悪徳管理会社と無能な理事会に喝を入れるには、下記の制度改正が必要です。
・マンション管理適正化法の所管を消費者庁にする。
・会社法の株主代表訴訟の制度を区分所有法にも導入。「区分所有者代表訴訟」を各区分所有者が提訴可能にすれば、理事長や理事会への強烈な牽制となります。引き受ける人がいなくなって第三者の業者を理事長にしたときも効果絶大。
[スレ作成日時]2010-10-23 09:57:33
マンション管理適正化法の所管を消費者庁にすることと会社法の株主代表訴訟の制度を区分所有法にも導入するように法令変更を国に訴えませんか?
41:
匿名さん
[2010-10-24 11:47:08]
そして理事長する者がますます居なくなった。
|
42:
匿名
[2010-10-24 12:17:29]
>>40、雑談スレでも政治評論家で通したらどうか?
自作自演は目に余る |
43:
政治評論家さん
[2010-10-24 12:39:33]
>41
>そして理事長する者がますます居なくなった。 http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/sumu/20100930-OYT8T00464.htm 高齢化による「第三者管理者方式」の導入には、区分所有者全員による厳しい牽制が必要。 「区分所有者代表訴訟」制度の導入は必要不可欠だ。 |
44:
匿名さん
[2010-10-24 13:23:02]
満場一致で却下
|
45:
匿名さん
[2010-10-24 14:59:53]
スレ主さんの希望する提案する管理組合が出来ると、真面目な女性、おとなしい人でも、
理事長になれますよ。 バカな問題も起きなくなるよな。 |
46:
匿名
[2010-10-24 15:12:37]
↑アホ丸出し、今でも、区分所有者であり総会で認証されればなれる
|
47:
政治評論家さん
[2010-10-24 15:30:27]
↑あほはこいつ
理事は総会で選出し、理事長は理事の互選で選ぶ。 総会が決めることではない。 |
48:
見物人
[2010-10-24 15:54:59]
>スレ主(近所をよく知る人?)さんへ
床屋談義のノリで持論を展開するのは結構ですが、発言で品位を落とさないように。 管理侍さんも相手にしてくれませんよ。 尤も、消費者庁が発足したとき区分所有法は兎も角、マンション関連各法を管轄にしなかった事は 私もガッカリしましたが…。 |
49:
匿名さん
[2010-10-24 16:08:44]
荒れていますがそれを目的とする者によるものです
政治評論家、匿名、匿名さん、管理侍、その他多くは自作自演です スルーが一番ですが、クレームはこちらまで http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/res/519 |
50:
匿名さん
[2010-10-24 16:13:57]
他スレでは、お馬 鹿さんと呼ばれるスレ主
総会で認証されなければ理事になれません。 逆もあり。 区分所有者であれば、管理費滞納者でなければ、大方選ばれる。 |
|
51:
匿名さん
[2010-10-24 16:15:41]
リンク深すぎw
政党ビラのようなタイトル 変だと思った |
52:
匿名さん
[2010-10-24 16:17:47]
中国人蔑視やデモへの勧誘も?!
|
53:
匿名さん
[2010-10-24 16:21:27]
リンクは面倒でも一読しておいた方が良いでしょう
2ちゃんねるのリンクは上部にある全部をクリックして |
54:
匿名さん
[2010-10-24 16:23:22]
「クレームはこちらまで」というがクレームの対象者だろ?
|
55:
匿名さん
[2010-10-24 16:36:40]
反社会的だね
|
56:
匿名さん
[2010-10-24 16:48:43]
TOPページにタイトル何行も頻繁にウザい
|
57:
政治評論家さん
[2010-10-24 16:49:15]
↑46と49と50は同一人物だろう。
46が理事長のことを言っているのは明らか。。 見苦しいね。。。 |
58:
匿名さん
[2010-10-24 17:16:08]
↑見苦しいのは君だよ
政治評論家が聞いて呆れる。 自分が自作自演をするから他者もそうかと思うなよ >>33読んで合点したが 雑談でも、シナだウヨだサヨだデモだとほざき無差別大量殺戮まで煽りたてる ここにくるな自分のブログに引っ込んでろ |
59:
政治評論家さん
[2010-10-24 17:24:14]
↑スレ主に、ここにくるなとは笑止。
あなた退場。 ちょっとはまともなこといってみろ。 |
60:
管理侍
[2010-10-24 21:58:33]
私が書き込んでいるスレまでわざわざ呼びに来られたので覗きに来てみたが、ひどい有り様ですな。
まともな議論になってない。 そもそも株式会社と管理組合は目的も性質も全く異なる。 株主と管理組合員も全く異なる。 取締役と管理組合理事も全く異なる。 資産の一共有者に過ぎない管理組合理事長と利益追求が目的の株式会社の取締役を同列に扱われたら理事長はやってられませんね。 |