豊洲・東雲・有明雑談スレッドは30を超えてますが、悪意のある意見によって荒らされてしまっています。
有意義な会話ができる場が欲しくて本スレッドを立てました。
荒らし行為にはスルーして削除依頼を徹底してくださいね。
[スレ作成日時]2010-10-23 23:04:00
やっぱり豊洲が好き!Part3
703:
匿名さん
[2011-03-13 08:39:17]
|
||
705:
匿名さん
[2011-03-13 10:46:00]
2枚目以降の写真は確かに液状化と思われるけど、1枚目のは水道管の破裂でしょう。
液状化で、あんな綺麗な水は出てこないでしょ。 江東区の被害は、こちらに集まると思うので、、どっちが正しいかは、そのうち はっきりするでしょう。嘘を書いている方は、人間として最低最悪だということが はっきりしますね。 http://www.city.koto.lg.jp/topics/2114/58550.html |
||
707:
匿名さん
[2011-03-13 11:56:45]
■豊洲地区は再開発が進められていて道路や施設が整備されています。
■自然災害の危険度は低い地域です。 |
||
708:
匿名
[2011-03-13 13:00:11]
デベ必死。
|
||
710:
匿名さん
[2011-03-13 13:07:35]
豊洲の価値は、資職住接近、商業施設充実の利便性、それに裏打ちされた資産価値が、第一の価値感でしょう。
今回の件では帰宅難民が少なく、その利便性が発揮されましたね。 |
||
711:
匿名
[2011-03-13 13:10:02]
240 名前:名無し不動さん 投稿日:2011/03/13(日) 13:06:32.59 ID:???
いくら丈夫なマンションでも豆腐の上に建ってたら意味ないわな。 浦安なんかはもうむこう100年売れないだろ。 豊洲は今絶賛売り出し中だから、報道規制引いてテレビで全然報道しないけど、 現住民が逃げ出してる有様らしい。 液状化してない地域でも、原発に近い北関東、大宮、浦和付近のマンション群は 既に価格はマイナス査定らしいな。 |
||
712:
匿名
[2011-03-13 13:16:43]
正しい判断。安全性にはかえられない。
命はお金で買えません。 |
||
717:
匿名さん
[2011-03-13 14:50:19]
「想定外」「普通はないから」
|
||
718:
匿名さん
[2011-03-13 16:44:20]
都心へのアクセスの良さ、眺望の素晴らしさ、きれいな街並み。
今後も豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の人気は上昇すると予想しています。 |
||
722:
匿名さん
[2011-03-13 20:46:24]
ああ!
停電で EV閉じ込め続出か? あの政治家 あほずら 忘れない! 海江田、れんほう、管・・ なにさまだよ!! |
||
|
||
724:
匿名
[2011-03-13 20:58:57]
自分は地盤も安定している埼玉の一戸建てが今日引き渡しでしたが、外壁にヒビがあったため解約致しました。手付金から何から帰るので…
家の見えない部分が不安ですから… 液状化は構造ではなく地盤たから… 避難しなくて大丈夫なのでしょうか?? |
||
728:
匿名さん
[2011-03-13 21:20:39]
東京の中心豊洲に輪番停電などできないんだよ。
セーフ確定。 |
||
730:
匿名さん
[2011-03-13 21:24:43]
と荒川市民が申しております。
|
||
731:
匿名さん
[2011-03-13 21:26:30]
泥遊びしてれば?
|
||
734:
匿名さん
[2011-03-13 21:35:00]
いかだの上に家を造っているんですね。わかります。
|
||
736:
匿名
[2011-03-14 12:19:49]
こんなときにひがまなくても。やっぱり豊洲は人気あるのね。豊洲は2ndですが。
|
||
737:
匿名
[2011-03-14 12:45:40]
揺れが少なかったのは意外でしたね
|
||
738:
匿名さん
[2011-03-14 12:55:23]
|
||
739:
匿名さん
[2011-03-14 13:06:54]
シンボルがあれだけの被害を受けたのですから、
十分揺れたのでしょう。 |
||
741:
匿名さん
[2011-03-14 22:07:42]
|
||
747:
匿名さん
[2011-03-14 23:43:56]
液状化より怖いのは津波。
今回、東京湾では晴海の1.3m。従来の想定より高いものとなったが、 これをどう評価するかが今後の課題と言える。 |
||
749:
匿名さん
[2011-03-21 19:12:12]
今回でこれだから
直撃したら液状化間違いなしだね |
||
750:
匿名さん
[2011-03-21 19:30:22]
人気だから買う
そんな人が多いのは事実 けれど今回の地震でその何割かは気付くし それでも住みたい人は住めば良いだけの話 豊洲以外に住んでる人からみたら自己満足にしか見えません 吉祥寺は住みたい街No.1 のように、流行りは簡単に生まれます。 |
||
751:
匿名さん
[2011-03-21 19:34:55]
よりによって完売にほど遠いシンボルが一番の損壊だったなんてね。
|
||
752:
匿名さん
[2011-03-21 19:35:44]
原発OK
ホウレンソウ大丈夫 豊洲、それだけはご勘弁を... |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
http://plaza.rakuten.co.jp/pikapikago/diary/201103120002/
マズイ