ようこそ、とっておきの豊洲へ。
入居から約1年半経ちました。
豊洲フロント竣工、宅配業者の駐車禁止、無線LAN導入、カーシェアリング導入の話など様々なトピックがありますが、より良い日常のために今後も積極的に意見交換をしていきましょう。
所在地:東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
【検討版スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/
【住民版前スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92350/
[スレ作成日時]2010-10-27 10:30:56
THE TOYOSU TOWER Part10
751:
匿名さん
[2010-12-12 16:40:22]
|
752:
匿名さん
[2010-12-12 20:30:46]
2社にコンペさせて、勝った方と契約しないなんてことできるの?
万一Hが勝ったら、本当に変えるのでしょうか? そういう意味でも今回のコンペは行き過ぎではないでしょうか? |
753:
マンション住民さん
[2010-12-12 22:05:27]
同感!
そもそも管理会社変更なんて、今の理事にたのんでないし。 びっくりだよ! なんか、管理費さげたぜ俺たちみたいな顔をされてもメンワク。 そもそも、そんなに不満があるなら不満のないマンションに引っ越せよ! H管理とかさ? |
754:
匿名さん
[2010-12-12 23:01:25]
原資の2,000万円を管理費下げよりサービス向上等に全額使ってほしいですね。
・24H立哨警備(これで1階の備品いたずら・長時間駐車の問題も解決しますね。) ・コンシェルジュ完全2名体制(しょっちゅう無人になっていますからね。) ・昼休み、年末・年始コンシェル休暇なし(休みはMの都合です。我々は365日ここで生活しています。年末年始手当くらい多めに出して出勤してもらえば良い。) ・案内板・プレート等を業者に発注して下さい。(手作りは見苦しい) ・管理会社が手抜きをしていないかを、外部コンサルタント会社にチエックしてもらったらどうですか。 管理費は下げる必要はありません。 |
755:
匿名さん
[2010-12-13 00:02:20]
>>754
どれもいらね。2000万下げた方がいいわ。 |
756:
匿名さん
[2010-12-13 00:11:03]
このマンションにも、住宅ローンでカツカツの人って本当にいるんだね。
今ならまだ三井の管理で売れるから、早いうちに売り抜いたら?長谷工になった途端、せっかく購入時よりもすこーし高く売れてたのに、俄然下がるのはわかってるんだから。 |
757:
匿名さん
[2010-12-13 00:13:03]
みんな一意見に過ぎず、多様な価値観や意見をそれぞれの持分として議決権を有するんだから、自分の意見を尊重してほしければ、他者の意見をも尊重すべきであり、他者の意見を否定する人は、自分の意見を受けいれてもらう資格はない。
と言う事で、それぞれの意見を主張するのであれば、 「私は•••と思います。」 と書いた方が、尊重しやすく、受け入れやすい表現方法だと思います。 |
758:
匿名
[2010-12-13 10:08:54]
私もそう思います。
匿名掲示板とは言え、自分の住むマンションの板が荒れて嬉しい/楽しいと思う方がいるとは思いません。本当にこのマンションの住民なら、ある人の意見に反対だとしても、板が荒れないように配慮して書き込むべきだと思います。そうしない方はただの荒らしと同じではないでしょうか。この板が皆で気持ち良く使える環境に変わっていくことを切に願います。 こう書くと、それをウザいと思う方もいるでしょうが、住民ならそれは心に留めておいてください。自由な掲示板とはいえ、原則は住民版で、限られた方のみが参加するところですので、マナーを守って参加すべきだと思います。 |
759:
匿名さん
[2010-12-13 12:34:27]
756さん、スゴい上から目線。
何様? |
760:
契約済みさん
[2010-12-13 12:48:22]
当然に43階なんだろうな。
|
|
761:
匿名
[2010-12-13 13:35:30]
狭小間取でそんな上から目線してたら阿呆でしょ
てか住民じゃないかも知れないしね |
762:
匿名
[2010-12-13 13:42:46]
長谷工管理のフロントコートの住民版を是非ご覧下さい。
清掃業者が入札で毎年変わるらしく、掃除が行き届かない苦情が多数です。 フロントのおばちゃんに対する不満もぶちまけられています。 ここも長谷工になれば入札で下請けが決まるようになるわけですから、やはら安かろう悪かろうは否定できません。 |
763:
マンション住民さん
[2010-12-13 14:34:57]
フロントコートは、東京建物サービスですよ。長谷工ではない。誘導はよくないぞM。
|
764:
マンション住民さん
[2010-12-13 17:41:48]
長谷工の管理はスターコートですね。
|
765:
匿名さん
[2010-12-13 23:07:36]
値下げより質、高いサービスを望みます。
エントランス立哨警備の優先度が一番かと思いますが。 |
766:
匿名さん
[2010-12-14 07:11:52]
現状はクリーニング屋の価値しかないですん
私は困っていないので値下げを望みます。 |
767:
匿名さん
[2010-12-14 07:51:38]
共有廊下の放置ベビーカーすら
管理できないのか三井は。 |
768:
マンション住民さん
[2010-12-14 07:59:24]
アルソックの制服で立哨されても・・・。
ドアマン仕立てなら、まだ許せます。 |
769:
マンション住民さん
[2010-12-14 08:05:54]
三井は殿様商売だからまさか変更の危機にあるとは思わなかったのではないかな。総会の時の責任者の無責任、無準備、無能な受け応えぶりを思い起こすと余計にそう感じる。管理費も他社、他三井マンションよりかなり割高らしいし、高かろう良かろうでないなら変更すべきではないか。理事会頑張れ。
|
770:
マンション住民さん
[2010-12-14 21:46:58]
しかし、あの
>遺憾の意を表したい >ご支援とご協力を って、何ですかね。 政治家ですか?(笑 勘違いしてるんじゃないかな。根本的に。あの理事連中は。 理事会はTOTという国の内閣、政府。 理事長は総理大臣というところですか。 しかも責任の押し付けまでそっくり。 自分達の納期管理の問題だろ。 >理事会は区分所有者の皆様方の意向を大事に って、どういう立場だよ。 理事の連中も含めた「区分所有者の意向が全て」だよ。 「ただの代行者」であって「選りすぐりの統率を委任された者」じゃない、ということを忘れないで欲しいね。 あと、郵便の件はショックだろうし、怒るのも当然だと思う。 ただ、自分達が無責任な匿名の議事録だけで好き勝手にやっていた事は棚上げし、かつ改善もしない中、記録に残したいことだけは特別に明記するというのもいかがなものか。 >尋常じゃない状態 を招いたのは自分達だという事を認識して猛省してて欲しい。 つーか、新 興 宗 教みたいに、何か変なスイッチ入ってんじゃねーか、と不安。 |
人集まらなかったそうだね。