31歳 年収750万 上場企業の非管理職
嫁と二人暮らし。
こんな庶民が買える「自慢できるマンション」ってどこがあるでしょうか?
具体的なマンション名、エリアを語り合いませんか?
今のところ、湾岸タワマンを考えています。
ただ、世田谷ブランドも捨てがたい。ただし世田谷でも京王線の下町エリアしか買えませんが(笑)
[スレ作成日時]2010-10-26 08:09:08
【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ?
692:
匿名さん
[2010-11-21 00:00:02]
|
693:
匿名さん
[2010-11-21 00:02:05]
自慢のために買う人って、無理してるケースが多いからすぐ消える
今は実需で買う人がほとんど |
694:
匿名さん
[2010-11-21 00:08:31]
>No.685
>頭金は2千万と考えれば、そんな低くないよ。 >頭金を貯めないで買う人間の方がヤバイだろ(笑) 本当にそう思う。 そこそこの勤め先であれば、2千万なんて貯められるよ、普通。 2千万も貯められないのに、数千万のマンションを買おうなんて、頭おかしい。 売る主や売り主に雇われてるファイナンシャルプランナーなんかは、 とにかく売れればよくて、買った奴のその後なんて、どうでもいいから、 適当なことしゃべるけど。。。 自分の身は自分で守らないと。 誰も守ってくれないよ。 |
695:
匿名さん
[2010-11-21 00:15:10]
たしかにね。
うちも4千万程度は貯めてから買ったな。 賃貸は値段の割に不便で狭くて嫌だったので、同じように不便で狭いとこは買う気はなかった。 転勤とかもあったので、結局、40くらいになって子供が小学校に上がるときに買った。 夫婦2人や子供が幼児だったら、焦って買う必要もないと思う。 |
696:
匿名さん
[2010-11-21 00:15:52]
>No.681
>4倍って、、、 >そんなこと言ったら、大部分の人は3000万の物件も買えんだろ。 >世帯平均年収600万として、2400万、、プラス多少の頭金。 >東京圏ではよほど田舎か不便なところにいかんと無理だわな。 そういう考えで無謀な借金したら、本当に人生破滅するから止めたほうがいいよ。 今の収入じゃあ欲しいもの買えないから、無謀な借金して、欲しいものを買うなんて、 馬鹿の考え方だよ。 |
697:
匿名さん
[2010-11-21 00:21:08]
>見栄やプライドで無謀な借金
バカだね~ 世の中の人間が見栄やプライドだけで高い買い物してると思うの? 家賃補助が何十万も出る会社や社宅が充実してる貸家ならいざ知らず、、、 (そういう会社に限ってローンもしっかり組めるし頭金も貯まるわけだが) 普通は賃貸借りてたら、高くて狭くて不便なんだよ。 子供が2人以上とかいたら、そんな賃貸じゃ難しくなる。 だから、買ったほうが楽だし得なわけだ。 独身やDINKSはまだ賃貸でも耐えられるかもしれんけどね。 |
698:
匿名さん
[2010-11-21 00:22:43]
頭金たまるまでの数十年、ぜひ賃貸をご利用ください。
|
699:
匿名さん
[2010-11-21 00:24:20]
10年で4000万貯めて、もう買ったよ。
|
700:
匿名さん
[2010-11-21 00:27:00]
庶民が四千万貯めるには、どれくらいかかるんだろねぇ…
|
701:
匿名さん
[2010-11-21 00:33:33]
別に四千万円貯めなきゃいけないわけじゃない。
身の丈に合った頭金を貯めて、 身の丈に合ったマンションを買えばいいんじゃない。 どうしても高いマンションが買いたい人は、仕事をがんばって、収入を上がればいい。 |
|
702:
匿名さん
[2010-11-21 00:37:02]
|
703:
匿名さん
[2010-11-21 00:37:24]
当時、わたしは年収500万程度、パートナーは年収800万程度。
家賃補助実質なし、仕事の上の都合で遠隔地にも部屋を賃貸、遠隔地での生活費出費もありなどなど。 月に20万程度は持ち出しだった。 それでも十年あれば数千万は貯まりました。 |
704:
匿名さん
[2010-11-21 00:41:52]
|
705:
匿名さん
[2010-11-21 00:43:03]
>>703によるとスレ主の倍近い世帯年収だね。
それ庶民じゃないだろとか言ってみるテスト。 |
706:
匿名さん
[2010-11-21 00:44:34]
リライズとかどう?
足立区っておしゃれじゃない? |
707:
匿名さん
[2010-11-21 00:58:34]
いいところ欲しくて金がないなら、共働きだろう。
10年共働きで頭金貯めるだけで、全く買えるものが変わってくる。 |
708:
匿名さん
[2010-11-21 02:02:36]
>いいところ欲しくて金がないなら、共働きだろう。
まったく違う。男からしたら共働きが勝ち組で自慢できる。 女からしたら専業主婦が勝ち組で自慢できる。 庶民なのにマンションで自慢するバカは居ない。 マンションで自慢するのは勝負に勝った山師ぐらい。 |
709:
匿名さん
[2010-11-21 02:06:51]
庶民の妻で専業主婦は自慢でも何でもない。
解雇されたパート主婦(哀) |
710:
匿名さん
[2010-11-21 06:54:59]
もう一回貼りますね。これがすべて。
############## No.441 by 匿名さん2010-11-08 17:00 お前なぁ~庶民が庶民に自慢するってのが小市民的でいいんだよ。 人生ってのは身の回り半径5メートル以内で起きる出来事に一喜一憂 するもんなんだよ。 便器がタンクレスだとか天カセット式エアコンだとか、エレベータ ホールの内装がどうだとか、はたから見りゃどうでもいいことで 大議論してんじゃねーか。 ほんのちょっとした差。これが優越感になりまた嫉妬と怨嗟の元となる。 サラリーマンの出世だってそうだろ。ほんの少しの差を見つけて満足し たり嫉妬したりする。これが庶民の楽しみなんだよ。 マンション買ったくらいで人生勝った気になれるんだから安上がりだろ。 そんで勝った気になっているやつを叩きのめしたり、逆に叩きのめされたり とまあそういうラットレース的な楽しみを満喫するのがこのスレの存在 意義だよ。 No.442 by 匿名さん2010-11-08 17:07 441さん 面白すぎです。 真理ですね。 No.443 by 匿名さん2010-11-08 17:18 440です。 なるほど、了解です。 そういえば、他のスレ、例えば、「住んでみたい街ランキング」 なんかもそんな感じですね。 No.444 by 匿名さん2010-11-08 17:40 >>436みたいなのはきっとマンションの立地や設備、それからローンの組み方 含めてマンション購入のすべてのイベントについてすべて細かく定量化・分析 して他のマンションだけじゃなく、人のマンションの買い方すら自分と比較して スレッド見ちゃ「ここの物件ならオレが勝ってる、こいつのローンの組み方 もオレが勝ってる、95対5で圧勝」とか思って嬉しがってるわけだ。 本当はリアルでやりたいんだけど、そういう機会も少ないし本気でやったら ぶっちゃけキモいだけ。でもネットのなかだと本気で悔しがったり、ムキに なって反論してくれるやつとかたくさんいるからやめられないよね。 |
711:
匿名さん
[2010-11-21 09:59:47]
新築でファミリータイプ75㎡で5000万以下、最寄駅徒歩10分以内なんて、23区内にいくらでもありますよ。
湾岸埋立地がボッタクリなだけです。 住宅ローンは年収の4倍までにしとかないと、奥さんの出産とともに破綻しますよ。 無責任なデベの言うことなんか絶対に信じてはいけません。 |
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20101101/216899/
若者人口が減少し、且つ、若者一人ひとりの購買力も急速に衰えている、そうです。
今の若者は見栄だけでは買い物したりしないんだとか。えらいですね。
見栄やプライドで無謀な借金をして、高いマンションを購入する人は、今の世代で最後かな。