31歳 年収750万 上場企業の非管理職
嫁と二人暮らし。
こんな庶民が買える「自慢できるマンション」ってどこがあるでしょうか?
具体的なマンション名、エリアを語り合いませんか?
今のところ、湾岸タワマンを考えています。
ただ、世田谷ブランドも捨てがたい。ただし世田谷でも京王線の下町エリアしか買えませんが(笑)
[スレ作成日時]2010-10-26 08:09:08
【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ?
1022:
匿名さん
[2010-12-03 11:05:49]
|
||
1023:
匿名さん
[2010-12-03 11:22:39]
豊洲は普通に自慢できるんじゃないですか?
そんなこと言い出したら六本木や麻布、赤坂、青山あたりも住めませんよね。 |
||
1024:
匿名さん
[2010-12-03 11:40:45]
江東区の埋立地といったら***が死体を投げ棄てるとこ
足立コンクリート殺人もか |
||
1025:
匿名さん
[2010-12-03 11:42:32]
>>1019
代官山社宅は子供のころ住んでいたけどこんど取り壊して 複合施設にするみたいだよ。マンションもできるらしい。 親が電電公社だったので高輪と恵比寿の社宅にも住んだこ とあるけどあそこも今高級賃貸になった。 |
||
1026:
匿名
[2010-12-03 13:17:43]
電電公社!なつかしい響き!!
いい場所に社宅あったんですね。 さすが公社。 豊洲は超庶民にとって、憧れはあるんじゃない?自慢できると思うよ。 本格的な富裕層も、2004年以前に豊洲を買った人達の事を羨ましがってる。住みたいんじゃなく、投資云々の意味で。 いろいろ叩かれてるけど、有明や辰巳もアリでしょう。 個人的には、購入したマンションが竣工前にろくな値引きもなしで完売すれば、エリアとかデベとか関係なく自慢できるマンションじゃないかと思う。 |
||
1027:
匿名さん
[2010-12-03 13:54:11]
竣工前に完売し、
そのあとキャンセルがタクサン出たタワーなんてのもある。 |
||
1028:
匿名
[2010-12-03 14:06:37]
東雲ペンシル?
二子圏外? その手の難癖ついちゃったマンションは無しにしてやろうよ。 |
||
1029:
匿名さん
[2010-12-03 14:11:38]
でもオレが恵比寿に住んでいたころはガーデンプレイスもまだ無くて
サッポロビールの工場だった。工場の横、しかも線路沿いにある社宅。 恵比寿は今の大崎よりはるかに殺風景だったよ。 高輪にいた頃はプリンスにまだスケートセンターがあって伊藤みどり とか練習してた。当然新幹線も止まらないし港南口も駅前に沖電気 の工場しかなかった。 |
||
1030:
匿名さん
[2010-12-03 15:50:15]
[東京 3日 ロイター] ゴールドマン・サックス(GS)は2日付のリポートで、卯年の2011年の日本株相場は、年の序盤に「跳ねる」展開を予想。11年度の予想EPS成長率20%とバリュエーション倍率が拡大しないことを前提に、TOPIXが11年中に1080(日経平均で約1万2000円相当)まで上昇すると見ている。
|
||
1031:
匿名さん
[2010-12-03 23:48:27]
また値段上がりそうだね。
|
||
|
||
1032:
匿名さん
[2010-12-03 23:53:55]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あのあたり、朝鮮人の強制移住(南北分裂以前なので朝鮮人)とか、
宮崎勤の最後の誘拐があった場所でしょう。
そういう忌まわしい過去をないことにして、ってのは、
まともな感覚では無理でしょう。