野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド志村坂上ディアージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小豆沢
  6. プラウド志村坂上ディアージュってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-02-07 11:36:53
 削除依頼 投稿する

プラウド志村坂上ディアージュの購入を検討している方がいれば、
いろいろ情報交換しましょう。よろしくお願いします。


売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

所在地:東京都板橋区小豆沢2丁目5番16(地番)
交通情報:都営三田線 「志村坂上」駅  徒歩5分
     埼京線 「赤羽」駅  
     バス約7分 「志村二中」バス停より 徒歩4分

[スレ作成日時]2010-10-24 14:28:41

現在の物件
プラウド志村坂上ディアージュ
プラウド志村坂上ディアージュ
 
所在地:東京都板橋区小豆沢2丁目5番14(地番)
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩5分
総戸数: 82戸

プラウド志村坂上ディアージュってどうですか?

321: 匿名 
[2010-12-07 08:13:43]
パサージュの人かな…
322: 匿名 
[2010-12-07 09:08:53]
もしかして南西側は板橋花火大会見えるのかな?南東側は難しいだろうけど…。誰か聞いた?
323: 購入検討中さん 
[2010-12-07 12:54:08]
聞いてはいませんが、高層階で果してってところでは…
324: 匿名 
[2010-12-07 16:32:07]
やっぱり上の方は展望良いのでしょうね
まぁ3,4階以上であればこの辺りでは開けてるのかな
325: 匿名 
[2010-12-08 10:06:17]
長谷工のことを少し調べてたらかなり評判悪いですね・・・
326: 匿名さん 
[2010-12-08 12:06:26]
確かに評判悪いですね。

ですが、ここは長谷工が造っているので
あまり悪いことは考えないでおきましょう。

長谷工は沢山マンションを建てているので
それなりの実績はありますよ。
327: 購入検討中さん 
[2010-12-08 12:08:45]
325さんではありませんが
私も気になってたんで何日か前から調べてたら確かに評判が悪いですね。
5年ほど前に建ったプラウドシティ大泉学園とか…
俗に言うハセプラはやはりやめるべきなんだろうか。
328: 匿名 
[2010-12-08 12:40:50]
やっぱり迷った場合は辞めておいた方がいいのかな・・・
329: 申込予定さん 
[2010-12-08 13:25:14]
迷っている方はやめた方が良いと思います。

どうせ完売するのだし、購入の意思が固い方に迷惑です。

無駄に倍率を上げるのは本当にご遠慮頂きたいです。

宜しくお願いします。
330: 匿名 
[2010-12-08 16:44:18]
倍率下げたいがためのネガ書き込みはいかがなものでしょうか?

何で調べたのか分かりませんが、悪い情報ってこのような掲示板で倍率下げたいための書き込みを信じてるのでしょうか?
長谷工は今年上期売り上げランクデベ部門1位で財務諸表的にも安定感あり。実績多数あり。

デベは特に何かあったときに会社が存在するのか?が問題ではないでしょうか?

いろんな意味で掲示板の情報は裏がなく信用できないでしょう。

とらえかたは人それぞれです。

最近の掲示板は蹴落としするための書き込みが多い気がします。とても残念。

もっと前向きな意見交換をしたいものです。
331: 匿名 
[2010-12-08 17:17:28]
ディアージュについてのスレなんだから
ポジもネガも当然あるだろ
自分が気に入らないレスを見たくないなら
最初からスレに来ない方が良いよ
332: 匿名 
[2010-12-08 17:29:55]
330です。

331の言う通りですね…

では、お言葉通りに…。
アディオス!
333: 匿名 
[2010-12-08 17:42:19]
また見に来るんだろうな(笑)
334: 匿名 
[2010-12-08 18:02:23]
プラウドシティ大泉学園がどうしたんですか???
気になります…
335: 購入検討中さん 
[2010-12-08 18:07:27]
333さんに同感です。

ちなみにプラウドシティ大泉学園の問題部分のスレはネガとかではなく
竣工してからの話です。
私は色んなスレを読んでますが
確かに真偽が微妙なものは多々あります。

でも大泉学園の問題部分のスレには信憑性があると思います。
読めばわかっていただけると思います。
一度読んでみるといいと思いますよ。

336: 匿名 
[2010-12-08 18:09:51]
>330
長谷工の財務諸表が安定感ありって、悪い冗談ですね。
そりゃ4000億も債務をカットして貰えば、息は吹き返しますよ。
実績多数は事実ですが売上ディベ部門一位って、何の売上でしょう?

長谷工は誰もやりたがらないマンション建築に特化して、
安値受注で完工高を稼いでいる建設業者です。
マンション建築の完工高一位なら判りますね。
上期自社物件売上一位になったんですか??

悪い話っぽくなりましたがこの長谷工、
マンション作りは、実績に裏打ちされたノウハウも豊富にあるし、
ディベの管理、設計会社の管理もあるので、
品質に問題がないのは言うまでもありません。
337: 匿名さん 
[2010-12-09 22:13:14]
ハセコーは確かにノウハウはあるのかもしれないが
これだけ世間から色々悪く言われるということはやはり問題があるんでしょう。
火のないところから煙は出ませんから。
338: ビギナー 
[2010-12-09 22:54:47]
どこのゼネコンなら安心できますか?
339: 匿名 
[2010-12-10 00:46:04]
「あの作りはいい」なんて誰も話題にしないよ。悪いところだから気になるのが人間です。ニュースだっていいニュースなんか少ないでしょ!色々あるのに…
倍率を上げないようにみんなこの掲示板で悪いことしか書かないんだから!ちっちゃい人間の集まりですよ!
火のないところに煙をたてるのことができるのが掲示板です。
340: 匿名 
[2010-12-10 03:00:53]
330さん、あなたの文章を見ていると、
どういう立場で書き込みをされてるのか疑問に感じます。

検討している者にとっては、ネガティブな情報も重要な情報ですので、
前向きな意見だけじゃなくてもいいんじゃないでしょうか。

「ネガティブ意見=倍率を下げたい」というのも短絡的ではないでしょうか。
341: 匿名 
[2010-12-10 03:51:23]
まー、皆さん落ち着いて落ち着いて。
どうして人気マンションの申込み直前はどこも殺伐等しちゃうのかな。。
必死に欲しいのは分かるけど、せっかく同じ住民の可能性あるわけだし、もう少しフレンドリーにいきましょう!
客観的に良いマンションだと思いますよ。
342: 匿名 
[2010-12-10 11:44:11]
金利がじわじわあがってきそうで、来年が少し不安
343: 匿名 
[2010-12-10 13:31:35]
確かに金利は微妙な感じですよね…。
さらなる税収増みたいな感じになるのかな?
庶民の暮らしは楽ではないのだけど、日銀次第ですかね。
344: 匿名さん 
[2010-12-11 13:43:57]
なんか狂信的というか妄信的というか・・・
345: 匿名 
[2010-12-11 20:52:02]
消費税は上がるのかな?
346: 匿名 
[2010-12-12 02:22:14]
ローン、全額変動金利で借りるつもりでしたが、
やっぱり将来やばそうなので、
固定を多めにしようと考え直しました。
347: 匿名さん 
[2010-12-12 10:58:02]
そこも迷うところですね。

ところで、このマンション第一期で全戸売り切るみたいですが
本当に売り切れるのでしょうか?

先日、MRに行った時にほぼ全戸埋まってましたはずの花が
埋まってない箇所が増えてました。
ぱっと見ですが15~20戸くらい空いてました。
348: 匿名 
[2010-12-12 12:39:34]
一度全部花を外すんじゃなかったですかね?
まあ、ローン通らなかった人が多かった可能性もありますが…
もし良い部屋あったら変えようかな(笑)
349: 匿名 
[2010-12-12 16:00:10]
どなたかこの辺りで自転車屋さんをご存じの方いらっしゃいませんか?
350: 匿名さん 
[2010-12-12 16:32:15]
人気の部屋はどの部屋なんでしょうか?
351: 匿名 
[2010-12-12 16:32:27]
北赤羽の環八沿いに「あさひ」という自転車やさんがあります。
352: 匿名 
[2010-12-12 20:56:58]
351さん
ありがとうございます
マンションから何分位か分かりますでしょうか?
353: 匿名 
[2010-12-12 21:32:31]
351です。ナビで調べると北区赤羽北2-24-3ですが、直線距離で1.2kmです。
西高島平にも高島平通り沿いに「サイクルワールド」という自転車やさんがありました。こちらの住所等は調べていません。
後はセブンタウンのビバホームや西台のダイエーにも自転車売ってた気がします。曖昧ですいません。
354: 匿名 
[2010-12-12 23:30:57]
花は9割方、埋まっていましたね。要望書→本申込に切り替わったみたいです。
人気の部屋はよくわかりませんが、確かに空きの部屋(まだ本申込になってない)が数戸ありましたよ。
抽選回避なら、そこが狙い目でしょうか。
この物件が気に入った方にしか、お勧めはできませんけど。
355: 匿名さん 
[2010-12-13 01:15:22]
こんなに人気があったら値引きはナシだよね。リーマンショックの頃はプラウドも値引きしてくれたのに・・・。
356: 購入検討中さん 
[2010-12-13 09:26:36]
値引きは間違いなく無いでしょうね。
営業に値引きの‘ね’の字も言えるような空気ではありません。
357: 匿名さん 
[2010-12-13 09:28:40]
353さん
親切にありがとうございます!!
今度行ってみたいと思います
358: 匿名さん 
[2010-12-13 22:25:15]
もうしばらくは板橋区にプラウドが建つ予定はないですかね?
359: 匿名 
[2010-12-13 22:40:06]
MRの隣の土地がきれいに馴らされてますが、あそこは一体何になるのかご存知の方いらっしゃいますか?!
360: 匿名 
[2010-12-13 22:57:34]
358さん

プラウドって他とくらべてそんなにいいものでしょうか?
361: 匿名 
[2010-12-13 23:43:47]
MRのある空き地は、借りているものらしいですよ。
362: 匿名さん 
[2010-12-14 10:05:38]
あと9戸なのかな?
363: 匿名さん 
[2010-12-14 17:57:24]
360さん

ハッキリ言って他社と大差はないと私は思います。

単にブランドってだけでしょうね。
だから、人気にみんな踊らされてるなぁと思うし
自分のその内の一人かと思うと、なんだか複雑です。

逆に私も360さんと同様で他社に比べてプラウドの良さを教えて欲しいくらいです。

364: 匿名 
[2010-12-14 23:17:14]
何となくの安心感なんですかね。
割高だと思います。
プラウドってだけで、二割増しな気がする。
踊らされている一人ですね、私も。
365: 匿名さん 
[2010-12-15 01:18:52]
池袋本町の長谷工プラウドがだいぶ出来上がってきたみたいで
結構このサイトではたたかれてるみたいですが、
規模が全然違うのであまり気にしない方が良いですかね・・・
どなたか見たことある方いますか?
366: 匿名 
[2010-12-15 08:58:24]
ブランドにだまされてしまった方々です。
367: 匿名さん 
[2010-12-15 10:12:42]
池袋本町購入者はプラウドで騙されてると思いますよ。

私も現地に何度も立ち寄りましたが
東上線とJRの走行音、踏切音、ホームの場内アナウンス音などの騒音で
窓を開けたらとても住めるような場所ではありませんよ。
それに中庭は建物の構成上、日中はずっと日陰どころか真っ暗ではないかと思います。
プラウドに踊らされてる私もさすがに購入をやめました。

あれを竣工前に売り切っちゃうところが野村のすごいところですが…。
368: 匿名さん 
[2010-12-15 10:25:10]
いちいちよその物件の悪口書くの止めろよ
369: 購入検討中さん 
[2010-12-15 10:48:39]
↑同感。
ここだって長谷工プラウドだよ。
日中ずーっと家にいる主婦は気になる部分も
仕事に出ている人にとっては気にならないし、
むしろ通勤の便を優先するでしょう。
人、家庭それぞれのニーズにあった物件を選んでいるのだからね。

370: 匿名 
[2010-12-15 12:48:17]
368さんに同感!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる