当掲示板では苦戦が伝えられるザ・レジデンス千歳船橋。
いよいよ外観も露わになり、販売も本格的に軌道に乗せたいところですが…。
良くも悪くも注目のザ・レジデンスについて、引き続き語りましょう。
Part.1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60014/
所在地:東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)、東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)(地番)
交通:小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩8分 (ノーブルエアレジデンス)、徒歩9分(グランエアレジデンス)
間取:3LDK
面積:73.08平米~97.03平米
売主:大和ハウス工業 東京支社、三井不動産レジデンシャル、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:㈱ダイワサービス
[スレ作成日時]2010-10-24 22:50:55
ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか?PART2
284:
匿名さん
[2010-11-26 07:01:01]
経堂駅から北へ8分の、プラネスーペリア。
|
285:
匿名
[2010-11-26 07:16:38]
プラネスーペリアは公式HPは二重床だよ。
|
286:
匿名さん
[2010-11-26 07:35:16]
長谷工でも最近直床は珍しいよ。
|
287:
匿名
[2010-11-26 08:41:36]
ここはHP見ると何回もの販売延期や販売中断だのあって、いつ残○戸という話題がこの掲示板で語られるのだろう。いっそ賃貸になってしまったほうが人が住むから良いのでしょうか?
|
288:
匿名
[2010-11-26 08:47:34]
279は直床と二重床の2つに住んでいるのか
何故断言できるのか知らないがお前の住んでるマンション名を言って見ろ 最近建てられたのじゃなければインチキくさいぞ |
289:
匿名さん
[2010-11-26 09:11:24]
284ですがプラネは床じゃなくて、窓ガラスが一重だったみたいです、失礼。
|
290:
匿名
[2010-11-26 12:07:06]
この付近では、ここが唯一の直床マンション、ってことですかね。
|
291:
匿名
[2010-11-26 12:23:55]
個人的に、この周辺ではオークが一番で次はここです。
|
292:
サラリーマンさん
[2010-11-26 13:49:24]
直床で仕様がその点低いのかも知れないけど、メンテではなく、音の面ではそこまでの影響はなさそうなんだから、それで安くなってよかったって人は買うんでしょうね。
それをずっと言い続けている人は買おうとしている人をやめさせたいのでしょうか?素朴な疑問なんですが。 実際のところ、マンションは所詮Value for Moneyだと思ってますので、ヤバい物件って言うのは仕様云々より、建ってから1年以上経っても売れ残るようなところだと思うんですが、そういう意味ではまだここは評価の段階にはないと思っています。 で、ここにいるマンションに詳しい方に聞きたいんですけど、現時点でそういうのは世田谷ではどこら辺になるんでしょうかね?沿線違うけどやはりグローリオでしょうか?フォレストリエも1年以上残っていましたがこの前完売しましたね。シティハウスもまだ残ってますよね? こういう現実見るとマンション建てすぎて各社大丈夫かな?って思います。 |
293:
匿名
[2010-11-26 17:41:07]
面白いから言ってるだけでしょう。直床物件って激レアだもの。
確かにこの物件の真価がわかるのは、まだ先かもしれませんね。ただ検討者は、今評価を下す必要がありますから。 フォレストリエは何の問題もない。グローリオも値付けはともかくモノは悪くない。 ここの仕様と住不の立地はやはり際立っている。どっちがよりキワモノか…それこそ一年後ですね。 |
|
294:
匿名さん
[2010-11-26 19:03:38]
グローリオはモノは本当に良く、価格もそれなりに下がっていたんですが、豪華装備に伴う管理費が高すぎて
ランニングコストがひどすぎるのが問題で検討外しました。あと立地も問題ありでしたけど。 買う人にとっては、仕様よりも現実はやはりお金でしょう… |
295:
匿名さん
[2010-11-26 22:50:21]
フォレストリエはものは良かったけど、売り出し時期が悪くて値づけが高すぎた。
グローリオの値段は論外だった。 ここは安いと言われている割には売れ行き不振。入居前から家具付きで販売なんて、売れてるマンションなら絶対やらない。 安いと見せかけた値段だけじゃマンションは売れないっていい例だね。 |
296:
匿名さん
[2010-11-26 22:55:02]
ここは共用施設があまりないので、
そのランニングコストがかからないのはいいのですが…。 ネックはここで何回も言われているけど駐輪場かな…。 |
297:
匿名
[2010-11-26 23:59:26]
駐輪場と二重床、これだけあればね…
今頃完売してたかも 本当もったいない |
298:
匿名
[2010-11-27 00:00:17]
この地域で一番は、シティハウスでしょ。設備がこことは雲泥の差。
|
299:
匿名
[2010-11-27 01:03:58]
直床について不安に思ったのでMRにて確認したところ、長谷工の技術研究所の検証データで、直床の方が二重床よりLL、LH共に遮音性能が高いといった数値があることを知りました。リフォームのしやすさでは差があるのかもしれませんが。
|
300:
匿名さん
[2010-11-27 01:52:28]
グローリオ芦花公園は2000万円値下げしても売れないね。マンションは立地条件が一番でしょう。
|
301:
匿名さん
[2010-11-27 01:56:48]
シティハウス桜丘?、3年経っても売れていないマンションなんて論外でしょう。立地条件悪過ぎ。
|
302:
匿名さん
[2010-11-27 07:15:44]
二重床でも安普請だと、いわゆる”たいこ現象”での音響に悩まされることがある。最近の安易な二重床盲信傾向がこの掲示板でも見てとれる。
|
303:
匿名
[2010-11-27 07:49:30]
そうだね。二重床より足元フワフワの直床が良い。
転んでも二重床より痛くないかな。 なんと言っても安全第一でしょ。 |