株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】クレストシティ アクアグランデ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 【契約者限定】クレストシティ アクアグランデ
 

広告を掲載

契約者 [更新日時] 2012-02-07 23:04:11
 

契約者用としてスレッドを作りました。仲良く情報交換して資産価値を高めて行きましょう!検討中の方は検討板へお願いします。

▼住民板の利用ルールについて(「ルールについて」より抜粋)
・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されます。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。

▼物件概要
■所在地
神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28、川崎市幸区新小倉545番56(地番)
■交通
南武線 「矢向」駅 徒歩8分横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
■管理会社
株式会社ゴールドクレストコミュニティ
■施工会社
五洋建設株式会社

[スレ作成日時]2010-10-27 07:12:39

現在の物件
クレストシティ アクアグランデ
クレストシティ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
総戸数: 493戸

【契約者限定】クレストシティ アクアグランデ

941: 契約済みさん 
[2012-02-02 11:41:46]
今朝メール便にて駐車場の抽選結果が届きました。

以下抜粋

「再抽選にご応募いただかなかった場合、または再抽選にて落選となった場合につきましては、管理組合にて駐車場区画の管理が始まるまでは上記区画をご利用くださいますようお願い申し上げます」

だそうです。

因みに再抽選の数は・・・

1F 2
2F 3
3F 4
4F 12
5F 12
6F 11

だそうです。
942: 匿名さん 
[2012-02-02 17:02:07]
結局、三菱地所のタワーマンションを購入しましたが、
部屋の価格と駐車場の価格は無関係で希望出せました。
第6希望位まで書き、
第2希望に当たりましたが、
まだ分譲していない分は適度に残し、
その中でピンからキリまでの駐車場の希望を出せました。
部屋が安くたって、車は命の人もいるし、
部屋が高くたって、車は走れればいい、
という考えで重きを置かない人もいるし・・・
驚きますよね!
943: 契約済みさん 
[2012-02-02 17:09:18]
我が家は駐車場の場所結構大事です。
もともと自走式の駐車場が物件選びの条件でもあったもので・・・。

ほぼ毎日車に乗る事と小さい子供がいるので、6階だと屋根が無く雨が降ったら大変です。
子供を抱え傘を差し、ついでに買い物袋と自分の鞄・・・。
1度に持ちきれないのできっと家⇔駐車場を何度か往復することにもなると思いますし・・・。
金額どうこうという問題はありませんが、階数の違いは日常生活に差支えが出てきます。

とりあえず抽選の結果は6階でなかったので一安心です。
もっと下の階で再申込するつもりです。
狭き門ですが・・・。
944: 契約者 
[2012-02-02 20:29:16]
そもそもの問題は営業さんが「なるべくご希望に沿える形で」と直前まで期待を契約者に持たせたことです。誰かが口約束だけを信用し今更文句を言ってもっと言われてましたが、確かに大事な事で大きな買い物だからこそちゃんと書面等エビデンスを残す必用があったのかもしれませんが、営業さんを信用出来ないデベのマンションを購入して良いのか?深く考える次第です。
945: 契約済みさん 
[2012-02-02 20:47:34]
1月30日の駐車場抽選会にいってきました。

販売戸数228戸に対して、
Aブロック(1階)      31台
Bブロック(2、3階)    63台
Cブロック(4、5、屋上階)134台
という振り分けでした。
そのうち2割の世帯が、駐車場不要とのことで 44台分(各ブロック合計)が
2次抽選会となり

それでも希望の駐車場でなければ
約半年後の管理組合総会で、住民同士できめてください。
との説明でした。

他の場所は、ゴールドクレストの今後の販売に使うようです。


残念ながら、駐車場に関しては
早く契約したメリットはないようです。

946: 契約者 
[2012-02-02 21:08:51]
945さん情報ありがとうございます。内容全てに驚きました。販売残数もまだ契約されていないところの犠牲になったことや。酷すぎるとしか言えません。きっと周りは車止まっていないのに自分の区画だけぎゅーぎゅーに固まっていたりするんだろうね。いや〜一年前に戻り他を探したいです。どうせこのタイミングで解約とかしないだろうと足下見てるんでしょうね。買い直すが出来ないから。
947: 匿名 
[2012-02-02 21:13:46]
それがゴールドクレストです。前から辞めときなって言ってあげていたのに信用しないからだよ。ゴールドクレストコミュニティーはもっとガッカリで何もしてくれなさに失神しそうになりますよ。よこうこそ!後悔の世界へ。
948: 入居予定さん 
[2012-02-02 21:53:29]
945さんありがとうございます。つまり
1階77区画に対し31区画 残り46区画は未契約者用
2.3階160区画に対し63区画 残り97区画は未契約者用
4.5.屋上242区画に対し134区画 残り108区画は未契約者用
未契約者用の方が多く契約者の希望は全く反映されないってどういうことだ?
949: 契約済みさん 
[2012-02-02 23:03:09]
つい先日の入居説明会でまだ6割の契約と聞いてびっくりしたのに実際は5割にも満たないなんて…
発売をどんどん遅くした売り方は失敗ですね。
950: ミレナリー 
[2012-02-03 08:32:21]
ミレナリーの時は第一希望 第二希望っとアンケートがあって抽選の結果 私は第二希望になりましたが
自分の希望の範囲内なのでアクアグランデの様なトラブルにはならなかったですよ。
きっとミレナリーの時より未契約数が多すぎたからこれから売るために少しでも条件良くしようと
ゴールドクレストが契約者を無視した結果になったのでしょうね。
ミレナリーも未だ残ってますがこちらも大変そうですね。
951: 契約済みさん 
[2012-02-03 10:08:16]
947、950

ここ、契約者限定ですよ。
952: 契約済みさん 
[2012-02-03 10:17:02]
駐車場の話で盛り上がっているところすみません。

今週末から内覧会ですね。うちは来週末に内覧予定です。
これから入居する部屋を見て舞い上がりそうですが
不具合等がないかしっかりチェックしないとですね。

今週末に内覧会行かれる方、よろしければ内覧会の感想をきかせていただけると
うれしいです。

よろしくおねがいします。
953: 契約済みさん 
[2012-02-03 10:59:58]
>952さん

楽しみですよね。我が家は今週末です。
初めての事で不安なので、内覧会同行業者に依頼しました。
終わったら書き込める範囲で感想書き込みますね。

内覧会で採寸できるのでやっと家具やカーテンを本格的に探せます!
954: 契約済みさん 
[2012-02-03 12:54:42]
入居者数が少ないと住民にとって何か困ることあるんでしょうか?
955: 匿名 
[2012-02-03 13:27:45]
修繕積立金や管理組合費の問題と、急に売却しなくてはならなくなった場合に売れない、もしくは大幅に値下がりすることが考えられますね。

修繕積立金などは、引渡しから一定の期間経過すると、売主つまりゴールドクレストが支払うことになっています。

入居が集中しなくなり、共用施設が混まないということはありますが、売れ残っているというイメージは良くないですね。自分が良ければいいんでしょうが。

ここは江ヶ崎跨線橋も含め、引渡し開始時点でまだ建設中という感じですかね。
956: 匿名 
[2012-02-03 18:41:49]
駐車場の件、愚痴の書き込みがなくなったね。
それなりに納得できる抽選結果でした?
抽選結果に不満がある人は半年後の管理組合で話し合って~てことだけど、今回の場所で納得してる人も巻き込んで再度話し合いになったりするのか?
うちは低層階希望で結果も許容範囲内だったから、半年後に決め直しとか避けたい感じ。
でもデベが勝手にやった抽選で、自分がラッキーだったからって、不満な人同士で勝手にどうぞってのも不公平かと。
本音は今回の場所で落ち着きたいけどどうなんだろ?
957: 入居予定 
[2012-02-03 19:22:12]
じゃあこの掲示板で話す事でもなさそうですね。
958: 匿名 
[2012-02-03 19:28:57]
駐車場の件、やはりこのやり方には不公平感が残ります。

管理組合が管理できるのは今回の抽選で割り当てられた区画のみらしく
未契約(という表現でよいのでしょうか)区画は使用できないとのことでした。

組合発足後に駐車区画変更しようとしても、皆様の生活も始まっているので
ほぼ無理でしょうね。。

>937さん記載のとおり、重要事項説明書に記載されている以上
契約者としては従うのが正しいのでしょうが、
引渡会1.5か月前にこの方法での形式的抽選にはやはり納得ができません。。

当然再抽選は希望しますが、これに応募すると
この抽選方法を認めてしまうことになるので、ちょっと保留しています。

明日から内覧会が始まり、ワクワクしている中でのこの出来事。
悲しい気分になりますね。

やり方に不満が多く届いているので再抽選します!ってならないかなぁ。。
営業に言ってみよう。ここで愚痴ってても何も変わらないですからね。
(いまさら文句いっても抽選方法もかわらないか、、、とほほ。)

一契約者の愚痴として聞き流してください(泣
959: 契約済みさん 
[2012-02-03 19:30:50]
>956さん

先ずは変更希望者内でシャッフルで宜しいのではない?
変更希望じゃ無い人が今回の抽選で特別に優遇された訳じゃなく、
同じ条件で抽選された訳だから、そう言う意味では公平だよね。

変更を希望をする権利も有るし、変更を希望しない権利もあるから、
変更希望の人に機会が提供されればお互いの利益は一定レベルで守れると思います。

それよりも最終的に500世帯近いマンションで、輪番の管理組合で纏まるかが心配です。
理事長、理事、監査役なんかで20名は必要と仮定して、1年交替でも25年で一巡になる。
これだけの世帯の管理組合は大変ですよ。
ましてや無報酬じゃ誰もやりたがらないんじゃ無いだろうか。
現実的には駐車場より不公平感を感じます。

管理会社からするとデカイ儲けなので、輪番の御用組合に仕立て上げたいのだろうけど。
960: 契約済みさん 
[2012-02-03 20:29:16]
>958さん

959さんや他の方も言っている通り、ある程度の希望は叶えられる可能性は有りますよ。
具体的に案を考えましょうよ、なんとかなりますって。

でも、自ら理事に立候補するなり、希望者代表をかって出るなり、進んで動かないと何も変わりませんよ。

エゴでなく理にかなっていれば事は運ぶと思います。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる