契約者用としてスレッドを作りました。仲良く情報交換して資産価値を高めて行きましょう!検討中の方は検討板へお願いします。
▼住民板の利用ルールについて(「ルールについて」より抜粋)
・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されます。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。
▼物件概要
■所在地
神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28、川崎市幸区新小倉545番56(地番)
■交通
南武線 「矢向」駅 徒歩8分横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
■管理会社
株式会社ゴールドクレストコミュニティ
■施工会社
五洋建設株式会社
[スレ作成日時]2010-10-27 07:12:39
![クレストシティ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
- 交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
- 総戸数: 493戸
【契約者限定】クレストシティ アクアグランデ
582:
契約済みさん
[2011-10-26 11:00:53]
|
||
583:
契約者
[2011-10-26 17:56:56]
洗濯機置く台は640mm×640mmだそうですょ!
壁との隙間がどのくらぃか教ぇてくれませんでした。 まだ旦那と2人で暮らすのて6キロでもぃぃヵナって思ったんですが、子供できたら9キロとか必要ですかね? |
||
584:
契約済み
[2011-10-26 19:04:00]
子供が中学、高校までは6キロでも間に合うと思いますよ乾燥は別としてですけど!
|
||
586:
契約済み
[2011-10-26 20:33:58]
買ってから気付かされる事もやっぱりありますね。しかし総合的に見て『買いだ!』と思って買ったので何事もポジティブに考え早く住みたくて仕方ないです。
|
||
587:
匿名
[2011-10-26 22:56:36]
|
||
588:
契約済みさん
[2011-10-26 23:20:33]
洗濯機で洗えるラグとか、そんな大物を洗いたい時に、容量がでかい洗濯機がいいな~と思いま
す。 従来型の、上から取り出す洗濯機だったらサイズ的にどうなんだろ!? |
||
589:
契約済みさん
[2011-10-27 07:34:50]
|
||
590:
匿名
[2011-10-27 08:23:24]
5畳の部屋の広さと+0.5畳の脱衣場にして、その分クローゼットを削ればいいとおもうが。今さら言ってもしょうがなし。工夫して住むこと考えようよ。
|
||
591:
匿名
[2011-10-27 15:32:59]
皆さんの意見を参考に6キロのプチドラム買ぅことにします!
従来の縦型は64㌢に納まると思いますよ! |
||
592:
匿名
[2011-10-27 16:03:22]
ドラム式って、壊れやすいと聞きますが、どうなんでしょう?
重力に負けて、洗濯物がうまく回らなくなると聞きました。 |
||
|
||
593:
契約済みさん
[2011-10-27 16:19:56]
>592 さん
まだ壊れてはいませんが・・・。 確かにドラム式、洗濯中によくピーピーなります。 特に洗濯物が少なすぎたり多すぎたりすると偏りが酷く良くなります。 現在使用して6年目です。 乾燥機はフカフカモコモコになるので、次もドラムにするつもりですが、主人は縦型が良いって言ってます |
||
594:
契約済みさん
[2011-10-27 16:53:11]
うちは2年ほど前からドラム式使ってますが、まだ壊れたことはありません。
毛布を洗った時だけは脱水するときに偏ってしまってエラーになります。 普段の洗濯ではうまく回らないってことは今までは一度もないですね。メーカにもよるのかもしれませんが。 593さんの言うとおりフカフカモコモコになりますし、 毎日洗濯物を干す手間を考えれば、年に数回の毛布の偏りを直すのは全然苦にはならないかな。 なので、私は買い替える時も必ずドラム式を選びます。 |
||
595:
匿名さん
[2011-10-27 19:44:23]
ドラム式使ったことないのですが、
乾燥までおこなうとひと月の電気代ってどれぐらいになりますか? |
||
596:
匿名
[2011-10-28 08:09:48]
さすがに洗濯機だけの電気代はわからないのでヤマダ電気とかに聞いたほうがいいと思われます! 分かる方居ましたら教えて下さい。
エコナビはとくに電気代が安上がりですよね! 買うならエコナビにしようと思ってます! |
||
597:
契約済み
[2011-10-29 11:17:36]
浴槽のフタってつくんでしたっけ?
自分達で購入ですか? |
||
598:
匿名
[2011-10-29 11:58:04]
付くって言ってたような気がしますよ!
|
||
599:
匿名
[2011-10-29 15:20:49]
今日アクアグランデの近くにあるケーズデンキに行って洗濯機見てきました!
