31歳 年収750万 上場企業の非管理職
嫁と二人暮らし。
こんな庶民が買える「自慢できるマンション」ってどこがあるでしょうか?
具体的なマンション名、エリアを語り合いませんか?
今のところ、湾岸タワマンを考えています。
ただ、世田谷ブランドも捨てがたい。ただし世田谷でも京王線の下町エリアしか買えませんが(笑)
[スレ作成日時]2010-10-26 08:09:08
【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ?
531:
匿名
[2010-11-18 22:06:33]
豪華でない安普請タワーが増えすぎたからね。頼みの眺望も保証の内じゃないとなったら、当然周辺環境に目が行く。
|
532:
匿名さん
[2010-11-18 22:51:29]
タワマンじゃないと、立派にみえなくなってきたよ。。。。
豊洲あたりなら、環境もいいし、悪くないと思うよ。 |
533:
匿名
[2010-11-18 22:53:21]
買っちゃった人?
買いたい人? 売りたい人? |
534:
匿名
[2010-11-18 23:45:03]
買っちゃて
本当は都心に住み替えたくて 売れなくて困ってる人 |
536:
匿名
[2010-11-18 23:51:49]
ちょっとの間は自慢できただろうからいいじゃない。諦めも肝心。
|
537:
匿名さん
[2010-11-18 23:55:06]
たしかに自慢するのも最初だけ。
でも、もう団地には戻れないのも確か。 |
538:
匿名
[2010-11-18 23:56:25]
いっそのこと割り切って海底に建ってるタワマンと思えば、これまたお洒落な感じでいいじゃない
|
539:
匿名
[2010-11-19 00:17:20]
無理矢理すぎ。正しい選択したと思い込むために曲解した自己暗示って(笑)
|
540:
匿名さん
[2010-11-19 00:38:34]
自慢できるのは豊洲だけ。
|
541:
匿名さん
[2010-11-19 00:50:23]
↑
なんか哀れだよね。全く効果がないことを自分でも分かりつつ、 今の状況が不安だから、書かないと心が休まらないんだろうねぇ。 ほんと哀れ。悲しすぎる。 |
|
542:
匿名さん
[2010-11-19 07:25:56]
まぁまぁそんなに必死にならなくても(笑)
結論としては、辰巳や東雲なんかより豊洲がいいだろうね。 豊洲といっても2・3丁目タワマンじゃないと羨ましくないとは思うけど。(笑) |
543:
匿名
[2010-11-19 07:30:57]
目糞鼻糞でしょ。安いうちに買って高く売り抜けられてたら自慢にもなるけど。
今の時点で湾岸を自慢されてもねえ。ジリ貧必至だよ。 |
544:
匿名さん
[2010-11-19 07:43:27]
どこと比較して???
豊洲は自慢するにはいいところだと思いますよ。 今なら庶民にも購入できるし。 |
545:
匿名
[2010-11-19 07:45:43]
比較対象=辰巳東雲
|
546:
匿名さん
[2010-11-19 07:48:18]
それならどう考えても豊洲がいいでしょ。
東雲・辰巳なんて長谷工団地みたいなのしかないし。 あ、キャナルコートは別ね。 |
547:
匿名
[2010-11-19 07:54:51]
住人にしてみれば違うかもしれないが正直、興味ないから差が分からない。
と言ってしまうと身も蓋もないが自慢できる=当事者以外にもネームバリューがある、というのもポイントだから。 3Aとかはその点分かり易い。新築を庶民が買えるかは別だが。 |
548:
匿名さん
[2010-11-19 08:09:42]
有明=お台場
というのが部外者の認識です。 |
549:
匿名さん
[2010-11-19 08:12:35]
正確にはお台場の方、だけど
|
550:
匿名さん
[2010-11-19 08:15:33]
東京ビッグサイトってってどこ?
有明 そこどこ? お台場の方 ああ |
551:
匿名さん
[2010-11-19 09:22:40]
自慢するには再開発エリアがいいと思う
できるだけ城東とか城北のしょぼい地名ね 地名を聞いてたいしたことないと思ってきた人には ギャップが大きいからね。 あととにかく「タワー」であることは必須 タワーマンション、建築家による一戸建てと並ぶ 庶民の自慢アイテムです |