ダウンライトって暗くないですか?
私は電球色などの暖色系がとても疲れます。
普通は癒される人が多いんだと思いますが…。やっぱり苦手です。
今まだ間取りを決めてる段階なので、
照明の話までは進んでいませんが、
実際どうかなとおもいました。
●仕事スペース(書斎みたいなもので、昼夜問わずパソコンを使用。)している部屋は全体を明るくしたいのですが…
●リビング、ダイニングで書き物、読み物する事が多いです。子供もそこで勉強が多いです。
ダウンライトを多用された方はやっぱり元々、暗め?温暖色が好きでしたか?やってみていかがでしたか?
ちなみに今の家も全てシーリングで、
クールな白色の蛍光灯がほとんどです。
[スレ作成日時]2010-10-24 19:20:43
ダウンライト暗くないですか?
1:
匿名
[2010-10-24 19:39:26]
ダウンライトでも電球変えれば?
|
2:
匿名さん
[2010-10-24 20:36:32]
>ちなみに今の家も全てシーリングで、クールな白色の蛍光灯がほとんどです。
間取りが決まらないと照明の話も進みませんね。 ふだん何気なく使っている明り、実は心理的に大きく影響を与えています。人間が行動する昼間の太陽の光の色は青白く、休憩する朝方や夕方は黄色みを帯びた、あたたかみのある色です。多機能で使用するリビングには、白色と蛍光色を取り入れながら遊び心も考えてみてはどうでしょうか。 |
3:
匿名さん
[2010-10-24 22:18:01]
ダウンライトが暗いというのがよくわからない
暗いのは数が足りてないからじゃ? 適切な量で蛍光灯の昼白色を選べば? 読書するならデスクライト足せばよい。 |
4:
匿名
[2010-10-24 22:30:22]
スレ主さんは、ダウンライト=電球色オンリーだと勘違いされているのでしょう。
蛍光灯の昼白色も選べますよ。 |
5:
匿名
[2010-10-24 22:41:37]
ダウンライト=電球色と勘違い。そんな奴おらへんやろ~~
|
6:
暗いの嫌い
[2010-10-25 00:15:17]
スレ主です。
みなさん色々ご意見ありがとうごさいます。 ダウンライトに白昼色がある事は知っています。ただどうしてもダウンライトだとスポット的に照らすので、パソコンする部屋やリビングだと暗く感じないのかなと思いました。最近では、リビングで勉強できるように(といっても小学生のうちだけだとは思いますが)カウンターをつけたり、書斎やパソコンスペースとされるような場所にまでダウンライトな家が多いような気がしました。数も少ないような… みなさんパソコンされる場所にはどの様な照明をいくつ位つけられていますか? 間取りがもうすぐ決まりそうなんですが、仕様や設備面でのなどのこだわりがあるため、仮見積もりの段階である程度要望を伝えないと、あ一般的なとで大幅な |
7:
暗いの嫌い
[2010-10-25 00:24:19]
すみません。携帯から記入していたら、途中で勝手に送信してしまいました。
続きです。 一般的な内装でいくと、あとで仕様変更した時に大幅に値上がりになっては困るので… 現段階では部屋の用途を伝えているにもかかわらず、全てダウンライトでいけると言われています。ただ、そのアドバイスをくれるかたはパソコンもあまりされない方で… 建てたあとで変更が難しいので相談させていただきました。 ちなみに、スタンドを利用してパソコンはまもっと目が疲れるのでさけたいです。 |
8:
匿名さん
[2010-10-25 00:33:39]
照明器具メーカーの、ショールーム等は行かれましたか?
実際の器具を見たり、 間取り図を持参、或いは事前に提出しておくと、 照明プランを作ってもらえるので、 希望を伝えながら、相談に乗っていただいては? 明るさの満足度は、数値だけでなく、 やはり、個人の感覚による差があると思うので、 「部屋の中で、場所に寄る明暗の差がなく、満遍なく全体が明るいのが希望」など、 しっかり相手に伝えるのが大事だと思いますよ。 |
9:
契約済みさん
[2010-10-25 01:34:21]
私もスレ主さんと一緒で電球色大嫌いで、家の中は蛍光灯昼白色オンリーです。
今まさに着工しようとしている家も、ダウンライトは極力やめました。 設計ではダウンライトキッチン2個、玄関ホール2個、2F廊下3個を 引きかけシーリング1つずつにしてもらいました。 もう変更は出来ませんよ、と言う段階でよくよく聞いたらダウンライト、 玄関の場合15Wが2個だったとのこと、明かりが広がらない上に、ワット数が少ないから、 何個もつけるんだったんですね。 2個でも30Wなら、そっちが良かったなと一瞬思いましたが、 自分の好きなシーリングやペンダントでも付けたほうが良いと思って変えませんでした。 ちなみに間接照明、貧乏性なので一つも作りませんでした。 ダウンライトの方が工事費自体は高いですから、後から変えるのも有りと思います。うちは、シーリングをダウンライトにすると7000円UPと言われました。 |
10:
匿名さん
[2010-10-25 01:44:47]
電球色の照明は、夕日などと同じく色温度が低い(オレンジ色っぽい)ので、
暗い印象を受けますが、それは錯覚で、同じW数なら、照度はほぼ同じです。 疲れるとか、癒されるというのも錯覚で、脳が疲れているときに、色温度の低い光は メラトニンの分泌を阻害しないので、夜は正常に眠くなるというだけです。 明るすぎる照明は、電気代の無駄というだけでなく、無駄に目が疲れたり、 睡眠障害の元になりますから、医療費の無駄にもなるかもしれません。 (結果、命に関わる精神的な病気になるおそれもあります) ちなみに、電球型蛍光灯のダウンライトは、クリアタイプの白熱電球の ダウンライトに比べれば、光が拡散するので、光と影の境界がぼんやりします。 また、シーリングライトなどの主照明の代わりに 一定範囲で複数のダウンライトを同時点灯する 多灯使いにすると、むしろ影は少なくなります。 電球色の照明になれると、青白い普通の蛍光灯の光は、 落ち着かず、安っぽく感じます。 |
|
11:
物件比較中さん
[2010-10-25 01:57:44]
某HMで建築中です
ダウンライトが暗いというのは誤解ですね 数の問題でしょうね |
12:
匿名です
[2010-10-25 06:43:17]
ダウンライト、は天井面を照らさないので暗く感じます。
明るい部屋が好きな方は天井面も照らすシーリングが合うかと思います。 自分は天井面を照らす為のスポットライトを追加しました。 |
13:
匿名さん
[2010-10-25 07:14:59]
>電球色の照明は、夕日などと同じく色温度が低い(オレンジ色っぽい)ので、
>暗い印象を受けますが、それは錯覚で、同じW数なら、照度はほぼ同じです。 ピント外れですね。体感的な明るさが問題なんですよ。人の目は照度計じゃありませんから。 >明るすぎる照明は、電気代の無駄というだけでなく、無駄に目が疲れたり、 >睡眠障害の元になりますから、医療費の無駄にもなるかもしれません。 >(結果、命に関わる精神的な病気になるおそれもあります) またとんでもないこと書いてますが、人は年齢とともに視覚の感度が落ちます。 後々交換して明るさを調節できるシーリング等の方が健康には良いと思います。 つまり人によって感じ方が違うんですよ。明るい、暗いって感じるとおりに選べばいいんです。 |
14:
匿名
[2010-10-25 07:21:34]
一室多灯が原則だと思います。
間接光を中心にアンビエント照明とダウンライトなどのスポット照明で。 居室に電球色以外は大衆食堂やコンビニみたいで貧相になり絶対避けるべき |
15:
匿名さん
[2010-10-25 07:58:17]
>>14
ホットドッグエクスプレスにそう書いてあったの? |
16:
匿名さん
[2010-10-25 13:01:00]
エクスプレス?
電車かよ。 |
17:
匿名
[2010-10-25 13:08:40]
うちはリビングにPC机を造り付けしてもらっておりダウンライト(電球色)とシーリング(白色?昼光色?)のダブルにしてもらいました。
|
18:
匿名
[2010-10-25 16:06:55]
うちも次回、照明打合せですが、ダウンライトはキッチンのみです。
照明にこだわりがないので、見積には30万で予算計上されてますが、施主支給にしてネット購入予定なので安くすみそうです。 |
19:
匿名さん
[2010-10-25 16:20:24]
元々主照明じゃないので暗くてよし。電球を蛍光灯に変えれば白くもなる(調光付きは無理)。LEDにすればエコ。使い方は様々。後でつけるのは大変で値段はしれているので、つけておいて使わないのもよし。
また、コンセントも値段はしれているので、多いほどよし。 |
20:
匿名さん
[2010-10-25 18:53:02]
|
21:
匿名
[2010-10-25 20:51:58]
ダウンライト、ブラケット、壁の間接照明、ペンダントライト
結局シーリングは一箇所も設けず 光源が足りなかったらフロアランプ等の補助で足していく |
22:
匿名さん
[2010-10-25 23:27:25]
どこもかしこもダウンライト=お洒落 って洗脳された消費者ばかり。
いつの時代も、仕掛ける側、搾取される側(踊らされる側)の構図は変わらない。 自分の感覚に素直になればいいんですよ。 引っ掛けのローゼット着けとけば、シーリングにしてもよし、電球型(電球型蛍光灯含む) のペンダントタイプ、ランプ型のものを選んでもよし。 ダウンライトは直視するとまぶしいのよね。でもって、部屋全体が暗い。 結局数を多く着けないと同程度に明るくならない。 業者が潤うだけ。 それをお洒落とか何とか言って、インテリアコーディネーターと雑誌社と業者に 踊らされているだけ。 |
23:
匿名
[2010-10-25 23:36:32]
>>22
ちょっと何を言っているのか分かりませんね |
24:
匿名
[2010-10-25 23:37:16]
|
25:
匿名さん
[2010-10-25 23:43:05]
普段、活字を読んだり書いたりする場所は蛍光灯の方がストレスがなくていいですね。
|
26:
匿名さん
[2010-10-26 00:25:28]
|
27:
匿名
[2010-10-26 20:14:36]
15
ガキも書きこむのかここ。あぁハズカシ もう出てくるなよ |
28:
匿名さん
[2010-10-27 00:01:43]
|
29:
匿名さん
[2010-10-27 00:06:50]
|
30:
匿名
[2010-10-27 01:19:06]
私は光が眩しいと直ぐに目が疲れて頭が痛くなる体質。
だから家の照明も、食材を扱うキッチンとメイクもする洗面所だけは正しい色が判る昼白色の蛍光灯にしましたが、それ以外の部屋やホールは、ダウンライトもシーリングもブラケットも、全部電球色にしました。 電球色の灯りは温かみがあるし、真っ白な壁紙に光が反射しても柔らかい色になって眩しすぎず目に優しいです。 食卓の上の灯りも電球色の方が絶対料理が美味しく見えますしね。 外から帰ってきた時も、窓から電球色の灯りが見えると暖かい我が家に帰ってきたなぁって感じがします。 |
31:
匿名さん
[2010-10-27 07:58:41]
でも、洗面所は電球色と白の蛍光灯の両方があったほうが、日中に近い明るさが出て、
化粧の加減とかうまく調整できます。 なので洗面所そのものはダウンライト、洗面台の上のところには蛍光灯の両方を つけています。 蛍光灯には普通の白ほかに、昼白色や電球色があっていいですね。 |
32:
匿名さん
[2010-10-27 12:36:26]
電球色or昼光色 なのか? ダウンライトorシーリング・ペンダント・ブラケットほか なのか?
別々に議論しないと意味が無い。 シーリングにして電球色をつけるも有り、ダウンライトで昼光色をつけるも有り。 一般的な丸いシーリングも、40Wクラスと30Wクラスの2つをつけている場合なんかだと、電球色と昼光色をミックスするとちょうどいい光加減になる。 ただ、キッチンに電球色は食材の色が分かりにくいのでよくないと思う。出来上がった料理に対しては電球色のほうが見栄えはいいが。 |
33:
匿名
[2010-10-27 18:52:23]
家は子供部屋とリビングは勾配天井なので横壁に、蛍光灯を付けてます、明るくていいです、電気屋さんや大工さん、コーディネーターも見に来てあかるいですねって言ってましたよ、ダウンライトは数を増やさないと暗いらしいですよ、勾配天井だったら横壁に付けるのもいいかも。
|