必要かどうかを議論しても不毛です。どんな対策が有効なのか、引き続き熱い論争を続けていきましょう!
過去スレ
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38734/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16208/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16477/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15476/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45851/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45853/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45811/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45760/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74366/
[スレ作成日時]2010-10-26 12:59:02
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その9
201:
匿名さん
[2011-05-05 22:25:50]
|
202:
匿名
[2011-05-05 22:26:03]
それならピアノの音が迷惑でないと言ってそっくり他人に適用して騒音撒き散らすのも迷惑行為なんだがな
|
203:
匿名さん
[2011-05-05 22:27:05]
ピアノが五月蠅いからだろ?
|
204:
匿名さん
[2011-05-05 22:27:40]
ピアノが静かなら、五月蠅いという声はあがらない。
|
205:
匿名さん
[2011-05-05 22:29:38]
別に私ひとりのことばで制約はかからないと思うが、
住民の同意があれば制約がかかる、、、と言っているのだが? |
206:
匿名さん
[2011-05-05 22:30:11]
198
>マナー等というものはあくまでもルールの範囲内でのこと。 これは間違いだよね。 マナー違反=ルール違反なの? マナー違反=逮捕、罰則なの? こんなこと言うから、マナーなんてないよね、君には。 |
207:
匿名
[2011-05-05 22:31:02]
マンション住民の同意が得られれば、規約でピアノが厳しく規制される。
というだけ。 やってみれば、出来るならね。 |
208:
匿名
[2011-05-05 22:31:19]
ピアノの音が五月蝿くもなく迷惑でもないなら、マンションでトラブルや殺人事件などおきないし、こんなスレも立たないだろ?
これが「客観的事実」 |
209:
匿名さん
[2011-05-05 22:31:22]
ルールに無く、自分で行動を制限していることを
君は何と呼称しているのかな? |
210:
匿名さん
[2011-05-05 22:33:32]
>マンション住民の同意が得られれば、規約でピアノが厳しく規制される。
というだけ。 > >やってみれば、出来るならね。 簡単だよ。 やられて困るのはピアノ弾きだと思うが? |
|
211:
匿名さん
[2011-05-05 22:34:18]
>マナー等というものはあくまでもルールの範囲内でのこと。
これは間違いだな。 |
212:
匿名さん
[2011-05-05 22:35:04]
>マナー等というものはあくまでもルールの範囲内でのこと。
間違いですよねー?これは |
213:
匿名
[2011-05-05 22:37:33]
>>マナー等というものはあくまでもルールの範囲内でのこと。
> >これは間違いだよね。 > >マナー違反=ルール違反なの? >マナー違反=逮捕、罰則なの? 理解力がないんだね(笑) ルールというものはマナーより上位の概念なんだよ。 だから、マナー違反であってもルール違反でないことなんて沢山ある。 逆にルール違反であってマナー違反でないなんてことは、そもそもそんな考え方自体が存在しない。 マナーで人の行動は縛れない、ルールは人の行動を縛れる。 |
214:
匿名さん
[2011-05-05 22:37:44]
>やってみれば、出来るならね。
こんなのを頼りにピアノ弾いているのか? ”他人に期待するな”と言った君が、 ”規約の改定をしない”という他人の行為を期待するのかい? |
215:
匿名さん
[2011-05-05 22:38:09]
そんなに甘いのかい?
|
216:
匿名
[2011-05-05 22:39:03]
|
217:
匿名さん
[2011-05-05 22:41:44]
213
マナーはルールに含まれているんだろ? 君の考えでは。 213の回答をしたいのなら、 ”ルールというものはあくまでもマナーの範囲内でのこと。” ではないの? |
218:
匿名さん
[2011-05-05 22:42:40]
216
結果? 結果を出さなくてはならないのはピアノ弾きなんだが? |
219:
匿名
[2011-05-05 22:43:07]
>”他人に期待するな”と言った君が、
>”規約の改定をしない”という他人の行為を期待するのかい? 君が規約の改定をする運動を起こすなら、自分は逆の運動を起こすだけ。 解る? 残念ながら、同じマンションでない限り直接対決は出来ないけどね。 家のマンションだったら絶対に出来ないよ。(笑) |
220:
匿名さん
[2011-05-05 22:43:33]
防音しとかないと、弾けなくなるぞ。
大きな制限を受けることになるぞ。 |
221:
匿名さん
[2011-05-05 22:44:00]
隣りのピアノ弾きがルール違反するかもな。
|
222:
匿名さん
[2011-05-05 22:45:20]
>君が規約の改定をする運動を起こすなら、自分は逆の運動を起こすだけ。
>解る? >残念ながら、同じマンションでない限り直接対決は出来ないけどね。 >家のマンションだったら絶対に出来ないよ。(笑) だから、マンション住人の同意を得られれば、、、 と言っているじゃない。 何も私一人の意見を通すなんて言ってないよ。 |
223:
匿名さん
[2011-05-05 22:47:05]
>>やってみれば、出来るならね。
>こんなのを頼りにピアノ弾いているのか? > >”他人に期待するな”と言った君が、 >”規約の改定をしない”という他人の行為を期待するのかい? ”家のマンションだったら絶対に出来ないよ。(笑)” ということだけが君の担保か~ そら厳しいね。 |
224:
匿名
[2011-05-05 22:47:11]
>だから、マンション住人の同意を得られれば、、、
この前提が必要な時点で無理だよって言っているんだけど。 |
225:
匿名
[2011-05-05 22:47:20]
ピアノ弾きは自分だけの意見を通しますが
|
226:
匿名さん
[2011-05-05 22:48:00]
|
227:
匿名さん
[2011-05-05 22:48:56]
>ピアノ弾きは自分だけの意見を通しますが
そんな奴は追い出されると思うが… |
228:
匿名さん
[2011-05-05 22:50:25]
隣りのピアノ弾きがルール違反するかもな。
他人がルール違反しないことに期待しろよ。 ピアノ弾きの敵は、隣りのピアノ弾きかもな。 |
229:
匿名
[2011-05-05 22:51:53]
でもピアノの音が問題になると殆どの住民(ピアノ弾き以外)
は納得するよ 誰でも静かに暮らしたいからね |
230:
匿名さん
[2011-05-05 22:51:57]
もし、隣りにピアノ弾きがいないのなら、
圧倒的に不利だな。 一発で禁止だ。 せいぜい、静かに弾いてろ。 |
231:
匿名さん
[2011-05-05 22:53:23]
配慮して弾けよ、ピアノ弾き。
”五月蠅い、、と問題になったら” アウトだ。 |
232:
匿名
[2011-05-05 22:54:34]
>>213の回答をしたいのなら、
>”ルールというものはあくまでもマナーの範囲内でのこと。” >ではないの? いや、絶対に逆だよ。 マナーの中の重要な部分がルールになったわけじゃないからね。 君の考えは「憲法というものはあくまでも県の条例の範囲内」と言っているに等しい。 おかしいだろう。 マナーなんてものはルール化するに足らないもの。 守っても守らなくてもその益も害も取るに足らないもの。 |
233:
匿名さん
[2011-05-05 22:54:34]
”規約改定なんてできない”
そう夢見ていろ。 |
234:
匿名さん
[2011-05-05 22:57:38]
>マナーの中の重要な部分がルールになったわけじゃないからね。
マナーじゃ、規律が守れないから、 ルールになったんじゃないんだ? |
235:
匿名
[2011-05-05 23:00:04]
ピアノの害は殺人事件が起きる程に甚大だが益は取るに足らないというかまったくない(本人以外)
|
236:
匿名さん
[2011-05-05 23:02:27]
>マナー等というものはあくまでもルールの範囲内でのこと。
マナーが裾野が広く、その一部がルールとなっていると思うのだが。 ルールの範囲内のマナー、、、って |
237:
匿名
[2011-05-05 23:07:29]
>マナーじゃ、規律が守れないから、
>ルールになったんじゃないんだ? 何かきっかけがあってマナーがルールに昇格したり、 ルールがマナー降格したりすると思ってるの? ルールとは統治(支配)する側が作ったもの、マナーとは末端がせ考えた処世術。 根本から違う。 |
238:
匿名さん
[2011-05-05 23:12:30]
>何かきっかけがあってマナーがルールに昇格したり、
>ルールがマナー降格したりすると思ってるの? 法案って誰がどうやってあげるの? |
239:
匿名さん
[2011-05-05 23:14:30]
>ルールとは統治(支配)する側が作ったもの、マナーとは末端がせ考えた処世術。
>根本から違う。 すいません。 馬鹿はアイテにできません。 |
240:
匿名
[2011-05-05 23:17:33]
このスレは普通にピアノ弾いただけでうるさいマンション限定ですか?
そう考えないと理解出来ない発言が多いので。 |
241:
匿名
[2011-05-05 23:19:12]
|
242:
匿名さん
[2011-05-05 23:56:21]
>普通にピアノ弾いただけで
うるさかったら「うるさい」言うだけ。何か問題ある? |
243:
匿名
[2011-05-05 23:56:33]
一般的なマンションで普通にピアノなんて弾いたら煩いですよ
|
244:
匿名さん
[2011-05-05 23:58:37]
そもそも集合住宅で楽器なんて弾いて、うるさいと思わない人がいるのが不思議でならない
|
245:
匿名
[2011-05-06 07:41:59]
|
246:
匿名さん
[2011-05-06 13:49:24]
>ルールとは統治(支配)する側が作ったもの、マナーとは末端がせ考えた処世術。
>根本から違う。 ↑根本がまともではない。 |
247:
匿名さん
[2011-05-06 13:50:19]
>>マナーじゃ、規律が守れないから、
>>ルールになったんじゃないんだ? >何かきっかけがあってマナーがルールに昇格したり、 >ルールがマナー降格したりすると思ってるの? >ルールとは統治(支配)する側が作ったもの、マナーとは末端がせ考えた処世術。 >根本から違う。 ↑根本がまともではない。 |
248:
匿名さん
[2011-05-07 07:41:56]
規約等で明文化されているのがルールで、そうでないのがマナー。
「楽器の演奏は18時から9時まで禁止」がルールで 可能な時間帯でも窓やカーテンを閉めるのがマナー。 |
249:
ご近所さん
[2011-05-07 08:48:14]
>>245
防音等何もしてなければ、うるさいでしょう。 経験した人ならわかりますが、マンションの差異でどうというレベルではありません。 ピアノの音は壁づたいに振動が伝播するので、2部屋先まで音が響く事も珍しくないようです。 だから現実では頻繁にトラブルが起きているのだし、このようなスレもあるのでは? |
250:
匿名
[2011-05-07 11:12:21]
>壁づたいに振動が伝搬・・・
壁にぴったり付けて置かなけれ良いだけです。 多くの場合、振動が伝搬するのは床からです。 二重床の場合などは床の耐荷重が問題になります。 床の補強が必要なマンションに何もせずにピアノを置いていることもありますから。 |
251:
匿名
[2011-05-07 12:19:32]
くれぐれも鈍感人はピアノ殺人事件に繋がらないようにね。
|
252:
匿名さん
[2011-05-07 18:37:55]
打鍵音は、床スラブを伝わります。
サイレントシステムいれても、余り変わりません。 ですから、ピアノの足にインシュレータを履かせる ことは必須です。 小学生レベルの弾き方なら、大丈夫と言う意見も ありますが。 |
253:
匿名
[2011-05-07 19:44:17]
インシュレータなどなくとも、床の耐荷重と防振性能に余裕が有りさえすれば問題ありません。
仮に耐荷重を超えると直ぐに沈み込むことはありませんが、防振性能が著しく損われ振動が床スラブに直接伝わってしまいます。 インシュレータ必須などと言われるマンションは本当にはピアノを設置する時に床の補強が必要なのです。 |
254:
匿名さん
[2011-05-07 20:38:59]
>可能な時間帯でも窓やカーテンを閉めるのがマナー。
窓開けて弾いていいの? すごいな。ちょっと信じられない。 仔細に書かれてないの? ほ~、初めて聞いた。 ま~いろいろだから、あなたのところはそうなんでしょうね。 |
255:
匿名さん
[2011-05-07 20:43:06]
いい加減な防音(防音らしきもの)だと苦情が来て、
規約が出来たり、厳しくなるぞ。 大きな制限を受けるぞ。 しっかり防音しておけ。 |
256:
匿名
[2011-05-07 20:52:04]
また、アンタか(笑)。煽り無用だから。
|
257:
サラリーマンさん
[2011-05-07 21:45:42]
すでに話しにあがっているかもしれませんが、室内に防音ルームを設置する案があります。ヤマハなどで扱っているそうです。ただし、マンション内で設置する場合は、リフォーム工事に含まれるため規約によっては管理組合への届出・承認が必要です。また、防音ルーム内も火災警戒しなければならず、管理員室の集合火災警報盤に連動する火災感知器を設置しなければならない場合があります。管理会社にご相談ください。効果はかなりあるそうです。
|
258:
匿名
[2011-05-07 22:07:59]
>室内に防音ルームを設置する案があります。ただし、マンション内で設置する場合は、リフォーム工事に含まれるため規約によっては管理組合への届出・承認が必要です。
ピアノの音で大迷惑になるようなヤワなマンションの場合、床スラブが防音室の重量に耐えられないので工事が出来ないそうですよ。もしくは大幅な補強が必要になりその範囲が専有部分だけでなく共有部分にも及ぶ場合もあります。 >防音ルーム内も火災警戒しなければならず、管理員室の集合火災警報盤に連動する火災感知器を設置しなければならない場合があります。 火災報知器の設置は必須です。 >管理会社にご相談ください。 相談する相手は管理組合です。 |
259:
匿名
[2011-05-07 23:48:38]
まあ、なんにせよマンションでピアノのような大音量の楽器を弾こうと思ったら、補強なり防音工事が必要という事だな。
|
260:
匿名
[2011-05-08 00:04:06]
だから、普通は特別な対策は何も要らないんですよ。いい加減に理解して下さいね。
|
261:
匿名さん
[2011-05-08 01:33:07]
|
262:
匿名さん
[2011-05-08 04:07:02]
家はクラビノーバ。実家(戸建て)にアップライト、で落ち着いた。
*260 何処にでも釣り師はいるもんだが、痛々しいな260は。 |
263:
匿名
[2011-05-08 10:15:27]
|
264:
匿名さん
[2011-05-08 16:13:41]
「君のところでは」でしょ?
ピアノなんか弾かないくせに。263 |
265:
匿名さん
[2011-05-08 16:24:34]
>その他多くのマンションではピアノなど問題になっていないのだよ。
防音しているからでしょ。 努力して防音しているからでしょ~。 問題になったら、利用が制限されるからね。 演奏者、住人、お互いのためでしょ? 「問題にならないように、しっかり防音して楽しんでね。」←何か間違ったこと言ってます? |
266:
匿名
[2011-05-08 16:28:36]
「防音が必要な場合は」が抜けているでしょう。
防音が必要か否か、必要だとしても「しっかり」なのか、気休め程度で十分なのか、マンションによって様々ですからね。 |
267:
匿名さん
[2011-05-08 16:43:55]
そうそう、そうだよ。
要は「静かか」だよ。 マンションでそのまま弾いて、、、、「静か」を作れるかい? 何らかの防音を施すと思うが? 防音マンションという楽器前提OKの物件は建物からして防音に取り組んでいるんだろう? 「静かか」にするために防音に取り組むよね。 |
268:
匿名さん
[2011-05-08 16:50:47]
262だが、うちのマンションではピアノで五月蠅い家庭はないな。
うちはクラビだから、ボリューム調整するんだが、、、 生ピアノそのまま弾くって、 クラビでフルボリュームで鳴らすくらいのことだろ? 恐ろしくてできないな。 気遣いなし、、とか、そのまま弾く、、なんてオカシイ人だね。 |
269:
匿名さん
[2011-05-08 16:51:44]
うちのマンションの感覚では、、、と追記
|
270:
匿名さん
[2011-05-08 16:54:32]
防音について、何にもしたくなければ、
防音マンションをチョイスすることだね。 |
271:
匿名
[2011-05-08 16:56:00]
|
272:
匿名
[2011-05-08 16:57:17]
防音マンションは楽器の音が漏れないものだと勘違いしてない?
|
273:
匿名さん
[2011-05-08 17:09:28]
>防音マンションは楽器の音が漏れないものだと勘違いしてない?
してないよ。 上に続いて書いたから略したが、、要は「静か」だろ? ”ミュージシャンが使うような防音マンション”と訂正すれがOKかな。 |
274:
匿名さん
[2011-05-08 17:10:00]
”ミュージシャンが使うような防音マンション”と訂正すればOKかな。
|
275:
匿名さん
[2011-05-08 17:12:00]
>お宅のマンションは違うみたいですけどね
だから、”うちは”と最初から書いているが? |
276:
匿名さん
[2011-05-08 17:16:34]
うちは庶民のマンションだからさ。クラビなんだよ。
実家の戸建てにアップライト。 |
277:
匿名さん
[2011-05-08 17:21:12]
要は「静かに」だろ?
静かにする設備があるか否か、 なきゃ付けるしかないよね。 無条件に「防音いらない」なんて言えないと思うが? |
278:
匿名さん
[2011-05-08 17:21:59]
「防音いらない」と
意固地になっているやつが一人混じっているな。 |
279:
匿名
[2011-05-08 17:46:45]
「防音は絶対に必要」って人がいるからでしょう。
誰かも言っているけど、防音するかしないかではなく結果として「静か」かどうか。「防音がいらない」場合もありますよ。 |
280:
匿名さん
[2011-05-08 18:06:10]
「防音」を建物構造の強化に求めた、
簡単にいうと「防音マンション」が まだ十分に出回っていないからではないですか? 全ての防音マンションになれば、こういったスレやピアノ規約さえなくなるでしょうね。 (現状はマンショントラブルの代表格) 規約で制限したり、追加で防音したり、 合格ラインが個人によって微妙に異なる場面があるわけですから、演奏者の配慮が必要になるのは至極当然のこと。 「防音不要」という言葉がすんなり聞き入れられる時代ではないと思いますが。 (物件による、、という注釈をつけるべきです) |
281:
匿名さん
[2011-05-08 18:09:47]
>「防音は絶対に必要」って人がいるからでしょう。
だからと言って「防音いらない」と言ってしまうのですか? 相手のせいにするのではなく、 冷静に意見を書かれてはいかがですか? 「防音いらない」「防音は絶対に必要」と意固地になる馬鹿に流されずに。 |
282:
匿名さん
[2011-05-08 19:37:54]
ま、本当に「防音いらない」場合があるのかもしれないが、
ココの「防音いらない」と言っている奴の話が嘘くさすぎるからだろ。 釣り師定番の話だからさ。 ピアノ弾かない奴が書いているから、さらにリアリティが無い。 |
283:
匿名
[2011-05-08 20:58:18]
つーか、スタジオでも借りて演奏すりゃいいじゃんよ?
楽器の中でもピアノだけだよね?集合住宅に持ち込んでトラブル起こすバカって。 |
284:
匿名
[2011-05-08 21:26:58]
ギター、ドラム、シンセ、バイオリン、・・・色々有りますけど?
|
285:
匿名さん
[2011-05-08 22:11:58]
オーディオ、ホームシアターもありますね。
|
286:
匿名さん
[2011-05-08 23:09:40]
確かにトラブルのはピアノが多い
「ドラムを叩くんですがどんな防音対策が有効?」 「隣のギター騒音の解決法」 なんてスレはこの掲示板でも見当たらない |
287:
匿名
[2011-05-08 23:43:10]
防音を全く考えずに楽器演奏する人間は、変人の極みでしかないことを早く知るべし!
|
288:
匿名さん
[2011-05-09 06:33:49]
↑ これが言いたいだけなんでしょ。だから具体的な場面を想定しての議論からは必ず逃げる。
|
289:
匿名さん
[2011-05-09 11:57:28]
オーディオ、ホームシアターの専門誌では防音は定番トピックなのだが?
動と静を考えて、はじめて嗜好と呼べるんじゃないのかな? まさか窓閉めただけで防音問題なし、、なんて言うんじゃないだろうね。 ミュージシャン御用達レベルのマンションなら別だが‥そんな希有な話で問題から逃げるなよ。 |
290:
匿名さん
[2011-05-09 12:14:22]
ピアノの専門誌を読んだことはないのだが
防音は定番トピックではないの? 雑誌のケツに”防音ユニット、施工”の広告はないのかな? |
291:
匿名
[2011-05-09 19:50:12]
ピアノの雑誌って???
|
292:
匿名
[2011-05-09 19:52:52]
因みに「ホームシアター」を入れてますが特別な防音は一切していません。
モデルルームでもリビングに「ホームシアター」を設置したプランを紹介してましたが防音は不要とのことでした。 |
293:
匿名
[2011-05-09 21:36:32]
釣り堀が違いますよ?
ここは「ピアノ」の防音について語るスレです。 |
294:
匿名
[2011-05-09 21:51:37]
防音しないで騒音垂れながす様な人間なんだ
ピアノ以外でも色々迷惑行為してんだろ |
295:
匿名さん
[2011-05-09 22:36:23]
夕方窓開けて弾く曲は同じ曲。進歩なしで同じ所で間違える。
夜中迄大きな笑い声や話してる声。TV今何を見てるか分かる位大きな音。 ベランダの戸を閉める時、時間帯関係なく力強く閉める。煩いんだよね。 |
296:
匿名
[2011-05-10 09:19:57]
|
297:
ご近所さん
[2011-05-10 10:02:56]
>>296
>音源が何であれ、防音が必要かどうかは物件次第。 >お宅では厳重に防音対策しないと垂れ流しになるのでしょうけど一般論ではありませんよ。 そうですね。防音してほしいのではなく静かに暮らしたいだけです。 あなたがミュージションと呼ばれるような、音楽前提のマンションに住まわれてるのなら必要ないかもしれません。 しかし残念ながら、一般的なマンションはピアノのような大音量の楽器を防音できるような構造にはなっていないようです。 >木造アパートですか? ピアノのような打鍵楽器の場合、構造によってはコンクリートはかなり振動が伝わります。 低音等が反響してよく響くので、むしろ不快という意見もあるようです。 |
298:
匿名
[2011-05-10 10:10:28]
294さん
おっしゃるとおりです。 ピアノ以前に数知れず迷惑行為。 普通の脳ミソじゃないですね。 |
299:
匿名
[2011-05-10 12:02:57]
現実にマンション内で楽器演奏しようと考える人間は変人です。
|
300:
匿名さん
[2011-05-10 15:26:30]
>モデルルームでもリビングに「ホームシアター」を設置したプランを紹介してましたが防音は不要とのことでした。
オーディオ、ホームシアター、ピンキリあるからね。 ピンでしょ。 |
>マナー等というものはあくまでもルールの範囲内でのこと。
これは間違いだよね。
マナー違反=ルール違反なの?
マナー違反=逮捕、罰則なの?