東京23区の新築分譲マンション掲示板「【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-03 23:53:55
 
【一般スレ】庶民が買えるマンション(23区)| 全画像 関連スレ RSS

31歳 年収750万 上場企業の非管理職 
嫁と二人暮らし。

こんな庶民が買える「自慢できるマンション」ってどこがあるでしょうか?
具体的なマンション名、エリアを語り合いませんか?
今のところ、湾岸タワマンを考えています。
ただ、世田谷ブランドも捨てがたい。ただし世田谷でも京王線の下町エリアしか買えませんが(笑)

[スレ作成日時]2010-10-26 08:09:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ?

429: 匿名さん 
[2010-11-08 09:29:25]
>ドアが木目調のビニール張り

新しいうちは素人目には無垢材、もしくは突板に見えるんだけど
そういうインチキ素材は経年劣化が激しいからね。
ちょっとモノぶつける無垢なら傷も味になるけどビニールだと
はがれちゃってイミテーションなのがバレバレ。
やたらと惨めな気分になる。

まあタワマンに限った話ではないけど最近の新築はみんなそう。
東京ミッドタウンのエレベータとかぜんぶビニール。
430: 匿名さん 
[2010-11-08 09:54:05]
>>428
湾岸ネガって頭おかしいよね。もう5年粘着しているらしいよ
431: 匿名さん 
[2010-11-08 11:33:58]
>東京ミッドタウンのエレベータとかぜんぶビニール

商業施設ならそういうのも仕方ないかもしれないけど、
自分のマンションだったら相当恥ずかしい。
432: 匿名さん 
[2010-11-08 11:39:33]
新築マンションだとビニール張り多いよ。逆にビニール張りじゃないとこ
のほうが少ない。フローリングだって印刷のイミテーションだしな。
IKEAの安物家具みたいなもんだよ。見た目確かにわからないんだけど
1年くらいするとはがれてくるからみっともない。

木に見えるところは疑ったほうがいいよ
433: 匿名 
[2010-11-08 12:46:49]
ここはいつから庶民が買えない憧れのマンションスレになったんだ?
434: 匿名 
[2010-11-08 14:32:21]
庶民が買える=新築しかし埋め立て地の安普請か立地のいいボロ家ってことでは。
435: 匿名さん 
[2010-11-08 14:47:43]
そんなことより自慢されて悔しい・負けたと思った経験を語ってくださいよ
436: 匿名 
[2010-11-08 15:20:22]
ないかも。

誰かも書いてたけど本人に比べて圧倒的な金持ちだと最初から比較する気にならないから、自慢されても悔しささえ起こらない。
似たような所得層だったら、選べる選択肢の中で自分が一番いいとこ買ってる(得する)自信があるから、これまた悔しくならない。

港南とか豊洲とかを、安く買って売り抜けできた人を巧いな、とは思う。今持ってる買ってるのは全く羨ましくない。
437: 匿名さん 
[2010-11-08 15:23:42]
じゃあ自慢してくれ
438: 匿名 
[2010-11-08 15:30:54]
もうとっくにしてる(笑)。反応ないから、ああみんなこんなもんか、と。
庶民が自慢するには豊洲か有明、麻布に世田谷とか、そんな話じゃないと思うんだけど。
439: 匿名 
[2010-11-08 16:04:33]
436
安く買って売り抜けなら、
他のエリアのマンションでも色々有ったよ。
ミニバブルのときは、分譲時の価格よりも中古価格が数割値上がりした物件は多かった。
440: 匿名さん 
[2010-11-08 16:46:40]
庶民である限り、自慢するのは無理。

庶民から抜け出す方法(もしあれば)を考え、実行するか、
その方法がないなら、違うこと考える方が賢明だと思う。
441: 匿名さん 
[2010-11-08 17:00:59]
お前なぁ~庶民が庶民に自慢するってのが小市民的でいいんだよ。
人生ってのは身の回り半径5メートル以内で起きる出来事に一喜一憂
するもんなんだよ。

便器がタンクレスだとか天カセット式エアコンだとか、エレベータ
ホールの内装がどうだとか、はたから見りゃどうでもいいことで
大議論してんじゃねーか。

ほんのちょっとした差。これが優越感になりまた嫉妬と怨嗟の元となる。
サラリーマンの出世だってそうだろ。ほんの少しの差を見つけて満足し
たり嫉妬したりする。これが庶民の楽しみなんだよ。

マンション買ったくらいで人生勝った気になれるんだから安上がりだろ。
そんで勝った気になっているやつを叩きのめしたり、逆に叩きのめされたり
とまあそういうラットレース的な楽しみを満喫するのがこのスレの存在
意義だよ。
442: 匿名さん 
[2010-11-08 17:07:38]
441さん
面白すぎです。
真理ですね。
443: 匿名さん 
[2010-11-08 17:18:55]
440です。

なるほど、了解です。

そういえば、他のスレ、例えば、「住んでみたい街ランキング」
なんかもそんな感じですね。
444: 匿名さん 
[2010-11-08 17:40:28]
>>436みたいなのはきっとマンションの立地や設備、それからローンの組み方
含めてマンション購入のすべてのイベントについてすべて細かく定量化・分析
して他のマンションだけじゃなく、人のマンションの買い方すら自分と比較して
スレッド見ちゃ「ここの物件ならオレが勝ってる、こいつのローンの組み方
もオレが勝ってる、95対5で圧勝」とか思って嬉しがってるわけだ。

本当はリアルでやりたいんだけど、そういう機会も少ないし本気でやったら
ぶっちゃけキモいだけ。でもネットのなかだと本気で悔しがったり、ムキに
なって反論してくれるやつとかたくさんいるからやめられないよね。

445: 匿名 
[2010-11-08 19:22:18]
>444

>本当はリアルでやりたい

当たってる当たってる(笑)『買ってはいけない』マンション版とかやりたくなる。荒れるからやらんけど。
そういう機会少ないんじゃなくて実社会でほぼ、ない。あって投資家講座くらいじゃね?

23区スレ読んでても特定の地区叩きに3Aマ ン セ ー とかばっかりで、ほんとに数十年ローン組んで大丈夫?、と心配になる、他人事ながら。
まあ買ってからマンコミュ見る奴が大半だろうから、自分の貶されたら怒るし、ケチのつけようのない物件出されても『で?』で終了、は分かるんだけど。
446: マンション住民さん 
[2010-11-08 19:29:22]
マンコミでケチのつけようのない物件なんて無いwww
レスが無い=誰も興味の無い北区とかwww


ネガ多く
 人気物件
  わかりやすい

これがマンコミでの唯一の真実w
447: 匿名さん 
[2010-11-08 19:29:52]
定借マンションだけは間違いなく対象外だな。
448: 匿名さん 
[2010-11-08 19:51:00]
私は、自らが庶民であることを否定しませんが、
確かに、皆さん庶民臭がプンプンしていますね(笑)。

まぁ、お金持ちさんは、こんなところ見ないし、
細かいことグダグダいわないだろうけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる