契約者用としてスレッドを作りました。仲良く情報交換して資産価値を高めて行きましょう!検討中の方は検討板へお願いします。
▼住民板の利用ルールについて(「ルールについて」より抜粋)
・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されます。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。
▼物件概要
■所在地
神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28、川崎市幸区新小倉545番56(地番)
■交通
南武線 「矢向」駅 徒歩8分横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
■管理会社
株式会社ゴールドクレストコミュニティ
■施工会社
五洋建設株式会社
[スレ作成日時]2010-10-27 07:12:39
![クレストシティ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
- 交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
- 総戸数: 493戸
【契約者限定】クレストシティ アクアグランデ
221:
契約済みさん
[2011-05-19 22:08:19]
|
||
222:
219
[2011-05-20 07:52:59]
|
||
223:
匿名
[2011-05-25 16:35:05]
知識が乏しいもので、宜しければアドバイス頂きたいのですが…
パンフレット等見る限り、フラットよりも銀行ローンの方が金利が低かったのですが(変動でしたが)、もしよければフラットにした理由を教えてください(>_<) |
||
224:
匿名さん
[2011-05-25 21:25:37]
|
||
225:
匿名さん
[2011-05-25 23:57:45]
↑団信込みで1.5%以上の変動との金利差はキツいと思いますが・・・
|
||
226:
224
[2011-05-26 08:15:20]
|
||
227:
匿名
[2011-05-26 16:37:57]
フラット=誰でも組める
だと思ってました。 ゴクレの営業担当さんにもフラットは必ず組めるから…って説明されました。 ちなみに私のまわりでフラットで組んでる人は1人もいません…。 うちは0.8%くらいの変動で組みましたよ。 将来のことは分からないから色々不安になりますね…。 |
||
228:
匿名
[2011-05-26 16:53:43]
皆さんアドバイスどうもありがとうございましたm(__)m
ローンに関する知識が殆どないまま契約してしまい、不安でいっぱいだったので貴重なご意見が頂けて本当に助かります。 固定で組んだ方が将来の不安はないですが、計算をしてみたら、フラットと銀行ローン(変動なので何とも言えませんがf^_^;)だと総払込額が随分変わるので迷っています。 払込が短い年数で済む予定であれば変動(銀行ローン)、35年など返済期間が長くなりそうならフラット…といったところでしょうか? |
||
229:
匿名
[2011-05-28 11:55:27]
金がない人ほどフラットの方がいいよ
ある人は変動繰り上げで15年くらいで返しちゃおう |
||
230:
契約済みさん
[2011-06-06 01:44:03]
みなさん。契約してしまいましたよね?
引渡までに消費税が増税されたらどうします?ってゆーかされそうですけど。 消費税法的には購入者の負担になりそうなきがするんですが?どうなんですか? 教えてください。 あと、材料調達の都合で工期が延びそうってのはホント? |
||
|
||
231:
契約済みさん
[2011-06-06 12:59:00]
>230さん
税込価格で契約してるから物件に対する消費税は増税になっても関係ないのでは? 諸費用に対する消費税であれば、負担することになるでしょうけど、 諸費用に対する消費税の差額はそれほど気にするような金額ではないですよね。 |
||
232:
契約済みさん
[2011-06-06 15:15:54]
230さんのおっしゃる通り、消費税は引渡し時の税率が適用されるようです。ただし、前回の増税の時には経過措置もとられたようです。
http://myhome-f1.anshin-k.com/29.html |
||
233:
契約済みさん
[2011-06-06 18:45:10]
232さん。
231です。そうなんですね。教えて頂いてありがとうございました。 以前検討してた他物件で、そちらも竣工まで1年ありましたが 契約後に消費税が上がっても契約時の価格のままなので安心してくださいと言われ 何処の物件も同じなのかと思ってました。 売主によって対応が違いそうですね。 重要事項説明をもう一度見直してみます。 |
||
234:
契約済みさん
[2011-06-06 20:59:18]
233さん
232です。 消費税があがっても価格が変わらないということは、売主さんが負担してくれるということなんですが…ゴールドクレストさんの対応に期待しましょう~^^ |
||
235:
匿名
[2011-06-14 00:40:03]
別にケンカ売るわけじゃないですが、前から消費税増税が話題になっているんですから、実現したらどうなるか調べて契約しましょうよ。
2012年から7%とかになったら、経過措置がとられるか微妙かも知れません。 2%でも額が小さくないので、大きいですよね。 ゴクレは負担しないでしょう(笑) 資材や今後の余震などでどうなるか分かりませんが、今は順調に9階くらいまで出来上がってるようだから、3月引渡しに期待するしかなさそう。 |
||
236:
契約済みさん
[2011-06-14 10:59:03]
|
||
237:
契約しちゃった
[2011-06-14 12:36:27]
消費税は契約時の税率で計算し、今後税率が上がっても下がって払う金額は変わらないそうですよ。
税率が上がった分はゴクレが補填してくれるそうです。 |
||
238:
契約済みさん
[2011-06-14 16:32:24]
営業担当(我が家は今村さんと言う男性です)の方に確認をしましたが、「ゴクレが増税分負担します」とは仰っていませんでした。
引き渡し前に税が上がってしまったら、その時ゴクレ内で会議を開き決めると返答を頂きました。 経過措置がどうなるのか、そもそも消費税がいつ上がるのか確定しない限り分からないようです。 |
||
239:
匿名
[2011-06-15 17:17:33]
実際その時になってみるまで分からないっていう状況なんですね。大変参考になりました。
話は変わりますが、提携銀行以外でローン組む方っていらっしゃいますか…? |
||
240:
契約済みさん
[2011-06-25 14:01:32]
お待たせしました(?)
4月9日以来、6月18日に久しぶりに見てきましたので報告します チンタラ歩きで矢向駅ホームからエントランスまで10分位です 悪天候で位ですが、動画と写真を撮ってきたのでこちらからどうぞ 写真: https://picasaweb.google.com/100971321365244066571 動画: http://www.youtube.com/user/aquagran1 ◆江ヶ崎跨線橋の工事状況 ・仮歩道設置済み ・車道橋脚完成済み ・敷地からのエレベーター設置工事中 跨線橋歩道には敷地のから繋がるエレベーター工事も行われており、「エレベーター入口」と書かれています。 おそらく公開空地に設置となり住人専用ではないでしょうが、歩道の上り勾配をパス出来るのは楽ですね。 http://youtu.be/YJDUiccioKE http://youtu.be/ZdNGBsjEeBM ◆本体工事 ・11F最上階の立ち上がり工事中 http://youtu.be/3xsTQRPlrKM 正面エントランスのから内部を撮影する事ができましたのでこちらからご覧ください。 http://youtu.be/_Cp2Q4mqdL0 ・ガーデン側の1Fの外壁には既にタイルが貼られているのが確認出来ました。 ◆臨港バス ・エントランス前に「江ヶ崎」バス停 ・1時間あたり8時台9時台は8本、20時までは6本以上あります。 試しに川崎まで乗ってみましたが、土曜の16時だからか10分遅れてきました。 道路が混んでいて23分かかりました。 ◆その他 ・ここは13棟なんですね、建設計画の看板を見て初めて知りました。 ・事業計画は隣のサミットと島忠も含めた一体事業のようです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
我が家は既にフラット申し込みしてるからか案内は来てませんでした。