野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド戸田公園パークフロント」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 本町
  6. プラウド戸田公園パークフロント
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2016-01-18 16:23:17
 削除依頼 投稿する

今日戸田公園駅の前を通ったら、モデルルームの工事をしていました。全戸南向き、レガッタ競技場の向こうに広がる荒川の眺め。この物件どうですか?


<全体物件概要>
所在地:埼玉県戸田市本町5-2377(地番)
交通:埼京線戸田公園駅から歩いて10分
総戸数:35戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:70.24~88.38m2
入居:2012年1月下旬予定

売主:野村不動産
管理:野村リビングサポート(予定)
施工:大木建設

[スレ作成日時]2010-10-23 20:07:36

現在の物件
プラウド戸田公園パークフロント
プラウド戸田公園パークフロント
 
所在地:埼玉県戸田市本町5丁目2377番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩10分
総戸数: 35戸

プラウド戸田公園パークフロント

122: 匿名 
[2011-02-12 08:50:06]
モデルルームに設計図面が無い…なんてありえるのでしょうか?
普通では考えられないんですが。
123: 匿名 
[2011-02-12 08:50:59]
海っぺりのタワマン買う人みたいに、眺望・日照命!…って人で、この仕様と価格にも耐えうる人にはOKな物件だよね。

けど共用部(バルコニー・庇・エレベーターへの導線含む)は後で変えようが無いから、やはり悩みますよ。
124: 匿名さん 
[2011-02-12 08:51:50]
改修も補修も容易に出来ない建物部分だから、皆さん気にしているんでしょう?
一度建ててしまったら半世紀はそのまま使うんですから。
せっかくの立地に、居心地の悪い建物なんて嫌ですよ。
野村が建つのかって期待したのに、馬鹿にされた建物でがっかりだという事ですよ。
125: 申込予定さん 
[2011-02-12 10:42:25]
私も申し込みます。

私的には南向きの眺望、後から眺望を遮る建物が立たないところはポイント高いです。
戸田公園周辺のマンションで10年くらい探していますが、一番理想のマンションです。
価値観の問題でしょうが、高いとは感じていません。

皆さんが言われる通り、応援はかなり大きい音なので、それが嫌な方はやめた方が良いと思います。
シーズン中は休日のたびに朝早くからかなり賑やかなので…
私は逆に、賑やかな大会を楽しめる方なので問題無いですが…

建物そのものは、どこが建てたか?を重視しますので、野村+大木なら良いかなと思ってます。
ただ、同じプラウドでも近くにあるアベニュー、フィールド(どちらも野村+鴻池)の方が、建物自体はかなり良さそうです。
126: 購入検討中さん 
[2011-02-12 11:00:43]
だから、半世紀住んで、居心地良いとあんたが思うマンション他で探せよ。
ガキじゃないんだから。
列記してる項目はどれも、自分にとっては些細な項目。
127: 申込予定さん 
[2011-02-12 11:26:53]
上の匿名さんは、野村に不満があるか他社さんでしょう。
そこまでネガティブキャンペーンをやると、購入検討者には参考情報とはならずタダの雑音になってます。
128: 匿名 
[2011-02-12 12:47:30]
野村って痛いとこ突かれると大量連投で反撃するからわかりやすい(爆笑)。
名前欄も色々とね。
129: 匿名さん 
[2011-02-12 12:53:52]
確かに不自然に申し込み予定や契約済が増えますね。

で、感情的な反論や指摘された事項以外の話題で答える。
指摘されたことに具体的に反論した方が印象良いと思います。

>118
さんは具体的かつ箇条書でわかりやすく指摘されていますから、防御側も具体的かつ箇条書で反論できるはず。
その気があれば。
130: 匿名 
[2011-02-12 13:34:10]
>>118さん

1〜7まで、ご指摘がわかりやすくまとまっています。なるほどという点もありました。
131: 購入検討中さん 
[2011-02-12 14:07:32]
118さんの指摘にお答えします。


1.スロップシンク
→あった方が良いと思いますが、無くてもキッチンが側にあればさ程不自由しません。

2.ベランダの戸境パネル
→気になる人は気にして下さい。
私はどうでもいいです。

3.廊下のスペース
→通行の妨げにならないようなルールを入居者で作れば良いです。
アルコーブがあっても、見える物は見えます。

4.収納の少なさ
→確かに多い方が良いですね。
どうしても欲しいなら自分で改修しましょう。
天井の設備を上手く外せばさ程費用もかかりません。

5.管理費がかかりそうな共有設備
→押さえられたら越した事ないですね。
私は安心感と品格の意味からゲート賛成です。

6.ルーフバルコニーのはき出し窓に全く庇がない
→庇が欲しいなら後から居住者の同意を得て、付けましょう。
建築基準法上も面積対象外に出来ますし、既製品のアルミ庇、デザイン良い物でも10〜20万ぐらいで入手可能です。
シールについては、あまりにもナンセンスです。
建物は外壁廻りシールだらけです。

7.ルーフバルコニーの吹き抜けにアクリルカバーなどがない
 →何処の事を差してるのか分かりません。

よって些細なことです。
大量連投してる他社の営業って自分のことでしょ?
132: 申込予定さん 
[2011-02-12 14:50:18]
確かに収納がもっとあれば良かったですが、立地条件で買う事を決めました。
出来ればルーフバルコニー付きが良いですが、予算オーバーなので安い部屋にしましたが何の不満もありません。

もうほぼ花が付いてる状況なので、今は同じ部屋に花が付かない事を祈ってます。
私もゲートはあった方が良いです。
133: 内覧前さん 
[2011-02-12 16:16:19]
30年も35年も今の会社に居るか判らない、35年ローンは無理かな
親が一部でも出してくれれば そう人は羨ましいよ
プラウドは高いよな、何故だろう。
134: 匿名さん 
[2011-02-12 17:53:57]
>>131  みたいな逆ギレはよくないですねー。
全然答えになってないですもんね。
まるでMRで営業さんがふてくされてるみたいw

まるで。
135: 匿名 
[2011-02-12 17:56:52]
131さんと132さんのコラボレーションはこの数日間絶妙だなあ。
何であんなに絶妙なんだろう?
136: 購入検討中さん 
[2011-02-12 19:50:43]
現状(要望書の段階)ではほぼどの部屋もお花が咲いてて、部屋によっては二つ、三つ咲いている感じですが、皆さんこのまま申込までいくんですかね?んー、118さんのご指摘のとおり考えれば考えるほど、私の価値観だと、価格を考えると気になるところが多すぎて・・・。悩みます・・・。
137: 申込予定さん 
[2011-02-12 21:15:47]
申込予定している者にとって、今の自分の部屋の状況が気になってしょうがありません。

要望書を出してから4週間後に申込をする理由がわかりません。

138: 匿名 
[2011-02-12 21:39:33]
要望書を出してから4週間後に申し込みなのではなく、申し込みの4週間前には要望書をだしてもらおう、なのですよ。
売る方からしたら。
139: 匿名さん 
[2011-02-12 22:06:41]
134、135コラボも絶妙。
祭日の休み時間朝、昼、夕方に仲良く投稿。
何の仕事してる人だろう。
140: 申込予定さん 
[2011-02-12 23:01:36]
なるほど。

決定するまで、褒めたほうがよいのか、貶したほうがよいのか分かりませんね。

辛いとこですね。

野村さんを心底信用していますよ。
141: 匿名さん 
[2011-02-13 10:03:50]
↑深夜にそもそも申し込み予定の方が書く内容?


ムキになって防衛するとこうなりますよ。
142: 匿名さん 
[2011-02-13 10:41:39]
早期完売するからネガも関係ないかなー
残念!
143: 匿名 
[2011-02-13 10:57:31]
今日、要望書を出しに行こ〜っと。
144: 匿名 
[2011-02-13 11:00:43]
今日、最高のモデルルーム見学日和だな〜っ。
145: 匿名さん 
[2011-02-13 12:14:46]
141まだ言ってんの?

今度はさすがに一人だね。

分かりやすい。

146: 匿名さん 
[2011-02-13 12:47:13]
本当だね。

しつこいよ。

ネガの自演とわかりやすい。
147: 匿名さん 
[2011-02-13 12:53:39]
〉145さん

おっしゃる通りだね。

さすがに辟易する。
148: 匿名 
[2011-02-13 13:00:08]
あらら、、。
149: 匿名さん 
[2011-02-14 22:56:31]
うちは花を刈り取らせて頂きました。
このスレ参考になりました。
150: 購入検討中さん 
[2011-02-15 12:42:52]
こないだMR行ったときに、営業さんが「土壌から鉛、が出ました。その分は土を入れ替えてます」って説明してました。土壌に詳しくないので、このインパクトがどれくらいのものかはよく分かりませんが。
151: 匿名 
[2011-02-15 18:38:26]
1階希望しているんですけど、バルコニーから花火って見にくいような気がしてきて、撤退しようか迷ってます。
なんか1階のメリットってせっかくこの物件にするなら無いような・・
152: サラリーマンさん 
[2011-02-16 06:16:12]
バルコニーからは花火は間違いなく見えると思いますよ。部屋の中からは見えないと思うけど。
見上げる感じだと思います。
153: 匿名 
[2011-02-16 09:09:41]
朝6時に書き込みするサラリーマンは、どこに勤めるサラリーマンなのかな〜?
154: ご近所さん 
[2011-02-16 12:49:28]
花火の日はマンション前の道路が見物者でいっぱいなんだろうな~・・・
南町の菖蒲側沿いの道路もござ敷いて見物してるからな~・・・
155: 申込予定さん 
[2011-02-16 22:29:57]
花の付き具合を外からこっそり確認しようと思って18時ごろ行ったら閉まってた(^_^;)
水曜日休みだっけ?

いよいよ今週末ですね♪
156: 申込予定さん 
[2011-02-23 12:20:48]

申込された方、みなさんの部屋はどうでしたか?

私は抽選になりそうです。
157: 抽選待ち 
[2011-02-23 14:18:41]
私の申し込んだ部屋も抽選みたいです。
多分、2倍・・・
158: 購入検討中さん 
[2011-02-23 14:41:30]
私も抽選になりそうです。
皆さんは抽選会にいかれますか?
159: 購入検討中さん 
[2011-02-23 18:28:12]
我が家も抽選です。
結局なんだかんだいっても完売する勢いですね。
160: 抽選待ち 
[2011-02-23 22:22:46]
何か良いように営業に煽られている気が・・・
161: 申込予定さん 
[2011-02-23 23:04:52]
抽選会には行こうと思っています…
でも行ったからと何かが変わったりするんですかね?

163: 申込予定さん 
[2011-02-25 16:21:36]
申し込み直前に花ひとつだったので、うちは抽選じゃ無いはずです。
たぶん…
164: 申込予定さん 
[2011-02-26 08:57:14]
いよいよ明日ですね!うちは抽選なので、かなり落ち着かないです。
166: 抽選待ち 
[2011-02-26 11:21:10]
我が家も明日の抽選に向けてかなり落ち着きません。
抽選会場まで行って外れたら、どんな顔して帰ればいいんだろう。
167: 匿名 
[2011-02-26 12:42:51]
なんだか 野村さん 苛められてますねえ。

なんだかんだ言っても、

未来永劫、ベランダの前に障害物がたたない

というのは、魅力的だと思いますよ。

169: 購入決定 
[2011-02-27 16:16:42]
とりあえず決まりました♪
結局完売でしたね!
170: 匿名 
[2011-02-27 16:53:32]
野村はたいてい発表は完売だよw
171: 匿名 
[2011-02-27 19:37:51]
完売 おめでとう
172: 申込予定さん 
[2011-03-02 06:30:47]
皆さん抽選どうでした?
うちはお陰様で当たりました。
173: 匿名さん 
[2011-03-02 09:16:10]
うわぁ、おめでとうございます!
今時、゛抽選゛になる人気物件をラッキーでしたね!
担当さんの頑張りかな!



当たった方が達成感あるし、契約までドロップアウトすることも少ないですしね。
174: 匿名さん 
[2011-03-03 14:58:11]
ご成約された皆さん、おめでとうございます。
私は完全に出遅れてしまいましたが、ここは環境に恵まれ、広告通り
永住するには最高の物件ですよね。夏の花火大会も毎年の楽しみになるのでは?
35戸なので本当に即日完売してしまったのだと思いますが、諦めきれず
HPに日参し、キャンセルが出るのを密かに期待していたりします。
177: 匿名はん 
[2011-03-04 08:52:26]
にしても、未だに公式HPが更新されませんねぇ。。。
どうしちゃったんでしょう?

赤羽は3日ほどで、完売御礼が出たと思うのですが。。。
178: 匿名 
[2011-03-04 08:52:26]
35戸とはいえ完売おめでとうございます!!
プラウドにしては低仕様、なのにあの価格、共用部導線の弱さ等のネガ要素はあれど、永久眺望と日照へのニーズがそれを乗り越えた人が35組(抽選なのでその二倍近く?)以上いたという事です。

総戸数って販売上も大切ですね。同じ駅のグランシンフォニアなんてどうなっちゃうんでしょうね?ここと同じ戸数決まってもまだ3~4%しか売れてない事になるもんね…。

住民になる方は、気持ちの良い日照と、休日を賑やかにするボート大会、夏の花火大会の特等席を楽しんで下さ~い。
179: 匿名さん 
[2011-03-04 17:00:43]
プラウドにしては低仕様、なのにあの価格....完売おめでとう。ではなくて、あの立地にあの価格どこが建てても完売しますよ。

野村さんが、きちんとリサーチをしてもっと攻めていれば、3階から上はあと500万円プラスしても完売してましたね。

床、壁、すべての仕様を上げて、それなりの価格で、販売したほうが...

これからの野村さんに期待して...

チーフには、大変お世話になりました。ありがとうございました。
180: 匿名 
[2011-03-04 21:04:02]
ご当選の皆さま、おめでとうございます。

プラウドの人気物件は、ネガコメントが多くて大変ですが、
ネガコメは人気の裏返し・・ということですね。
181: 匿名さん 
[2011-03-04 23:53:57]
No.179は、落選しましたよ。一番初めに連絡して最後に連絡をもらった気がします。

勉強になりました。ありがとうございました。
188: 匿名さん 
[2011-09-19 03:05:13]
 118さん、戸田中は、荒れていないと思いますが、戸田東中の間違いでは、「とだとん」は、かなり荒れていましたが、どこの情報でしょうか?
他の内容も信憑性にかけているようですが、、、?
189: 匿名さん 
[2011-11-09 20:25:04]
住心地最高!
190: 匿名さん 
[2011-12-21 13:46:39]
先週末、引渡しだったようですね!トラックが沢山並んでいました。
建築途中に派手にやっちゃったシャッターゲートは綺麗になってましたね。
191: 匿名 
[2011-12-23 05:14:37]
↑その事は触れないで下さい。そんな事よりキャンセル出ましたね!
住心地最高!!!!!!!!
192: 物件比較中さん 
[2011-12-27 18:52:10]
キャンセルでたんですか?
193: 匿名さん 
[2011-12-28 15:01:00]
ルーバル付きの4LDKがキャンセルになりました。6120万円です。
194: 匿名さん 
[2012-02-05 18:25:53]
住心地いいですね♪
195: 匿名さん 
[2012-04-03 15:23:41]
↑しつこい
196: 購入検討中さん 
[2012-04-04 18:02:12]
他のスレでここの隣に伊藤忠のマンションが建設予定知りました。この場所だと3LDKでどれくらいの価格設定だったのですか。
197: 匿名さん 
[2012-09-14 06:33:28]
195さん、詳細おしえて下さい。
198: 匿名さん 
[2015-02-16 19:31:06]
立地がいいね。
199: 匿名さん 
[2015-04-16 21:06:16]
立地がいい。
200: 匿名さん 
[2015-04-29 21:03:11]
ここの物件は立地が良いのが売りなんですね。
住み心地も悪くはなさそうですし、キャンセルでても人気がありそうですね。
201: 匿名さん 
[2015-05-05 23:51:49]
競艇見れる。
202: 匿名さん 
[2015-05-10 23:07:55]
こどもの国がアツい。
203: 匿名さん 
[2015-06-30 20:39:40]
パウド。
205: 匿名さん 
[2015-09-11 01:05:14]
大雨の影響がありました。
208: 匿名さん 
[2016-01-05 20:19:06]
こどもの国

コレですね。
http://www.toda-kodomonokuni.jp/

屋内砂場があって、雨の日も室内で遊ばせられるのがいいです。7月からはプールもあって、小さい児童用もあります。プールは児童50円、付添人150円の安さ。

子育てしやすいです。
209: 匿名さん 
[2016-01-18 16:23:17]
充実した施設のようで、子育て中の皆さんには利用価値があるのでは。料金も家計に優しくて良さそうです。

マンションの方は住み心地が良さそうな投稿が目立ちますが、そうなると中古とか賃貸とか出にくかったりするみたいで、検索してみても情報がありませんでした。

過去レスで眺望や日当たりが良いとありましたが、ボートコースや学校の音で賑やかな時間帯もありそうですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる