契約者用としてスレッドを作りました。仲良く情報交換して資産価値を高めて行きましょう!検討中の方は検討板へお願いします。
▼住民板の利用ルールについて(「ルールについて」より抜粋)
・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されます。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。
▼物件概要
■所在地
神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28、川崎市幸区新小倉545番56(地番)
■交通
南武線 「矢向」駅 徒歩8分横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
■管理会社
株式会社ゴールドクレストコミュニティ
■施工会社
五洋建設株式会社
[スレ作成日時]2010-10-27 07:12:39
![クレストシティ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
- 交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
- 総戸数: 493戸
【契約者限定】クレストシティ アクアグランデ
241:
匿名
[2011-06-25 17:45:43]
|
||
242:
匿名
[2011-06-26 21:11:59]
報告どうもありがとうございます!
入居がすごく楽しみです! 入居予定の方は親切そうな方が多そうで嬉しいです(^O^) |
||
243:
契約済みさん
[2011-06-27 01:21:47]
え、エレベーター住民専用じゃないのかよ?
てっきり専用だと思ってたわ。 |
||
244:
匿名
[2011-06-27 01:44:14]
川崎からから23分か
まだ早い方 矢向からは歩いて12分はかかる |
||
245:
契約済みさん
[2011-06-27 02:16:18]
244さんは契約者さん?それともご近所さん?
バスは23分よりもっと掛かるのですか? |
||
246:
契約済みさん
[2011-06-27 13:45:21]
>240さん
いつも動画UPありがとうございます。 なかなか現地に行く機会がないのでこうして見られるのは嬉しいですね。 川崎までバスが出てるんですね。 バスの利用は全く考えてなかったので恥ずかしながら知りませんでした。 多少時間が掛かりそうですが、早めに出られれば雨の日は便利そうですね。 契約する前に、江ヶ崎跨線橋のエレベータ設置されるであろう付近から 矢向駅まで歩いた時は私の足では8分程でした。 メインエントランスからだと244さんがおっしゃるように12分くらいかもしれませんね。 |
||
247:
匿名
[2011-06-28 23:18:59]
入居後に住民同士の交流ってあるのかな?
一緒にバーベキューしたり出来る友達が出来たらいいなぁ。 |
||
248:
匿名さん
[2011-06-29 03:50:44]
中庭でのバーべキューは今後色々問題がでてきそう。北側はバルコニーが中庭向きだし、臭いとかお酒が入れば騒ぐ連中も出てくるだろうし。。。
|
||
249:
契約済みさん
[2011-06-29 19:24:23]
購入者はバーベキューコーナーが有るのは承知の上でしょうから、
皆さんある程度は想定の範囲内でしょう。 中庭に面するガーデンの購入者は、なおのこと承知の事と思います。 利用も時間制限があるでしょうから、 余程アルコールに弱い方でない限り大騒ぎもしないでしょうし問題視されないと思います。 お子様ははしゃぐかもしれませんがバーベキューに限ったことでもありませんし。 同じ様なミレナリーのスレでも、そう言った問題は話題になっていなかったと思います。 ところで、バーベキューコーナーは利用規約でアルコールは禁止になるんでしょうかね? |
||
250:
匿名さん
[2011-06-30 08:10:05]
BBQでお酒が無しだと、寂しいですね。
せっかく徒歩で楽しめるBBQなのに・・・ |
||
|
||
251:
匿名
[2011-07-14 01:15:26]
先日、現地に行きましたが、すでに11階まで組みあがっていました。駐車場も形が見えてきましたね。
工程表によると、駐車場の鉄骨を組むのとエントランス部分の基礎工事を進めているようです。 ここまでは順調のようです。 江ヶ崎跨線橋の工事もだいぶ本格的になってきましたね。 |
||
252:
匿名さん
[2011-07-14 21:52:35]
公式HPをみたら、「3300万円~」となっていました。去年は3100万円~、最近は3400万円~だったと思うのですが、また変わりましたね。
|
||
253:
匿名
[2011-07-14 22:47:52]
検討板でも何度か話題に挙がってましたが、3100万円って線路沿いの低層階なんで、売り切れたということではないかと。
|
||
254:
契約済みさん
[2011-07-15 16:52:02]
|
||
255:
契約済みさん
[2011-07-15 21:04:19]
3400⇒3300は、3400の部屋がキャンセルされたってことですかね〜。。。
安い部屋が売れて価格帯が上がるのは分かるけど、下がるってナゾ。 あ、地震だ! |
||
257:
匿名
[2011-07-15 21:15:46]
安いですね~。
|
||
258:
匿名さん
[2011-07-15 22:23:05]
工程表は現地に行くと近隣への告知目的で
看板があって1週間分が公開されています。 事前にもらう工程表はありませんよ。 |
||
259:
匿名さん
[2011-07-15 22:26:25]
3300万は3300万が、
3100万は3100万が、 キャンセルが出たと言うことじゃないですかですか? |
||
260:
匿名
[2011-07-15 23:21:47]
値引きできたのかも?
もう遅いけど。安くなるとなんだか気分悪いですね~ 売れてるのか、ほんといつまで販売予定を更新してるんだか。 売れてない予感はする。 それにしても暑い。 年々暑くなるので、南向きの家より、東とかの方が人気出てくるかも。 |
||
261:
契約済みさん
[2011-07-15 23:55:53]
跨線橋のエレベーターって住民専用って説明受けた気がするんだけど、やっぱり一般開放なのかな?
|
||
262:
契約済みさん
[2011-07-16 00:03:59]
値引きじゃない気がします
自分は一年近く前に申し込みしました。 売る側からすると、出来るだけ値引きはしたくない。 値引きが必要になるのは悪くても最終期にしたい、 それでも最終期すら値引きは不本意、 値引きリスクを抑制するためには、 公募前に出来るだけ多く契約し各回募集の戸数を少なくすることで、 申し込み者>販売戸数としたい。 では公募前の事前契約はどの位必要か? 本当のところは分からないが、70%位ではないかと思う。 残り30%を5期に分けたとして、1回が30戸が実際の販売戸数、 見かけ上の販売戸数は約100戸、 「100戸の内70戸はお申し込みいただきました、今回は後30戸しかありません」 と言われたら焦らないですか? この心理状態で値引き交渉はしない人が多いと思います。 なんて勝手に想像してみました。 |
||
263:
匿名さん
[2011-07-16 01:07:02]
|
||
264:
契約済みさん
[2011-07-17 00:33:47]
|
||
266:
契約済みさん
[2011-07-17 11:22:56]
265は契約者じゃないのでスルーしようと思いましたが、一応確認しました
【HPトップバナー】 3LDK 70㎡超が 3300万円~/南向き3LDK中心 第1期予定販売価格帯 【物件概要】 ■第1期予告物件概要 予定販売戸数 第1期50戸 予定販売価格帯 3100万円台~4900万円台 予定最多価格帯 3600万円台 住戸専有面積 66.76㎡~81.02㎡ 間取り 2LDK+S+BW ~ 3LDK+BW となっていますので3100万円~3300万円の価格帯は 66.76㎡~70㎡の広さの ・3LDK ・2LDK+S+BW もしくは70㎡超の ・2LDH+S+BW ということになりますね。 しかし竣工予定まで約8か月です、毎月1期50戸販売だと売り切れませんね、 第1期販売のまま最終期になったりして。 本気で検討している人は第1期販売開始まで待つなんて事しない方がよろしいかと。 |
||
268:
契約済みさん
[2011-07-17 15:54:01]
↑
それは265のこと?266のこと? |
||
269:
契約済みさん
[2011-07-18 09:46:34]
第1期が延び延びでとても不思議に思ったので営業さんに確認しました。
第1期で広告を打っている3100万のお部屋を売ってしまうと、広告として安い部屋を提示できないから・・・と言っていました。 確かにMRへ行くと、4000万弱なんて部屋が多いですよね。 |
||
271:
契約済みさん
[2011-07-18 13:55:40]
クロスガーデンのヤマダかな。
その近くのゴクレ物件は知りませんが、クロスガーデンのヤマダ近くだとするとかなり駅から距離がありませんか? 歩いた事ないのでわかりませんが、最寄り駅が矢向だとすると、ココと価格比べるのは少し違う気がします。 |
||
273:
契約済みさん
[2011-07-19 00:28:52]
↑
スレタイよく読みましょう【契約者限定】スレです 検討板にどうぞ |
||
274:
匿名
[2011-07-19 01:20:58]
ここより1000万安いって2100万~って事?
そんな安いマンションこの辺じゃ聞いたことないよ。 |
||
275:
契約済みさん
[2011-07-19 08:29:09]
クレストグランディオの売出価格とバス本数を知ってるって事は、恐らく270と272は同一人物で前から張り付いてるグランディオの住人さんでしょう。
ここはアクアの契約者限定です。 |
||
276:
契約済みさん
[2011-07-19 14:38:10]
270と272は削除していただけたようです
管理人さんありがとう |
||
277:
匿名
[2011-07-19 15:15:25]
ゴクろうさん
|
||
278:
契約者
[2011-07-19 21:02:23]
先日マンション見に行ってきました。かなり出来てきてますね♪中庭の部分を掘ってました。島忠側の一階部分タイルが貼られてたし着々と進んでるのを見て楽しみです。帰りに島忠寄ったら8月決算でお得なのでっと言われました。そろそろ家具選びとかで楽しみです。
|
||
279:
匿名
[2011-07-20 14:50:01]
今お得でも意味ないですよね、残念。
でも島忠、意外とステキなダイニングテーブルとか売ってますよね。 |
||
280:
契約済みさん
[2011-07-21 13:22:25]
279さん
決算セールの時に買っておいて引っ越すまで保管してくれるそうですよ。 他の家具屋さんも引っ越すまで保管してくれるみたいです。 |
||
281:
279
[2011-07-21 13:37:49]
そうなんですか!
教えてくださってありがとうございます。 最近家具のチラシもよく入るし、欲しくなっていたところです。 早速週末にでも見に行ってきます! |
||
282:
契約済みさん
[2011-07-21 16:21:56]
278さん素敵な情報ありがとうざいます。見に行ってみようっと!
そろそろ食器棚とかカーテンとかをある程度決めて予算を立てたいんですが、 サイズがはっきりわからないから決められないんですよね。 インテリアオプション会はまだですかね。 |
||
283:
匿名
[2011-07-21 19:18:17]
オプション考えると現金残しておかないとだめですよね。うちはエコカラット採用しようと思ってます。
|
||
284:
契約済みさん
[2011-07-21 21:32:48]
どうせなら入居の時期に入居者向けに特別セールでもやってくれたら売れそうだけどね
インテリアオプション会はあるんですか? 聞いてないなぁ オープンキッチンにするかとか、洗濯機上の棚を付けるとかのオプション申し込みなら12月頃だったかにありましたけど。 自分はコンセント類だけ申し込んで、その他はリビングと隣の部屋を一体にして2LDKへの変更だけ申し込みました。 家具は住んでみて冷静になって揃えようと思ってます。 |
||
285:
契約済みさん
[2011-07-25 00:25:10]
オプション会はまだ先ですよね
284さんは最近ご契約したのでしょうか? リビングと隣の部屋を一体にして2LDKへの変更というのは、 あったかな? うちはもう去年の話なんですが、オープンキッチンにできるとか、和室を洋室にするとか 変更ができるのは去年9月末までと言われました。 今だけみたいな・・・。 きっと、今契約してもいろいろ変更できそうですね。 ここ売れてないんですかね。 インテリアとかのまだ先のオプション会で色々そろえると 恐らくかなり上乗せ(ぼったくり)した価格だと思うので うちもよく見極めてゆっくり揃えようかと思っています。 引越しも大変だ。 順番だと思うけど、何月になるのか。きちんと間に合うのか、 たまにはデベから経過報告もしてほしいです。 |
||
286:
契約済みさん
[2011-07-25 02:15:13]
284です
MRには5月下旬に行って契約は1年近く前です。 最初にMR言った時は事前情報なしでノーアポでしたが、予約で一杯だったので別日に再度訪問しました。 かなり初期のお客だったと思います。 候補の部屋のいくつかは抽選でしたが第一希望は抽選なしで押さえる事が出来ました。 自分もオープンキッチンとか、和室を洋室へ変更するなどの申込は9月締め切りだったかも知れません、記憶が曖昧ですみません。 食洗機とかもあったかも? A3にサンプル写真を印刷したものとコンセントやスイッチ変更の印をつけるための部屋の図面などが送られてきたと記憶しています。 2LDKへの変更は用意されていたものではなく、こちらから申し出て個別に対応していただいたものです。 家族が少なく広いLDKにしかったので、LDKと隣室の境の引き戸とその上の天井からの下がり壁(?)を取り払いました。 毎日通勤の電車から見えるのですが、躯体は11Fまで出来ていて外壁タイルを貼っているようなので、内装もそろそろ始まるかと思います。 内装が始まると大きな変更は難しいと思います。 どこの物件も申し込みが遅いと様々な変更は受け付けてもらいにくいようです。 ところでコンセント類はどうしました? 自分は各部屋とも戸境壁以外に増設し、マルチメディアコンセントに変更したところが多いです。 さらに廊下側の2室とも出窓にコンセントを増設しました。 押し入れは消防法の関係とかでNGでしたけど。 たしかに経過報告はありませんね、ホントに契約したのか自分でも忘れそうです。 ある程度は経過報告してほしいですよね。 |
||
287:
契約済みさん
[2011-07-25 10:50:16]
出窓にコンセントはいいですね。全然考えつきませんでした。
うちはコンセント類の変更は各部屋のコンセントを3個口に変えたくらいかな。 震災の一ヶ月後位に営業から経過報告があったきりですね。 昨日近くを通ったのですが駐車場も一番上辺りまでできてた様な気がします。 一応工事は順調に進んでそうなので安心しましたが、 営業からもう少し経過報告や連絡があってもいいですよね。 |
||
288:
契約済みさん
[2011-07-25 12:23:40]
5月頃、カーテンレールを設置しないで、ポールで設置しようかな・・・?と思い立ち営業さんに連絡した所、既に内装が出来てきているのでレールの排除料がかかると言われました。
因みに4階を契約しました。 外装が出来てから内装・・・と思っていたのですが、同時進行で工事は進んでいるそうです。 |
||
289:
契約済みさん
[2011-07-26 00:34:19]
285です。
そうだったんですね。 うちは、コンセント類はなんだかよくわからずそのままです。 特に、ここになければというのが思い浮かばずです^_^; 毎日通勤で見れるんですね。新居までなかなか気軽に行ける距離でないので たまに皆さんが画像で教えてくださるのでありがたく思います。 今賃貸ですが、エアコンもついてるし、カーテンもそのままつければいいぐらいだったけれど 新居となると当たり前ですがエアコンも購入となり、カーテンも今と窓の幅なども変わるので 準備がたくさんありますね。 早く中をみてみたいです。 |
||
290:
契約済みさん
[2011-07-27 10:27:30]
今年になってから、契約したのですが
オプションの件を営業さんに聞いたところ 以前の業者が事業を撤退したので 代わりを探して、6月~7月中に再度案内しますと言われました。 まだ、案内が来ていませんが 食器棚、洗濯機置き場上に棚、 玄関・クローゼット扉に鏡、コンセント増設しようと思っています。 オプション代金をみこんで、 最終資金繰りを考えるので、早くしてほしいです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
順調に出来上がってきてますね
来年が待ち遠しいです