2010年 悲惨だったマンション お得だったマンション 大阪板
341:
匿名
[2011-01-02 18:49:31]
|
342:
匿名さん
[2011-01-02 18:50:35]
マストタワー最上階の賃料100万円の賃貸部屋がもっとも悲惨。
(今後も空き家が続くの確実だから) |
343:
匿名
[2011-01-02 20:16:20]
リバーサイドタワー中之島の最上階も賃料100万だよね
谷六で100万はあつかましい |
344:
匿名さん
[2011-01-02 21:13:40]
3流都市のくせにおこがましいな。
|
345:
匿名さん
[2011-01-03 06:34:41]
>344
と、田舎者が吠えてます。買えない、借りられないからって僻むなよ。 |
346:
匿名さん
[2011-01-03 06:49:12]
大阪ならキタハマタワーの最上階で賃料100万で十分やろ 六億もしたのが間違ってるわ
|
347:
匿名さん
[2011-01-03 07:21:07]
大阪人民都市
|
348:
匿名
[2011-01-04 11:51:38]
お得だったタワーマンション第一位はエスリード長堀タワーで決定ですね!
おそらく殿堂入りでしょう |
349:
匿名さん
[2011-01-04 14:35:06]
エスリード長堀タワー・・・これが。
|
350:
匿名さん
[2011-01-04 14:43:06]
まぁ千里と名のつくマンションよりはお得でしょう。
|
|
351:
匿名
[2011-01-04 16:04:48]
エスリードは入居してからでないと判断できないな。
タワーでスラブ厚21cmの直床ってどうなんだろう。 しかも賃貸住人と同居。 このあたりに問題なければ、2010年のナンバーワンかも? |
352:
匿名
[2011-01-04 17:48:57]
ふぅ~ん、色んなネガの着眼点があるね。
|
353:
匿名
[2011-01-04 18:05:34]
エスリード長堀よりお買い得なマンションがあったなら教えてもらいたい
|
354:
匿名
[2011-01-04 21:40:36]
↑そんなに安かったんですか?
|
355:
匿名
[2011-01-04 21:58:12]
エスリードは普通の人だったらスルー。
当たれば大きいし、外れれば失うものも大きい。 完全な博打物件。 |
356:
匿名さん
[2011-01-04 22:34:13]
いつでも賃貸に回せる環境ならお買い得だったのはガチ。
|
357:
匿名さん
[2011-01-04 22:43:05]
天王寺駅直結のアートアルテールはいいんじゃね?
|
358:
匿名さん
[2011-01-05 11:43:18]
建物のしょぼさ、二流デベということを考えたら、現状ではお買い得とは言いがたい。
ただ、阿倍野の再開発が成功した場合には、将来的にはお買い得になる可能性はあると思う。 けれど、北ヤードのほうが見込みあるだろうね。 |
359:
↑↑
[2011-01-05 14:40:03]
建物もしょぼさて内覧したんかいや?ちゃんと自分の目で見てからもの言え!!
|
360:
匿名さん
[2011-01-05 18:59:52]
共用設備もしょぼいやろ?
そんなん計画段階から分かる。 間取りも微妙やし。 駅直結以外に魅力なし。 駅直結。それに高い金を出せるか否か。 それだけのこと。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
このあとメガが参加することになるけど。
ヴィークタワー南堀江は総戸数が知れてるからねぇ。
最後は値下げで売りぬけるでしょう。
マストはいったい何がしたいんだろうね。