場所と10点評価:(例)京浜東北線 浦和 9点
交通と10点評価:(例)駅から徒歩10分 6点
売主と10点評価:(例)大手M不動産 8点
施工と10点評価:(例)地元K土木建設 6点
管理と10点評価:(例)大手M不動産 6点
[スレ作成日時]2010-10-23 00:45:46
埼玉No.1マンンションでてこいや
318:
匿名さん
[2011-07-07 15:41:44]
あ、別に釣られていないからね
|
319:
匿名さん
[2011-07-07 19:18:28]
他スレは荒らすが、自スレのネガコメの火消しは埼玉No.1のGMT。
|
320:
偉大なる預言者
[2011-07-11 15:49:45]
まあまあ待ちなさい。
そのうち、浦和区〇町〇丁目に必ず現れる。 |
321:
匿名さん
[2011-07-11 15:53:00]
まだ存在していないマンションを言われてもね。(笑)
|
322:
匿名さん
[2011-07-16 15:30:33]
埼玉No1はGMTってことみたいですが
浦和で1番のマンションは何処ですか? |
323:
匿名さん
[2011-07-17 21:51:38]
浦和は駅力ないから駄目でしょ。
|
324:
周辺住民さん
[2011-07-17 23:01:55]
高碕線や宇都宮線が東京(東海道線)とつながれば、駅力は格段にあがるでしょう。
|
325:
匿名さん
[2011-07-17 23:05:56]
これから延伸の予定のある駅なんかは将来性UPですかね!?
|
326:
匿名さん
[2011-07-18 10:20:16]
高崎線、宇都宮線沿線の駅にとっては、東京駅までの延伸はいいことだね。
ただ増発してくれないと電車混みそうだね。グリーン車通勤も増えるかもね。 |
327:
購入検討中さん
[2011-07-22 09:27:51]
浦和でNo.1はどこなんでしょうか?
サクラディアが沢山あがっていましたが。 |
|
328:
購入検討中さん
[2011-07-22 10:46:47]
やはり埼玉でNo.1は大宮なんでしょうか?
ダントツでGMTが沢山あがっていましたが。 |
329:
購入検討中さん
[2011-07-22 11:03:27]
やはり埼玉より都内なんでしょうか?
|
330:
匿名
[2011-07-22 12:17:57]
高崎線、宇都宮線の東海道線との直通は沿線にある駅力を大きく上げるでしょうね。
浦和、さいたま新都心、大宮、宮原、上尾、土呂あたりは特に恩恵が大きいのでは。 現状では将来性も含めてGMTはいいですよね。 |
331:
匿名さん
[2011-07-22 12:33:41]
「グローリオ越谷ステーションタワー」が最強でしょう。
立地や都心までの距離など、最高の条件ですね。 |
332:
匿名さん
[2011-07-22 12:36:05]
プラウドタワー武蔵浦和マークスもいいと思います
通勤快速止まるし |
333:
匿名さん
[2011-07-22 23:28:17]
高崎線や宇都宮線の東京駅延伸があるから、宮原、上尾、土呂の駅近物件も人気出そうだね。
No.1となると浦和か大宮だね。 |
334:
購入検討中さん
[2011-07-22 23:55:42]
都内の方がいいな。
浦和なら大宮。 |
335:
匿名さん
[2011-07-22 23:58:06]
確かに浦和の中途半端感は否めないけど、住むには悪くないと思う。
|
336:
匿名さん
[2011-07-23 00:00:37]
埼玉で一番地価高いとこってやはり大宮の桜木町?
|
337:
匿名さん
[2011-07-23 21:58:43]
八潮のコンフィールっしょ
|
338:
匿名さん
[2011-07-23 22:48:52]
上尾の建設中のタワーに期待かな。
|
339:
匿名さん
[2011-07-24 13:11:39]
|
340:
匿名
[2011-07-28 14:54:36]
最近のさいたま市の大規模マンション(200戸以上)を調べてみました。
マンション名 戸数 販売期間 販売月数 月あたり平均販売数 キララガーデン 361戸 06年5月~08年1月 21ヶ月 17.2戸/月 シティテラスさいたま新都心 396戸 06年6月~10年11月 54ヶ月 7.3戸/月 パークスクエアさいたま新都心 498戸 06年6月~現在 62ヶ月~ サクラディア 812戸 06年11月~10年1月 39ヶ月 20.8戸/月 プラウドタワー武蔵浦和 392戸 07年4月~09年5月 26ヶ月 15戸/月 THE OMIYA TOWERS 238戸 07年7月~10年1月 19ヶ月 12.5戸/月 フェスタタウン 343戸 07年11月~09年9月 23ヶ月 14.9戸/月 パークシティさいたま北 1045戸 08年1月~11年7月 43ヶ月 24.3戸/月 ザ・ライオンズ大宮ウェリスレジデンス 280戸 09年7月~10年8月 14ヶ月 20戸/月 グランドミッドタワーズ大宮 941戸 10年5月~現在 15ヶ月~ シティタワーさいたま新都心 419戸 10年10月~ 10ヶ月~ プラウドタワー武蔵浦和マークス 309戸 11年5月~ 3ヶ月~ マンコミの情報を基にまとめてみました。間違っていたり抜けているマンションあればご指摘ください。 |
341:
匿名
[2011-07-28 16:45:16]
へ~参考になるね。
それにしてもパークスクエアが販売期間突出してる。 |
342:
匿名さん
[2011-07-28 17:26:28]
>340
お疲れ様。良い情報。 月15戸以下しか売れていないマンションは、人気なかったという感じだね。 販売期間は販売戸数が多い程伸びてしまうが、どんなに大規模でも40か月越えたら人気マンションとは言えないね。 |
343:
匿名
[2011-07-28 17:29:49]
サクラディアですけど何か?
