31歳 年収750万 上場企業の非管理職
嫁と二人暮らし。
こんな庶民が買える「自慢できるマンション」ってどこがあるでしょうか?
具体的なマンション名、エリアを語り合いませんか?
今のところ、湾岸タワマンを考えています。
ただ、世田谷ブランドも捨てがたい。ただし世田谷でも京王線の下町エリアしか買えませんが(笑)
[スレ作成日時]2010-10-26 08:09:08
【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ?
369:
匿名さん
[2010-11-06 00:29:10]
豊洲に住んでいるというだけで、庶民は平伏します。
|
370:
匿名さん
[2010-11-06 00:34:26]
平伏してるんじゃなくて、キティとは目が合わないようにしてるだけだぞ。
|
371:
匿名さん
[2010-11-06 00:36:50]
豊洲は社会からの需要がないヒマ主婦とベビーカーとクソガキだらけなイメージ。
生活感がハンパない。 豊洲=高島平 豊洲ららぽーと=さいたま郊外のイオン |
372:
匿名さん
[2010-11-06 01:51:03]
なるほど、生活感の無い歌舞伎町が好みなんですね。
|
373:
匿名
[2010-11-06 02:09:30]
千歳船橋、芦花公園あたりじゃないかな。
|
374:
匿名さん
[2010-11-06 02:22:14]
世田谷は人糞が埋まってますよ
|
375:
匿名さん
[2010-11-06 02:28:47]
豊洲は道に落ちてるよ。
|
376:
匿名
[2010-11-06 02:52:48]
豊洲はもっと危ない物が埋まってるよ。
|
377:
匿名さん
[2010-11-06 03:08:30]
いいと思うけどね。
|
378:
匿名
[2010-11-06 08:47:24]
>377
どこがいいの? |
|
379:
匿名さん
[2010-11-06 08:53:06]
あ、豊洲です。
|
380:
匿名さん
[2010-11-06 10:05:25]
まさにお題目に合う物件というなら
町屋の東京ラクラシアじゃないですか? とても都内にはマイホームが望めなさそうな 低~中所得層の方でも買える物件として話題で 申し込みが殺到しているみたいです。 腐っても23区内、駅遠でも80㎡代で3000万円代ですからね。 しかしもう少しネーミング何とかならなかったんですかね。 「楽暮らしあ」「東京楽家計簿」… 何だか貧乏臭さを露呈しているような気がしてもったいない。 私でしたらマンション名を隠したいです。 |
381:
匿名さん
[2010-11-06 10:10:09]
おいおい、それは自慢できない。
自慢するなら、タワマンが必須。 あとは立地だけど、、、そこは妥協しても良いかな。 |
382:
匿名さん
[2010-11-06 10:14:31]
ほんっとの庶民にはたとえ豊洲でもタワマン買えないでしょう。
マイホーム持てたってだけで庶民には自慢ですから。 このご時勢、年収減だったりリストラされたり転職で勤続年数足りなかったりで まずローンが通らなくてマイホーム買えない庶民が沢山いますから。 |
383:
匿名さん
[2010-11-06 10:16:31]
でも、それだと底辺でしょ?
庶民でも自慢できるマンションが話題なのよ。 ちょっと田舎にあるけど、タワマンとか、「とんがった物件」である必要があるかと。 「スーパーもない有明だけど、プール付きタワマン」 とか 「オンボロアパート風味だけど、青山」 とか。 こんなんじゃないと意味ない。意味ない。 |
384:
匿名
[2010-11-06 10:38:37]
立地妥協してタワマン購入=瞬間的に自慢できても後で泣くパターン
|
385:
匿名さん
[2010-11-06 10:38:41]
なるほど。それも一理あります。
|
386:
匿名さん
[2010-11-06 10:47:14]
だから声高に自慢するのは庶民だけなんじゃないかな
|
387:
匿名さん
[2010-11-06 10:49:40]
タワマンで自慢するのは庶民だけでしょ。
|
388:
匿名
[2010-11-06 10:50:52]
一理も何も…、
湾岸の人気は定着か一過性かまだ判断がつかない(が新築物件余りの現実はある)。 都内全域過供給。価格一律下落方向と考えて差し支えない。湾岸だけ高値保持、とか無理。 修繕積み立て金の高いタワマン。みんな大規模修繕で金かかる前に出ようと画策。 しかし考えることは皆同じなので物件内で価格競争が発生(戸数の多さが仇に)。売る気なくても物件全体の価格が下落。 不動産を目先のシズル感で買うと損こく。どうせ自慢するなら買ったときだけでなく、のちのち先見の明で誉められるような物件買いましょう。 |