プラウド志村坂上ディアージュってどうですか?
281:
匿名
[2010-11-30 19:31:12]
明るさなら西の方も明るいですよね
|
282:
匿名
[2010-11-30 20:34:55]
西の方が、玄関側も明るくて全体的に解放感があり、部屋のスパンも広いですね。
|
283:
匿名
[2010-11-30 20:55:33]
プラウドじゃなくて、坂上にもっとマンションつくらないんですかね。
他の大手とかもそろそろ目を付けてくるのではないでしょうか… プラウドはパサージュみても、人を見下した感じ!?の人とか、ブランドにこだわりすぎてる人が多い感じがするんですけど。 |
284:
周辺住民さん
[2010-11-30 22:15:25]
東京ゼンマイの跡地ってどうなるのでしょう?
徒歩4分くらいじゃないかと思いますが、 マンションだとしたら高いでしょうね。 低層はディアージュと同じく残念な感じですが、 中層以上はよさげな感じがします。 |
285:
匿名さん
[2010-11-30 22:31:10]
野村が志村坂上でもっている土地は無いようです。
さらに駅近物件と前に書かれた土地は別のデベの土地です。 |
286:
匿名さん
[2010-11-30 22:41:25]
別のデベとはどこですか?
よかったら教えていただけませんか? |
287:
匿名
[2010-12-01 00:23:40]
これから志村坂上はマンション結構建ちそうですね
|
288:
匿名
[2010-12-01 00:54:09]
今日現場付近を探索。坂上からMRにつながる道沿いに解体現場があります。案外広い土地なので2年以内になにかができそうです。駅から約3分ほどのGSの交差点付近です。まだ建設予定の看板はありませんでした。そっちに期待しようかな?ディアージュ近辺の建設予定地は5F建てみたい。デベは○京(売る覚え)名古屋の会社だったかな?
|
289:
購入検討中さん
[2010-12-01 09:18:22]
ディアージュ近辺ってどの辺ですかね?
|
290:
匿名
[2010-12-01 09:41:28]
そういえば結構マンション立ちそうな場所ありました
|
|
291:
周辺住民さん
[2010-12-01 13:48:41]
|
292:
匿名
[2010-12-01 15:21:38]
小豆沢通り沿いにあるデザイン会社の近くかな?
だとしたら立地は良いですね |
293:
物件比較中さん
[2010-12-01 15:22:31]
ゼンマイの跡地、煙突とかあってかなり微妙です。。
しかも、大京だし、検討する価値なしですね。 残念。。 |
294:
匿名
[2010-12-01 16:12:24]
となると、
288さんの駅から約3分ほどのGSの交差点付近 が気になりますね 今度見に行ってみよう |
295:
周辺住民さん
[2010-12-01 20:05:09]
|
296:
匿名
[2010-12-01 20:52:56]
295さん
そうでしたか(笑) ありがとうございます |
297:
匿名さん
[2010-12-02 01:00:44]
ここは野村でも安くたいした物件じゃないんだから、
デベがどうであれ駅近の方がいいでしょう!! |
298:
匿名
[2010-12-02 02:23:17]
わたしはデベがどうであれ、環境いいとこがいいっす!
|
299:
サラリーマンさん
[2010-12-02 10:22:24]
志村周辺が環境いいと思っている勘違い者が多い。
|
300:
購入検討中さん
[2010-12-02 11:34:51]
それは人それぞれだと思いますよ。
私は人気の池袋本町はハナッからパスでしたから。 |
301:
匿名
[2010-12-02 11:42:14]
板橋区に最高の環境を求める方がおかしい
みんなそれなりに分かってるでしょ |
302:
匿名
[2010-12-02 18:01:53]
そうだよ。
誰もはなから板橋区が穏やかな住宅街だと思ってる人は少ないでしょ。志村なんて別に。 理想はあるけど、現実はそうはいかないわけで。 坂上の中で、環境がいい方って意味だよ。 |
303:
匿名
[2010-12-02 19:22:30]
299が勘違いものだね。というか、何を言いたいのかよくわからない…。環境の良し悪しは各個人のスケールで図るものだからね♪
|
304:
匿名さん
[2010-12-02 21:16:08]
板橋区で最近建った新築マンションで環境の良いところは
ほとんどないと個人的には思います。 限られた中で妥協して決めるしかない。 もし決められないなら世田谷区とか郊外に行くべきだと思います。 ここは工業地域だし周辺の雰囲気はいまいちかもしれないけど 閑静といえば閑静だと思います。 この辺の物件で閑静な物件て案外ないですよ。 |
305:
匿名
[2010-12-02 23:35:35]
閑静というか、昭和な雰囲気。
|
306:
匿名さん
[2010-12-03 09:41:36]
↑それがいい^^
|
307:
匿名
[2010-12-03 11:01:18]
平成の雰囲気ってどこ?
豊洲とか?w |
308:
匿名
[2010-12-03 18:14:04]
地下鉄の駅だから、やっぱりこじんまりしちゃいますね。
渋いです。 JRみたいに色々お店があったり、人がある程度いて活気がある、というよりはマックやドトールにご老人がちらほら集うという地味なイメージがあります… ほんとにファミリー向けの町ですか? どの辺で集ってるのですか?! |
309:
匿名さん
[2010-12-03 19:09:00]
ファミリー向けの町・・って概念がよくわからない。
子供向けの町ってこと? 集ってるって、子供向けの地域イベントがあるかってこと? |
310:
匿名さん
[2010-12-03 22:31:35]
これもまた人それぞれ捕らえ方が違うと思います。
こじんまりとしてるから変にいきり立ってなくていいのではないでしょうか? |
311:
匿名
[2010-12-05 16:29:25]
現地に行きましたが、とても閑静で素敵な場所ですね。
|
312:
匿名
[2010-12-05 18:17:41]
野村の営業ですらそこまでは言ってなかった(笑)。
|
313:
匿名
[2010-12-05 18:21:02]
野村の営業ですらそこまでは言ってなかった(笑)。
|
314:
匿名さん
[2010-12-05 19:04:15]
気に入っている人の気分を害するような書き込みはやめましょうよ。
|
315:
匿名
[2010-12-05 23:50:28]
もうすでに重複発生していますよ…。
いま、買いたい人・買える人が買うだけ。 ブランドは個人の捉え方で判断。 あとは自己責任ですね。私も含めて。 |
316:
匿名
[2010-12-06 10:08:14]
もう全部花付いてるなら間取りとか載せるの止めて欲しいですね
そういえば、パサージュはダブルオートロックだったと思うのですが こっちは違うんですかね? |
317:
購入検討中さん
[2010-12-06 17:37:47]
違いますよ。
|
318:
匿名さん
[2010-12-06 22:52:25]
即日完売が決定的ですね。
予想通りではありましたが、さすが野村プラウドですね。 近場の赤羽も第一期即日完売だったみたいですね。 しかし、最近の野村の勢いは凄いというか異様ですね。 |
319:
匿名さん
[2010-12-06 23:51:17]
ここは一期で全戸売り出すんですね。要望書がかなり出てるということでしょうかね。そう考えるとすごい人気ですね。
|
320:
匿名さん
[2010-12-07 01:58:53]
ここの上層階は3LDK(70㎡目安)でいくらぐらいですか?
|
321:
匿名
[2010-12-07 08:13:43]
パサージュの人かな…
|
322:
匿名
[2010-12-07 09:08:53]
もしかして南西側は板橋花火大会見えるのかな?南東側は難しいだろうけど…。誰か聞いた?
|
323:
購入検討中さん
[2010-12-07 12:54:08]
聞いてはいませんが、高層階で果してってところでは…
|
324:
匿名
[2010-12-07 16:32:07]
やっぱり上の方は展望良いのでしょうね
まぁ3,4階以上であればこの辺りでは開けてるのかな |
325:
匿名
[2010-12-08 10:06:17]
長谷工のことを少し調べてたらかなり評判悪いですね・・・
|
326:
匿名さん
[2010-12-08 12:06:26]
確かに評判悪いですね。
ですが、ここは長谷工が造っているので あまり悪いことは考えないでおきましょう。 長谷工は沢山マンションを建てているので それなりの実績はありますよ。 |
327:
購入検討中さん
[2010-12-08 12:08:45]
325さんではありませんが
私も気になってたんで何日か前から調べてたら確かに評判が悪いですね。 5年ほど前に建ったプラウドシティ大泉学園とか… 俗に言うハセプラはやはりやめるべきなんだろうか。 |
328:
匿名
[2010-12-08 12:40:50]
やっぱり迷った場合は辞めておいた方がいいのかな・・・
|
329:
申込予定さん
[2010-12-08 13:25:14]
迷っている方はやめた方が良いと思います。
どうせ完売するのだし、購入の意思が固い方に迷惑です。 無駄に倍率を上げるのは本当にご遠慮頂きたいです。 宜しくお願いします。 |
330:
匿名
[2010-12-08 16:44:18]
倍率下げたいがためのネガ書き込みはいかがなものでしょうか?
何で調べたのか分かりませんが、悪い情報ってこのような掲示板で倍率下げたいための書き込みを信じてるのでしょうか? 長谷工は今年上期売り上げランクデベ部門1位で財務諸表的にも安定感あり。実績多数あり。 デベは特に何かあったときに会社が存在するのか?が問題ではないでしょうか? いろんな意味で掲示板の情報は裏がなく信用できないでしょう。 とらえかたは人それぞれです。 最近の掲示板は蹴落としするための書き込みが多い気がします。とても残念。 もっと前向きな意見交換をしたいものです。 |
331:
匿名
[2010-12-08 17:17:28]
ディアージュについてのスレなんだから
ポジもネガも当然あるだろ 自分が気に入らないレスを見たくないなら 最初からスレに来ない方が良いよ |
332:
匿名
[2010-12-08 17:29:55]
330です。
331の言う通りですね… では、お言葉通りに…。 アディオス! |
333:
匿名
[2010-12-08 17:42:19]
また見に来るんだろうな(笑)
|
334:
匿名
[2010-12-08 18:02:23]
プラウドシティ大泉学園がどうしたんですか???
気になります… |
335:
購入検討中さん
[2010-12-08 18:07:27]
333さんに同感です。
ちなみにプラウドシティ大泉学園の問題部分のスレはネガとかではなく 竣工してからの話です。 私は色んなスレを読んでますが 確かに真偽が微妙なものは多々あります。 でも大泉学園の問題部分のスレには信憑性があると思います。 読めばわかっていただけると思います。 一度読んでみるといいと思いますよ。 |
336:
匿名
[2010-12-08 18:09:51]
>330
長谷工の財務諸表が安定感ありって、悪い冗談ですね。 そりゃ4000億も債務をカットして貰えば、息は吹き返しますよ。 実績多数は事実ですが売上ディベ部門一位って、何の売上でしょう? 長谷工は誰もやりたがらないマンション建築に特化して、 安値受注で完工高を稼いでいる建設業者です。 マンション建築の完工高一位なら判りますね。 上期自社物件売上一位になったんですか?? 悪い話っぽくなりましたがこの長谷工、 マンション作りは、実績に裏打ちされたノウハウも豊富にあるし、 ディベの管理、設計会社の管理もあるので、 品質に問題がないのは言うまでもありません。 |
337:
匿名さん
[2010-12-09 22:13:14]
ハセコーは確かにノウハウはあるのかもしれないが
これだけ世間から色々悪く言われるということはやはり問題があるんでしょう。 火のないところから煙は出ませんから。 |
338:
ビギナー
[2010-12-09 22:54:47]
どこのゼネコンなら安心できますか?
|
339:
匿名
[2010-12-10 00:46:04]
「あの作りはいい」なんて誰も話題にしないよ。悪いところだから気になるのが人間です。ニュースだっていいニュースなんか少ないでしょ!色々あるのに…
倍率を上げないようにみんなこの掲示板で悪いことしか書かないんだから!ちっちゃい人間の集まりですよ! 火のないところに煙をたてるのことができるのが掲示板です。 |
340:
匿名
[2010-12-10 03:00:53]
330さん、あなたの文章を見ていると、
どういう立場で書き込みをされてるのか疑問に感じます。 検討している者にとっては、ネガティブな情報も重要な情報ですので、 前向きな意見だけじゃなくてもいいんじゃないでしょうか。 「ネガティブ意見=倍率を下げたい」というのも短絡的ではないでしょうか。 |
341:
匿名
[2010-12-10 03:51:23]
まー、皆さん落ち着いて落ち着いて。
どうして人気マンションの申込み直前はどこも殺伐等しちゃうのかな。。 必死に欲しいのは分かるけど、せっかく同じ住民の可能性あるわけだし、もう少しフレンドリーにいきましょう! 客観的に良いマンションだと思いますよ。 |
342:
匿名
[2010-12-10 11:44:11]
金利がじわじわあがってきそうで、来年が少し不安
|
343:
匿名
[2010-12-10 13:31:35]
確かに金利は微妙な感じですよね…。
さらなる税収増みたいな感じになるのかな? 庶民の暮らしは楽ではないのだけど、日銀次第ですかね。 |
344:
匿名さん
[2010-12-11 13:43:57]
なんか狂信的というか妄信的というか・・・
|
345:
匿名
[2010-12-11 20:52:02]
消費税は上がるのかな?
|
346:
匿名
[2010-12-12 02:22:14]
ローン、全額変動金利で借りるつもりでしたが、
やっぱり将来やばそうなので、 固定を多めにしようと考え直しました。 |
347:
匿名さん
[2010-12-12 10:58:02]
そこも迷うところですね。
ところで、このマンション第一期で全戸売り切るみたいですが 本当に売り切れるのでしょうか? 先日、MRに行った時にほぼ全戸埋まってましたはずの花が 埋まってない箇所が増えてました。 ぱっと見ですが15~20戸くらい空いてました。 |
348:
匿名
[2010-12-12 12:39:34]
一度全部花を外すんじゃなかったですかね?
まあ、ローン通らなかった人が多かった可能性もありますが… もし良い部屋あったら変えようかな(笑) |
349:
匿名
[2010-12-12 16:00:10]
どなたかこの辺りで自転車屋さんをご存じの方いらっしゃいませんか?
|
350:
匿名さん
[2010-12-12 16:32:15]
人気の部屋はどの部屋なんでしょうか?
|
351:
匿名
[2010-12-12 16:32:27]
北赤羽の環八沿いに「あさひ」という自転車やさんがあります。
|
352:
匿名
[2010-12-12 20:56:58]
351さん
ありがとうございます マンションから何分位か分かりますでしょうか? |
353:
匿名
[2010-12-12 21:32:31]
351です。ナビで調べると北区赤羽北2-24-3ですが、直線距離で1.2kmです。
西高島平にも高島平通り沿いに「サイクルワールド」という自転車やさんがありました。こちらの住所等は調べていません。 後はセブンタウンのビバホームや西台のダイエーにも自転車売ってた気がします。曖昧ですいません。 |
354:
匿名
[2010-12-12 23:30:57]
花は9割方、埋まっていましたね。要望書→本申込に切り替わったみたいです。
人気の部屋はよくわかりませんが、確かに空きの部屋(まだ本申込になってない)が数戸ありましたよ。 抽選回避なら、そこが狙い目でしょうか。 この物件が気に入った方にしか、お勧めはできませんけど。 |
355:
匿名さん
[2010-12-13 01:15:22]
こんなに人気があったら値引きはナシだよね。リーマンショックの頃はプラウドも値引きしてくれたのに・・・。
|
356:
購入検討中さん
[2010-12-13 09:26:36]
値引きは間違いなく無いでしょうね。
営業に値引きの‘ね’の字も言えるような空気ではありません。 |
357:
匿名さん
[2010-12-13 09:28:40]
353さん
親切にありがとうございます!! 今度行ってみたいと思います |
358:
匿名さん
[2010-12-13 22:25:15]
もうしばらくは板橋区にプラウドが建つ予定はないですかね?
|
359:
匿名
[2010-12-13 22:40:06]
MRの隣の土地がきれいに馴らされてますが、あそこは一体何になるのかご存知の方いらっしゃいますか?!
|
360:
匿名
[2010-12-13 22:57:34]
358さん
プラウドって他とくらべてそんなにいいものでしょうか? |
361:
匿名
[2010-12-13 23:43:47]
MRのある空き地は、借りているものらしいですよ。
|
362:
匿名さん
[2010-12-14 10:05:38]
あと9戸なのかな?
|
363:
匿名さん
[2010-12-14 17:57:24]
360さん
ハッキリ言って他社と大差はないと私は思います。 単にブランドってだけでしょうね。 だから、人気にみんな踊らされてるなぁと思うし 自分のその内の一人かと思うと、なんだか複雑です。 逆に私も360さんと同様で他社に比べてプラウドの良さを教えて欲しいくらいです。 |
364:
匿名
[2010-12-14 23:17:14]
何となくの安心感なんですかね。
割高だと思います。 プラウドってだけで、二割増しな気がする。 踊らされている一人ですね、私も。 |
365:
匿名さん
[2010-12-15 01:18:52]
池袋本町の長谷工プラウドがだいぶ出来上がってきたみたいで
結構このサイトではたたかれてるみたいですが、 規模が全然違うのであまり気にしない方が良いですかね・・・ どなたか見たことある方いますか? |
366:
匿名
[2010-12-15 08:58:24]
ブランドにだまされてしまった方々です。
|
367:
匿名さん
[2010-12-15 10:12:42]
池袋本町購入者はプラウドで騙されてると思いますよ。
私も現地に何度も立ち寄りましたが 東上線とJRの走行音、踏切音、ホームの場内アナウンス音などの騒音で 窓を開けたらとても住めるような場所ではありませんよ。 それに中庭は建物の構成上、日中はずっと日陰どころか真っ暗ではないかと思います。 プラウドに踊らされてる私もさすがに購入をやめました。 あれを竣工前に売り切っちゃうところが野村のすごいところですが…。 |
368:
匿名さん
[2010-12-15 10:25:10]
いちいちよその物件の悪口書くの止めろよ
|
369:
購入検討中さん
[2010-12-15 10:48:39]
↑同感。
ここだって長谷工プラウドだよ。 日中ずーっと家にいる主婦は気になる部分も 仕事に出ている人にとっては気にならないし、 むしろ通勤の便を優先するでしょう。 人、家庭それぞれのニーズにあった物件を選んでいるのだからね。 |
370:
匿名
[2010-12-15 12:48:17]
368さんに同感!
|
371:
匿名
[2010-12-15 15:31:08]
ここも長谷工ということで考えるいいきっかけになりました。
|
372:
匿名
[2010-12-15 17:03:06]
みんな倍率下げるのに必死だね。
どう考えてもここは買い得マンションだよ! |
373:
匿名さん
[2010-12-15 18:00:17]
結局、池袋本町にしてもディアージュにしても
不満な人もいれば、お買い得と思う人もいる。 ハセプラでもなんでも欲しい人が買えば良いだけの話。 叩きたい人は叩けばいいし、 それを不満に思う人はスルーすればいいだけの話。 参考にしたい人はすればいいだけの話。 自由に書き込めるからこそ色々参考になるし知りえないことが知れることもある。 |
374:
匿名
[2010-12-15 18:36:21]
373さんって利用規約読んでないね。
掲示板利用するにもルールを守ろうよ。 他人が不快に思う書き込みは避けようよ! |
375:
匿名
[2010-12-15 19:29:40]
ここの物件についての意見と
よその悪口を一緒にすることがナンセンス |
376:
匿名
[2010-12-15 22:28:12]
何を不快に思うかは人次第。
|
377:
匿名さん
[2010-12-15 23:15:52]
久々にのぞきに来たら、いやぁ~また空気がピリピリしてますね。。(汗)
先週末、MRに行ったらほぼ花がついてましたが、新たに見学に来ている家族もいて、ますます倍率が気になってしまいます・・・。 |
378:
匿名
[2010-12-16 00:19:22]
検討・申込されている皆様。
建築オプションはどうされますか? 申し込むものを決めた方や悩まれている方、是非意見を聞かせてください |
379:
匿名
[2010-12-16 08:15:32]
インターホンのカメラは絶対ですかね
標準かと思ってました… 迷うのはベランダのタイルですかね |
380:
匿名さん
[2010-12-16 09:44:13]
うちは床暖房をどうするか迷ってます・・・
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報