どう思います?
[スレ作成日時]2010-10-26 06:12:36
注文住宅のオンライン相談
48歳独身女性は負け組ですか?
161:
サラリーマンさん
[2011-06-28 23:29:26]
|
162:
匿名さん
[2011-06-29 00:00:40]
勝ち負けないけど・・・
結婚して借金地獄で大変な人いるし・・・ 独身で謳歌して楽しんでいる人いるし・・・ |
163:
匿名
[2011-06-29 00:06:27]
かち組って果汁グミの親戚!ぐらいに思っていたほうがいいよ。
答えは死に際にみんな平等に出るから。 |
164:
匿名さん
[2011-06-29 00:37:06]
その人の生き方にでるね。どう生きたかだね。
|
165:
匿名さん
[2011-06-29 09:01:12]
やはり***には間違いないでしょう。
結婚して子供をつくり、ちゃんとしたマイホームをつくっている者と比べると かなり差があるよね。 一人の寂しさを懸命に紛らわそうとしているとしか思えないけど。 一般論でいえば結婚して子供をつくって生活している者が殆どだということ。 これが何故だかわからないのかな。 |
166:
匿名さん
[2011-06-29 10:50:20]
他の生き方する勇気がないいじゃないの?それと甲斐性もないのかも。多くの人は、世間体がどうとか、世間に目がどうとかツマンない事に拘って、自分らしい生き方できないんじゃないの?家庭内離婚してる人たくさんいるじゃない。
|
167:
匿名
[2011-06-29 11:05:58]
独身ですがマイホーム(残債なし)ありますよ。
|
168:
匿名さん
[2011-06-29 11:08:43]
165の言ってるような多くの人は、平凡な人達ってだけ。
|
169:
理事です。
[2011-06-29 13:19:37]
平凡じゃない者は数多くいるでしょう。
特に大企業の総合職とか管理職・役員になれば、専業主婦がいないいとね。 子供が小さかったりして、そのことに気をまわさなければならないとしたら、 いい仕事はできないでしょう。 |
170:
匿名
[2011-06-29 13:31:33]
女性は年齢など 関係ありません
とにかく 枯れたら あかん |
|
171:
匿名さん
[2011-06-29 13:59:59]
矢野顕子が夫とニューヨーク(だったか?まあアメリカ)にいた時、
「坂本龍一の妻です」だけでは誰も認めてくれないと言ってた。 「で、あなたはなにをしてらっしゃるの?」と。 それで音楽がんばったとかなんとか、だったかな? まあ、誰かのなにかではなくて、自分だけの何か、 がいるんじゃないでしょうか、女性も。 だから夫や子どもがいなくても、それがあれば大丈夫。 そういう考え方もあります。 日本では家庭を守るというのも立派な仕事とされているけれど、 多分、それプラスなにかだ、という話。 まあここは日本です、という意見もあるでしょうけど。 |
172:
匿名さん
[2011-06-29 14:47:39]
独身だろうが、女であろうが、男であろうが、結婚してようが子供がいようが、明日に不安のある生活をしている人はとりあえず、まけくみでしょう。
|
173:
匿名
[2011-06-29 15:00:42]
↑
何か お悩みですか |
174:
匿名さん
[2011-06-29 15:14:05]
はい。悩みといえば、いい投資の対象がみつかりません。株もダメ。不動産もダメ。利子のつかない現金が遊んでいるのが悩みです。
|
175:
匿名
[2011-06-29 15:34:17]
今時 贅沢な悩み 幸福な悩みです。
|
176:
匿名さん
[2011-06-29 18:00:40]
自分より経済力がない男性だと何となく居心地が悪いというか、どこかで相手を小ばかにしてる自分が見え隠れしちゃうんですよね。男性も思いっきり見栄張って、頑張ってくれてても、やっぱり底の浅さが見えちゃって…
やさしくて、いい人だからって、妥協して一緒になったところで所で、いいとこ半年かな~なんて考えがよぎったところで、さようなら。やっぱり一人が楽だし、その内少しボケ始めたら、老いらくの恋でもして、ゴールインもいいかもね。 それまでは、仕事と、恋愛ゴッコと、お酒と旅とでいいんじゃないかな。 |
177:
匿名
[2011-06-29 19:19:21]
自分より収入のある人を見つければいいじゃない!
五十歳近くなると、恋人はやっぱり年下? それともバツあり男性になるの? |
178:
匿名
[2011-06-29 20:16:16]
男の価値は稼ぎとナニの硬さ
|
179:
匿名さん
[2011-06-29 20:36:10]
「自分より収入のある男性」は、そういう女性を選ばずとも若くてかわいい女性を選べるのです。
適齢期を過ぎてしまった時点で、自分が思う「自分にふさわしいひと」から選ばれるターゲットからはずれてしまうのです。 独身のまま年を重ねてしまう女性は、そこがわからなかったのかもしれないですね。 http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/25610490.html 女性が高学歴高収入、の場合は上記の記事がとても面白く読めます。 |
180:
匿名さん
[2011-06-29 21:54:48]
>>179さん
レス読ませていただきました。なるほど・・・ 実に説得力のある内容です。 男性が高収入であれば、女性とは逆に相手に高収入を期待しない。 結婚するには若くて家庭に収まる女性を求めるのもわかる気がします。 女性が高収入であれば、結婚する相手は年下の方が合うような気がしますね。 高収入の男女では求めてるものの違いがよくわかります。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
同感、『***』を見つけて、自分が『勝ち組』と安心したいのでは?