横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「坪単価なんぼや?【神奈川版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 坪単価なんぼや?【神奈川版】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-26 05:43:30
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】神奈川県の坪単価| 全画像 関連スレ RSS

マンションで気になるのはやっぱり価格やんな。
坪単価について語り合おうやないな。

坪単価なんぼや?

[スレ作成日時]2010-10-25 05:09:59

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

坪単価なんぼや?【神奈川版】

No.1  
by ビギナーさん 2010-10-25 05:22:34
ロイツルさんの為のスレ????
No.2  
by 購入検討中さん 2010-10-25 06:29:02
ロイツルさんは坪単価なんぼや?教えてだされ。
No.3  
by 匿名 2010-10-25 06:45:31
盛り上がるスレですね
No.4  
by 匿名 2010-10-25 09:19:05
ロイツルさんは平均300と聞きました。MRに行ってないのですが、この掲示板でそう聞きました。
No.5  
by 匿名 2010-10-25 17:00:43
横浜紅葉坂レジデンスは平均坪単価260万ほどみたいです。
No.6  
by 匿名さん 2010-10-25 18:24:37
神奈川県の平均坪単価なんぼや?
No.7  
by 匿名さん 2010-10-25 19:30:47
サンクタス川崎タワー 坪250
シンカシティ北(新川崎) 坪230
リエトコート(武蔵小杉)坪240
ブリリア武蔵小杉 坪270
エクラスタワー武蔵小杉 坪320-350
シティハウス武蔵小杉 坪260
シティハウス多摩川 坪280
ロイヤルタワー鶴見 坪300
ヴィークコート宮前平 坪320
ブリリア宮前平 坪270
ルフォン宮前平 坪240
パークハウス宮崎台シンフォニーテラス 坪250
プラウド宮崎台 坪245
ドレッセ青葉台 坪260
マスターアリーナ新百合ヶ丘 坪250
紅葉坂レジデンス 坪260

間違ってたら修正求む
No.8  
by 匿名さん 2010-10-25 19:44:59
川崎ゲートタワー 坪260
ドレッセ青葉台プレエスタ 坪220
青葉台コートテラス 坪200
プラウドシティ上大岡 坪250(定価)
パークホームズ日吉本町 坪230
パークスクエア綱島 坪300→坪230
プラウド武蔵小杉今井南町 坪260
リストレジデンス辻堂タワー 坪250
ドレッセ藤が丘 坪220-230
プラウド鵠沼橘(藤沢)坪230
ナイスシティアリーナ武蔵小杉 坪245

追加
No.9  
by 匿名 2010-10-25 20:35:23
高いなあ
都内と変わらなくね?

割安物件ないんか?
No.10  
by 匿名さん 2010-10-25 21:28:09
駅近物件ばかりだね。もう少し駅から離れれば200切るところもある。
No.11  
by 匿名さん 2010-10-25 21:55:07
妙蓮寺レジデンス 坪270
パークスクエア相模大野 タワー坪250 レジデンス坪200
パークスクエア湘南茅ヶ崎 坪220
パークホームズグランファースト(川崎・鈴木町)坪180
No.12  
by 匿名 2010-10-25 23:33:32
あれ?パークホームズグランファーストって何でこんな安いんだ?
No.13  
by 匿名さん 2010-10-25 23:53:10
紅葉坂って高い高いと言われてたけど、こう見てみると、他はもっと高いね。
No.14  
by 匿名さん 2010-10-25 23:57:44
>>12
川崎の埋立地工場側
No.15  
by 匿名 2010-10-26 00:21:10
なんぼやオジサンどこ狙っとるんや?
No.17  
by 匿名さん 2010-10-26 00:32:27
鈴木町のパークホームズは買いのような気がする。羽田国際線開港であの辺は人気でるのでは?てかもうほとんど残ってないか…
No.18  
by 匿名 2010-10-26 00:42:48
大師線というのが…
No.19  
by 匿名さん 2010-10-26 01:14:49
アールブラン綱島 坪200(ラブホ横)
サンクタス宮崎台 坪200(ドンキ横)
クレストシティアクアグランデ 坪180(線路跡)
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ 坪150(工場横)