洗濯台が640mm×640mmであれば9キロのドラム式でも入るそうです! 幅が600mmであればランドリーラックも置けそうですね! |
||
600:
匿名
[2011-11-02 10:45:12]
今のビックドラムが置けそうでよかったです。
|
||
601:
匿名
[2011-11-02 10:46:16]
今のビックドラムが置けそうでよかったです。
しかしランドリーラックは置けなさそうです。 やはり高いオプションにするしかないですよね。 |
||
602:
契約済みさん
[2011-11-02 14:20:55]
601さん
うちもビッグドラム使ってますが、洗濯機の幅が730くらいあるので、640では置けないと思いますよ。 防水パンから壁までの隙間が150くらいあればはみ出すけど置けるのですが、図面だけだとわからないので 内覧会の時にきっちり測ってからダメそうだったら買い替えを検討したいと思います。 |
||
603:
契約済みさん
[2011-11-05 03:49:31]
ドラム式洗濯機が設置できるかどうかは、
間取りにもよるとは思いますが、基本的には 「排水ホースが、洗濯機のどこに設置されているか」 によって決まるようです。 ○ 排水ホースが洗濯機の「下」に設置 × 排水ホースが洗濯機の「横」に設置 |
||
604:
契約者
[2011-11-06 13:19:32]
みなさんはキッチンのゴミ箱はどのように収納または置きますか?
キッチンボードがあまりスペースないんで困ってます。 |
||
605:
マンション見てきた君
[2011-11-06 14:00:08]
少し離れたところからの全体
![]() ![]() |
||
606:
マンション見てきた君
[2011-11-06 14:02:12]
駐車場とガーデン側
![]() ![]() |
||
607:
マンション見てきた君
[2011-11-06 14:03:31]
ガーデン~エントランス
![]() ![]() |
||
608:
マンション見てきた君
[2011-11-06 14:04:14]
エントランス
![]() ![]() |
||
609:
マンション見てきた君
[2011-11-06 14:05:10]
エントランス~ガーデン
![]() ![]() |
||
610:
マンション見てきた君
[2011-11-06 14:05:52]
エントランス
![]() ![]() |
||
611:
マンション見てきた君
[2011-11-06 14:06:37]
サウス側
![]() ![]() |
||
612:
マンション見てきた君
[2011-11-06 14:07:17]
島忠とサウス
![]() ![]() |
||
613:
マンション見てきた君
[2011-11-06 14:08:38]
島忠屋上駐車場から
![]() ![]() |
||
614:
マンション見てきた君
[2011-11-06 14:10:24]
島忠屋上駐車場から 右奥はミレナリータワー
![]() ![]() |
||
615:
マンション見てきた君
[2011-11-06 14:11:31]
島忠屋上駐車場から 続き
![]() ![]() |
||
616:
マンション見てきた君
[2011-11-06 14:12:52]
島忠屋上駐車場から サウス
![]() ![]() |
||
617:
マンション見てきた君
[2011-11-06 14:13:01]
島忠屋上駐車場から 線路側
![]() ![]() |
||
618:
マンション見てきた君
[2011-11-06 14:14:36]
島忠屋上駐車場から サウスの真ん中の凹部分
![]() ![]() |
||
619:
マンション見てきた君
[2011-11-06 14:15:47]
島忠屋上駐車場から チャンスセンター確かに音が大きかったです。
![]() ![]() |
||
620:
マンション見てきた君
[2011-11-06 14:16:29]
チャンスセンター前より
![]() ![]() |
||
621:
マンション見てきた君
[2011-11-06 14:17:32]
チャンスセンター前より 接近
![]() ![]() |
||
622:
マンション見てきた君
[2011-11-06 14:18:15]
サウス側下から
![]() ![]() |
||
623:
マンション見てきた君
[2011-11-06 14:19:20]
エントランスに接近
![]() ![]() |
||
624:
マンション見てきた君
[2011-11-06 14:19:54]
エントランス正面
![]() ![]() |
||
625:
マンション見てきた君
[2011-11-06 14:20:53]
線路側から
![]() ![]() |
||
626:
マンション見てきた君
[2011-11-06 14:21:57]
仮設陸橋
![]() ![]() |
||
627:
マンション見てきた君
[2011-11-06 14:23:09]
仮設陸橋から新川崎を見た
![]() ![]() |
||
628:
マンション見てきた君
[2011-11-06 14:24:04]
仮設陸橋の下から
![]() ![]() |
||
629:
契約済みさん
[2011-11-06 16:09:53]
たくさんの写真ありがとうございます!!
なかなか見に行けないので、とても嬉しいです! 早く引っ越したいなぁ♪ |
||
630:
匿名
[2011-11-06 16:17:20]
すいません。
今作ってる陸橋って、今の仮陸橋と同じ道路に繋がるんですか? かなり狭かったと思うんですが。 |
||
631:
江ヶ崎跨線橋架替事業について
[2011-11-06 18:11:04]
江ヶ崎跨線橋架替事業についての川崎市のリンクです。
現在の仮設と同じ道に繋がりますが繋がる道も改修されると聞いてます。 http://www.city.kawasaki.jp/53/53douro/home/bridge_daishi/egasakikosen... |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
間取りによって棚配置が違いますね。
うちも8~9キロサイズ希望なので確認してみないと。
狭いなり収納は色々工夫してみます。
こちらから聞かないと何もやはり
教えてはくれないのですね。
営業はさっぱり契約してそれっきりです。