ようこそ、とっておきの豊洲へ。
入居から約1年半経ちました。
豊洲フロント竣工、宅配業者の駐車禁止、無線LAN導入、カーシェアリング導入の話など様々なトピックがありますが、より良い日常のために今後も積極的に意見交換をしていきましょう。
所在地:東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
【検討版スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/
【住民版前スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92350/
[スレ作成日時]2010-10-27 10:30:56
THE TOYOSU TOWER Part10
521:
マンション住民さん
[2010-11-16 10:32:36]
|
||
522:
匿名さん
[2010-11-16 11:18:36]
|
||
523:
匿名さん
[2010-11-16 11:33:30]
管理組合板の長谷工コミュニティのスレ見てみるといいよ。
とんでもない会社のようだよ。 横領事件も発生したようだし。 横領ですよ。横領! ひどい話しだよ。 509さんの言うことはその通りだと思いますよ。 長谷工にしたら、駅の掃除のおばちゃんみたいな人ばかりになっちゃいますよ。 こういうところは、見積書には出てこないんですよ。 安いには安い理由があるってことです。 |
||
524:
匿名
[2010-11-16 11:38:57]
パークシティのどこら辺がうちよりサービスがいいの?
具体的に教えてよ。 施設の比較じゃなくてだよ。 |
||
525:
マンション住民さん
[2010-11-16 12:00:37]
社員が横領しても、会社がきちんと弁償してくれればいいんですが、
親会社の長谷工コーポレーションは潰れかけたばかりですよね。 倒産しちゃったら、おしまいですよね。 大規模タワーの場合、扱う金額は巨額。 普通は、親会社が潰れかけたばかりの管理会社なんか、検討の対象にすらならないはず。 今の理事会の判断は、根本的に間違ってると思います。 やはり利害関係のある理事がいて、誘導しているとしか思えません。 |
||
526:
匿名
[2010-11-16 12:46:38]
517
あなたがよく知っているはずでしょう、理事さん。 |
||
527:
匿名さん
[2010-11-16 12:56:52]
自分が書いたことなら、自分が責任もって回答するのが筋ってもんだろ。
ところで横領の件、東急でもあったらしいよ。 http://www.tokyu-com.co.jp/company/newsrelease/pdf/220315.pdf 悲しい話だね!同業者さん。 |
||
528:
マンション住民さん
[2010-11-16 13:07:12]
>>512
そうか。 エントランスの受信部分も取り替えてくれるんだ。 24時間喚起も取り替えてくれるんだ。 良かった。良かった。 でも、この調子で収まるのかい? そこを言ってるんだよ。 少し頭働かせてくれ。 理事が期限のある重要事項に専念してくれるなら、俺が来年に管理会社から2000万とってくるよ。 あんなこと誰でもできるから。 |
||
529:
デベ
[2010-11-16 20:03:20]
憧れの豊洲に住めただけでもよしとしてよ
資金があって、このマンションを買いたくても買えなかった人はいないんだから 必死すぎてほんとに引くよ ここの住民は |
||
530:
匿名
[2010-11-16 21:16:32]
どうやら管理会社候補はS友らしいですよ!
|
||
|
||
531:
匿名さん
[2010-11-16 22:42:12]
|
||
532:
匿名さん
[2010-11-16 22:43:51]
キー受信部がかっこ悪いゴム製の出っ張りになる予感。
|
||
533:
匿名さん
[2010-11-16 22:47:02]
陰圧問題は前理事が黙殺してたよな。
|
||
534:
匿名さん
[2010-11-16 22:48:37]
「ドアが固いのは気密性の良い証拠です。」
みたいなことを清水が言っていた。 |
||
535:
匿名さん
[2010-11-16 22:50:04]
あの問題も清水は責任を取る気がないの一点張り。
|
||
536:
マンション住民さん
[2010-11-16 22:58:06]
S友系列ならライフポート西洋でしょう。
|
||
537:
マンション住民さん
[2010-11-17 00:12:40]
見積もりを出した管理会社がどこだかを公表しないんだろうね。
おかげで憶測の嵐だよ・・・・。 |
||
538:
マンション住民さん
[2010-11-17 00:57:47]
空調問題は現理事も切り離し(事実上の黙殺)してたよな。
|
||
539:
匿名さん
[2010-11-17 01:07:54]
>530
本当ですか? それなら、3つのマンションを合わせて効率的なマンション管理ができますね。 経費削減効果は2,000万円どころではないでしょう。 Sは三井より後方部隊の社員の給与がかなり低水準ですから、現業社員や警備員に支払う原資もたっぷりとれ、 質の良い社員も採用できますね。 どうせ管理費が人件費に廻るなら、コンシュアージュ・警備・メンテ要員に厚くして、管理責任者・本社の管理費用は削減してほしいですから。 |
||
540:
マンション住民さん
[2010-11-17 01:41:28]
私も539氏と同意見です。
三井の営業支店の役に立たない(総会での問答ぶりを見ればレベルと責任感と危機感の低さは明らか)連中の給与のために管理費が高いのは馬鹿らしい。 兎に角三井から変更するしかない。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
理事を解任しようっていう動きが出るんじゃないでしょうかね。
全員、クビです!おー恥ずかしい!