住宅ローン・保険板「住宅ローン控除について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 住宅ローン控除について
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-11-11 10:58:33
 削除依頼 投稿する

初心者なので教えて頂ければと思います。
今月住宅ローンを銀行に借り入れ2400万で申し込みをします。
ローン控除は今年から適用されるのでしょうか?
あと2ヶ月で今年も終わりですがその時のローン残高の1%から控除されるという考えでよろしいのでしょうか?(住民税の事もありますが)
変な文章で申し訳ございませんが宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2010-10-26 21:22:13

 
注文住宅のオンライン相談

住宅ローン控除について

41: 匿名 
[2011-02-11 20:13:49]
すでに昨年の6月の住民税から控除されてるのでは?
昨年の給与明細みたら、6月から毎月最大で8000円くらい住民税が安くなってるはずですよ。
42: 匿名さん 
[2011-02-11 20:35:00]
>>40,41

返信ありがとうございます。

早速、昨年の月別の住民税を確認したところ、安くなっていませんでした。。
No.40さんがおっしゃる通り、市役所に確認してみます。

ご教授、ありがとうございました。

43: 匿名 
[2011-02-12 23:45:55]
無知な為、ご教授下さい。
我が家は夫婦と息子の三人家族です。
今回妻名義で住宅ローンを組むのですが、その場合息子の扶養を妻に変えた方が税金多く戻りますか?
訳あって2人でローンは組めません。
44: 匿名さん 
[2011-02-13 00:01:11]
控除もなんだが、家族手当がどちらかの勤め先にあるなし/金額がちがうなども考慮してください。
45: 匿名さん 
[2011-02-13 07:30:50]
奥様の、年間所得税-控除で戻る額
だんなさんの、年間所得税

多い方の扶養に入れるのがわかりやすい。

所得税率とかで厳密に計算すべきですが、ネットにそこまで晒せないでしょ?
46: 43 
[2011-02-13 08:46:49]
家族手当ては私(夫)にあります。
引き続きお願い致します。
47: 匿名さん 
[2011-02-13 10:31:40]
それだけじゃわからないって

それぞれの給与額、扶養の有無で変わり得る手当ての種類と額
ローンの額、参考までに昨年の所得税額、住民税額
が必要
48: 匿名さん 
[2011-02-13 18:03:27]
>>43
住宅ローン控除のその年の計算金額が、妻の支払っている所得税金額と翌年の住民税金額の合計額より多くなってしまう場合、支払った税金の金額が上限になり、それ以上は戻りません。
したがって、妻はだれも扶養しないようにするのが、有利になります。
49: 43 
[2011-02-14 09:25:50]
大変参考になりました。ありがとうございましたm(_ _)m
50: 匿名 
[2011-02-17 10:56:07]
どなたかご存知でしたら教えて下さい。
給与明細見ても減税されてるのかわからないんですが、住民税の減税されてる金額って市役所に聞けばいくら減税されてるか教えてくれるもんなんですか?
51: 匿名 
[2011-02-18 17:46:43]
>50
行って聞けば教えてくれるんじゃないか?
給与明細では減税金額はわからない。6月頃にもらう住民税の紙に記載されてるはず。
あと19,20年取得は住民税からは控除されないよ。

52: 匿名さん 
[2011-02-18 19:38:17]
住民税は、所得税と違って1年半遅れの納付です。
・平成21年に購入した人の場合
平成22年1月~12月の住民税は、平成23年6月~平成24年5月に納めます。
・平成22年に購入した人はの場合
平成23年1月~12月の住民税は、平成24年6月~平成24年5月に納めます。

したがって、住宅ローン減税で所得税から控除しきれなかった場合、住民税が減税されるのは1年半後からということです。
ちなみに、住民税からも控除されるのは2009年入居以降です。

53: 匿名さん 
[2011-02-18 19:46:35]
↑日付の誤りがありましたので訂正します。

・平成21年に購入した人の場合
平成21年1月~12月の住民税は、平成22年6月~平成23年5月に納めます。
・平成22年に購入した人の場合
平成22年1月~12月の住民税は、平成23年6月~平成24年5月に納めます。

ご迷惑をおかけした。


54: 匿名さん 
[2011-02-18 20:02:30]
>39
平成21年分の確定申告で、
年末ローン残高×1% > 所得税 だったら去年の6月から住民税が減額されているはず。
年末ローン残高×1% < 所得税 だったら減額されません。

平成22年分の年末調整は
年末ローン残高×1% > 所得税 なので今年の6月より減額されます。
55: 匿名 
[2011-02-18 22:18:21]
ご存じの方、教えてください。2100万の住宅ローンをくみました。夫婦で連帯債務の場合(土地も建物も半分づつ所有)、ローン減税は夫も妻もそれぞれにローン残高×1%の戻りがあるんでしょうか?それとも、ローン残高の半分×1%でしょうか?
56: 匿名さん 
[2011-02-18 23:22:09]
所有の割合でローン残高を案分、そこから1%。
57: 匿名 
[2011-02-18 23:28:02]
所有割合でなくローン名義人のローン残高の1%では?
58: 匿名さん 
[2011-02-19 01:00:35]
連帯債務なら >56 が正解。
>57 は連帯保証の場合。
59: 匿名 
[2011-02-19 20:02:02]
55です。お答えありがとうございました
60: 匿名さん 
[2011-02-21 08:18:34]
以下の、ローン控除中の繰上返済に関する認識って合ってますでしょうか?

【前提】
・ローン控除を使い切る所得がある
・11月末で年末残高が決定(12月に繰上返済しても減税額に影響なし?でいい?)
・とりあえず、正確性は置いておいてざっくりとのイメージ

【認識】
(住宅ローン利率 ー 繰上資金運用年率×0.8)×(12ー今の月)/12
*12月は0月と読み替える

上式が >1(減税率1%を超える)なら、繰上した方が得。
上式が =<1(減税率1%以下)なら、繰上しない方が得。

【例】
住宅ローン金利1.5%、運用なし(0%)、5月の時
   1.5×(12−5)/12=0.87
なので、5月の時点でもう繰上しない方が得。
(12〜3月なら繰上した方が得、4〜11月は繰上しない方が得)

住宅ローン金利2.8%、運用なし(0%)、5月の時
   2.8×(12−5)/12=1.63
なので、5月の時点では繰上した方が得。
(12〜8月なら繰上した方が得、9〜11月は繰上しない方が得)

住宅ローン金利1.85%、繰上資金0.6%定期運用、3月の時
   (1.85ー(0.6×0.8))×(12−3)/12=1.03
なので、3月の時点では繰上した方が得。
(12月〜3月なら繰上した方が得、4月〜11月は繰上しない方が得)

合っているでしょうか??

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる