに、任せられませんなんてことは言えないでしょう。Hが勝つことは必至の情勢のようですので、 このままでは実質的には変更が決まっていきますね。 ところで、Mのサービス(ベルボーイやMの独自システム等)をみんな受けられなくなりますよ。 いいのですか?Hも同様のサービスを設置すると思いますが、当初(建築前から)準備してきた会社を超えるサービスを絶対にできるとは思えません。部分的・表面的な変更内容の安さに舞い上がって変更するより、 Mのコスト意識・本社間接要員にかかる経費等をするどく突っ込み、指摘して下さい。 現場のメンテ・警備・コンシェル等の給与水準は下げない方がよいと思います。 |
||
816:
匿名
[2010-12-18 11:14:46]
815にサンセー
|
||
817:
匿名さん
[2010-12-18 13:12:27]
理事の後先を考えない行動にげんなり。
|
||
818:
マンション住民さん
[2010-12-18 13:15:26]
一度長谷工に変えてみて、ダメだったら三井に戻せばいいのでは?
|
||
819:
匿名
[2010-12-18 17:48:29]
三井がハイそうですか、と戻るわけない事くらい、社会人の一般常識だぜ。
|
||
820:
匿名さん
[2010-12-18 17:55:05]
そういった意識が管理人の姿勢にも委託費にも現れている結果のことでしょ。
H水準までさげさせるべきだと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |