前スレッドが1000を越えたのでpart4を作りました
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46477/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46358/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83447/
流山おおたかの森は東口開発が本格的に始まり
柏の葉でも西口開発が大きく動き出しました
これからも目が離せないTX沿線
今回も有意義なマンション開発情報の書き込みをお願いします
首都圏新都市鉄道株式会社(資本金1850億1630万円)
http://www.mir.co.jp/
三井不動産「つくばエクスプレスプロジェクト」
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/tsukuba/index.html
UR都市機構「つくばエクスプレスタウン」
http://takuchi.ur-net.go.jp/tx/index.asp
[スレ作成日時]2010-10-23 08:04:59
TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart4
1:
匿名さん
[2010-10-23 11:08:14]
|
2:
ご近所さん
[2010-10-23 20:01:03]
柏の葉・流山エリアに大型スーパーできる予定とかないですかね?
せっかく住民が増えつつあるので便利なショッピングセンターでもできたらいいなと思うのですが。 ららぽーとやおおたかの森SCみたいなところではなく、ジャスコやアリオのような日常の買い物に便利なショッピングセンターがほしいです。 |
3:
匿名さん
[2010-10-23 20:11:47]
>>2
この辺はおおたかの森SC、柏の葉ららぽーと、モラージュ柏、イオン柏、流山ヨーカドー レイクタウンイオン、新三郷ららぽーと、コストコ、ピアラシティ三郷などなど ショッピングセンターは過剰なくらいありますから、これ以上のSCは不要でしょう 近場にスーパーマーケットが欲しいというのなら おおたかの森駅周辺に2軒の大型スーパーマーケットが今年中に着工されます なおジャスコはイオン、アリオはヨーカドー系なのですでに周辺にはありますよ |
4:
匿名さん
[2010-10-23 22:18:47]
>おおたかの森駅周辺に2軒の大型スーパーマーケットが今年中に着工されます
よければ詳しい情報教えてください<(_ _)> 場所や何のスーパーですか? |
5:
匿名さん
[2010-10-23 22:27:24]
柏の葉のららぽーと北側にも新たな商業施設建設予定です。
|
6:
匿名さん
[2010-10-23 22:27:29]
>>4
西口浄水場近くにベルク、オーベルの先、大堀川を越えた所にベイシアが開店予定です |
7:
匿名さん
[2010-10-24 04:19:17]
柏の葉キャンパス駅前は、地図を見れば同形のロータリーがTXをはさんで向かい合っていますが、
このロータリー、駅を中心に渦巻きを起こしそうなユニークな流れを描いていますね。 これはおそらく太極図をモチーフにしたものでしょう。 陰陽が永遠に繰り返し繁栄し続けることを意識したものと考えられます。 そういえばつくば市も非常に風水を意識して作られていますね。 つくば 風水で検索すればたくさんヒットします。 |
8:
匿名さん
[2010-10-24 11:37:29]
おおたかの森なら豊四季のベルクス
柏の葉なら若柴のヨークマートにカドヤ、ビッグAもあるでよ おっと、柏市場ならもっと近いでよ。 |
9:
匿名さん
[2010-10-24 15:01:38]
結構充実してますね
人口の増加を考えてもおおたかのこれから出来るスーパーは過剰かな?? ちょっと心配 |
10:
匿名さん
[2010-10-24 19:27:52]
個人的にベイシア開店は嬉しいんですけどほんと、こんなに出来てどうするのって感じですね。
でもSCと大型スーパーだとやはり後者の方が利用しやすいんですよね。 まあ、SCだと電車に乗って出掛ける事はありますけどスーパーはわざわざ電車で行くところじゃないという違いはありますけど。 |
|
11:
匿名さん
[2010-10-24 21:12:43]
>>10
こんなに出来て、と言っても、まだまだ人口が増える予定だし スーパーが出来れば便利になって更に移住者を増やせるでしょう いくつもスーパーがある方が切磋琢磨して住民にとってもプラスです SCが増えることは賛成しないけれど、スーパーが増えるのはいいことでは? |
12:
匿名さん
[2010-10-25 01:56:51]
潰れなければいいけどね。
|
13:
匿名さん
[2010-10-25 04:21:03]
おおたかの森周辺の商圏は、やっぱり柏駅やイオン、流山ヨーカドーに行くのが
昔からの流れかな。 柏の葉地域は柏駅じゃなくて、若柴~松葉町~モラージュ辺りが範囲に入ってくる。 まあどっちも車での生活が便として良いね。 |
14:
匿名さん
[2010-10-26 16:04:52]
でも流山から柏にかけてって車だと移動しづらくない?流山は特にごちゃごちゃしてる感じ。流山電鉄を愛用してるのでそれはそれでいいんだけど。
大河で新選組!やってるときは結構賑わってたけど今はまたまばらだね。 観光はおいといて、どれだけ人口増やせるかにかかってきそうだね。スーパーって潰れた時に周囲に与える寂れた感がハンパじゃないから頑張って欲しい。肉のびっくり市がなくなった時はびっくりしたなあ。あれは初石だっけ。 |
15:
匿名さん
[2010-10-26 16:57:43]
|
16:
匿名さん
[2010-10-26 17:55:44]
流山には、近藤勇の怨念が・・・
|
17:
匿名さん
[2010-10-27 06:50:38]
車なら柏より流山がいいよ。免許センターもあるし。
柏は縦横に主要幹線道路が入ってるから、空いてる時と混雑してる時の差が大きい。 比べて流れ山なら主要と呼べる道が無い。まあ単に道が無いとも言えるケド… 鬼門は江戸川渡って三郷に行く事。ここは何時も混み過ぎ、どうにもならんわ・・・ まあ車の便なら、何気に三郷の方がいいかもしれないけど。 流山は元々の通行量に比べて、道路整備が遅れてる感もあって しかもこれから改善する余地もないんだけど、絶対量が少ないだけに柏よりマシかもよ。 |
18:
匿名さん
[2010-10-27 12:21:22]
|
19:
匿名さん
[2010-10-27 13:45:43]
千葉県に住むならどこも道路事情は悪いよ。
それは千葉県の周囲は都県境を始めとして橋を必要とするからね。 |
20:
匿名さん
[2010-10-28 07:00:13]
売れない売れないと言われて結局みんな完売していくんだよね。
投売りするっ夢見るのも勝手なんんだけど現実も好く見た方がいいんじゃないの。 柏の葉なんて新築を唄えなくても投売りはしてないよ。 財閥系は、体力があるからその辺りの新興とはちょっとチガウ。 |
表沙汰になって有名な所では、おおたかの森と柏の葉の土壌汚染
隠れた部分では、流山セントラルパークと柏たなかの駅周辺での土壌汚染が発覚し
開発が変更(戸建分譲不可→マンション・商業用地に)その後凍結されている模様です。
*何某巨大掲示板にも以前、開発凍結の状況報告がなされました
おおむね土壌汚染が発覚した場合、その除去費用は膨大です
しかも排土量によっては、除去する汚染された土壌の行き場がありません。
しかしその場所に戸建を建てる事は問題があります。
そこで一般的には、戸建向け分譲を止めマンションや商業用地とします。
しかし現実的には、駅から離れた場所に商業用地は作れませんので
マンションを建設するのが一般的となっています。
尚、大半の土壌汚染は風評被害も生むので公表されませんが
マンションであれば汚染物は、地下に隔離埋設される容となるので
なんら汚染被害が発生する恐れはありません。