訳有りシリーズ
No.20  
by 匿名 2010-10-26 01:24:16
このスレおもろいな。
No.21  
by 匿名 2010-10-26 01:45:34
小杉の各物件の坪単価は?
No.22  
by 匿名さん 2010-10-26 19:37:23
>>21
2005 ガーデンズコート 坪205
2005 ガーデンティアラ 坪176
2005 ザ・コスギタワー 坪211
2006 レジデンスザ武蔵小杉 坪218
2007 パークシティ武蔵小杉SFT 坪240
2007 パークシティ武蔵小杉MST 坪250
2007 セントスクエア武蔵小杉 坪300(定価)→坪270
2008 シティハウス武蔵小杉 坪260
2009 リエトコート武蔵小杉 坪240
2010 ブリリア武蔵小杉 坪270
2010 ナイスシティアリーナ武蔵小杉 坪245
2011 エクラスタワー武蔵小杉 坪320-350?

2010 シティハウス多摩川テラス 坪280
No.23  
by 匿名 2010-10-26 20:24:04
なんかいっきにつまらんくなってきたなぁ。
No.24  
by 匿名 2010-10-26 21:22:38
>>22さん、詳しくご存知ですね! 有難うございます
No.25  
by 匿名さん 2010-10-26 21:33:15
おぅ、こりゃバブルだね。
ちょっとずつ上がっているし、デベの策略だな。
No.26  
by 匿名 2010-10-26 22:13:49
不景気そっちの気ですね~
No.27  
by 匿名さん 2010-10-26 22:15:08
小杉は坪200万が妥当だと思う。
No.28  
by 匿名 2010-10-26 22:42:33
鈴木町は坪単価安いけどなんか理由あるの?
川崎からも近いし、駅にも極近なのになぜあの坪単価?
もしかしてお買い得だった?
No.29  
by 匿名 2010-10-26 23:29:04
鈴木町はお買い得だろう。川崎まであの距離でさすがにあの価格は安い。
No.30  
by 匿名さん 2010-10-26 23:33:42
>>28
川崎埋め立て側、近くに競馬場等の環境によって地価が安い。
同じ理由でフォレシアムも安い安い言われて、早々に完売した。
No.31  
by 匿名さん 2010-10-27 00:26:54
安いって言われてるところはそれなりに訳有りなのにね。
それが売れてるって…とにかく安けりゃいいって購入者が多いんだな。
No.32  
by 匿名 2010-10-27 00:44:54
どないやねん!
No.33  
by 匿名 2010-10-27 01:09:00
都内の坪単価なんぼや?
No.34  
by 匿名 2010-10-27 10:19:10
都内に逝け!
No.35  
by 匿名 2010-10-27 18:49:30
似非関西弁うざいわ
No.36  
by 匿名 2010-10-27 21:02:46
小田原なんぼや?
No.37  
by 匿名さん 2010-10-28 08:10:59
小田原200や。
No.38  
by 匿名さん 2010-10-28 08:43:12
聞いても買えないヤツばかり・・・
No.39  
by 匿名 2010-10-28 21:59:04
私は都内の坪300をお買い上げですが何か?
No.40  
by 匿名さん 2010-10-28 22:48:26
自分でお・買い上げ?
No.41  
by 匿名 2010-10-28 23:36:31
お 買 い 上 げ
No.42  
by 匿名さん 2010-10-29 00:46:40
なんでムサコより川崎の方が安いの?
No.43  
by 匿名 2010-10-29 22:59:24
ムサコの方が渋谷に近いから。
No.44  
by 匿名さん 2010-10-29 23:08:03
ムサコの方が渋谷のボッタくりバーに近いから。
No.45  
by 匿名さん 2010-10-29 23:08:44
>>42
武蔵小杉見たらわかるよ。まさにまっさらなとこから未来都市を作り上げる感じだな。
No.46  
by ご近所さん 2010-10-30 00:27:29
未来都市って・・・
おもしろいね。「ムサコ」の人。
No.48  
by 匿名さん 2010-10-30 01:23:15
23区だと、豊洲の人が↑のような感じですね。
豊洲とムサコ、書く内容がとても稚拙ですごく似てる。
No.50  
by 購入経験者さん 2010-10-30 02:10:01
空想の街

ムサコε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
No.52  
by 匿名 2010-10-30 13:47:07
武蔵小山です
No.56  
by 匿名さん 2010-10-31 21:28:01
飛行石を用いて建造したとされる空中都市
No.57  
by 匿名さん 2010-11-01 12:41:20
空中都市 ?
No.58  
by 匿名さん 2010-11-01 19:06:19
ムスカ?
No.60  
by 匿名 2010-11-01 19:51:04
嫉妬によりあなたの目が歪んだから
No.61  
by 匿名さん 2010-11-01 20:02:48
ブリリア鎌倉御成町
東京から遠いクセに坪500オーバー
日本の富裕層は目がおかしい
No.62  
by ご近所さん 2010-11-01 22:26:48
ご当地自慢は「野暮」。
自慢にならないことを自慢するのは「滑稽」。
ここらへんの流儀じゃない。
高い買い物だから納得したいのはわかるけど、
あなたが決して他人のマンションををほめないように、
他人も決してあなたのマンションをほめることはない。
「コスギ」のイメージが悪くなるので「ムサコ」自慢はやめてね。
No.64  
by 匿名さん 2010-11-02 03:17:53
武蔵小杉に嫉妬wwwwwwwwwwwwwwww
嫉妬
妬み
カワイソスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
No.65  
by 匿名さん 2010-11-02 10:20:54
自己宣伝しないとダメな街なのか?
No.66  
by 匿名さん 2010-11-03 00:28:01
橋本はどうかね?リニア留まるが…
No.67  
by 匿名 2010-11-03 00:40:59
橋本ってどこや?
No.68  
by 匿名 2010-11-03 20:26:27
橋本は神奈川県や。
No.69  
by 匿名 2010-11-04 15:35:26
小田原なんぼや?
No.70  
by 匿名 2010-11-05 02:35:51
誰かおらんか?
No.71  
by 匿名さん 2010-11-05 03:27:22
>>61
他のマンションとは内装が全然違うからね。
絹のふとんばり仕上げの壁とか。
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/19th/times/news211.htm
No.72  
by 匿名 2010-11-05 23:53:45
みなとみらいの未来はどうや?
No.73  
by 匿名 2010-11-06 22:54:34
APECや
No.75  
by 匿名 2010-11-07 19:14:03
わしはどうしたらええんや?金はあるんや
No.76  
by 匿名 2010-11-07 21:40:16
なんかここ
ずいぶん盛り下がっちゃったね。
最初は、楽しかったのに…
残念!
No.77  
by 匿名 2010-11-07 23:48:39
坪単価教えて下さい
川崎のゲートタワー
No.79  
by 匿名 2010-11-08 21:29:07
川崎ゲートタワー 坪250
No.80  
by 匿名 2010-11-09 23:11:39
ゲートタワーたけーな
No.81  
by 匿名 2010-11-10 07:30:59
割安物件ありますか?
No.82  
by 匿名 2010-11-10 08:00:33
・グランファースト
・ポレスター川崎
・センターフォート
・ミレナリータワーズ

どこも残りは少ないから急げ
No.84  
by 匿名さん 2010-11-10 12:30:56
上2つはマジで急がないとなくなる

下2つはまだ大丈夫(値引き交渉が肝)
No.85  
by 匿名 2010-11-12 01:48:48
オールパーク良くね?
No.86  
by 匿名 2010-11-12 20:20:25
誰か都道府県別の坪単価教えてくれませんか?神奈川県と埼玉県と千葉県だとどこが安いのでしょうか?
No.87  
by 匿名 2010-11-12 20:24:26
神奈川県の平均と埼玉県の平均と千葉県の平均ってこと?
ありえなくね?
No.88  
by 匿名 2010-11-12 20:26:50
いや、できれば都市別に。例えば川崎市と横浜市とさいたま市と千葉市ではどこが安いの?
No.89  
by 購入検討中さん 2010-11-12 20:33:22
駅限定なら

川崎駅225
横浜駅215
大宮195
浦和215
千葉駅135


No.90  
by 匿名 2010-11-12 22:47:39
川崎より横浜の方がやすいの?うそやろ?
No.91  
by 匿名 2010-11-13 08:42:17
東京により近いからね
No.93  
by 匿名 2010-11-13 11:06:06
川崎発展したなあ
No.94  
by 匿名さん 2010-11-13 11:56:02
埼玉は1番高いのはさいたま新都心でしょ。坪250平均ぐらいだし。
No.95  
by 購入検討中さん 2010-11-13 12:23:40
ちなみに
さいたま新都心は185

駅10分の平均価格です
No.97  
by 購入検討中さん 2010-11-14 09:45:26
横浜駅9分のグローベルス横浜が
坪単価260でした
グローベルスが割高なのか

No.98  
by 匿名 2010-11-14 10:17:43
グランファースト買い時
No.99  
by 匿名 2010-11-14 12:45:18
グランファーストってどこや?
No.100  
by 匿名 2010-11-15 07:46:26
なんで買い時なの?

まだ竣工まで一年半もある物件が?


値引きだってしてくれないでしょ?

教えてよ
No.101  
by 匿名 2010-11-15 08:31:19
待っても値引きなんかないぞもともと安いんだから

値引きを待ってて買わないとなくなるぞ
No.102  
by 匿名 2010-11-15 08:32:19
待っても値引きなんかないぞもともと安いんだから

値引きを待ってて買わないとなくなるぞ
No.103  
by 匿名 2010-11-15 12:02:16
てかもうグランファースト残ってないやん
No.104  
by 匿名さん 2010-11-15 12:25:02
10部屋くらい残ってるはず

動き出しが遅いからいけないんだよ
No.106  
by 匿名 2010-11-15 23:02:50
と言うあなたは何処の田舎に住んでいらっしゃる?
No.108  
by 匿名 2010-11-16 01:48:26
つまんねぇ煽りだな
No.109  
by 匿名 2010-11-16 06:18:51
グランファースト残り6戸みたいですね。
No.110  
by 匿名さん 2010-11-16 07:31:22
>97

横浜駅9分のグローベルス横浜は、
42戸すべてが48㎡以下のDINKSシングル向けの1LDK中心のため
坪単価は割高になりますね。
No.111  
by 匿名さん 2010-11-16 09:47:54
川崎の坪単価184万。
横浜200万
桜木町205万
関内201万
石川町226万
所詮は川崎。横浜にはかなわないね。

http://mansion-db.com/kanto/14/area/82/5637/eki/
No.112  
by 匿名さん 2010-11-16 11:54:05
へー川崎って安いんですね。そっちにするかな。。
武蔵小杉は、再開発はしっこのナイスごくせま物件でも坪単価250万以上のようです(-。-;)
No.113  
by 匿名さん 2010-11-16 12:03:16
川崎駅はマンションストックが日本一の駅。
臨海部のマンションやバス便物件が平均価格を下げてるのは
割と有名な話で駅近に絞れば横浜より高いのが現状。
No.114  
by 匿名さん 2010-11-16 12:08:42
石川町に徒歩30分なんて物件ないもんね。
No.115  
by 匿名 2010-11-16 12:11:51
横浜駅周辺のタワーマンションは坪単価300万は軽く超えてますよ。
No.117  
by 匿名さん 2010-11-16 17:34:50
日吉綱島周辺は?
No.118  
by 匿名さん 2010-11-16 17:36:50
116
坪単価を書き込むすれなんだけど(笑)
No.119  
by 匿名 2010-11-16 19:16:17
坪単価って誰が決めるんですか?
No.120  
by 匿名さん 2010-11-16 19:34:24
売る人・・・
No.121  
by 購入検討中さん 2010-11-16 21:29:18
117さん
日吉綱島近辺はこんなかんじです。

パークホームズ日吉本町 坪230
パークスクエア綱島 坪300→坪230
アールブラン綱島 坪200
アリュール日吉本町 坪230ぐらい?

上の2つはどちらも日吉本町もより。
日吉最寄りはなかなかでないですね~

駅4分の2007年築のライオンズ日吉は
坪278万でした。
No.122  
by 匿名 2010-11-16 23:06:22
日吉本町って何線?地下鉄?
No.123  
by 購入検討中さん 2010-11-16 23:32:13
横浜地下鉄グリーンラインで
日吉からひと駅です。
No.124  
by 匿名 2010-11-16 23:50:52
日吉徒歩圏内じゃないの?
No.125  
by 匿名さん 2010-11-17 12:43:20
121さんありがとうございました。
グリーンラインは盲点でした。
No.127  
by 匿名さん 2010-11-18 00:00:31
プレミアム要素あれば小杉300はあり。川崎駅前も同様。

横浜駅前・鎌倉駅前は存在がプレミアムなので300オーバー確実。駅近はプレミアム要素必要か?
No.128  
by 匿名さん 2010-11-18 00:06:52
実際の評価額と販売額をそれぞれ坪単価にしたら面白いかもね。
No.129  
by 匿名さん 2010-11-18 00:10:21
エクラスの値つけで決まる。
しかしブリリアですら駅前270で即完売。
東急が悪乗りしないわけがない。
狭く刻んで5000万ボリュームゾーン。
坪単価280くらい。
No.131  
by 匿名さん 2010-11-18 05:04:24
>>130
300どころか350もあると思うけど。

そもそも神奈川を検討してた人が買うマンションじゃなくて
東京の坪300-350ぐらいの駅近タワマンを検討してた人が買うマンションになると思うから。
No.132  
by 匿名さん 2010-11-18 07:35:10
>>130
品川や目黒で駅徒歩ゼロ分にタワーができて、それが坪300なら買うけどね。
No.133  
by 匿名 2010-11-18 07:42:17
>>130
駅近タワーで、しかも都内(品川・目黒近辺)だと300/坪~になるから、階数も下の方しか選択肢が無くなっちゃいますよ(涙)
それだったら、神奈川のタワーの方が上の方に住めますよ (笑) 
No.134  
by 匿名さん 2010-11-18 09:51:31
都心品川、目黒といったって駅近い小杉エクラスと同等の立地なんてほとんどないのだから。
そりゃ品川駅や目黒駅から歩いて7-8分の立地ならあるかもしれないけど、それはもはやタワマンの本来の
良さが半分ないと同じ事。
タワマンって1に立地2に立地3-4がなくて5に立地ってよく言うでしょ。
その立地の7-8割は交通の便、残り2-3割がブランド性。
武蔵小杉にかなう立地というのは都内にもなかなかないのです。
たとえば東横線とっても唯一中目のアトラスタワーが駅近ですが、交通の便から言えば武蔵小杉のほうが上かもしれません、横須賀線で東京方面すぐだから。
要都心とか23区とか漠然とイメージしても実際問題ムサコ以上の場所は具体的になかなかないのです。
No.135  
by 匿名さん 2010-11-18 10:06:07
エクラスだったら300は絶対下らないです。
だってすぐそばの二子ライズが400ぐらいで出してるのですよ。
今や二子より武蔵小杉のほうがブランドとしての価値は別として、土地としてのポテンシャルはるかに上です。
フランスのミセル ドウ ジャンセンが言ってるように「ブランドが価値を生むのではなく価値がブランドを生む、賢者は価値を知り愚者はブランドを崇拝する」って。
武蔵小杉を購入してる人は割と冷静にその辺見てる人が多いと思いますよ。
私も入念に都心から調べ上げ見学しましたがやはりここの将来性は図抜けてます。
No.136  
by 匿名さん 2010-11-18 10:08:35
電車に乗ったらどこに行けるかより
電車に乗らなくても困らないくらい充実した街の方が便利。
No.137  
by 匿名 2010-11-18 13:21:04
じゃあ川崎駅前で充分じゃね
No.139  
by 匿名 2010-11-19 08:27:11
まあ都内もムサコも川崎は似たようなもんだ。
No.141  
by 匿名さん 2010-11-19 13:01:33
ムサコは都内に電車で出るとか東名に乗るとかだと便利だけど

ムサコ自身に店がないのが悲惨だよね
136のように電車乗らないで済ませたい日もあるしね
No.143  
by 匿名 2010-11-19 15:25:05
ムサコは辺鄙でしょ。
No.144  
by 匿名 2010-11-19 15:26:54
タワーマンションだったら、都内か横浜を
絶対に選ぶな。
川崎方面は、無理すぎるかな。
No.145  
by 匿名 2010-11-20 01:05:03
坪単価なんぼや?
No.146  
by 匿名 2010-11-20 10:53:56
ムサコは300や。川崎は250や。
No.148  
by 匿名 2010-11-20 13:22:51
プラウドの坪単価ってどうなの?やった周りと比べると高い?
No.149  
by 匿名 2010-11-20 15:05:20
川崎の方が安くていいじゃん 施設も多いし 

東京へ出やすいだけのムサコよりそこだけで用が足せる川崎の方がいいだろ
No.152  
by 匿名 2010-11-21 11:39:42
川崎駅とムサコ駅で比べてるのに 略されていることすらわからんヤツがいるとは
No.153  
by 匿名さん 2010-11-21 12:50:11
神奈川県の市ごとの坪単価平均わかりますか?
No.154  
by 匿名 2010-11-21 13:04:30
茅ヶ崎市は150や
No.159  
by 匿名 2010-11-21 23:44:13
鎌倉は坪400や
No.162  
by 匿名 2010-11-22 17:25:20
世界の鎌倉や!
No.163  
by 匿名 2010-11-22 17:35:03
世界のホームラン王や!
No.164  
by 賃貸住まいさん 2010-11-23 23:18:14
とにかく武蔵小杉は高いよな。いつかバブルがはじけた時が怖い。それを考えたら川崎駅周辺の方が値は落ちにくいと思います。
No.165  
by 匿名さん 2010-11-24 10:33:37
小杉のどこが高い?日吉もかわらん水準。
No.166  
by 匿名さん 2010-11-25 00:02:15
坪250万超ではわざわざ武蔵小杉という場所を選ぶ意味が無い。
No.167  
by 匿名さん 2010-11-25 00:04:33
その値段なら川崎徒歩圏タワーかうよ
No.168  
by 匿名さん 2010-11-25 00:09:40
私もそうしますね。

川崎の方が割安だし買い物とかが便利ですから
No.169  
by 匿名 2010-11-25 07:45:58
川崎駅は本当に買い物がしやすいね〜

便利です
No.170  
by 賃貸住まいさん 2010-11-25 22:41:11
川崎は羽田に近いし、いいですよね。
川崎は何区が一番坪単価高いんですかね?
No.171  
by 住まいに詳しい人 2010-11-28 00:38:58
一番高いのは幸区と川崎区でしょう
No.172  
by 匿名さん 2010-11-28 00:47:33
>>171
今は小杉のある中原区の方が高いよ
No.173  
by 匿名さん 2010-11-28 01:45:14
綱島のプラウドが坪180-190だってよ
ついにバブル崩壊
No.175  
by サラリーマンさん 2010-11-30 07:17:58
小杉はバブル崩壊目前ということですね。分かります。
No.176  
by 匿名さん 2010-11-30 10:36:22
小杉は乗換えが不便すぎるので便利と感じない。
あれ同じ駅か!?
No.177  
by 匿名さん 2010-11-30 11:32:49
小杉の東京機械跡は住友不動産が160億で購入、坪単価なんと600万円です。
もはや都心一等地並みの値段。
それだけ将来性ありということか、またはあそこの再開発に相当なものがあるのでしょう。
これは事実です、東京機械で検索すれば出てきます。
No.178  
by 匿名はん 2010-11-30 13:21:53
それを坪300万以上で売るんだから

何もないのに一等地だね

あるのは都心へのアクセスだけ
No.180  
by 匿名さん 2010-11-30 21:11:33
>>177
確かにSCの概要もほとんど決まっているんだろうけど、すみふはそれを把握した上で、
それに見合う対価を払って第二工場の土地を手に入れたということなんだろうね。

しかもSCの方は自分で開発する必要がないから、一体開発並みのメリットを
享受しつつも、SCの開発コストを負担する必要がないことになる。
No.181  
by 179 2010-11-30 21:19:56
178さん失礼。

>開発土地の単価と分譲占有部の単価を混同する消費者なら、その理屈で騙せると思う。
これは>>177 へのレス。
No.182  
by 物件比較中さん 2010-11-30 21:31:25
180さんの論理は、買った後の世評を見て高値掴みに気付き、
無理に投資額を正当化しようとしている風にしか読めないなあ。
住友不動産の方かな?
No.183  
by 匿名 2010-11-30 21:49:06
まあ、どう判断するかは、来年の商業施設の正式発表までのお楽しみだね。
No.184  
by 匿名 2010-11-30 22:27:50
商業施設に期待するしかないですもんね。でも高値掴みであればあるほど税収が増えるから、川崎市民全体にとっては良いんじゃないですか?
No.185  
by 匿名さん 2010-11-30 22:39:52
坪600万円とすると平米約180万円。
川崎市内だとラゾーナ辺りよりやや安いくらいだから、57階建てなら元は取りやすそうだね。
No.186  
by サラリーマンさん 2010-12-05 23:42:56
57階?すごいですね!そんな高層階に住んでみたいものです。
No.187  
by マンコミュファンさん 2010-12-07 16:38:44
私は77階に住んでますが、何か?
No.188  
by 匿名さん 2010-12-07 17:31:26
77階?海外の話か?
No.189  
by 匿名 2010-12-07 18:21:00
雲の上か、
No.190  
by 匿名 2010-12-08 09:17:22
上海? ドバイ?
No.191  
by 匿名 2010-12-08 18:05:28
千の風になって吹き渡っているのでしょう。
No.192  
by 匿名 2010-12-08 18:08:35
上海は崩れビルだ。
No.193  
by 匿名さん 2010-12-08 18:44:38
ブルジュ・ハリファ(最上階160階は約620m)なら中層レベル。サムスン建設の施工らしい。設備下請けが大成建設だったか。。
No.194  
by 契約済みさん 2010-12-08 19:52:00
ところで今年からボーナスがなくなった。。。
ワシはどうすればいいんや?
No.195  
by 賃貸住まいさん 2010-12-09 17:09:16
破産や。ボーナス払いのローンが払えなくて破産や。
No.196  
by 匿名 2010-12-09 20:45:20
個人再生手続きや!
No.197  
by 賃貸住まいさん 2010-12-09 22:23:52
人生終わりや!
No.198  
by 匿名さん 2010-12-09 22:44:48
亀梨和や?
No.199  
by 匿名さん 2010-12-12 14:54:47
金利上昇の影響は坪単価に及ぼしますか?
No.200  
by 匿名さん 2010-12-19 00:16:44
港町タワー坪単価なんぼや?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる