31歳 年収750万 上場企業の非管理職
嫁と二人暮らし。
こんな庶民が買える「自慢できるマンション」ってどこがあるでしょうか?
具体的なマンション名、エリアを語り合いませんか?
今のところ、湾岸タワマンを考えています。
ただ、世田谷ブランドも捨てがたい。ただし世田谷でも京王線の下町エリアしか買えませんが(笑)
[スレ作成日時]2010-10-26 08:09:08
【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ?
501:
匿名
[2010-11-16 19:11:54]
駅直結だし奥さんたちは羨ましがるだろうね
|
||
502:
匿名さん
[2010-11-16 19:19:58]
やっぱり湾岸しかないなあ
|
||
503:
匿名さん
[2010-11-16 19:21:58]
埋立地はないなぁ。
|
||
504:
匿名さん
[2010-11-16 19:24:25]
アンチ湾岸も地盤しか攻めどころがないんだよね
都心からの距離、眺望、街並み、将来性などなどどれをとっても図抜けてるもんね |
||
505:
匿名さん
[2010-11-16 19:30:10]
湾岸は眺望がいいから悪くないかも。
地盤の問題もあるけど、それはどこも同じだからなぁ。 |
||
506:
匿名さん
[2010-11-16 19:35:24]
同時期に大量供給された地域は一気に街が老朽化して、歯止めがきかなくなる。
将来性としては一番やばい地域だろ。 既に中古の在庫が大量にあまってるぞ。 |
||
507:
匿名さん
[2010-11-16 19:41:33]
意味がわからん。
タイムマシーンでも開発されたのか?(笑 |
||
508:
匿名さん
[2010-11-16 19:42:58]
湾岸は都心部だから需要が堅いでしょ。
むしろ戸建てだった土地を縮小再生産して、ミニ戸やマンションを作り続ける割高外周区や郊外の方が危険。 |
||
509:
匿名さん
[2010-11-16 19:43:18]
>将来性などなどどれをとっても図抜けてる
これもそれでみてきたんじゃないか? |
||
510:
匿名
[2010-11-16 19:44:31]
湾岸は一度住んでみたいとは思うけど
一ヶ月で充分。 |
||
|
||
511:
匿名さん
[2010-11-16 19:46:19]
せいぜい、港区、中央区までだね。
|
||
512:
匿名さん
[2010-11-16 19:47:00]
割高外周区には一ヶ月ですら住みたいとも思わない。
|
||
513:
匿名さん
[2010-11-16 19:48:12]
予算不足ですね、わかります。
|
||
514:
匿名さん
[2010-11-16 19:50:37]
世田谷・杉並なら住みたい。
でも、幹線道路沿いだけはイヤ。 閑静な場所限定ね。 |
||
515:
匿名さん
[2010-11-16 20:05:45]
世田谷に戸建て、月島にマンションを所有して使い分けてます
|
||
516:
匿名さん
[2010-11-16 20:16:04]
|
||
517:
匿名さん
[2010-11-16 20:18:47]
もちろん
ひとよりすこしばかり資産は多いと思いますが |
||
518:
匿名さん
[2010-11-17 09:30:46]
うちは中央区(TTTです)
夜景は綺麗ですが昼間は殺風景なので週末は妻の実家が所有する 軽井沢の山荘によく行きます。 |
||
519:
匿名さん
[2010-11-17 12:48:17]
うちは有明のオリゾンマーレです。同じく週末は大田区のマンションにいる事が多いです。
|
||
520:
匿名さん
[2010-11-18 02:03:52]
庶民ってことで言うとやはり練馬とか板橋の物件がいいんちゃう?
足立区まで落ちぶれていないし-、かといって杉並や世田谷のようにアッパーミドルでもなく。。。 まあ、庶民ってことで言う、都外の庶民があこがれる豊洲も良いと思いますが-。 |
||
521:
物件比較中さん
[2010-11-18 02:25:32]
年収がそれ位なら、杉並や世田谷の、大手分譲の高品質マンションがいいんじゃないの?
