東京23区の新築分譲マンション掲示板「【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-03 23:53:55
 
【一般スレ】庶民が買えるマンション(23区)| 全画像 関連スレ RSS

31歳 年収750万 上場企業の非管理職 
嫁と二人暮らし。

こんな庶民が買える「自慢できるマンション」ってどこがあるでしょうか?
具体的なマンション名、エリアを語り合いませんか?
今のところ、湾岸タワマンを考えています。
ただ、世田谷ブランドも捨てがたい。ただし世田谷でも京王線の下町エリアしか買えませんが(笑)

[スレ作成日時]2010-10-26 08:09:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ?

51: 匿名さん 
[2010-10-26 13:07:31]
>>33

>ブランド地老朽中古を安く買ってリフォームに無駄金使わず早期にローン返済&建て替え等価交換で新築をゲット。

これは既存不適格物件だと厳しいかもなあ
そもそも既存不適格だと住民が建て替えに賛成しないパターンが多い
建て替えに賛成しないでそのまま老朽化していって没なんてパターンは避けたい

既存適格物件でなおかつ周囲を巻き込んで再開発できるような立地ならいいんだが
古い物件はほとんどが既存不適格なのですよ
52: 匿名さん 
[2010-10-26 13:14:05]
既存不適格買っちゃ駄目なのはイロハ以前だよ。
せいぜい中層、容積率にちゃーんと余裕残してるとこ買わないと。

っつーとバブル以降のはほとんど駄目ってことになるけどね。
エンパイアコープにうぐいす住宅、建て替え成功してるのはみんな老朽。
シャトー三田とかは階数少ない&隣も足すからOKなのかな?
53: 匿名さん 
[2010-10-26 13:18:40]
つづき

当然みんな気になるのは値段のこと。親しさの度合いもあるが、自慢したい
くらいの微妙な間柄だとこれが見栄もあるし聞くほうも直接きけずチャンス
をうかがう。
ローンも家賃くらいだよ~とか軽くはぐらかしつつ、会社の同期あたり
だと足をひっぱりかねないので「35年ローンで小遣い半減」とか「ローン
の奴隷だよ」とか羨望をうけつつ余計な嫉妬をされないよう自虐ネタで対応。

男連中はさすがにそれ以上つっこんでくるヤツはいない。

でも詳細な資金計画とかずばり聞いてくるKYな女は必ずいる。
頭金どうしたの?とか親は援助してくれたの?とかつっこんでくる。
だからマンションを自慢して羨望をあびつつも、突っ込まれたくない話題
をスルーするためマンションから微妙にずらしていくという高度な会話
テクニックとタイムスケジュールが重要。
54: 匿名さん 
[2010-10-26 13:28:25]
築25年以上買うと、大抵の都銀ローンは「築年数+ローン期間=60年に収まらなきゃならないから
35年ローン組めなくて大変・・・」てフリができて便利だよ笑

(実際はよっぽど箸にも棒にもかからない場所/物件買っちゃわなければ
完済前に建て替えするだろうから、ローンからも解放されて新築も手に入る)
55: 匿名さん 
[2010-10-26 13:30:42]
あ、54は言いすぎだ。ローンから解放されるか新築手に入れるか。
よっぽど条件のいいとこなら持ち分売って違うとこ買える。
56: 匿名さん 
[2010-10-26 13:32:10]
タイムスケジュールw
57: 匿名さん 
[2010-10-26 13:32:23]
麻布とかいいんじゃない?六本木ほどメジャーじゃないし、隠れ家的な感じで自慢できるよ。
59: 匿名さん 
[2010-10-26 13:34:00]
元麻布タワーとか子沢山になりそう
60: 匿名さん 
[2010-10-26 13:35:19]
麻布だとひらまつとかケータリングしてもらったりして。
さすがだね~って褒めてもらえるよ
61: 匿名さん 
[2010-10-26 13:36:20]
一戸建てだとBBQ
マンションだとホームパーティーか

煩わしくないのかな、全然興味が沸かん
他人に自慢なんて、バブルで消滅した価値観かと思っていたが
62: 匿名さん 
[2010-10-26 13:36:46]
隠れ家的なところだと大井町線もいいかもね。不便でシャビーだけど。
63: 匿名さん 
[2010-10-26 13:37:35]
上司呼んだりしてる出世欲の高い人知ってます。

64: 匿名さん 
[2010-10-26 13:55:39]
>>58

>>58

それは豊子が港区や目黒区から引っ越した場合(都落ち)、
もしくは私立女子一貫公出身で友人達の旦那の収入レベルが
高いケースね。
自慢して優越感を感じるために呼ぶわけだからそういう
友達は最初から招待しないと思う。

自慢する相手は自分たちより極端にレベルが低くてもダメ
だし、高くてもだめ。同等(と相手が思っている)くらいの
友達が有効。

ホームパーティーの帰り道の友人達の会話としては
同等だと思っていた相手に一歩差をつけられて無言になって
しまうというパターンを目指そう。
そのためにはまず呼ぶ相手、すなわち自慢する相手を選ぼう
65: 匿名さん 
[2010-10-26 14:04:36]
城東住民だけしか呼べないパーティーになっちゃいそう・・・
66: 匿名さん 
[2010-10-26 14:09:48]
>>58
つかそんな裕福な奴呼んだら普通は車で来てるんじゃね?
豊洲くんだりまで電車で来る奴なんていないと思うし
飲むならタクシーだ

美容室も銀座にいくらでも良いところがあるだろう
突っ込みどころが多い投稿は俺はボケと解釈している
67: 匿名さん 
[2010-10-26 14:17:11]
>>58

あ、豊子って一人芝居の主人公の名前という設定だったんですか?

豊洲の変換ミスだとばかり思っていました。

>>58さん、くっだらない一人芝居の主人公の名前という設定だったんですか??
68: 匿名さん 
[2010-10-26 14:23:03]
でも豊洲のタワマンの中を見たいって奴だけは多いっぽいよ
俺、支店の統廃合で10月にオフィスが変わったんだけど
最初の飲み会で豊洲のタワマン在住ってのが知られたら
すげー興味があるのかいろんな奴から根掘り葉掘り聞かれて
12月の某土曜日、うちのパーティールームで忘年会やることになった…
ぶっちゃけ忘年会という名の見学会みたいなもんだよなあ

面倒くさいから俺はやりたくないんだけどさ
新しい環境だし周りに馴染むためには仕方ないかなと思ってるよ

うちの会社の年収的に豊洲らへんなら普通にみんな買えるだろうから
どんなもんなのか興味津々なんだろうな

部長まで来るんだよ…面倒くせ…
69: 匿名さん 
[2010-10-26 15:04:26]
社員まで豊洲クオリティー・・・
悲惨。
70: 匿名さん 
[2010-10-26 15:30:42]
マンション買って自慢できるというのが、そもそもの勘違い。

この社会、だいたいの年収なんて、割れているし、
年収以外の人となりとか、そういうのも、近しい間柄では、
しれているわけだし。

ちょいと知り合った人に自慢する、ということは考えられるかも
しれないけど。
71: 匿名さん 
[2010-10-26 15:33:12]
そもそも自慢しようという性根がさもしい。
72: 匿名さん 
[2010-10-26 15:40:10]
庶民が庶民に自慢できるマンションはどこか?というのが
このスレのテーマです。麻布とか一戸建てとかどうでもいいです。

微妙な差こそ悔しがったり、優越感を感じたりするわけです。
これは庶民だろうが金持ちだろうが自慢する相手が違うだけで
理屈は一緒です。
73: 匿名さん 
[2010-10-26 15:41:26]
まあ多少は人によく見られたいという気持ちは分からなくないですね。
金額が大きいから、やっぱり人に「いいセンスしてる!」って思われたいよね。
世田谷の中古でもいいなら『ラ・コルダ弦巻』とかどうですか?
築10年超だけど、管理も良さそうだし、建物も立派ですよ。ちょっと駅から遠いけど、新築との価格差でいい車でも買って、友達を迎えにいってあげましょう^^
74: 匿名さん 
[2010-10-26 15:45:24]
23区じゃないけど武蔵小杉のタワマン。
75: 匿名さん 
[2010-10-26 15:46:40]
>>73

ラコルダ弦巻は「庶民」じゃ買えないから却下
76: 匿名さん 
[2010-10-26 15:47:12]
>>74

23区じゃないから却下
はい次!
77: 匿名さん 
[2010-10-26 15:56:04]
却下とか言ってるのはスレ主なんですか?
じゃなきゃあなたが判断する必要はないのでは?
私はスレ主より年収少ないけど、貯金をたくさんしていたので頭金が多く、わりといい環境の土地にマンションが買えたので、庶民とひとくくりにできないでしょう。スレ主もだいたいの予算を決めてくれた方が議論しやすいのになあ。
78: 匿名 
[2010-10-26 16:00:54]
庶民の買えるマンションなら…みんな同じようなとこに住んでるからあまり自慢にならないのでは?(笑)
私は豪華な施設とかより、新しいお家で友人夫婦が仲良さそうにしているのが伝わってくると、羨ましいって思う!
ちなみに、タワーマンション住人ですが、今後の維持費が不安…(庶民だから)

79: 匿名さん 
[2010-10-26 16:02:10]
庶民限定ってことで坪単価200万まででお願いします。
80: 匿名さん 
[2010-10-26 16:12:31]
坪単価200万未満の場所では買っても自慢できない。
81: 匿名さん 
[2010-10-26 16:18:44]
高くなくても自慢できる、しかも嫌みにならないのは、
「いい買い物」をした場合ではないですかね。

「いい買い物」がどこにあるのかは、私はしりませんが…。
82: 匿名さん 
[2010-10-26 16:19:38]
お買い物上手、って意味で自慢できる、という趣旨です。
83: 匿名さん 
[2010-10-26 16:20:05]
スレ主は年収750万

年収750万だと組めるローンは3500万くらい
31歳だと頭金は500~1000万くらいあればいいほうだろ。
よって予算は4000~4500

夫婦二人暮らしだと20坪くらいあればいいから坪単価に
換算すると坪単価で200~230万くらいが守備範囲です。


84: 匿名さん 
[2010-10-26 16:21:26]
ヴィンテージマンション買って、昔から住んでますが何か?ヅラするのがいいと思いまーす
85: 匿名さん 
[2010-10-26 16:25:36]
ヴィンテージマンションを買うのは庶民にはムリ

理由は3つ

・リノベーションするのが基本なので頭金以外にキャッシュが潤沢に必要
 (700万くらいは必要)
・築古が多くローンを組むのに制限が多い(金利が高いか、借りられる金額が少ない)
・管理費等ランニングコストがめちゃ高い。車持つと月10万はかかる。

古いポルシェもつみたいなものでびんぼうにんにはハードル高いです
86: 匿名さん 
[2010-10-26 16:26:44]
でもかっこいいよね
87: 匿名さん 
[2010-10-26 16:45:13]
自慢できるマンションが欲しいなら、それを売りにしている野村のプラウド(自慢)シリーズを買うべきですね。
中古の2LDKならなんとかなるんじゃない。なにより思想が合っているわけだし(笑)
88: 匿名さん 
[2010-10-26 16:57:36]
たしかにマジなヴィンテージ(広尾GH、三田綱町PM、麹町三番町マンションあたり)は庶民には辛いかもね。
管理費修繕積立費で月10万超えなんてザラだったりするし。

けど、そういうとこは基本100平米越えのファミリー仕様でしょ?
夫婦二人ならそこまで広い部屋(物件)じゃなくていいんだから
立地重視で3500~4500万くらいのヴィンテージ未満ジャンク以上買って手を入れる
(リフォームは金の目処がつき次第、逐次)~土地の優位性を担保に建て替え待つってのはアリだと思う。

便利な場所なら車は要らなくなっちゃう場合も多い。人を招ぶのもそのうち年数回になります。
他人は築年数なんて聞いてきません(新築!と言いたがるのは主に本人だけ)。仕様も共用施設も関係ない。
住所どこ?と聞かれて「麻布」なり青山なり赤坂、と答えられる以上の『自慢』はないと思う。
89: 匿名さん 
[2010-10-26 17:25:09]
単純に住んでる地名自慢したいだけなら買わないでも
白金に安い賃貸物件なんてのもあるよ。
90: 匿名さん 
[2010-10-26 17:31:29]
スレ的には買ったマンションを自慢する趣旨なんじゃないの?
91: 匿名さん 
[2010-10-26 17:49:01]
自慢の方法
① 値段が高いことを自慢したい
② 立地を自慢したい
③ 招待して自慢したい
豊洲か青葉でしょう。同じ人種がたくさんいるよ。
92: 匿名さん 
[2010-10-26 17:54:10]
豊洲だと①、②は諦めないと。
93: 匿名さん 
[2010-10-26 18:00:19]
豊洲・横浜ダブルネガって相当根性曲がってそうだよね(笑)
94: 匿名さん 
[2010-10-26 18:01:45]
横浜市青葉区なんてのは劣化版世田谷、プアマンズ世田谷でしかない、どこにでもある田舎の新興住宅地でしかないけど、豊洲をはじめとする湾岸エリアは東京のここにしかない完璧なまでに計画、整備された美しい都市景観がありますからね。山の手でも手に入らない貴重なストロングポイントを有している稀有なエリアです。
95: 匿名さん 
[2010-10-26 18:02:08]
豊洲は自慢できるよ! 絶叫マシーンに変身する
96: 匿名さん 
[2010-10-26 18:05:36]
豊洲を自慢できるのは、
城東か、他県の人限定。
97: 匿名さん 
[2010-10-26 18:06:46]
汚染を自慢されても・・・
98: 匿名さん 
[2010-10-26 18:08:41]
汚染濃度はダントツですよ

基準の43000倍!
99: 匿名さん 
[2010-10-26 18:25:04]
アンチ豊洲
① 豊洲が嫌い
② キャナリーゼが嫌い
③ 豊洲がうらやましい
④ 青葉区よりはいい
⑤ 世田谷が最高
100: 匿名さん 
[2010-10-26 18:32:36]
スレが山ほどある人気エリアは放っといていんじゃない?

ポジもネガも新しい情報がなくて食傷気味。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる