ジェイアール西日本不動産開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジェイグラン須磨海浜公園の契約済みさん専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 須磨区
  6. ジェイグラン須磨海浜公園の契約済みさん専用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2019-07-05 18:01:53
 削除依頼 投稿する

はじめまして^^/来年の春の入居やみなさんとお会いできることを楽しみにしています。
いろいろとよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-10-26 22:42:07

現在の物件
ジェイグラン須磨海浜公園
ジェイグラン須磨海浜公園
 
所在地:兵庫県神戸市須磨区松風町3丁目3-1の一部、4、5(地番)
交通:山陽本線 須磨海浜公園駅 徒歩3分
総戸数: 184戸

ジェイグラン須磨海浜公園の契約済みさん専用

164: 契約済み 
[2011-02-05 18:18:02]
我が家も玄関に鏡が欲しかったのですが高かったので、ピクチャーレールにして小さめの鏡や季節の飾りなど付け替えて楽しむことにしました。住んでみて「やっぱり姿見!」となったら購入したいです。
165: 入居待ち 
[2011-02-06 13:05:14]
163様
詳しい情報ありがとうございましたm(_ _)m三枚で長さを変えるのも手なのですね!!
広さを出そうとすると一枚ものですが、30キロぐらいあるらしく、万が一何かあったら嫌ですし。。。1迷います。

64様の様にするのも1つですねo(^-^)o
ゆっくり決めさせて頂きます(^◇^)

有り難うございましたm(_ _)m
166: 入居予定 
[2011-02-06 20:48:15]
駐車場区画決定通知が届きました。選択順位は後ろから数えた方がはかったので諦めていましたが、結果はまずまずの上位希望。皆さんと考え方、基準が違っていたということでしょうね。素直に喜べばいいのですが「何で???」と少し戸惑っています。皆さんいかがでしたか。
167: 入居予定さん 
[2011-02-06 21:01:08]
駐車場決まりましたね。我が家も変わった?基準にしたので他の人とは被らなかったようです。もしかして失敗したかなと思いながらも、考えて選んだ結果なので納得しています。ちなみにマンションに近い側ではなく、マックスバリュー側にしています。2階3層からスロープを歩いて下ると実質1階2層と同じ階段数(4~5段程度)だったので敢えてマンションから遠い方を選びました。とりあえずこの時点でほとんど決めることが終わったので、少し落ち着きますね。あとは引越し準備というところですが、がんばりましょう。
168: 入居待ち 
[2011-02-07 23:54:52]
なるほど、3層スロープサイドと2層は少しの違いで2千円の差。確かに。みなさんいろいろ考えておられますね。同じように契約しても、ローン、オプション、保険、駐車場、内覧会チェック、引越業者など、世間をよく知ってる方は上手にやりくりされているのでしょうね。うちは、やっと引越の見積段階です。
169: 契約済 
[2011-02-09 01:13:31]
2月中旬に届く残金支払の通知、もうすぐでしょうか。支払いが確定したら残りの貯金で家具の予算検討です。今週末の大塚家具の会は参加できないのですが、行かれた方の報告レスを楽しみにしています。
170: 入居予定 
[2011-02-09 10:44:26]
残金支払いの通知、我が家も早く欲しいです。ある程度はわかるのですが、印紙など、おもいがえない費用がかかってたりしそうで…支払額見るまでは安心できないですね。
173: 入居予定 
[2011-02-09 23:48:17]
↑何かよくわからない書き込みですね。そういえばそろそろ再内覧会ですね。機能的に問題は全くなかったのですが、色々指摘してしまったのでどの程度修正されているか楽しみです。ちなみに皆さんは水周りのチェックはされたのでしょうか。チェックシートを握り締めて行ったのですが、我が家の時は水道ひねっても水が出なかったので諦めてしまいました。。
174: 入居予定です 
[2011-02-10 00:41:35]
我が家も写真と記述を残したチェックシートがありますが、指摘内容の記憶が薄れつつあります。確認会では、無条件にOK出してしまいそうです。
内覧会では水栓開けていただき、水の出やお湯張り、排水、水漏れチェックをしました。
確認会で、内覧会で測り損ねた家具用の採寸をしたいのですが、お時間いただけるといいのですが。
駐車場、駐輪場の決定区画も確認したいです。
175: 匿名 
[2011-02-11 22:33:55]
Jグランを検討中の者ですがマンションギャラリーに授乳室があるかご存知の方いらっしゃいますかぁ??
176: 入居予定 
[2011-02-11 22:50:14]
こんばんわ。キッズスペースはありますが授乳室はなかったような気がします。ただ、授乳の際にはパーティションで区切られたところに案内頂いたり、配慮してくれますよ。私も東方面から多くのマンションを見て検討しましたが、総合的に見て良いマンションだと思いますので、ご縁があったらいいですね。
177: 匿名 
[2011-02-12 00:00:37]
お返事ありがとうございます。
安心してゆっくり見に行けそうです。
178: 契約済み 
[2011-02-12 03:54:12]
販売予定は2戸になっていましたね。Fのモデルルームの間取りとEの洗面所へツーウェイの間取りで、今から購入の方もいい間取りが選べて、検討の価値有りですね。
我が家の今一番の悩みは、LDのカーテンです。面積が広い分、また西日対策で、どのようなものを購入しようか思案中です。みなさんどうされましたか。
179: 入居待ち 
[2011-02-12 08:42:54]
おはようございます
私はオプションで見積りして頂いたら30万円でクラクラしていたのですが、大塚家具で見積りしたら15万円程でした。

