契約者用としてスレッドを作りました。仲良く情報交換して資産価値を高めて行きましょう!検討中の方は検討板へお願いします。
▼住民板の利用ルールについて(「ルールについて」より抜粋)
・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されます。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。
▼物件概要
■所在地
神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28、川崎市幸区新小倉545番56(地番)
■交通
南武線 「矢向」駅 徒歩8分横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
■管理会社
株式会社ゴールドクレストコミュニティ
■施工会社
五洋建設株式会社
[スレ作成日時]2010-10-27 07:12:39
- 所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
- 交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
- 総戸数: 493戸
【契約者限定】クレストシティ アクアグランデ
461:
匿名
[2011-09-28 17:20:51]
|
||
462:
匿名さん
[2011-09-28 17:56:53]
459さんの意見がもっともだと思いますけどねぇ。書き方に関しても不愉快になります??
>「このようなコミュニケーションツールを利用して情報を聞こうとすることも立派なアクション いやだからこれじゃだめだから足を運んだり電話して直接聞くなのが必要って言ってるんだと思いますよ?言い方だのなんだの言う前に自分が可能な限りできる行動をすればいいんです! |
||
463:
契約済みさん
[2011-09-28 17:57:20]
こちらに久々来たら、荒れていました。
同じぐらいのキッズがたくさんいるんですね。 同じ幼稚園になる方もいると思います。 これをみている限り、なんとも仲良くなれるのか不安ですが ・・・・・・・。 今日のヤフーのトピックスにあったのですが、 ▼こちら http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/housing/?1317178036 こんな問題ももしこれから住むマンションであったら 管理組合で解決していきたいです。 |
||
464:
契約済みさん
[2011-09-28 19:20:08]
ご近所さん同士が既にライバル化してますね。
変わらないキャパの保育園に対して、 保育園対象人口が増えるのだから好むと好まざるとライバルの相関になってしまうのは、このマンションの場合は明らかなこと。 皆が入れれば良いと思う親でも、それは自分の子が入れる前提での話 皆がとは言いつつも、自分の子だけはと思うのが親心 従ってここで情報収集するのはライバルに教授願のと同じこと ここでの情報はむしろ信用しない方が安全 タダの情報はやはりそれなりの確度 面倒でも時間と体力を使って得た情報の方が最終的に精度が高く効率的だったりする。 |
||
465:
契約済みさん
[2011-09-28 19:36:11]
>464 さん
皆さん話されているのは幼稚園ですけどね・・・。 保育園は転園の話しか出ていないですけどね・・・。 自分の子供の為、片道1時間以上かけて幼稚園探しに行くよりも(もちろん子供連れ)、1年減らして2年保育にし引っ越してからゆっくりじっくり見学しようと思っています。 そちらのほうが子供の為だと思います。(正直往復2時間は子供がかわいそう) 家は1時間かけて見に行けますが幼稚園はかけられない人がほとんどでしょう。 だって土日は幼稚園休みですもの。 なんだか入居前にテンション下がりますね。 500戸となると色々な人がいますが、今まで親切な方が多かったので安心していましたが。 |
||
466:
匿名さん
[2011-09-28 20:59:06]
あやふや情報をここで求めるよりも足を運んだり電話して聞いた方がいいという459さんが一番親切だと思うのは私だけでしょうか
|
||
467:
契約済みさん
[2011-09-28 22:54:54]
内容うんぬんではなく、書込みする際の言い回しを気を付けましょうって事ではないですか。
同じ内容でも文章に寄って親切なアドバイスに思えたり 批判的な感じに読み取られたりしますから。 その辺りを配慮して書込みしましょうよ。 |
||
468:
入居予定さん
[2011-09-28 23:26:01]
459です。
てっきり「そうですよね。時間作って行ってみます!」のようなレスがついてるものばかり思っていたので、非常に残念です。すみません。 |
||
469:
契約済みさん
[2011-09-28 23:29:38]
アクアが売れているのか売れていないのかわからずに不安でしたが、けっこう契約した方は多いみたいですね。安心しました。
みなさん、仲良く暮らしていきましょう。これからよろしくお願いいたします。 |
||
470:
入居前さん
[2011-09-29 09:44:00]
468さんは面白い人ですね。
|
||
|
||
471:
439
[2011-09-29 12:13:37]
私は3歳の男の子を持つ女性(母親)です。
こちらの物件は横浜市も川崎市もどちらの幼稚園へも通わせられますね。 なので候補も多く、ある程度噂の話でも口コミ情報が欲しいと思っています。 幼稚園の見学へ行くのは母親と子供の2人で・・・と言う家庭が多いと思います。 私も実際入居後、片っ端から息子を連れて見学へ行くつもりです。 数多い候補を全て見学し、最終的には数か所に絞り(2~3園)、その時点で初めて旦那様も一緒に見学されるご家庭が多いのが現実ではないでしょうか? 絞り込んでいく際、情報の信憑性はどうであれ多いに越したことはないです。 もちろん直接園にも問い合わせますが、その前段階として情報収集したいなと思っています。 実際今問い合わせても「来年の事は分かりません」と言う園が大多数です。 何名か書かれていましたが、皆が近所からの引っ越しではありません。 うちも例外ではなく、車で1時間以上、電車だと2時間ほどかかる距離からの入居です。 本人がまだ行きたくないと言うのも理由の1つですが、バタバタと情報が少ない中での入園を決めるより引っ越してから本人の望む幼稚園へ入園させたいと考え、3年保育でなく2年保育にするつもりです。 今は3年保育が主流と言うのは承知しております。 来年度の幼稚園申し込みが近づいたので、来年は変わるかもしれないけど今年はこんな感じだよ・・・と言った話が聞ければ助かります。 |
||
472:
匿名さん
[2011-09-29 14:07:25]
だから自分で電話しろって…
|
||
473:
匿名さん
[2011-09-29 14:24:38]
み、みなさん、ももも、もちついてっ!!
|
||
474:
入居前さん
[2011-09-29 15:12:56]
自分で調べろ??
それ言ったら大抵のことは自分で調べられるじゃん。 自分のことは全部自分で片付ける人が何のためにここ見てんの?? |
||
475:
匿名
[2011-09-29 20:00:34]
そんなの自由だと思いますが。
理由は様々でしょうに。 |
||
476:
匿名
[2011-09-29 20:25:12]
うちは既に幼稚園終わったので一安心です。やっぱり大規模だと色んな考えの人が居ますね。。。子供繋がりで色々な人達とコミュニケーション取らないとダメなので大変ですよね。皆さん周りに迷惑かけない事は最低限守りましょうね。よろしくお願いいたします
|
||
477:
契約済みさん
[2011-09-29 20:32:01]
472とか475とかは契約者ではないでしょう。
|
||
478:
契約済みさん
[2011-09-29 21:45:36]
話変えてしまって申し訳ないのですが、保育園検討されている方っていらっしゃいますか??
会社からも早く戻って来て欲しいと言われていまが、近所の保育園は待ってらっしゃる方も多そうですし…。 まだ産まれてないのに不安でいっぱいです…。 |
||
479:
匿名さん
[2011-09-29 22:57:03]
こんなに教育熱心な方が多いのに、何で川崎になんか引っ越すの?
|
||
480:
住民でない人さん
[2011-09-29 23:16:30]
こんなんばっか。
www.asyura2.com/0510/nihon18/msg/774.html |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
人それぞれの考え方があるので、自分の考え方を主張しすぎるのはいかがなものでしょうか。
「アクションを起こすべき」と書いていますが、このようなコミュニケーションツールを利用して情報を聞こうとすることも立派なアクションの一つだと思いますよ。
もちろん貴方の言うことも一理ありますが、それ以前に第三者が見て不快だと思うような言い回しは避けるべきではないでしょうか。
契約者限定の板が今から荒れていたら、これから入居を控えている皆さんのテンションが下がると思います。
まだ見知らぬ者同士だけど、いずれはご近所さんやお隣さん。
もう少し思い遣りをもって接していきませんか。