|
344:
匿名さん
[2011-07-28 17:59:25]
|
345:
匿名さん
[2011-07-28 21:43:21]
サクラディアはマスコミに取り上げられてしまって悪い意味で有名になってしまったけど、本当に売れてないマンションはパークスクエアさいたま新都心だったってことがよくわかる。
ライオンズ大宮は戸数が少ないのはあるけど、一番計画通り売れた感じ。 |
346:
匿名さん
[2011-07-28 22:17:34]
北与野9分のパークスクエアさいたま新都心が一番売れていないね。
サクラディアは販売戸数多かったから苦戦したようにみえたけど、月平均20戸売ったんだね。 人気あったんだね。 |
347:
匿名さん
[2011-07-28 22:36:13]
売れ行きとNo1マンションとは必ずしも一致しないと
思いますよ。 いいマンションはどうしても高くなりがちだからなかなか買えない人が多くなっちゃう。 さいたまNo1は大宮GMTでいいのかな⁇ 見学してきたが確かに素晴らしいマンションでした。 浦和No1はサクラディアの声が多いみたいですね。 駅から遠すぎると考えます。サクラディアがNo1とは浦和のマンションはレベルが低いのでしょうね。 |
348:
匿名さん
[2011-07-29 07:46:44]
|
349:
匿名さん
[2011-07-29 08:48:53]
良いんじゃない?GMTで
但し大宮に住んでる人に限るw |
350:
匿名さん
[2011-07-29 10:25:36]
そう思いますよ。GMTがNo.1!!!
さいたまNo1は大宮GMTで確定かな⁇ 本当に最高に素晴らしいマンションでした。 浦和No1はサクラディアで確定みたいですね。 駅から遠いのに浦和代表みたいです。大宮に比べて浦和のマンションはレベルが低いのでしょう。 やはり大宮は独立するべき。私は浦和への吸収合併は反対でした。 |
351:
匿名さん
[2011-07-29 12:57:18]
GMTは良いマンションだと思うけど、埼玉No.1かどうかは完売しないと結論でないな。
このご時世にプレミアム住戸買える金持ちがどれだけいるか。 |
352:
匿名さん
[2011-07-29 13:56:28]
|
354:
匿名さん
[2011-07-29 15:13:20]
そして浦和が大宮を上回らなければとの意地で頑張りられていませんか?
県庁、市役所、世間評価だけでは単に負け惜しみとしか思えませんよね。 別に浦和は意識していませんよ。 |
355:
匿名さん
[2011-07-29 15:14:12]
あ、結論はGMT。
|
356:
匿名さん
[2011-07-29 15:52:44]
GMT以外の候補はないのでしょうか?
|
357:
匿名さん
[2011-07-29 16:05:04]
>356
GMTじゃなければいったいどのマンションが1番だと思わりられていますか? |
358:
匿名さん
[2011-07-29 18:18:15]
GMTが埼玉No.1で異論はない。
ただし、プレミアム住戸ね。 |
359:
匿名さん
[2011-07-29 20:50:12]
よかったね、GMTを拠り所にする人たち
大宮にもNO.1がないとね |
360:
匿名さん
[2011-07-29 21:28:13]
|
361:
匿名さん
[2011-07-29 21:30:25]
↑
あ、プレミアムか!なら、異論なし こりゃ失敬。 |
362:
匿名さん
[2011-07-29 21:34:21]
|
363:
匿名さん
[2011-07-29 21:55:37]
GMTのプレミアム買う人達はこんなスレに書き込まない気がする。
あっ、このマンション気に入ったで買える金持ちでしょ。 |
364:
匿名さん
[2011-07-30 00:15:33]
GMTは共有施設が素晴らしいから
プレミアム以外でもかなりいいと思うよ。 住民専用の広い庭園や 住民専用のコンビニ(セブンイレブン とかは都内の高級マンションでもなかなかない環境です。 専用部分の仕様は後からでもいくらでも高級に変更できるけど共有部分は後から変更は難しいから。 埼玉No1のマンションは何か都内のマンションにはない特徴が欲しいですね。 そういう点だと浦和のマンションはペンシルマンションばかりなんで厳しいかなと思います。 |
365:
匿名さん
[2011-07-30 00:19:20]
|
366:
匿名さん
[2011-07-30 00:27:56]
|
367:
匿名
[2011-07-30 06:25:39]
何をもってナンバーワンと言うかですよね。
私はシンプルで維持費が掛かりにくく免震構造のマンションを選びました。 施設はゲストルームとキッズルームがあるので充分でしたしスーパー・コンビニ・図書館がすぐ側の物件でしたから |
368:
匿名さん
[2011-07-30 07:07:41]
|
369:
匿名さん
[2011-07-30 08:15:53]
浦和への吸収合併反対!
大宮独立! 無敵大宮わっしょい。 |
370:
購入検討中さん
[2011-07-30 08:39:44]
GMT自体は良いと思うが、周囲の環境が好ましくない。やはり南銀辺りを抜けなければ駅からは帰られない。
あれは良い環境とは・・・・・・・・。 |
371:
匿名さん
[2011-07-30 08:51:53]
>370
環境も浦和より治安が良いし大宮が上だね。 ペンシル浦和より大人の街GMT。 まあ別に大宮としては浦和は意識してないけど。 大宮が意識するなら都内、都心だから。 浦和は気にしてない。 世間の評価や価格がなぜ浦和>大宮なのか理解不能。 |
372:
匿名さん
[2011-07-30 08:53:14]
帰宅時はさいたま新都心で下車し、氷川神社の参道を通って帰宅する。
晴れた日なら、悪くないかと。 個人的には大宮に住むなんて、真っ平ゴメンだが |
373:
匿名さん
[2011-07-30 09:21:36]
GMT以外のマンションがでてこないですね。
住居環境がいいとされる浦和ですが、これといったマンションがないのですかね? コスタタワーもどこにでもあるありきたりのタワーマンションデスし… |
374:
匿名
[2011-07-30 09:37:54]
浦和区は住環境に優れているので、マンションに色んな要素を求めずとも、住み心地が良好って事でしょう。
タワーみたいなえげつない存在感より、中低層且つ中小規模の、街に溶け込む風情のマンションが好きな人も居るって事で。 |
375:
匿名さん
[2011-07-30 09:45:05]
|
376:
近所をよく知る人
[2011-07-30 10:03:20]
>374
浦和はペンシンマンションが多くてとても住みやすいとは思えないです。 都内の住環境がいいといわれるところは、中低層、中小規模でも敷地に余裕があります。 住環境がいいと謳う割に実際に作られているマンションは余裕がないマンションばかりです。 浦和は戸館しか駄目かもしれませんね。 |
377:
匿名さん
[2011-07-30 10:44:46]
×戸館
○戸建て お勉強しましょうね。 |
378:
匿名さん
[2011-07-30 10:56:15]
|
379:
匿名さん
[2011-07-30 11:05:38]
都内の人間は浦和とか知らない人多いんじゃない。
駅力からすると川口レベルでしょ。 大宮と比較する事じたいおこがましい。 |
380:
匿名さん
[2011-07-30 11:07:50]
治安で考えたら田舎程治安いいでしょ。
ようは人が集まらない町なんでしょ。 |
381:
匿名さん
[2011-07-30 11:48:46]
まぁ基本的には田舎の方が治安はいいですよね。
都会になればなるほど、理解し難い事故とかに巻き込まれたりするし。 車通りとかも少なければ静かに生活する事も出来るし。 ただそれがいいか悪いかは人によって違うでしょうけど。 |
382:
匿名さん
[2011-07-30 12:48:24]
No.1マンションの条件にはセキュリティーがしっかりしてる事も含まれるだろうね。
やはりGMTに死角なしかね。 GMTよりセキュリティーしっかりしてるとこある? |
383:
匿名
[2011-07-30 13:18:47]
タマとしてはGMTも、No.1を十分狙えるマンションだとは思う。
ただ大宮にあるってだけで、選考の対象にならない。 R17R以西の駅徒歩10分以内の浦和区マンションが、俺的No.1。大宮は有り得ない。 |
384:
匿名
[2011-07-30 14:21:23]
R17ではなく旧中山道以西ってことでしょう。
R17以西で浦和駅徒歩10分以内って無理です。 |
385:
匿名さん
[2011-07-30 14:27:59]
>383,384
でマンション名とNo1と考える理由は? |
386:
匿名さん
[2011-07-30 16:15:48]
浦和? 大宮?
50歩100歩 どんぐりの背比べ 目く○鼻○そ GMTとサクラディア |
387:
匿名さん
[2011-07-30 17:03:11]
浦和駅前のコスタタワーが地味で特徴ないからサクラディアが名前あがっちゃうんだよな。
今後の浦和駅前に建設されるマンションに期待かな。 |
388:
匿名さん
[2011-07-30 17:44:00]
浦和の泣き所は埼京線が停まらない事だな。
湘南新宿ラインは本数少ないし。 都心に近い川口にはNo.1マンションないのだろうか。 |
389:
匿名はん
[2011-07-30 18:09:54]
埼京線止まらなくてもまったく問題ないです。
そんなところは泣き所ではありません。 |
390:
匿名さん
[2011-07-30 19:35:54]
埼京線は主要路線の一つでしょ。
|
391:
匿名さん
[2011-07-30 22:03:04]
とにかく浦和がNo.1は嫌だな。
湘南新宿ラインで駄目なら新幹線は停まらないし。 やはり埼玉No.1マンションはGMTで確定ではないのだろうか。 |
392:
匿名さん
[2011-07-30 22:06:22]
埼京線は今やセレブ度屈指路線の一つでしょ。
|
393:
匿名さん
[2011-07-30 22:20:21]
はいはい、良かったね。
浦和に勝るGMTという拠り所ができて。 我慢ならないんだよね、何でも浦和より勝っていないと。 ○持ち喧嘩せずだから、どうぞGMTで良いんじゃない。 |
394:
匿名さん
[2011-07-30 22:43:59]
GMTが1番かどうかわかりませんが、浦和には候補になりそうなマンションはないのでしょうか?
住環環境がいいと言われてはいますが… 私がしってる浦和のマンションは何処にでもある特徴のないマンションばかりです。 |
395:
匿名さん
[2011-07-30 22:50:19]
大宮にあって浦和にないものはたくさんあるけど、浦和にあって大宮にないものって少ないからね。
浦和駅前のタワーマンションはどうなんだろうか。 GMTを越える豪華タワーでも作ってほしいね。 |
396:
匿名さん
[2011-07-30 23:22:53]
|
397:
匿名さん
[2011-07-31 00:22:53]
大宮!大宮!
浦和だけには負けないね。もちろん眼中ないけど。 |
398:
住まいに詳しい人
[2011-07-31 01:48:24]
大宮より浦和でしょう。
|
399:
匿名さん
[2011-07-31 02:13:15]
何でもあるからいいってもんじゃないでしょ。
あまり東京を引き合いにしたくはないですが、 例えば住環境として渋谷と吉祥寺・代官山どちらがいいですか? 過ぎたるは及ばざるが如し、ですよ。 |
400:
匿名
[2011-07-31 04:30:48]
サクラディアですけど何か?
|
401:
匿名さん
[2011-07-31 05:14:11]
|
402:
匿名さん
[2011-07-31 07:57:25]
ビックターミナル駅の駅前は住居に向かないのではなく、土地の利用価値が高いからマンションたたないだけの気もするけど。
|
403:
匿名さん
[2011-07-31 09:09:28]
さらに大宮はビックターミナル駅で駅前も住居に向くほど治安が良くなった。閑静、良好な治安と埼玉最高に資産価値が高いから最高級マンションしかたたないだけの気もするけど。
浦和は眼中なし。比較相手は都心。 |
404:
匿名さん
[2011-07-31 09:13:36]
>399
大宮は駅周辺から住環境良いでしょ。ダウンタウンの治安も劇的改善とか。 ビックターミナル駅でも大宮の場合は、駅周辺から住環境に向いてるし、時代は大宮>>>>浦和かもね。 県庁市役所も浦和より大宮移転がいいかもね。 |
405:
匿名さん
[2011-07-31 09:46:15]
>399
N0.1の呼び声高いGMTは氷川参道近くの立地があってこその最高級タワーマンション。 大宮の格と氷川参道があったから杜の中のお屋敷というコンセプトができた。 東京に至近な浦和じゃ駄目。 大宮にあって浦和にないものはたくさんあるけど、逆って少ないからね。 まさに北関東の首都。 |
406:
匿名さん
[2011-07-31 10:32:14]
はいはい、大宮の人の溜飲を下げる音が聞こえます(笑)
良かったですね、浦和に勝るものがあって。 GMTでいいじゃないですか。 でも、コスタもサクラディアもちゃんと買って住んでる方もいるんですから (ここを見てるか見ていないかは別として) あまり卑下するのはやめましょうね。 浦和=ペンシルマンションなんて、駅周辺と旧中仙道周辺しか知らない人。 だからといって、じゃぁGMTより優れたマンション言ってみろよ、 なんて釣られませんから(笑) |
407:
匿名さん
[2011-07-31 10:42:10]
|
408:
入居予定さん
[2011-07-31 12:00:55]
GMTを押す人って、こんなにおへそが曲がってるのか
性格がひねくれている方が多いんですね。 同じ住人ではない事を祈ります。 |
409:
匿名さん
[2011-07-31 12:08:36]
それにしてGMT以外のマンション名がでてこないですね。
|
410:
匿名さん
[2011-07-31 12:37:38]
自分もGMT入居予定です。
自分は大宮は大好きだし、GMTは本当に良いマンションだと思ってますが、ここでGMTと連呼してる人には違和感感じる。なんか誉め殺ししてる感じがする。 このスレ存続させるなら、他のマンションもあげてほしい。GMTばかりなら、このスレ終了でいいんじゃない。大宮と浦和でバトルしたい人は、専用スレ自分で作ればいいと思う。 |
411:
入居予定さん
[2011-07-31 13:49:30]
407のような方は、GMTを購入してはいないでしょう。
別に浦和がどうのなんて思っていませんし。 外野が騒ぐほど、住民は肩に力入れてNO.1だなんて思っていないと感じました。 |
412:
匿名さん
[2011-08-01 10:48:33]
真の大宮住民の方は、浦和なんて意識してはいないでしょう。
浦和がどうのなんてこれっぽちも思っていませんし。 浦和が騒ぐほど、大宮住民は力入れてNO.1だなんて思っていないのではと感じます。 |
413:
入居予定さん
[2011-08-02 17:10:47]
逆に浦和の住民は大宮がどうのなんてこれっぽちも思っていませんし
大宮が騒ぐほど、浦和住民は我関せずってとこだと思います。 一部のコアなジモティが盛り上げていただいているのだと思います。 |
414:
匿名
[2011-08-02 22:46:40]
というか、東上線沿いや池袋線の話題は無いのか?
中央部(浦和、大宮)が騒いだところで所詮は地方都市。 特に浦和の発言が笑える。 悲しいドキュメント見てるみたいだよ。 同情します。 |
415:
匿名さん
[2011-08-02 23:05:18]
>414
東上線や池袋線の良いマンションあるなら上げてくれよ。 |
416:
入居予定さん
[2011-08-03 08:45:19]
特に大宮の発言が笑える。
悲しいドキュメント見てるみたいだよ。 失笑します。 |
417:
匿名
[2011-08-03 09:13:32]
>414
ハウスカ王国か小手指のタワー! |
418:
匿名さん
[2011-08-03 09:22:52]
|
419:
匿名さん
[2011-08-03 10:31:08]
大宮は別に浦和がどうのなんて思っていませんし。
その他地域が騒ぐほど、大宮住民は肩に力入れてNO.1だなんて思っていない。 都内かな。意識するなら。 |
420:
匿名さん
[2011-08-03 12:38:15]
出たなハウスカ王国
あの手この手の販売戦略 ハウスカの名前で売り出したのに 今じゃハウスカだったことを隠してるし |
421:
匿名
[2011-08-04 08:52:03]
シャトルバス物件No.1は王国で決まりでしょ。
敷地内でBBQだって出来るんだぜ! |
422:
匿名さん
[2011-08-04 09:11:16]
ハウスカがすごいのはそのシャトルバス運営も胡散臭いとこ
ところで同じくシャトルバスの桜も王国?桜は共和国だっけか? |
423:
匿名さん
[2011-08-04 09:50:49]
サクラディア、ハウスカ王国とか素晴らしいマンション名があがりますね。(悪い意味でですが。)
埼玉はマンションの質が酷く低レベルという事なんでしょうね。 |
424:
匿名
[2011-08-04 11:22:53]
サクラディアは太田光大統領のサクラ共和国
ハウスカ王国はフォレストレジデンスに変わっちゃって国王は行方不明 トトロもどきのキャラクターも今じゃ隠蔽された過去の秘密 大宮だGMTだなんて言っても所詮東京に勝てないんだから サクラ共和国やハウスカ王国みたいなとんでも物件のほうが埼玉っぽいかも |
425:
匿名さん
[2011-08-04 12:10:16]
都心のマンション選ぶ人と埼玉のマンション選ぶ人はマンション選びの基準が違うんじゃないかな。
都心のマンション買う人は通勤をメインに考えているのではないかな。だから少々部屋は狭くても駅前で利便性の良いところを選ぶ傾向が高い。 埼玉のマンション選ぶ人は広い間取りや緑豊かな周辺環境を重視する傾向がある。後は地縁だろうね。 住宅地として人気の浦和買えるなら都心のマンションも買える。GMTのプレミアム買えるなら都心一等地のタワーマンションも高級低層も買える。 おそらく老後に都心に住みたい人って以外に少ないんじゃないかな。 |
426:
匿名
[2011-08-04 12:44:36]
老後は医療機関に近い所が良い。
車の運転がしんどいので、交通至便な所が良い。 勝手知った土地が良い。 結局、都心に住んでる人は、都心に住み続ける |
427:
匿名さん
[2011-08-04 13:24:39]
425さんみたいに言うとかっこいいけど
職場が埼玉とか実家が埼玉とかの地縁がある人は別として 実際には都内のマンションは高すぎて買えないから 仕方がなく埼玉で我慢するって人が大多数でしょ 埼玉だからって広い間取りのマンションなんて少なくて 70平米台の3LDKとか80平米台の4LDKとかばっかだし 緑豊かな周辺環境なんていっても 本当に緑が多い奥地の方には物件すらないし やっぱり、「ハウスカ王国3LDK2千万円」なんてのが 埼玉マンションの悲しさを象徴的に表してるのかも |
428:
匿名
[2011-08-04 13:42:52]
南大塚 新築3LDK 1,300万円なんてのもあったね
|
429:
ビギナーさん
[2011-08-14 17:38:12]
大宮って東京でいったら立川みたい。便利=猥雑 住むところではない印象。でも若いうちは楽しそう!浦和は国立のイメージ。不便だけど閑静。高齢化していてつまらなそう。埼玉って都会でもないし、かつ自然があるわけでもないし、祭りとか伝統歴史もないしなんだかなー
|
430:
匿名
[2011-08-16 16:10:34]
↑
うまいっ!座布団一枚! |
431:
匿名さん
[2011-08-16 16:57:20]
多少華やかさがなくても、住む場所としてはなるべく落ち着いて騒がしくない所がいいな。
華やかな所は遊びに行けばいいわけで、自分の家とする場所はなるべく静かな場所に住みたいと思うんだけど、結構少数意見なのかな・・・。 |
432:
匿名さん
[2011-08-16 17:11:12]
落ち着いた場所もいいと思います。
ただ、落ち着いた所だと戸建てが中心になるかと思います。駅近は多少なりとも煩いので、 と言う事でマンションなら大宮駅近で、戸建てなら浦和がいいかな。 |
433:
匿名さん
[2011-08-16 17:33:45]
駅前物件は通勤便利な反面、通勤の人の往来で落ち着きはないな。これは浦和でも一緒。
やはり駅前物件じゃなく、駅近物件がいいな。 |
434:
匿名さん
[2011-08-23 16:17:50]
最近の埼玉県の主な大規模マンション(200戸以上)を調べてみました。
マンション名 戸数 販売期間 販売月数 月あたり平均販売数 キララガーデン 361戸 06年5月~08年1月 21ヶ月 17.2戸/月 シティテラスさいたま新都心 396戸 06年6月~10年11月 54ヶ月 7.3戸/月 パークスクエアさいたま新都心 498戸 06年6月~現在 63ヶ月~ サクラディア 812戸 06年11月~10年1月 39ヶ月 20.8戸/月 プラウドタワー武蔵浦和 392戸 07年4月~09年5月 26ヶ月 15戸/月 THE OMIYA TOWERS 238戸 07年7月~10年1月 19ヶ月 12.5戸/月 D’グラフォート レイクタウン 500戸 07年7月~現在 50ヶ月~ フェスタタウン 343戸 07年11月~09年9月 23ヶ月 14.9戸/月 パークシティさいたま北 1045戸 08年1月~11年7月 43ヶ月 24.3戸/月 シティタワー蕨 285戸 08年11月~現在 34ヶ月~ ザ・ライオンズ大宮ウェリスレジデンス 280戸 09年7月~10年8月 14ヶ月 20戸/月 Brillia越谷レイクタウン 228戸 09年9月~現在 24ヶ月~ レーベンスクエア東鷲宮 270戸 09年12月~現在 21ヶ月~ フォレストレジデンス HAUSKA(ハウスカ)340戸 10年3月~現在 18ヶ月~ グランドミッドタワーズ大宮 941戸 10年5月~現在 16ヶ月~ 小手指タワーズ 374戸 10年5月~現在 16ヶ月~ グランシンフォニア 923戸 10年7月~現在 14ヶ月~ シティタワーさいたま新都心 419戸 10年10月~現在 11ヶ月~ ザ・ライオンズ三郷中央 438戸 10年11月~現在 10ヶ月~ 志木の杜レジデンス 319戸 11年1月~現在 8ヶ月~ プラウドタワー武蔵浦和マークス 309戸 11年5月~現在 4ヶ月~ グローリオ越谷 ステーションタワー397戸 11年6月~現在 3ヶ月~ 基本的にマンコミの情報を元に作りました。 すべての物件を把握する事(特に完売物件)は難しかったので抜けている物件もあるかと思いますが参考にして頂ければ幸いです。 |
435:
匿名さん
[2011-08-23 16:31:00]
えーと。。。で?
|
436:
匿名
[2011-08-23 17:15:36]
以前のさいたま市版に引き続き参考になります。
住友は高値設定だから総じて長期販売ですね。 |
437:
匿名さん
[2011-08-23 19:16:53]
|
438:
匿名さん
[2011-08-24 07:49:01]
パークスクエアやばくね?
販売に10年かけそうなくらい。 |
439:
匿名さん
[2011-08-24 08:43:28]
>434
販売がよいマンションとNo1マンションと必ずしも一緒なわけないでしょう。 さいたま北って長谷工マンションですよ。笑 さいたまNo1のマンションは大宮か浦和でしょう。 大宮はGMTがあるけど、浦和はこれっといったマンションがないな… |
440:
匿名
[2011-08-24 09:32:44]
販売がすべてでないのは当たり前。
でも販売のペースは重要だし、客観視できるいいデータ。 |
441:
匿名さん
[2011-08-24 19:06:17]
>434
お疲れ様です。 THE OMIYA TOWERSの計算、間違ってませんかね? パークシティさいたま北、いつの間にか完売したんですね。 おめでとうございます。 さいたま北もサクラディアもいつまでも売れないイメージ強かったけど、それでも販売期間40ヶ月前後。 そうなるとパークスクエアの63ヶ月(更新中)というのは、流石に…。 |
442:
匿名さん
[2011-08-24 21:47:30]
ポジにしろネガにしろ書き込みがあるうちはいいんだろうね。越谷の大和マンションにしろ、新都心の住友マンションにしろ今や書き込みすらほとんどない。
最も哀しいのは「忘れられたマンション」なんでしょう。 |
443:
匿名
[2011-08-25 01:23:38]
このスレそのものが主旨が曖昧で意味がないと思います。駅前で縛る価格帯で縛る等しなければ範囲が広すぎます。
埼玉である必要性も良く判りませんしね。 |
444:
匿名さん
[2011-08-26 15:01:29]
>443さん
あくまで参考程度情報や埼玉でこんなことがある、ここがダメだっていう程度の情報取得にはいいんじゃないでしょうか。なんとなく拝見させていただいている私的には結構メリットがあるなぁ、と思っているのですが・・。 |
445:
匿名さん
[2011-08-26 17:54:14]
埼玉No1となると事実上浦和か大宮のどちらかにしかならないからなかなか盛り上がらないですね。
|
446:
匿名さん
[2011-08-26 18:49:46]
No.1はGMTプレミアム住戸で誰も異論ないでしょ。
ただ買える人は限定されるから、売れるかどうかは別だけど。 完売マンションとなると平均価格3500万くらいで、最上階でも5000万くらいじゃないと厳しいと思う。 |
447:
匿名
[2011-08-26 19:57:43]
サクラディアですけど何か?
|
448:
匿名さん
[2011-10-10 09:22:53]
グランドミッドタワーズ大宮
グッドデザイン 2011受賞。 さすが埼玉No1マンション。 |
449:
マンション投資家さん
[2011-10-10 23:00:28]
フォレストレジデンスHAUSKAとエコビィレッジ和光が埼玉で一番の物件ですよ
こんなに荒んでいるいる物件は他にありませんから |
450:
匿名
[2011-10-10 23:15:25]
浦和か大宮じゃないと盛り上がらないと言う時点で違和感を感じます。
交通アクセスは良いですよね。 年とってものんびり出歩けるかイメージしてみて下さい。 車が怖くて外にあまり出なくなりすっかり暗くなり性格も曲がってしまったおばあちゃんをしょうがないで片付けますか。今思うと酷い事したと考えます。 高尾にそのまま住んでれば仲間とカラオケしたりゲートボールをしたりと楽しく過ごせたでしょうに。年とって知り合いが全くいないとこに住むのは結構辛いのに子供や孫と離れたくないからと付いて来てくれた。 それなのにボケたからと 凄く脱線しましたが住みたい街とは 交通アクセスが良いとか資産価値が下がりにくいとかもあるでしょうが 自分が年とっても住めるかだと思います。あえて言うなら病院と公園が近くに在り元気なお年寄りをたくさん見掛けるところが良い街だと思います。 小さいペットを散歩させてる人がたくさんいる場所も良いですね。 わんちゃんが大丈夫ならお年寄りも大丈夫です。 |
451:
匿名
[2011-10-10 23:59:37]
サクラディアですが何か?
|
452:
匿名さん
[2011-10-11 00:04:07]
|
453:
匿名
[2011-10-11 03:30:58]
そんな年とってからのことなんか全然考えられないよw
年とるまでの数十年を快適に過ごす方が大事じゃないかな。 |
454:
匿名
[2011-10-15 08:23:10]
それって通勤ありきですよね。
地方出身者なら引退後は田舎に戻って悠々自適はありですね。友達も地元にいるし。その場合は売る事も考えてアクセスの良いとこを購入しておいたが良いですね。 ただ年とって頭堅くなってから全く知らないとこに行くのはなかなか大変なんですよ。 |
455:
匿名
[2011-10-15 08:32:51]
30にして立ち
40にして惑わず 50にして天命を知り 60にして耳従う 解釈によりますが60になった時どれだけ人の話を聞かなくなってるかって自分でもちょっと心配です。 自分の過去の自慢話ばかりして最近の若いもんはって言ってるお爺さんにはなりたくないとは思ってるのですが それでも言える老妻や茶飲み友達でも側に居ればましな人生でしょう。 |
456:
匿名
[2011-10-15 09:04:38]
くだらない長文をうっております。
これで終わりに致します。仕事を離れた時の友達は非常に大事だと思いますので関係ないと言わずに地元の行事にたまには積極的に参加してみようと思ったりします。 お祭りのある土地って良いですね。 東北大震災が本当の意味で罪深いのは安全な故郷を失った人達を出した事だと思います。程度の差こそあれ関東の子供達だって完全に安全な故郷では無くなってしまいました。 埼玉県も西部を除いてすっぽりエリアに入ってます。 皆さん働いて食べていく為まだまだ大丈夫と考えて暮らしてますよね。私もそうです。 ただ埼玉に住む者として気にしない・しょうがないで暮らす生活に不満や疑問は感じてはいます。 あまり申しますと資産価値を落とそうとしているとか引っ越せばとか言われてしまうのでしょうが。 突き詰めたらこの話になってしまいました。 話題違いですいませんでした。 |
457:
匿名さん
[2011-10-15 09:50:25]
マンション名ほんと出てこないね。
グランドミッドタワーズを倒すマンションは現れるのだろうか? |
458:
匿名さん
[2011-10-16 02:48:52]
グランシンフォニアはなかなかよいと思うけど
|
459:
匿名さん
[2011-10-16 06:27:56]
>458
直床 長谷工マンションは流石厳しいでしょう。 |
460:
匿名さん
[2011-10-16 11:06:37]
|
461:
匿名
[2011-10-16 13:28:49]
じゃ、長谷工だけど二重床だからグリーンフォレスト戸田。
|
462:
匿名さん
[2011-10-16 13:53:59]
|
463:
匿名さん
[2011-10-21 21:04:34]
さいたまNo1マンション出てこいや!!!
|
464:
匿名さん
[2011-10-21 21:31:28]
No2は浦和コスタタワーです。
悔しいが大宮GMTには勝てない。 |
465:
家政婦の市原
[2011-10-21 21:34:59]
ごめんくださいませ
皆様色々と仰っておられるようですが、わたくしから一言だけ申し上げさせていただきます エコヴィレッジ和光が一番でございます 場所、駅から30分以上歩く崖っぷち 交通、駅まで長い坂道の上り下りを通う住民のためにデベ様から電動アシスト自転車が支給され 売主、かの有名なリブラン様 さらに住民の皆様は「和気藹々」、お子様も「ご立派な」方ばかり、共用部分の「整理整頓」も行き届き、 マンションとしての「品格」も超一流でございます 駅前の高さだけが自慢のマンションにお住まいの心貧しい皆様、どうぞ一度お訪ねくださいませ 皆様のご来訪を柱の陰から見守っておりますので かしこ |
466:
匿名さん
[2011-10-21 22:07:30]
残念でした。GMTには勝てない。GMTは埼玉無敵。
ライバルは都心。無敵大宮わっしょい! |
467:
匿名さん
[2011-10-22 21:46:25]
埼玉No1はGMTに決まってしまったみたいだから
No.2を議論しませんか? 私も浦和コスタタワーかなと思います。 |
468:
匿名さん
[2011-10-22 22:17:04]
同意!
埼玉No.1は、GMTで揺るぎなし。 最高級タワー、あこがれるわぁぁ、、 |
469:
匿名さん
[2011-10-22 23:54:10]
GMTを越えるマンション出てこいやー。
|
470:
匿名さん
[2011-10-23 00:00:49]
GMTの一人勝ちやー。
勝負になるのは都心の億ションぐらいか。 |
471:
匿名さん
[2011-10-26 00:28:26]
びっくりしました。
販売は大苦戦してますよね⁇ |
472:
匿名さん
[2011-10-26 07:38:55]
川口のエルザタワーかな。
No.1は存在感がないとね。 |
473:
匿名さん
[2011-10-26 08:39:54]
|
474:
匿名さん
[2011-10-26 09:55:52]
野村マンションの名前があがらないね。
プラウドはブランド力もあり売れてるけど、住むと大した事ないのかな。 |
475:
匿名さん
[2011-10-26 10:04:33]
GMTツインタワー>エルザタワー
|
476:
匿名さん
[2011-10-26 10:14:25]
武蔵浦和のマークスは?
電車の音うるさいみたいだけど。 |
477:
匿名さん
[2011-10-26 12:29:59]
電車の音も気になる人にとっては大変みたいですが、慣れるとそうでもないみたいですよ。
実際窓開けている時間は電車の音も極端に気にならないですし、窓閉めていれば割と気にならないみたいですね。 |
478:
匿名さん
[2011-10-26 12:30:46]
慣れないと大変だけどね
|
479:
匿名さん
[2011-10-26 17:30:30]
|
480:
匿名さん
[2011-10-26 18:59:57]
コスタタワー
GMT エルザタワー 比較できる人いる? |
481:
匿名さん
[2011-10-26 21:29:21]
GMT!!
絶対王者、県都大宮にあり! |
482:
匿名さん
[2011-10-26 22:55:04]
販売中のマンションは関係者から色々と雑音が混ざりますから…ね?
|
483:
匿名さん
[2011-10-26 23:46:39]
>480
コスタタワー ⇒どこにでもあるありふれたタワーマンション。 それ以上でもそれ以下でもない。 GMT ⇒重厚感がある御屋敷ツインタワー 住居専用セブンイレブン、広大な住民専用の庭園等都心でも稀な共有施設を有する。 エルザタワー ⇒55階という高さは埼玉随一。 何故ここにタワーマンション?って立地が凄く残念。 |
484:
匿名さん
[2011-10-28 12:09:29]
|
485:
匿名さん
[2011-10-28 12:38:01]
同意。確かに埼玉No.1はGMT で文句なしだね。
重厚感がある御屋敷ツインタワー 、住居専用セブンイレブン、広大な住民専用の庭園等都心でも稀な共有施設を有し、他の追随を許さない。 ライバルは東京都心だよね。 |
486:
匿名さん
[2011-10-28 12:46:42]
GMTがNo1かどうかわからないけどいいマンションだと思いますね。
他に候補はないのかな? |
487:
匿名さん
[2011-10-28 16:20:22]
>485さん
GMT住民です。485さんはGMT住民でしょうか。 確かにGMTは住んでみて快適だし、良いマンションですが、私は絶対王者とかそんな風には表現して欲しくないです。 住まいは勝ち負けではないですし。 485さんが住民なら私以上にGMTへの愛情が深いのでしょう。 私がスレチなんでしょうが、他のマンション契約した人が気分悪くしないかと心配になりまして。 ごめんなさい。 |
488:
匿名
[2011-10-28 23:13:55]
住人だったら恥ずかしくてそんなこと書けないと思います。
自分の家を引くほどスゴいと広言するなんて…。 小学生だったらいじめられます。 |
489:
匿名さん
[2011-10-29 10:33:11]
しかもこの人、GMTスレはもちろん他物件スレやこのような雑談スレにも現れて同じようなことをしつこく書いているので、ちょっと迷惑なんですよ。
|
490:
匿名
[2011-11-05 02:46:33]
戸田に住んでてごめんなさいm(_ _)m
|
491:
匿名さん
[2011-11-05 07:18:06]
大宮にきなさい
|
492:
匿名さん
[2011-11-05 09:08:50]
GMTだ大宮だなんて中途半端なこといっても都内と比較されておしまいでしょ
やっぱ埼玉らしいNo.1はハウスカ王国じゃん? サクラ共和国がNo.2かな? もっとすごいとこってある? |
493:
匿名さん
[2011-11-05 09:31:20]
悲惨度No1はハウスカ王国、現在フォレストレジデンス。
ダントツです。 関東でもNo1を目指せる悲惨マンションです。 |
494:
匿名
[2011-11-05 12:58:26]
確かにハウスカは関東マンションの歴史に残る悲惨マンションだよな…。
|
496:
匿名さん
[2012-01-15 17:21:35]
浦和でマンションを検討しても、対費用的に合わないと思います。
実際にマンション住まいは、コスタタワーでも肩身が狭いとか。 |
497:
匿名
[2012-01-15 17:35:57]
『肩身が狭い』ってどゆこと?
|
498:
匿名
[2012-01-16 18:02:55]
埼玉県No.1と言うタイトルが恥ずかしい。
都心へのアクセス競うより環境とか子育てし易すさを競った方が実がある気がします。 埼玉県内だって相場が違うとこ比較しても馬鹿らしいと思うんですよ。 |
500:
匿名さん
[2012-02-04 22:06:44]
あ、別に俺が浦和を買えないとか悔しいとかじゃないよ。
浦和をうらやましいとかないし、全然浦和は意識していない。 |
502:
匿名さん
[2012-02-04 22:27:14]
>500
浦和でなく大宮のマンションならうらやましいと思う人はいるでしょう。 カッコイイいマンションしかない。 浦和など意識しないが、都心なら意識するとかはあるかもしれないけど。 無敵大宮ワッショイ。 |
503:
匿名さん
[2012-02-04 22:57:32]
越谷がNo.1でしょ。
浦和も大宮もショボいマンションしかない。 |
505:
匿名さん
[2012-02-06 22:11:29]
ちょっと観点が流れから離れるけど、志木のガーデンヒルズはビンテージとなる可能性があるかな。他には広尾しかないとっておきのブランドを冠した力作。
他にビンテージになりそうなとこない? |
506:
匿名さん
[2012-02-06 23:06:18]
|
507:
匿名
[2012-02-07 21:09:08]
いやいや三郷です。
|
508:
匿名さん
[2012-02-07 22:29:06]
三郷っ何県にあるの?
|
509:
匿名
[2012-02-07 23:26:59]
越谷でしょ。
|
511:
匿名さん
[2014-12-02 15:45:48]
グローリオタワー越谷かシティハウス浦和高砂だとぉもいます。
|
512:
匿名
[2014-12-04 11:10:42]
三郷は、埼玉県だよ。
|
513:
匿名さん
[2014-12-10 00:44:21]
池袋、新宿、渋谷まで最速で行けると言う意味で、戸田公園に一票。
|
514:
マンション投資家さん
[2014-12-13 23:10:28]
何を基準に最強と言うか?ですよね。
越谷は水害が多く開発が遅れたところですから私は勧めませんが マンションが沢山建つのは地盤が固められると言う意味で良いと思ってはいます。 東日本大震災が起きた時豊洲等の水辺の地域も含め売れ行きが足踏み状態だったのに あの時この板でも色々言われてたのに、忘れるんですね。 実際に人口池の近くのマンションの板には建物の繋ぎ目辺りにひび割れが出来たのに対応が遅いと言う書き込みが有りました。 開発当初池から発生する虫(ユズリハ?)や暴走族対応に大変だった事も板読むだけで分かったんですけど。 行政が頑張ったんですね。 イメージアップ作戦ちゃんと成果を上げてるんですね。 批判じゃなくまた見に行ってみようかと思いました。 |
515:
匿名さん
[2014-12-14 12:22:29]
川口のプリズムタワーに一票!
|
516:
匿名
[2015-01-20 16:59:21]
JR京浜東北線乗り換え駅前やJR埼京線乗り換え駅前にあるタワマンじゃないかしら?東武スカイツリーラインの各停列車しか停車しない〇田駅西口すぐのテレビCMで馴染みのカタカナ名称の不動産会社が販売しているマンションは、最下位だわ。ピロティだらけ。
|
517:
匿名
[2015-01-20 16:59:33]
JR京浜東北線乗り換え駅前やJR埼京線乗り換え駅前にあるタワマンじゃないかしら?東武スカイツリーラインの各停列車しか停車しない〇田駅西口すぐのテレビCMで馴染みのカタカナ名称の不動産会社が販売しているマンションは、最下位だわ。ピロティだらけ。
|