しかし、更に調べて神戸阪急にあるカーテンDoでは採寸とクリーニング(生涯)ついて5万円程度でしたので、即決しました

レースはミラーカーテン・遮光一級の防火カーテンの組み合わせでクリーニングついて。。。なので満足です

まあかけてみるまでイメージ通りかドキドキですが。。。
180: 入居予定 
[2011-02-12 09:08:14]
我が家もオプションで紹介頂いたカーテンより安っぽいかなぁと思い・・・カーテンDoに行きましたが、気に入った柄があったので即決してしまいました。家具屋さんやFrancFranc等の家具雑貨屋さんでもオーダーカーテンはあったところで購入するのがいいかもしれないですね。追加家具は入荷してから購入しますが、エアコン、照明等だけでも結構な額になってきましたので、カード支払いがドキドキです。2月中旬に届く、支払い明細が想定外でないことだけを祈ります。。
181: 入居予定 
[2011-02-12 10:52:14]
なるほどミラーカーテンですか。外から見られにくいのでしょうね。デザインは多かったですか。カーテンは柄物に惹かれますが広い面積につかうとどうなのか、かけてみないとわからないので冒険ですね。とにかくショップに行ってきます。
別件ですが一室は収納部屋にする予定です。こちらはお金をかけず通販で収納を揃える予定で、おすすめの通販カタログがあれば教えてください。
182: 入居待ち 
[2011-02-12 23:22:20]
カーテンは結構種類ありましたよ☆

玉津の方にも店舗あるみたいです。

採寸して頂いた足で店に戻ってアドバイスして頂きました。窓が大きい分、小さな柄を選ぶとうるさくなるそうです。また、あまり濃い色は、家具で調整できないと圧迫感が出てしまうということでした。

ウチは遮光カーテンは無地にして、レースとラグと照明で遊ぶことにしました(^‐^)

カタログはニッセンやディノス、現物が見れて安価で買えるのはニトリですねo(^-^)oウチも洋室1のカーテンはニトリで購入しました。


洋室2を書斎にしたいと思っていて、大きい本棚付きの机を探しています。
最大で横幅180センチしか見付からなくて。。。最低でも200は欲しいのですが、どなたかご存じありませんでしょうか?高くなければオーダーでも。。。と思うのですが、良い業者さん情報など、ご存じの方がいらっしゃったらお願いしますm(_ _)m

183: 181です 
[2011-02-13 02:32:52]
182さん、返信ありがとうございます。通販カタログ買いに行きます。ニトリには行ったことがないので、まずはお店を探してみます。

洋室2は、壁面全体が本棚&デスクになるのですね。すごい蔵書数ですね。情報は…もっていません。お返しのお役に立てずすみません。

別のスレで駐車場の横幅がクラウンサイズで白線にかかる、ってありました。記載数値が白帯中心から中心の幅とのことで実寸はもっと狭くて…という内容でした。うちも大丈夫かな。車庫入れ自信なしなもので。
184: 入居予定 
[2011-02-13 09:34:03]
183さん
駐車場の件ですが、来客用のスペースを除いて最低2450mmは確保されているので、たとえ白線中心から計測されていたとしても大丈夫と思いますよ。念のため、調べてみましたがクラウンの全幅は1795mmでした。ここからは個人的な感想ですが、現地確認を何回かしましたが、スーパーやショッピングモールの駐車場より少し広いから停めやすいかなという感じです。来客用は2100mmなので、大型セダンやミニバンにはちょっと狭いかもしれないですね。
185: 匿名 
[2011-02-14 01:36:36]
駐車場情報有難うございます。お隣に迷惑をかけしないよう気を付けます。ドアの開閉も注意ですね。
ところで週末大塚家具のオプション会行かれた方、いかがでしたか。ウチは所用で参加できず残念でした。
それにしても引越代金高いですね。値引きも気持ちだけ。交渉下手なだけでしょうか。いまだに見積とっていますがそろそろ諦めなくては…。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる