どう思います?
[スレ作成日時]2010-10-26 06:12:36
注文住宅のオンライン相談
48歳独身女性は負け組ですか?
121:
匿名さん
[2011-06-27 22:12:56]
|
122:
匿名さん
[2011-06-27 22:20:20]
なんか、結婚生活が不幸だ!と言いたいかのように悪いサンプルばかり出してきてる人多いですが。
いったい周囲の人はそんなに不幸な結婚生活送ってるんでしょうか?! DVとか見たことも聞いたこともないし、 ギャンブルとか女に狂ってるのも、離婚した人も、うだつのあがらない亭主とやらも、 周囲にいないので、結婚することはさらに幸せになること、 子供を産み育てることは、さらにさらに幸せになること、 としか思えないのですが。 専業主婦も奥さまも幸せそうだし、 共働きも協力して子育てしていてすごく絆が深いし、 子供は宝物、と、皆いつくしんで育てているので 結婚っていいなと、子育てっていいなと、本当に日々感謝しているのですが。 |
123:
匿名さん
[2011-06-27 22:26:55]
うちの職場の独身男女もすぐに「結婚したっていいことない。」とか
「子供なんてろくに育たない。金ばっかりかかる。」とか言いますね。 そんな意識で育てたってロクな子供は育たないでしょうし、 結婚から与えてもらうことばかり考えている人は、結婚なんて向いてないのだと思います。 結婚しないで正解な人種でしょうね。 |
124:
匿名さん
[2011-06-27 22:35:22]
そりやあ***でしょう、当たり前のことです。
|
125:
匿名さん
[2011-06-27 22:54:39]
>48歳独身女性は***ですか?
いつも思うんだけど、この勝ち負けは何に対してのものなの? その歳まで自分で満足できる人生を歩んでこなかったのなら、自分に対して負けでしょ。 年齢とか年収とか保有してる資産とか、誰に対して勝つつもり? また負けたらどうすんの? ほんと不思議な人達でよね。<大人になっても勝ち負け拘る人。 |
126:
匿名さん
[2011-06-27 22:59:04]
|
127:
匿名さん
[2011-06-27 23:04:34]
独身でいる幸せって何でしょう?
|
128:
匿名さん
[2011-06-27 23:33:48]
煩わしさがなく気楽な事でしょうか? 若いうちは
|
129:
匿名さん
[2011-06-27 23:53:13]
自由で気ままに過ごせる時間がたくさんある、かな?
私は既婚者だけど、独身の時と今では、自分の為の時間が減った。 友達と朝まで飲んだり、お給料でほしい洋服買ったり、お休みは一日ゴロゴロしたり。 全く出来ない訳ではないけど、一緒に生活を共にしている人がいる限り、 好き勝手するのはやっぱり気を使う。 だからって今が不幸せな訳ではないですが。 独身、既婚者、子供のいる家庭、いない家庭。 それぞれ違った幸せと不幸せがあるので、勝ちと思うか負けと思うかは その人次第だと思う。 >幸せを見出す事が大事 その通りだと思います。自分の人生、人と比べてもしょうがないですよね。 |
130:
匿名さん
[2011-06-28 01:36:14]
×2で子供2人います。
今も彼がいるし、仕事も、持ち家もある。 まけぐみとは思いませんよ。 |
|
131:
匿名さん
[2011-06-28 11:14:54]
ギャンブル夫・浮気夫・DV夫・借金夫、仕事のできない夫、全部見たことあります。
もちろん、なにごともなく幸せに暮らしてる夫婦も、 離婚後再婚して幸せに暮らしている女性も、独身で楽しんでる人も。 >>122さんの周りにたまたまいなかっただけで、 世間にはたくさんいるのですよ、いろんな人が。 |
132:
匿名さん
[2011-06-28 13:13:07]
なんの能力も資格もない、家事手抜きのバカ嫁は、いざ家庭に亭主がコケたらどうするんだろう?
手頃な男に乗り換えるぐらいしか脳がないいんじゃないかな? 若いうちは、それもありかもだけど、年とったらもう取り返しつかないよ。完全にまけいぬ。 |
133:
匿名さん
[2011-06-28 14:29:40]
48才で独身だと厳しいねえ。
もう子供は産めないし。 あなたの老後はどうなるのかな。 両親はいなくなるだろうし、誰が面等みてくれるのかな。 元気で動けるうちはいいけど。 いずれ買い物にさえいけなくなるだろうし、入院して買い物を頼むとしても預金を おろさなければならないけどそれを誰に頼むのかな。 意識のあるうちはまだいいけど、ぼけたりしたら財産の管理さえ難しいからね。 今からでも遅くないから、子持ちの熟年の者とでも結婚するべきじゃないかな。 そうすれば、その子供が最後は面倒みてくれるよ。財産の兼ね合いもあるけど。 |
134:
匿名さん
[2011-06-28 14:34:07]
それはあなたの老後ですか?
周りに人も住んでるだろうし、地域の世話役もいる。 なんのために国や地域に税金や保健料を払っているのか。 それに、老後の面倒を見てもらうために生きてきたのと違う。 |
135:
匿名さん
[2011-06-28 14:41:36]
子供が面倒見てくれるなんてどこの夢物語?
育てたようにしか子供は育たない・・。 子供をあてにしてる親に最後まで面倒を見られる子供なんて育てられないよ。 お金持ってて、施設に入れる人が勝ち組なのかも |
136:
匿名さん
[2011-06-28 15:21:15]
まぁ地獄の沙汰も金次第だから、若いうちからしっかりと資金計画立てて、それなりの現金と持ち家くらいは手に入れておかなくちゃね。いよいよ年寄りになったら、介護つきの施設に移ればいいんじゃないかな。
亭主や子供がいても、夫婦は元は他人だから、別れる時が来るかもしれないし、死に別れもあるし、子供に負担かけるのもイヤだし、女性も自分の人生は自分で責任持つ位の気構えなくっちゃだめでしょうね。 女性も48歳にもなれば、なかなか手強いんじゃないかな? 若くても、美人でも、亭主がいても、賢くない女性は、その内ズルズルとまけくみになるんじゃないの? |
138:
匿名さん
[2011-06-28 18:29:10]
こんな最低な世の中で、子供生むのも良し悪しじゃないの?
ペットの方がよっぽどいいかも。 |
139:
匿名さん
[2011-06-28 18:34:27]
昨今、親に虐待されたり、殺されたるする子供が後を絶たない。
学校の先生が、淫行したりほんとに嫌な世の中! 大人のエゴで生まれた子供は本当いかわいそう。 気楽に子供は作っちゃいけない。 |
140:
匿名さん
[2011-06-28 18:47:34]
すごいキャリアでエリートの人だと、そんな貧相に見えないんだけど。
40過ぎて独身の人って、社内でも口だけお局みたいな感じで。役職もないから給与もそんないい感じて゛はないし。 独身で金持ちならそうは思わないけど。正直、相手がいなくて何となく独身でいる人が多い感じだから。 キャリアで、仕事多忙で生きてきた人に比べるとやっぱ***みに見えちゃうかも。 あくまて、個人的コメントですので。。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
堪え忍ぶ自分が好きという変わった方もいるんじゃないでしょうか。
波乱万丈型なのではないでしょうか。
共依存っていうのもあるみたいですしね。