杉並なら中央線、世田谷なら東急線の駅徒歩5分以内の、仕様の高い広めのマンションとか。 その辺なら高級住宅地と言われる所も点在していて、 比較的落ち着いた雰囲気で変な人は少ないから、子供も地元の学校に何とか通えそうだし。 後は文京区で、予算の分だけ駅から離れるのもいいかも。 やはり周りは落ち着いた良い環境で、杉並世田谷と同じく、比較的周りの知的水準が高いよ。 後地理的にOKなら、武蔵野市、三鷹市は行政もしっかりしていて良い環境。 思いっきり23区外だけど、環境(資産家も多い)、治安、医療、教育のレベルが高く、 始発駅もあるので電車通勤者には悪くない。 湾岸は発展途上の町なので微妙。 江東区だし、近隣地域がひど過ぎるからね・・・。 年収が35歳で1200万以上なら、都心も狙えるんだけどね(この収入だと狭くはなるけど)。 |
||
522:
匿名さん
[2010-11-18 05:44:06]
なんか物件価格分かってないような。。。
年収1200万くらいだと、やっと豊洲や三鷹が買える程度では? 中古検討さん? |
||
523:
匿名さん
[2010-11-18 06:02:46]
1000万弱だって杉並世田谷武蔵野、それなりに立地のいいとこ買えますよ。
新築なら80㎡台が限界だろうけど。 あまりものは出ないが、中古なら100㎡以上も狙えるかも。 1200万で買えないというのは、頭金貯められてないからだと思う。 まあ、そのくらいの年収(というか2千万でも同じようなもんかも)までなら、倹約して数千万貯めていいとこに買うか、もう少し離れたとこ、グレードの落ちるとこで多少贅沢をするか、どっちかだよね。 |
||
524:
匿名さん
[2010-11-18 06:21:04]
無理無理w
|
||
525:
匿名さん
[2010-11-18 21:41:25]
自慢するならタワマンが鉄板。
|
||
526:
匿名さん
[2010-11-18 21:43:33]
埋立地以外でね。
埋立地じゃ笑い者だよ。 |
||
527:
匿名
[2010-11-18 21:46:42]
もうタワーもありふれてる。湾岸は言うまでもない。
|
||
528:
匿名さん
[2010-11-18 21:59:15]
確かに。
最近、タワーに呼ばれると、みんなが、無理に誉めているのが ありありとしていて、イタイよね。 「わぁ~、いいながめだね。豪華なエントランスだね。」 |
||
529:
匿名さん
[2010-11-18 22:02:41]
タワマンに呼ばれたことがありますけど、豪華でほんとうらやましいですよ。
タワマンに住みたいなぁ…。 |
||
530:
匿名さん
[2010-11-18 22:03:31]
羨ましがられるのは、希少だから。
ところが、タワーマンションは、もはや希少性零。 タケノコみたいに、あちこに生えている。 希少なのは、はやり「緑」や「文化」でしょう。 |
||
531:
匿名
[2010-11-18 22:06:33]
豪華でない安普請タワーが増えすぎたからね。頼みの眺望も保証の内じゃないとなったら、当然周辺環境に目が行く。
|
||
532:
匿名さん
[2010-11-18 22:51:29]
タワマンじゃないと、立派にみえなくなってきたよ。。。。
豊洲あたりなら、環境もいいし、悪くないと思うよ。 |
||
533:
匿名
[2010-11-18 22:53:21]
買っちゃった人?
買いたい人? 売りたい人? |
||
534:
匿名
[2010-11-18 23:45:03]
買っちゃて
本当は都心に住み替えたくて 売れなくて困ってる人 |
||
536:
匿名
[2010-11-18 23:51:49]
ちょっとの間は自慢できただろうからいいじゃない。諦めも肝心。
|
||
537:
匿名さん
[2010-11-18 23:55:06]
たしかに自慢するのも最初だけ。
でも、もう団地には戻れないのも確か。 |
||
538:
匿名
[2010-11-18 23:56:25]
いっそのこと割り切って海底に建ってるタワマンと思えば、これまたお洒落な感じでいいじゃない
|
||
539:
匿名
[2010-11-19 00:17:20]
無理矢理すぎ。正しい選択したと思い込むために曲解した自己暗示って(笑)
|
||
540:
匿名さん
[2010-11-19 00:38:34]
自慢できるのは豊洲だけ。
|
||
541:
匿名さん
[2010-11-19 00:50:23]
↑
なんか哀れだよね。全く効果がないことを自分でも分かりつつ、 今の状況が不安だから、書かないと心が休まらないんだろうねぇ。 ほんと哀れ。悲しすぎる。 |
||
542:
匿名さん
[2010-11-19 07:25:56]
まぁまぁそんなに必死にならなくても(笑)
結論としては、辰巳や東雲なんかより豊洲がいいだろうね。 豊洲といっても2・3丁目タワマンじゃないと羨ましくないとは思うけど。(笑) |
||
543:
匿名
[2010-11-19 07:30:57]
目糞鼻糞でしょ。安いうちに買って高く売り抜けられてたら自慢にもなるけど。
今の時点で湾岸を自慢されてもねえ。ジリ貧必至だよ。 |
||
544:
匿名さん
[2010-11-19 07:43:27]
どこと比較して???
豊洲は自慢するにはいいところだと思いますよ。 今なら庶民にも購入できるし。 |
||
545:
匿名
[2010-11-19 07:45:43]
比較対象=辰巳東雲
|
||
546:
匿名さん
[2010-11-19 07:48:18]
それならどう考えても豊洲がいいでしょ。
東雲・辰巳なんて長谷工団地みたいなのしかないし。 あ、キャナルコートは別ね。 |
||
547:
匿名
[2010-11-19 07:54:51]
住人にしてみれば違うかもしれないが正直、興味ないから差が分からない。
と言ってしまうと身も蓋もないが自慢できる=当事者以外にもネームバリューがある、というのもポイントだから。 3Aとかはその点分かり易い。新築を庶民が買えるかは別だが。 |
||
548:
匿名さん
[2010-11-19 08:09:42]
有明=お台場
というのが部外者の認識です。 |
||
549:
匿名さん
[2010-11-19 08:12:35]
正確にはお台場の方、だけど
|
||
550:
匿名さん
[2010-11-19 08:15:33]
東京ビッグサイトってってどこ?
有明 そこどこ? お台場の方 ああ |
||
551:
匿名さん
[2010-11-19 09:22:40]
自慢するには再開発エリアがいいと思う
できるだけ城東とか城北のしょぼい地名ね 地名を聞いてたいしたことないと思ってきた人には ギャップが大きいからね。 あととにかく「タワー」であることは必須 タワーマンション、建築家による一戸建てと並ぶ 庶民の自慢アイテムです |
||
552:
匿名
[2010-11-19 09:26:36]
後先何も考えてないようにしか見えない。
瞬間的に自慢できればいいわけ? |
||
553:
匿名さん
[2010-11-19 10:34:36]
タワマンの名に地名を付けなきゃいいんだよ。
地名も駅名も付けられないタワマン。 |
||
554:
匿名
[2010-11-19 10:39:16]
今に限らず、庶民が買えるマンションなら将来的にも豊洲で十分でしょう。それ以外の場所の多くは高嶺の花。
|
||
555:
匿名さん
[2010-11-19 10:47:28]
豊洲の新築は庶民には高値の花となりました
あきらめて次探そう |
||
556:
匿名さん
[2010-11-19 19:54:29]
豊洲でも自慢できるのはタワマンでしょう。
さすがに他のマンションだと自慢はできないような。 |
||
557:
匿名さん
[2010-11-19 19:56:40]
豊洲が高嶺の花なら、23区の半分以上は高嶺の花になっちゃうぞ(笑)
|
||
558:
匿名さん
[2010-11-19 19:59:06]
豊洲で一番自慢できるのはPCTだな
豊洲タワーやシティータワーは後から出来た分ゴージャスで 値段も高いが、高く売れるのもららぽーとあってのもの。 いわば豊洲三井への寄生虫です PCTは庶民がなんとかがんばれば購入できる価格だったし 今みたいに街が綺麗じゃなかった時代に購入を決断した人は 先見の明があった マンションそのものとマンション選びのセンスが自慢できる |
||
559:
匿名さん
[2010-11-19 20:08:42]
豊洲だったらTOTかなーと思う。もしくはツイン。
庶民にも手が届く値段だし、豪華共有施設もある。 家具がヘボくても、眺望がヘボくても友達呼んでパーティやるのは豪華ラウンジ。 喜ばれると思うよ。パーティ費用も安くすむし。しかも豪華。 |
||
560:
匿名さん
[2010-11-19 20:14:41]
とりあえず埋め立て地に友人を呼ぶわけには行きませんので
(友人を危険にさらすわけにはいきませんから)、埋め立て地 以外でお願いします。 |
||
561:
匿名さん
[2010-11-19 20:15:47]
そんな必死にならなくても(笑
何も危険なことないですよ。 なかなか良いマンションが多いエリアなのでぜひ見てみてくださいね。 |
||
562:
匿名
[2010-11-19 20:16:57]
自慢なのは充分わかったから豊洲以外の話にならないもんか。他に幾らでもスレあるでしょ
|
||
563:
匿名さん
[2010-11-19 20:18:13]
他だと自慢できそうなマンション思いつかないんだよね。
都心だと高すぎて庶民には無理だしな。安い都心もあるけどボロ建物になっちゃうし、やっぱり自慢できない。 |
||
564:
匿名さん
[2010-11-19 20:19:09]
宣伝だね。
大量の在庫がはけるまでは、無理でしょ。 |
||
565:
匿名さん
[2010-11-19 22:43:27]
SUUMO 中古マンション一覧 豊洲駅
http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&rn... パークシティ豊洲が山ほど売りに出ていて、増え続けているようです。 ここで、必死こいて、しょーもない宣伝しても、逆効果みたいです。 まあ、すべてにおいて、内容がないし、説得力もないから、 当然といえば、当然なんですが。 このまま没落しそうですね。 |
||
566:
匿名さん
[2010-11-19 22:46:29]
|
||
567:
匿名
[2010-11-19 23:37:36]
|
||
568:
匿名
[2010-11-20 00:22:45]
>566
激同。 |
||
569:
匿名さん
[2010-11-20 00:29:10]
シエルはしょぼい。安かったけど
|
||
570:
匿名さん
[2010-11-20 00:41:59]
いつまで麻布民さんは荒らしを続けるのでしょうか?お山にお戻りくださいな。
|
||
571:
匿名
[2010-11-20 00:45:50]
そうかここは庶民が買えるマンションですものね。だから洲の方が多いのですね。
|
||
572:
匿名さん
[2010-11-20 00:54:52]
あら、意外に豊洲も安いのね。
|
||
573:
匿名さん
[2010-11-20 02:35:51]
PCTって意外に安いんだな。
話題多いからもっと高いのかと思ってた。 |
||
574:
匿名
[2010-11-20 02:41:35]
大崎買うのが限界
|
||
575:
匿名さん
[2010-11-20 03:01:03]
大崎って自慢できるかな。一応山手線ではあるけど。
自慢するタワマンだったら湾岸が鉄板じゃないか?海見えるし。 |
||
576:
匿名さん
[2010-11-20 03:35:51]
大崎のほうが便利だしいいと思うが。
|
||
577:
匿名さん
[2010-11-20 03:37:36]
「便利です」って自慢できるならそうかもしれないけど。。。。
自慢するなら、海が見えてオシャレ~なほうが分かりやすいと思ったんだよね。 豊洲なら安いし。 |
||
578:
匿名さん
[2010-11-20 04:08:02]
埋め立て地をオシャレと言える感覚がわからない。まあ、それがわかる人たちだから庶民なんだろうけど。
|
||
579:
匿名さん
[2010-11-20 08:54:23]
住民やデベは豊洲が安いと思っているか(思いたいの)もしれないが、
他の人はとても高いと思っているみたいですよ。 >PCTって意外に安いんだな。 こんな幼稚な書き込み止めたら。ほんと逆効果だよ。 これ見たら、「へー高いと思われて困ってるんだー」「売れてないんだなぁ」 としか思わない。 |
||
580:
匿名さん
[2010-11-20 09:09:11]
豊洲は別に高くはないだろ。
|
||
581:
匿名さん
[2010-11-20 09:24:16]
激高だよ、豊洲という街の魅力/価値に比べたら。
|
||
582:
匿名さん
[2010-11-20 09:29:11]
ん?どこと比較してるんだ?
大崎? どう考えても大崎より安いと思うんだけど。。。本気でいってるの? |
||
583:
匿名さん
[2010-11-20 09:39:34]
こんな値段で割高だって言われてもなぁ(笑)
|
||
584:
匿名さん
[2010-11-20 09:58:24]
こんな値段って、豊洲マンションに住んでるのか。
|
||
585:
匿名さん
[2010-11-20 10:02:21]
豊洲が割高なら、大崎なんぞ買えないと思うけどな。
|
||
586:
匿名さん
[2010-11-20 10:09:55]
大崎は都心だから、高くても買う価値あり!
|
||
587:
匿名さん
[2010-11-20 10:12:34]
豊洲だよ〜 トヨス
土壌汚染では日本一有名な豊洲! 土壌汚染=豊洲 お金捨てるようなもんだ |
||
588:
匿名さん
[2010-11-20 10:15:10]
中央区とかは?結構安いよね
|
||
589:
匿名さん
[2010-11-20 10:15:15]
自慢するためにタワマン買うの?
だったら豊洲ははずすよねー |
||
590:
匿名さん
[2010-11-20 10:20:04]
高輪とか、大崎とかの都心だったら高くても買う価値あるよね!
六本木ヒルズを誰も割高だって言わないし、、、 豊洲=公害の街を買う価値あり? |
||
591:
匿名
[2010-11-20 10:23:49]
☆''千葉県人だったら、豊洲を買っても自慢で来ますね!
けなしてゴメンナサイ |
||
592:
匿名さん
[2010-11-20 12:44:09]
タワマンでも豊洲なら安いし、自慢できると思いますよー。
海や運河の見える部屋だったら最高だろうな。 中央区も日本橋エリアは安いしお勧め。 ただ、安っぽい建物が多いので注意。 でも、アドレスは自慢できる。(下町なんだけどね。日本橋アドレスは結構効く。) 相手が千葉県民だったら、つくばエクスプレスのオオタカの森あたりの戸建てが効くと思う。 田舎だとマンションって安物扱いだから、あまりマンションじゃ自慢できないかな。戸建てがいいよ。 |
||
593:
匿名さん
[2010-11-20 12:53:04]
豊洲で公害なんてあったっけ?
嘘もいい加減にして欲しいもんだな。 六本木の話題がでないのは、「そもそも買えない」からだろ? 豊洲は以前は確かに安かった。それを妬んでも意味がない。 今でも十分安いのだから、欲しければ買えばいいだけのこと。 欲しくなければ、他の場所を買いなさいよ。意味わかんない。 |
||
594:
匿名
[2010-11-20 12:58:39]
欲しくない興味ないと言ってるのに豊洲ネタ連投するのはポジの方。
|
||
595:
匿名さん
[2010-11-20 13:02:10]
大崎も海見えるけどね
|
||
596:
匿名
[2010-11-20 13:09:39]
土壌汚染って、立派な公害じゃないの?
|
||
597:
匿名さん
[2010-11-20 13:11:50]
ん?豊洲に公害おきてないと思うよ。
どんな害があったのかな? あと、汚染があったところって市場予定地でしょ?まだ更地ですよ。 |
||
598:
匿名
[2010-11-20 13:15:23]
だから豊洲の話はもういいよ…
今から買おうって人は市場も汚染も織り込み済でしょ? ネガに根拠があろうとなかろうとポジが反応するだけ客減らすと思うが。 |
||
599:
匿名さん
[2010-11-20 13:17:57]
豊洲って、土壌汚染で騒がれてますよね?
だからマンション建てるにも、土を入れ替えしてませんでしたか? でも入れ替えたのはマンションの敷地だけだから、今頃は六価クロム染み込んできてますよね? |
||
600:
匿名
[2010-11-20 13:28:55]
↑そういうネガは他スレでどうぞ
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |