箕面市の、最寄り駅が牧落で、坊島というところに引越し予定です。遊具のある公園がないようなのですが…。子供がいるので小学校や放課後の過ごし方などどうなっているのか等、何でも教えて下さい。
[スレ作成日時]2010-10-25 09:56:48
箕面市って、どうですか?
124:
匿名さん
[2022-05-14 19:16:46]
|
125:
ご近所さん
[2022-05-14 22:55:42]
>>124 匿名さん
まあ便利さを取るかですね。新駅駅近なので不動産を買うか迷いどころ。 |
126:
匿名さん
[2022-05-15 00:35:22]
|
127:
なかなか
[2022-09-18 02:43:33]
彩都西もいい。
|
128:
なかなか
[2022-09-18 02:45:05]
113さんとくにさけるべきところはないです。、
|
129:
評判気になるさん
[2022-09-28 18:14:19]
校区良さげな新稲で戸建買おうと思ったら評判悪いな…
もうちょっと南じゃないとダメなのかね |
130:
評判気になるさん
[2022-09-29 00:12:22]
西小路って子育て目線だと住みづらいとかありますか?
|
131:
青村
[2022-12-15 16:09:03]
>>129 評判気になるさん
そんなことはないよ。 |
132:
匿名さん
[2022-12-15 20:38:04]
なにわナンバー嫌で郊外住む人多いのかな
|
133:
近畿王
[2022-12-23 08:55:18]
箕面は1中か3中か5中にすること。
|
|
134:
管理担当
[2023-02-22 15:01:17]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
135:
評判気になるさん
[2023-03-04 03:50:03]
百楽荘とか桜とか桜ヶ丘に住むといいよ。
|
136:
eマンションさん
[2023-05-22 02:57:19]
桜ヶ丘、桜、百楽荘は住みやすいですよ。
|
137:
匿名さん
[2023-05-22 23:05:51]
北急の延伸によって箕面線は終わり、街並みも人間も老朽化、これから買うとすれば萱野か船場で北急一択。小野原は今はいいが、あんなに交通不便なところは20年や30年経つとニュータウンあるあるで人間も街並みも老朽化、北千里から延伸の夢もとっくに断たれている。船場にマンション建ちまくり、萱野も商業施設で盛り上がって地価安定。
|
138:
マンション検討中さん
[2023-05-27 23:18:44]
高級住宅街に住んでる人はそんなの関係ないかと。
払ってる固定資産税がすごいし、箕面市からしたや安定した税収のはずだから箕面線はある意味安定と考えますが。 |
139:
名無しさん
[2023-05-28 20:21:41]
箕面市がコンパクトシティを目指して、病院や学校を新駅によせますよね、それが答えです。御堂筋線付近に価値がある。
|
140:
デベにお勤めさん
[2023-05-30 14:16:29]
>>136 eマンションさん
桜井は? |
141:
評判気になるさん
[2023-05-30 15:02:27]
>>137 匿名さん
小野原は阪大関係者専用の町的な感じあるから阪大があれば大丈夫やろ。 裕福な留学生がご家族で住んでるみたいだし、最近高級絨毯屋さんできたのもその人たち相手ちゃうの? 友達住んでるけど阪大関係の研究者やし。 |
142:
匿名さん
[2023-05-30 16:58:25]
>>141 評判気になるさん
小野原は阪大関係専用の街のイメージはまったくないですね、なぜなら様々な職業の方が実際住んでます。 小野原だけでなく彩都、北千里、山田、南千里、千中、緑丘あたりに分散してまして私自身も病院関係の仕事してますからそのあたりは知ってます。 美穂ヶ丘は本当に阪大関係の街です。 |
143:
匿名さん
[2023-05-31 22:13:14]
>>139 名無しさん
まあでも、北摂に昔から住んでる人は萱野、船場を選択しない人も多いかと。 転勤族とか市外から来た人は住むだろうけど。 御堂筋線が繋がって便利にはなるけど理由は色々はあるし。 自分なら、やっぱ桜ヶ丘、桜、百楽荘で桜井・牧落徒歩5分くらいのとこに戸建てで車二台停めれるくらいの物件がいいかな。 |
萱野は語り継がれるでしょう。