東京23区の新築分譲マンション掲示板「【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-03 23:53:55
 
【一般スレ】庶民が買えるマンション(23区)| 全画像 関連スレ RSS

31歳 年収750万 上場企業の非管理職 
嫁と二人暮らし。

こんな庶民が買える「自慢できるマンション」ってどこがあるでしょうか?
具体的なマンション名、エリアを語り合いませんか?
今のところ、湾岸タワマンを考えています。
ただ、世田谷ブランドも捨てがたい。ただし世田谷でも京王線の下町エリアしか買えませんが(笑)

[スレ作成日時]2010-10-26 08:09:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ?

511: 匿名さん 
[2010-11-16 19:46:19]
せいぜい、港区、中央区までだね。
512: 匿名さん 
[2010-11-16 19:47:00]
割高外周区には一ヶ月ですら住みたいとも思わない。
513: 匿名さん 
[2010-11-16 19:48:12]
予算不足ですね、わかります。
514: 匿名さん 
[2010-11-16 19:50:37]
世田谷・杉並なら住みたい。
でも、幹線道路沿いだけはイヤ。
閑静な場所限定ね。
515: 匿名さん 
[2010-11-16 20:05:45]
世田谷に戸建て、月島にマンションを所有して使い分けてます
516: 匿名さん 
[2010-11-16 20:16:04]
>>515

ちなみに庶民なんですか?
517: 匿名さん 
[2010-11-16 20:18:47]
もちろん
ひとよりすこしばかり資産は多いと思いますが
518: 匿名さん 
[2010-11-17 09:30:46]
うちは中央区(TTTです)
夜景は綺麗ですが昼間は殺風景なので週末は妻の実家が所有する
軽井沢の山荘によく行きます。
519: 匿名さん 
[2010-11-17 12:48:17]
うちは有明のオリゾンマーレです。同じく週末は大田区のマンションにいる事が多いです。
520: 匿名さん 
[2010-11-18 02:03:52]
庶民ってことで言うとやはり練馬とか板橋の物件がいいんちゃう?
足立区まで落ちぶれていないし-、かといって杉並や世田谷のようにアッパーミドルでもなく。。。
まあ、庶民ってことで言う、都外の庶民があこがれる豊洲も良いと思いますが-。
521: 物件比較中さん 
[2010-11-18 02:25:32]
年収がそれ位なら、杉並や世田谷の、大手分譲の高品質マンションがいいんじゃないの?
杉並なら中央線、世田谷なら東急線の駅徒歩5分以内の、仕様の高い広めのマンションとか。
その辺なら高級住宅地と言われる所も点在していて、
比較的落ち着いた雰囲気で変な人は少ないから、子供も地元の学校に何とか通えそうだし。

後は文京区で、予算の分だけ駅から離れるのもいいかも。
やはり周りは落ち着いた良い環境で、杉並世田谷と同じく、比較的周りの知的水準が高いよ。

後地理的にOKなら、武蔵野市、三鷹市は行政もしっかりしていて良い環境。
思いっきり23区外だけど、環境(資産家も多い)、治安、医療、教育のレベルが高く、
始発駅もあるので電車通勤者には悪くない。

湾岸は発展途上の町なので微妙。
江東区だし、近隣地域がひど過ぎるからね・・・。

年収が35歳で1200万以上なら、都心も狙えるんだけどね(この収入だと狭くはなるけど)。
522: 匿名さん 
[2010-11-18 05:44:06]
なんか物件価格分かってないような。。。
年収1200万くらいだと、やっと豊洲や三鷹が買える程度では?
中古検討さん?
523: 匿名さん 
[2010-11-18 06:02:46]
1000万弱だって杉並世田谷武蔵野、それなりに立地のいいとこ買えますよ。
新築なら80㎡台が限界だろうけど。
あまりものは出ないが、中古なら100㎡以上も狙えるかも。
1200万で買えないというのは、頭金貯められてないからだと思う。
まあ、そのくらいの年収(というか2千万でも同じようなもんかも)までなら、倹約して数千万貯めていいとこに買うか、もう少し離れたとこ、グレードの落ちるとこで多少贅沢をするか、どっちかだよね。
524: 匿名さん 
[2010-11-18 06:21:04]
無理無理w
525: 匿名さん 
[2010-11-18 21:41:25]
自慢するならタワマンが鉄板。
526: 匿名さん 
[2010-11-18 21:43:33]
埋立地以外でね。

埋立地じゃ笑い者だよ。
527: 匿名 
[2010-11-18 21:46:42]
もうタワーもありふれてる。湾岸は言うまでもない。
528: 匿名さん 
[2010-11-18 21:59:15]
確かに。

最近、タワーに呼ばれると、みんなが、無理に誉めているのが
ありありとしていて、イタイよね。

「わぁ~、いいながめだね。豪華なエントランスだね。」

529: 匿名さん 
[2010-11-18 22:02:41]
タワマンに呼ばれたことがありますけど、豪華でほんとうらやましいですよ。
タワマンに住みたいなぁ…。
530: 匿名さん 
[2010-11-18 22:03:31]
羨ましがられるのは、希少だから。
ところが、タワーマンションは、もはや希少性零。
タケノコみたいに、あちこに生えている。

希少なのは、はやり「緑」や「文化」でしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる